>>535
そーゆー奇をてらった注文方法のお店は、十中八九ハズレなので行かないのです
スープの味や麺の茹で加減で勝負出来ないのを喧伝してるだけですからねぇ

たまに、「モヤシが山盛り!」とか「キャベツが!」「チャーシューが!」とか、なかなか麺に行き着かないラーメンをお勧めされますが、そっとリストから外します
むしろNGリスト行きです

自分が食べたいのはラーメンであって、モヤシやキャベツやチャーシューではありませんので

ただ、花月のオプション、「ニンニク生搾り」だけは、風邪の特効薬として重宝しておりました
注文すると、皿に4〜5個のニンニクと搾り器がそっと出て来ます
初めての時は、一応店員さんに訊きましたね
「まぁ、最初は2個までだね!味が変わっちゃうから!ナニ!?風邪引いてる?だったら5個、イッときな!!クスリだと思って、我慢して食べるんだよ!」

麺を啜る度にビリビリ痺れる口中と舌、喉をガリガリ引っ掻きながら降りて行く刺激物、胃の中に火薬をブチ込まれたかの様な衝撃
食べてる最中から既に体温は上昇し、汗だく、頭はクラクラ
翌日、吐息どころか、体臭がニンニク臭かったです

風邪ですか?
体内に取り込んだニンニク臭が内側から風邪の菌を汗と共に体外に追い出し、翌朝シャワーで流す、なんて治療法を体感したのは、あれが初めてでしたねぇ
負担が大き過ぎるので、もうやりませんけど…