X



まだまだ南米(アコンカグア以後)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011 (ワッチョイWW f29f-z49h)
垢版 |
2019/02/08(金) 08:23:22.86ID:j8vN2gGd0
現在アルゼンチン北部フフイに滞在中
一番の目標アコンカグア(6962m)登頂を達成してからちょっとボケボケしておりますorz
04901 (PEWW 0Hfd-UjlY)
垢版 |
2019/02/25(月) 22:13:49.47ID:H+KZiiT4H
>>484 確かではないけど調べてもオキナワに関する内容が出てこないのよねぇ
兄貴よくカジノに行ってるような気がするwww
ウスアイアでも行ったんだっけ?
結果は…ww

いやぁズームレンズの方が広角ってあうのも拍車をかけたねwww
どっかで使わないとなぁw飯写真とかに使おうかな?

久しぶりの王道だよ!www
ツアー必須じゃないのはありがたいね
ツアーだとホントに気が滅入るからねぇ

>>486 兄貴もやはり男だねぇwwww
カーニバルでねえちゃんのケツ追っかけてた僕が言えたことではないかwwww
0491名も無き被検体774号+ (アークセー Sxbd-SNAe)
垢版 |
2019/02/25(月) 22:14:08.96ID:U4NFyX7gx
♪マーチューピチュー
♪マーチューピチュー

トレイルは残念だったねえ。ちなどんくらいするの? まあその分美味いもんと美味いサケを楽しもうや。
04921 (PEWW 0Hfd-UjlY)
垢版 |
2019/02/25(月) 22:15:16.57ID:H+KZiiT4H
>>489 いやールールはルールだからなぁ、罰則とかあるかもしれないし
冒険要素は違うところで見つけるとするよ
04931 (PEWW 0Hfd-UjlY)
垢版 |
2019/02/25(月) 22:17:36.81ID:H+KZiiT4H
>>491 トレイルで10000円くらいだったよ、そこからマチュピチュ入場料で5000円くらいするしね
うん、アレキパあたりまで高度下げたらピスコ解禁しちゃおっかな?
マチュピチュワイナピチュマチュピチュワイナピチュマチュピチュワイナピチュ
04941 (PEWW 0Hfd-UjlY)
垢版 |
2019/02/25(月) 22:19:46.42ID:H+KZiiT4H
ピックアップ予定時間に車が来なくて焦って電話してしまったけどただ単純に遅れてただけだったwww
SIMぶちこんどいて正解だった
車に揺られていざ行かん
04961 (PEWW 0Hfd-UjlY)
垢版 |
2019/02/25(月) 22:38:52.79ID:H+KZiiT4H
>>495 ( v^-゜)♪
0497名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 9a55-bAbS)
垢版 |
2019/02/25(月) 23:21:47.71ID:u9s4cifb0
>>490
じゃあなくなったんかもしれんねぇ
ウシュアイアの上野山荘ももうないんだっけ?

行った行った!結果は・・・

あー広角取れるのは強いもんなー俺の便利ズームもそうだわwww
かといって明るい単焦点の広角なんて高いしデカいしで買わないしなぁ

せっかくだしマチュピチュで使おうぜ!F1.8を絞ってキレッキレのピントのやつを!!


そりゃまあそんなおいしいイベントあると先に知ってたら見るよねwwww
04981 (PEWW 0Hfd-UjlY)
垢版 |
2019/02/26(火) 00:15:37.21ID:OO0R6+D0H
>>497 うーん、おそらくは
上野山荘もないみたいね、エルカラファテの富士は今もやっているようだね

結果は……

マチュピチュだったら野外でレンズ付け替えても安全だし色々試してみようかな
あのレンズのキレッキレッがいかなるものかね!

やはり皆男は男なのですwww
0499ニート氏 ◆ouHJmuclwTU4 (アウアウエー Sa52-lEwv)
垢版 |
2019/02/26(火) 06:31:19.03ID:S9obLbyUa
>>485
油断大敵だねぇ
でも仕事中はそんな余裕無さそう…

>>486
昔ながらの食器を使った料理とかスゴくサービス頑張ってたよ〜
ただ流石にチラリはもう改善されてるんじゃなかろうかw
05001 (PEWW 0H9a-UjlY)
垢版 |
2019/02/26(火) 07:48:20.19ID:dTpKhSBFH
>>499 列車に乗ったニート氏はリッチな旅だったのね(о´∀`о)
今日は線路沿いを歩いてアグアスカリエンテスを目指したぜ!
05011 (PEWW 0H9a-UjlY)
垢版 |
2019/02/26(火) 10:37:14.87ID:dTpKhSBFH
https://i.imgur.com/QBAORi0.jpg
https://i.imgur.com/vkL10QY.jpg
クスコから水力発電所まで車で移動してそれから線路沿いを歩いてアグアスカリエンテスへ
撮った写真がことごとくぶれていてワロタ
たまに列車が走ってくるよ!
05021 (PEWW 0H9a-UjlY)
垢版 |
2019/02/26(火) 10:41:39.16ID:dTpKhSBFH
https://i.imgur.com/LIpW9Ie.jpg
アルパカステーキ初体験
独特な旨味があったような?固くもなくおいしく頂きました
定価は35ソルでこれを20ソルで食べられたけど人によって割引き額が違った
通りかかる人には25ソルと言っていたりちょっと不思議、そしてラッキー
1ソル約33円
05051 (PEWW 0H9a-UjlY)
垢版 |
2019/02/26(火) 10:50:12.94ID:dTpKhSBFH
https://i.imgur.com/NE9Q9NV.jpg
たまにタイで買ったこのズボンを履くのだけどちょっと袴っぽい形になっているものだから Are you Samurai?
と声をかけられることがある
ちょいと恥ずかしくもあるが着ることはやめない
そして腕の長さが違うと改めて思う
0506名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW f1bc-RHnI)
垢版 |
2019/02/26(火) 10:57:36.20ID:LT3nouKV0
お久しぶりでございますm(*^∇^*)mるっ。

>>501
電車の運転手さんが外の住人に手を降ってるんだけ(・・;)ど。。

>>505
さむらいより部屋が気になったのです
(・∀・)ぐわっ!

ベッドは自分でお布団ひくのですか(・・?
バスルームの段差はデフォなのですか(・・?
05071 (PEWW 0Hfd-UjlY)
垢版 |
2019/02/26(火) 11:07:11.74ID:/zMfnM8KH
>>506 お久しぶりー、元気にしてたかな?
電車は低速だったし客を乗せてなかったようだから僕の右前方にいた少年達に手を振っていたよ
僕も手を振られたね
しっかりベッドメイクされてたよ
シングルルームで自分で布団ひくってのはまだ経験ないなぁ
バスルームの段差はよく見かけるね
改めて見ると部屋を速攻散らかしていて恥ずかしい限り(´・c_・`)
0508名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW f1bc-RHnI)
垢版 |
2019/02/26(火) 11:13:30.98ID:LT3nouKV0
>>507
元気です(・∀・)よぉ!
主さんも元気そーでなにより(*^∇^*)デス♪

ベッドっぽいやつにお布団ないから
自分でひかなきゃいけないΣ( ̄□ ̄;)の?!
と、ちょとオモテしまいまし(・∀・;)た。。
05091 (PEWW 0Hfd-UjlY)
垢版 |
2019/02/26(火) 11:27:21.57ID:/zMfnM8KH
>>508 それは何より(о´∀`о)
元気がなければ旅なんて続けられないしね
あぁそっか気づかなかった
この部屋ツインルームでベッド2台はバッチリベッドメイクしてあって布団置いてないやつは…物置きにさせてもらった!
こういう緩い感じは外国だとたまにあることだね
相変わらず良く見ているねー、恐れ入るよ
0510ニート氏 ◆ouHJmuclwTU4 (アウアウエー Sa52-lEwv)
垢版 |
2019/02/26(火) 12:13:00.41ID:S9obLbyUa
>>500
同行メンバーに鉄ちゃんが居ってなw
時間も無かったしそことナスカのセスナは奢ったよ
ほかはビンボー旅行よ
目ん玉スープも定食で3ソルしなかったはず
0512名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW f1bc-RHnI)
垢版 |
2019/02/26(火) 13:44:06.54ID:LT3nouKV0
>>509
ツインルームなのにお布団は1つしかひいてもらえて(・・;)ない!ってことなのかしら(・・?んらん。
でもシングルよりツインの方が広いから(*^∇^*)イイ!よ

(*・∀・)(・∀・*)ネー♪
05131 (PEWW 0Hfd-UjlY)
垢版 |
2019/02/26(火) 19:57:49.40ID:/zMfnM8KH
>>510 なるほどね、自分だけじゃ体験しないかもしれないことを出来たってのは良いことだったね
ふははw貧乏旅行はこちらも変わらずさ
今日もバス使わずにマチュピチュまで歩いていくよ!
05141 (PEWW 0Hfd-UjlY)
垢版 |
2019/02/26(火) 19:59:57.32ID:/zMfnM8KH
>>511 ハイラムビンガムロードってアグアスカリエンテスからマチュピチュに至る道だっけ?
あれバスで30分くらいの道のりらしいけど料金が片道US15ドルというねw
歩いていきますともww
05151 (PEWW 0Hfd-UjlY)
垢版 |
2019/02/26(火) 20:01:40.52ID:/zMfnM8KH
>>512 ベッドはベッドメイクされたものが2つに更に土台のみのベッドが1つあるんだw
これで1泊1000円だから全然ありだなーと思ってるよ( v^-゜)♪
05161 (PEWW 0Hfd-UjlY)
垢版 |
2019/02/26(火) 20:02:57.99ID:/zMfnM8KH
さてと、昨日久しぶりにもりもり体動かしたから筋肉痛になってしまったけど今日も張り切っていくとするか!
0517名も無き被検体774号+ (アークセー Sxbd-SNAe)
垢版 |
2019/02/26(火) 21:00:57.25ID:+FWOCa3Xx
>>471
こんばんはー(おはよー)

美味しそうだな。ウニまみれだったからお肉が恋しくなるね。なんて贅沢なww
雷は栃木も凄いんだよ。ちょっとした(うれしくない)名物で、夏場に落雷状況なんてみると真っ赤っかでさ。

>>501
何キロくらい歩くの?
ああこれはいい列車。自分だったら乗っちゃうなーww マチュピチュまで行ってるのかな?

>>503
世界的だからねえ。ってゆーか、サムネでどこかの温泉街に見えたww

>>505
サムライだよーでもいいんじゃない?www
あとから配管すると段差になっちゃうよね。
日本でもシングル予約してたのにツインに通された時のちょっとラッキーみたいな感じ?ww
05181 (PEWW 0Hfd-UjlY)
垢版 |
2019/02/26(火) 21:38:08.01ID:/zMfnM8KH
あらま、もうマチュピチュの入り口まで着いちまった
どなた様かのブログ情報だと2時間かかるとか書いてたのに宿から1時間15分しかたってないじゃないの
入場が8時からだから待たないとね

>>517 こんばんは(おはよー)
これもおいしかったねー
とうとうアルパカステーキもトライしたよ、これもうまかったねー

栃木はそうなんだ!
東富士演習場にも雷警報があって雷雲が近づくと点灯するんだよね
訓練中近場で雷が落ちまくって死ぬかと思ったよwww

約10kmかな、15kgの荷物背負って2時間でクリアしてやったぜ!w

温泉あるんだよね、ここwwwだからその印象は間違ってないよ

だいたいレストランの呼び込みだからね、サムライ言ってくるのwww
いや、今回は予約せずに現地時間で探した、というか呼び込みに乗っかったよ
ネットで予約するより現地で決めた方が安いと聞いてたからそうしてみたよ
0519ニート氏 ◆ouHJmuclwTU4 (アウアウエー Sa52-lEwv)
垢版 |
2019/02/26(火) 22:53:43.20ID:QyR7HV/9a
とりあえず山登りのチケット手に入れねば
今更だけどマチュピチュ入口よりアグアスカリエンテスで水分買っとくと安い
0521名も無き被検体774号+ (アウアウエーT Sa52-rusg)
垢版 |
2019/02/27(水) 00:11:09.28ID:oy/nvodGa
何気にバスがベンツだった気がするw
05221 (PEWW 0Hfd-UjlY)
垢版 |
2019/02/27(水) 05:11:49.48ID:aySUuVLVH
宿に戻った!
>>519 山登り、かなり人気というか1日に入場出来る人数が決まってるからクスコでゲットしておいたんだぜ!
昨日アグアスカリエンテスでゲータレード買ったよー
情報さんクスコ!!
05231 (PEWW 0Hfd-UjlY)
垢版 |
2019/02/27(水) 05:14:34.89ID:aySUuVLVH
>>520 最初はおっ、ちょっとしたハイキングwとか思ってたらすぐに汗だくになっちゃったよwww
下りも雨が降ってたから蒸すこと蒸すことwww
でもこれで往復30ドル浮いたと思えば安いもんだね!マチュピチュマジでパネェッスwwwww
05241 (PEWW 0Hfd-UjlY)
垢版 |
2019/02/27(水) 05:16:56.99ID:aySUuVLVH
>>521 僕がクスコから水力発電所まで向かうバスもベンツだったねー
南米や中央アジアのマイクロバス、またはそれより小型の多人数乗りの車はベンツが多い印象があるね
日本と違って高級感は感じられないけど確かな信頼があるという感じかな
05271 (PEWW 0H9a-UjlY)
垢版 |
2019/02/27(水) 05:53:24.72ID:e6Ae+jF7H
マチュピチュ側にある山、ワイナピチュを目指す
前にいる人をごぼう抜きして25分で頂上へ、やっぱ俺はええわwww
https://i.imgur.com/03wwdNQ.jpg
何も見えねぇwww
https://i.imgur.com/vQdjJA0.jpg
うっすらと
https://i.imgur.com/IorbzH6.jpg
https://i.imgur.com/XDE6SM3.jpg
なんとか見えた
https://i.imgur.com/Pep3hPL.jpg
帰りはこの小さい穴を通る
https://i.imgur.com/jrpMWS0.jpg
水の滴
05291 (PEWW 0H9a-UjlY)
垢版 |
2019/02/27(水) 06:10:46.64ID:e6Ae+jF7H
https://i.imgur.com/NB6SFBv.jpg
雨でレンズが濡れちゃった、おわり
さて後ほどインスタグラムでこれでもかと言うくらい加工してアップしちゃお
晴れたマチュピチュも見てみたかったけど雲に包まれている状態は神秘的でそれはそれで良かった、かな
0530名も無き被検体774号+ (アークセー Sxbd-SNAe)
垢版 |
2019/02/27(水) 07:38:20.64ID:XpFk1Ht3x
おはよー(こんばんはー)

>>524
新車販売台数だと、日韓が多いんだなーとゆーのを、在ペルー日本大使館の資料でみた。
ドイツ車は中古なんかな? いずれにせよ、むっちゃ関税たかいねえ(´・ω・`)

>>518
やっぱパワーの源はニクかなww アルパカ食べるんか。しかし15kgも背負ってだなんて、すごいねえ。

予約は現地飛び込みと比較したらいいもんね。日本の繁忙期じゃあるまいし、ネットがやすけりゃその場で予約したらいいしww

>>525
ああ、有名な写真と同じww これが先の街中写真のように坂だらけでも賑わいがあったと想像すると、感慨深いねえ。

>>526
一頭ずつ管理されてるのね。さすがにリャマは食べられない?w リャマ煎餅とかは、ないよなwww

>>527
これだけのもの維持するのは大変だろうねえ、山程人来るのに。柵とかも最低限しかないのがいいね。…ふとマチュピチュ日本観光地化コラとか思い浮かんでしまったww

>>529
おお、バリバリ加工写真も楽しみにしてるよ!
05321 (PEWW 0Hfd-UjlY)
垢版 |
2019/02/27(水) 11:12:33.69ID:aySUuVLVH
>>530 おはよー(こんばんは)
またコアな情報を大使館から仕入れたねwww
確かに日本韓国共に見かけるね
タクシーなんか韓国独占みたいなくらいだったよ

やはり肉でしょうwww
体動かすのサボってたから筋肉痛なっちゃったけど登りは強かったよwww
マチュピチュまでの道のりとワイナピチュまでの道のりは追い越しまくりだったよ、アコンカグア以降忘れていたやっと体の使い方を思い出した感じだったね
普段移動の時は30kg 近くあるから15kg だと軽く感じちゃうよ、これも慣れだねぇ

そうだねぇ、ただ今回はシングルで1000円と言われて即決しちゃったよ
満点と言える部屋ではないけど安いし不満はないかな

いいアングルってやっぱり似たようなものになっちゃうねw
想像していたより大きかったよ、マチュピチュ
ワイナピチュもあんな急峻な地形に建造物があったりですごかったね
一体どれだけの人があそこで生活していたんだろうか?
観光客の数くらいいたのかな?www

リャマは食べるということを聞いたことがないなぁ
雑色ぽくて観光客がチョコかなんかで餌付けして一緒にセルフィー撮ろうとしてたよ
公認の餌はなかったなぁwww
変なもの食わされるよりは鹿煎餅的な物があった方が良さそうだねぇ

毎日保全作業をやっているようだよ、雇用にもつながってきっといいことだろうね
ペルーで一番金持ってる自治体なんじゃないかってくらい豊かなんじゃないかと思うよマチュピチュ周辺は
確かにワイナピチュも柵無くて転落して大怪我なら運がいいレベルの場所がちらほらあったね
僕もそれでいいと思うよ、気をつければいいだけだしね
日本のマチュピチュと言われているのは竹田城跡だっけ?行ったことないからよくわからないけどさ

写真加工頑張りまーすw
05331 (PEWW 0H9a-UjlY)
垢版 |
2019/02/27(水) 11:16:13.75ID:e6Ae+jF7H
>>531 おっ同じ場所ねw
出口付近かしら?
人が多すぎるからか一方通行ばかりでなかなか大変だったねぇ
6月だと乾季で冬が近いから寒かったのかな?
夏だからグリーングリーンしてたよwww
05341 (PEWW 0H9a-UjlY)
垢版 |
2019/02/27(水) 11:24:38.70ID:e6Ae+jF7H
https://i.imgur.com/hAF20uL.jpg
https://i.imgur.com/yW38GTu.jpg
https://i.imgur.com/wyk6Kew.jpg
https://i.imgur.com/rzGP6Kd.jpg
https://i.imgur.com/wZNgDYW.jpg
https://i.imgur.com/JWaz03c.jpg
アグアスカリエンテスの犬達
今日は何故か犬にもてたなぁ
チリやアルゼンチンに比べて犬をそこまで可愛がる感じがしないのがペルーの印象
だからなのか少し構うとべったりになりやすい、のかもしれない
0535名も無き被検体774号+ (アークセー Sxbd-SNAe)
垢版 |
2019/02/27(水) 12:11:42.69ID:ME9ntEtax
>>534
🐶ワイがこのシマの主じゃ
🐶オラ、アンさん何見とんねん
🐶わしゃ死んでもここ動かんでぇ
🐶カイカイカイカイ
🐶もうかりまっか?ぼちぼちでんな
🐶あー、そこそこっ

とかw
0536たびお@大阪 (ワッチョイWW 8a56-F1lf)
垢版 |
2019/02/27(水) 13:56:22.28ID:PgUCEvxX0
>>533
マチュピチュ内の観光ルートは一方通行で制限されてるね
星多めのホテルでも夜は寒かったよw
スマックマチュピチュはレストランにバルコニーがあってウルバンバ川が見えるの
05371 (PEWW 0Hfd-UjlY)
垢版 |
2019/02/27(水) 20:33:27.21ID:aySUuVLVH
>>535 このハスキーやら多くの犬はメスのケツ追っかけてばっかりだったよwww
南米だと野良の9割はオスなんじゃないかというくらいメスを見ないねぇ
三枚目はメスなんだけどオスに付きまとわれるのが嫌だったらしく僕にくっついてきたねwww
うーん、犬の世界も大変だwwww
05381 (PEWW 0Hfd-UjlY)
垢版 |
2019/02/27(水) 20:38:46.31ID:aySUuVLVH
>>536 ワイナピチュに入れる時間も決まってたから後から行くかと思ってた場所があったけど、あれ?これ行けなくね?ってなった場所があったよ、ちょっと残念
おっwwここも星多めホテル
今は朝夜でも部屋内だったら半袖でいいね、クスコはけっこう冷えるね
雨季だからか川が濁流でなかなか迫力があるよ
僕は泳ぎダメだから落ちたら助からないね(´・c_・`)
05401 (PEWW 0Hfd-UjlY)
垢版 |
2019/02/27(水) 21:25:22.41ID:aySUuVLVH
>>539 追っかける気はゼロだねぇ
確かに尻がぷりっとしてる人は多いね、ありゃ骨盤の形とかも影響してるのかな?
あと糖尿にならん代わりに太るとかだっけか
他国の旅人とかも殊更仲良くしたいという願望も特にないしね
0542名も無き被検体774号+ (アークセー Sxbd-SNAe)
垢版 |
2019/02/27(水) 22:13:02.24ID:05brwlkYx
>>537
人の世界も犬の世界もたいして変わらずww

>>540
骨格の問題なんだろうねえ、きっと。

自分もあまり積極的にかかわろうとはしないけど、わりと成り行き任せかなあww 現地の人にはかかわっていったりするけど、旅人にはないかな。

それで泊まりに来いだの遊びにこいだのあれば、わりとホイホイ行くしw

亀仙人みたいな渋い?スケベ爺になりたいなーとか思ってたことある位には、おねーちゃん好きだけどねww でもお金が絡むのにはノータッチだわ。
0543名も無き被検体774号+ (アークセー Sxbd-SNAe)
垢版 |
2019/02/27(水) 22:16:56.26ID:05brwlkYx
>>538
結構日較差あるのかな?それ以前に高地だってのもあるだろうけど。夜はちょっと冷えるかな位がよく眠れていいよね。

いやいやいや、濁流の川なんて泳げるか否かなんて関係ないってば。気をつけてねー、写真楽しみにしてるしさ。
05441 (PEWW 0Hfd-UjlY)
垢版 |
2019/02/27(水) 22:27:40.79ID:aySUuVLVH
>>541 インカ橋は間違いなく行ってないなぁ、太陽の神殿もあやしいね
地図もらい損なっちゃったのが良くなかったなぁ
しかし人の多さが凄かったね、さすが世界屈指の観光地だと思ったよ
05451 (PEWW 0Hfd-UjlY)
垢版 |
2019/02/27(水) 22:33:32.88ID:aySUuVLVH
>>542 人もまた動物www

あとは筋肉つけるかどうかかな?

現地の人も同じ食堂に通ったりするとコミュニケーションがとりやすくなるとかそれくらいかなぁ
自分で自分の行動を握れないと不安になると言うかイライラしちゃうというか
あまり成り行き任せってないかもw
だからツアーが参加できないんだよね

僕はスキンヘッドに長いアゴ髭、サングラスを良く着用するという見た目ならカメ仙人にかなり近いと思ってるよwwwwww
おねーちゃんは眺めてるくらいがちょうどいいかなwww
05461 (PEWW 0Hfd-UjlY)
垢版 |
2019/02/27(水) 22:36:47.15ID:aySUuVLVH
>>543 アグアスカリエンテスが標高2000m、朝夕は気温下がるけどそれほどでもって感じだね
今は湿度が高いからかタオルとか乾きにくくて困るねぇ
いやー場所によっては川に落ちそうな場所もあるから落ちたらヤバいなぁと思ってさwww
ありがとう、またちょこちょこ写真あげてくよ!
0547名も無き被検体774号+ (アークセー Sxbd-SNAe)
垢版 |
2019/02/27(水) 22:52:39.23ID:05brwlkYx
>>545
とある街で泊まったとこの主人に、次ここ行くんだーって言ったら、そうか、知り合いが宿やっててな…もしもし云々…ほらもう予約したぞ、とか。
行ったら行ったで、よく来たな、じゃあご飯食べに行こう、とかww で、その次の行き先もまた同じような感じ、とかw 成り行き任せの一つ。
あとはバスだの乗合タクシーみたいなので知り合って、じゃあこのままウチに来なよ、みたいなww
カフェとかでのんびりお茶しながら、なんとなくその辺のひとと会話してたら、不意に車が来て、ほらほら乗んなよ、とか。そのまま観光して貰って、さらに家に招待されたり、とか。

まあ、犯罪のリスクが伴うので万人に積極的に勧められはしないし、ある程度の嗅覚を育てておく必要はあると思うけどww

ああツアーは自分も苦手ね。主体性が制限されるってのもあるけど、シノさんが言ってた箱庭っぽさも苦手な要因かな。上のような予期せぬ成り行きがないってのもあるけど。

そーいう意味でも元自さんの書き込みと写真は毎日楽しんでるよ。

凄い容姿だwww 荷物も甲羅くらいのボリュームなんじゃないかしらんww
05481 (PEWW 0Hfd-UjlY)
垢版 |
2019/02/27(水) 23:34:57.11ID:aySUuVLVH
>>547 押しの強い人だとそういう感じになることがあるね確かに
ありがたいけどちょっと勘繰ってしまうこともあるなー
やはり成り行きに身を任せるのは恐ろしいんだろうね、自分にとっては
そういった嗅覚は僕は鍛えられてないと思う
何かあったときに誰か、何かのせいにしたくないからというのもあるかも

王道からしょっちゅう外れてるけど僕も楽しんでいるよwww

ひげやら眉毛やら白くするとなかなか似てるかもしれないwww
アコンカグア以前とかはかなり見た目も重量も厳つかったよwwww
最近は要らなくなったものを捨ててるからかなり軽くなったね
05501 (PEWW 0Hfd-UjlY)
垢版 |
2019/02/27(水) 23:38:29.29ID:aySUuVLVH
宿のチェックアウトが9時と早く外でまったりしているけど先に10km歩いてバス乗り場の水力発電所まで到着してからゆっくりすべきか
しかしながらバスの時間は午後3時、まだコミュニケーション5時間半近くある
帰りはゆっくり歩いて3時間くらいかけていいか
05511 (PEWW 0Hfd-UjlY)
垢版 |
2019/02/27(水) 23:40:02.33ID:aySUuVLVH
>>549 真反対のスキンヘッドでしたwww
せ、戦国の世の武将にもスキンヘッドの人がいたので許してくださいwww
05521 (PEWW 0Hfd-UjlY)
垢版 |
2019/02/27(水) 23:44:47.89ID:aySUuVLVH
昨日よろしくまた雨が降るやもしれん
今のうちに移動するとしよう
0553名も無き被検体774号+ (アウアウエーT Sa52-rusg)
垢版 |
2019/02/27(水) 23:53:56.28ID:vEhwglgZa
>>522
後手後手ですまんの
楽しんできて
ワイは確定申告がんばるから…
05541 (PEWW 0H0f-kZB2)
垢版 |
2019/02/28(木) 02:04:56.81ID:7vrN0YrAH
>>553 いやいや、ありがとう
年度末までは忙しいでしょ、身体を大事にして乗り越えておくんなまし
05561 (PEWW 0H0b-kZB2)
垢版 |
2019/02/28(木) 21:05:32.50ID:GgNN7an/H
>>555 しばらく運動してなかったから不安だったけどちゃんと身体が動いて良かったよ!
かなり急な階段で下りがちょっと怖かったかな
ありがとう!楽しんで見物出来たよ
05571 (PEWW 0H0b-kZB2)
垢版 |
2019/02/28(木) 21:09:19.70ID:GgNN7an/H
昨日夜10時頃クスコに戻った
今日は朝から雨模様
明日プーノに向かおうかな、という訳で午前中にバスターミナルでチケット調達してみようっと
そういやペルーはバスターミナルで宿の客引きやってる場所が多いからムリにネットで予約しなくても良さそうだ
0558名も無き被検体774号+ (ワッチョイ d7ea-fn62)
垢版 |
2019/02/28(木) 21:11:26.66ID:girj4htz0
うん
05591 (PEWW 0H0b-kZB2)
垢版 |
2019/02/28(木) 21:22:41.00ID:GgNN7an/H
>>558 (* ̄∇ ̄)ノ
さてまもなく午前7時25分、宿の朝飯でも食べようかね
0560ニート氏 ◆ouHJmuclwTU4 (アウアウエー Sadf-hBKz)
垢版 |
2019/02/28(木) 21:38:17.84ID:uKvp/hvga
ネット通すより安いし可愛い女の子に引いて貰えるよねw
ただ、プーノの方がクスコより日本人にスレてるから注意した方がいいよ
現地の女学生に頼るのが1番良いと思う
アルマス広場で引っ掛ければすぐ教えてくれる
チチカカ湖の魚は新子プラスマイナス旅情って感じ
農作物と料理の方が良い
ミントマテ茶がコカ葉オンリーより上品で美味しいで
05621 (PEWW 0H0b-kZB2)
垢版 |
2019/02/28(木) 21:50:36.42ID:I1IOL2uQH
>>560 まだペルーはタクナ、クスコ、アグアスカリエンテスしか滞在してないけど客引きはおかあちゃんかあんちゃんしか見てないよwwwww
ニート氏は女学生と縁がありすぎでしょw
僕は日本人の中ではイロモノキャラだからね、幼児にはすごく人気があるけどww若い子には変な目で見られてそうwwww
プーノはクスコより治安悪いというしね、気をつけなきゃ
そういや海産物ってウニとセビチェしか食べてないな、そろそろ焼き魚にも手を出すかなぁ、ってチチカカではオススメしないかw
マテ茶をまだペルーで見かけてないねぇ、ミントマテとか素敵な響きだ…飲まねば!
05631 (PEWW 0H0b-kZB2)
垢版 |
2019/02/28(木) 21:53:40.66ID:I1IOL2uQH
>>561 こちらは2月28日午前7時55分頃ですよー
ペルーは日本より14時間遅いですね
今日のクスコはとても肌寒いです、南半球で夏ですが標高が3400mあるからなのでしょうね(´・c_・`)
05651 (PEWW 0H0b-kZB2)
垢版 |
2019/02/28(木) 22:07:30.30ID:I1IOL2uQH
>>564 気がつけば明日から3月なんですね
日本を離れて約3カ月、早かったのか、そうでもなかったのか
東京は今日寒いのですね、風邪にかからぬよう温かくしておやすみください
クスコは現在9℃のようです
暑いよりは寒い方がましに感じる性分なので全然苦ではないですね
0566名も無き被検体774号+ (アークセー Sx0b-2YDC)
垢版 |
2019/02/28(木) 22:18:55.68ID:qZlK6YOwx
こんばんはー(おはよー)

>>548
なにより楽しいのが一番だね。
しかしタフだなあ。そんな高地で15kg背負って歩くだなんて。
ものは捨てちゃったの?売ったわけじゃなくて?

>>550
で、さらに10kmも歩くかい!

>>562
海産物また欲しいねえ。魚もいいよね。山だったら淡水魚で何かないのかな?
05671 (PEWW 0H0b-kZB2)
垢版 |
2019/02/28(木) 22:27:27.86ID:I1IOL2uQH
>>566 プーノをぼちぼち楽しんで期待しているのはアレキパなんだよね
その理由はサンドラの家という宿では夕食も付いてくるらしいんだけどそれが絶品のようなんだよねwww
1週間か10ら日くらい滞在しようかと思ってるところだよww

ぼろぼろになった衣服や使い物にならない三脚、使いかけのガス缶とかそういったものよ、捨てたのは

ふふふ、15kgで普通に歩く程度なら苦にはならないさwww
普段の移動は30kg近いからね
アコンカグア前なんて35kg近かったからなおのことさwwww

サンドラかあちゃんのご飯のレパートリーはすごいらしく1月いてもメニューが被らないとかなんだとか
魚料理も期待してもいいかもしれないね!
05681 (PEWW 0H0b-kZB2)
垢版 |
2019/02/28(木) 22:28:33.99ID:I1IOL2uQH
さて行動するにはまだ早すぎるのでインスタグラムでも更新しようかしら
一枚目の写真をどれにするかいつも悩む…
0569たびお@大阪 (ワッチョイWW 9f56-ObRH)
垢版 |
2019/02/28(木) 22:43:28.25ID:aubNxv630
マチュピチュ村ではマスのグリルを食べたな

チチカカ湖のウロス島へは行くの?
あれはビジネス部族な感じが強いよw
0570ニート氏 ◆ouHJmuclwTU4 (アウアウエー Sadf-hBKz)
垢版 |
2019/02/28(木) 22:52:27.94ID:uKvp/hvga
>>569
船の上でふるさとを完璧に歌ってくれたわw
アレは案内人が悪いと思うし要求するツアーもゴミだと思う
歌ってる娘たち的には合唱部くらいの感覚だろうけど胸糞だった
05711 (PEWW 0H0b-kZB2)
垢版 |
2019/02/28(木) 23:21:33.71ID:I1IOL2uQH
>>569 マチュピチュ村でアルパカステーキを食べて満足よw
いやー悩み中なんだ、ツアーなしで行けたら文句なしに行くんだけどさ
ビジネス的なのに文句を言うつもりはないさw
それで生活かかってるなら尚更ねぇ
05721 (PEWW 0H0b-kZB2)
垢版 |
2019/02/28(木) 23:24:44.78ID:I1IOL2uQH
>>570 そういう話聞くとツアー余計参加したくなくなるわwwww
船賃出して島の中で飯食って何か売ってるなら買う、それくらいで満足なんだよなぁ
05731 (PEWW 0H0b-kZB2)
垢版 |
2019/02/28(木) 23:31:49.40ID:I1IOL2uQH
ふぃーインスタグラムアップ終わり
コテコテに加工してやったぜw
帰国してからはなんちゃって紀行文チック駄文付きの写真を大量にアップするかな
もしアカウント持っててお暇な方がいたら
s.s.w.traveler
で覗いてみてね
金の香りのしない自己満アカウントだよwwwww
0574たびお@大阪 (ワッチョイWW 9f56-ObRH)
垢版 |
2019/02/28(木) 23:34:23.70ID:aubNxv630
>>571
湖上に出れるから行った方がいいと思うな

公平には配分されなくても船を運行したり整備したり多くの人の生活がかかっているだろうね
他に産業や観光資源が少なくて貧しくて治安が悪いんだろうし
05751 (PEWW 0H0b-kZB2)
垢版 |
2019/02/28(木) 23:42:30.30ID:I1IOL2uQH
>>574 わかった!とりあえずプーノに行くことにするよ、それからしっかり情報収集してみよう

きっと彼らもエージェンシー挟まないと収入が安定しないからやってることだろうしね
まあそういうこと言い出したらペルー、南米全体の構造の問題になりそうねwww
だからエルチェカストロ兄弟カミーロ、現代で言えばメキシコだけどマルコス副指令みたいな人が出てくるんだろうね
0578名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 1f55-hSmr)
垢版 |
2019/02/28(木) 23:52:11.07ID:PbX61vE50
ウロス島は乗り合いボートというか定期船みたいなやつはあるで

まぁ観光化はしとるね完璧にww
かといって面白いっちゃ面白いとは思ったよー
観光化してておもろないとかそういう印象抱くのは自由やけど観光化すんなとかそう言うこと言える立場もねーし責任も取れんしなwww
それこそ責任取る気ならエルチェにならなきゃいけねぇww無理やwww
05791 (PEWW 0H0b-kZB2)
垢版 |
2019/02/28(木) 23:56:25.59ID:I1IOL2uQH
>>576 日本人男性から絶大な人気を誇るカパックさんwww
英語の近畿kinkyだっけ?よりもインパクトは大きいだろうねw
05801 (PEWW 0H0b-kZB2)
垢版 |
2019/02/28(木) 23:57:26.68ID:I1IOL2uQH
>>577 ありがとー(о´∀`о)これからもぼちぼちアップしていくのでよろしくねー
05821 (PEWW 0H0b-kZB2)
垢版 |
2019/03/01(金) 00:07:01.10ID:t4zxxg5kH
>>578 おおっ、あるんだ定期船みたいなやつ
ボート乗り場みたいな所に行けば乗れるのかな?

アジアオセアニア南米、行ったことはないけどアフリカでも同じだよね
彼ら自身が選んだ生き方だから口出し出来ないし、それこそ責任なんて取れはしないね
この前マルコス副指令という存在を知ったけど色々なやり方があるんだなぁと思ったよ
暴力ではなく情報で戦うことも出来るんだな、と
深くは知らないし何が正しいなんてのは僕にはわからないけどね
自分が正しいと思った道を貫ける人って強いんだなと思ったよ
05831 (PEWW 0H0b-kZB2)
垢版 |
2019/03/01(金) 00:09:14.93ID:t4zxxg5kH
>>581 20歳そこそこやそれ未満だと意味もなく口に出して言いたくなるワードだねwwwww
以前スペインのカディスという町に日帰りで行った時に偶然ヌーディストビーチに着いてしまって目のやり場に困ったことがあったなw
05841 (PEWW 0H0b-kZB2)
垢版 |
2019/03/01(金) 00:29:07.22ID:M/zCTyYfH
さてと晴れてきたし温かくなってきたからプーノ行きのチケットを探しにバスターミナルまでのそのそ歩いてみますか
0585ニート氏 ◆ouHJmuclwTU4 (アウアウエー Sadf-hBKz)
垢版 |
2019/03/01(金) 00:32:04.39ID:RW3Qad0Ga
>>572
ツアーで行った訳じゃ無いんだなこれが
あえて言えばネットも使って無かった
0586名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 1f55-hSmr)
垢版 |
2019/03/01(金) 00:48:50.12ID:2u5NyAAK0
>>582
草の島何個か回るやつはツアーだけやけどウロスオンリーなら普通の渡しがあったと思う
ただ時間までは分からんからどの程度島に滞在しなきゃいけないとかまでは分からんなぁ

別にどんだけ近代化しようがプレハブ住宅に住もうが現地の人たちの選んだ道やしねー
たまたまそれが観光的におもろかったらちょろーっとお邪魔させて貰うくらいしか出来ないしね

ITゲリラっていう新しいやり方やねー ただあくまで地域の民族のためみたいな感じやからカストロおじさんみたいに何というか国とか中南米とかそういう広い所までを目的にしてる感じもしないけど、方法論は色々あるんやなーと思うなぁサパティスタ見ると

カディスにあったんだwwwwバルセロナにもあってびびったし多いよねヨーロッパwww
05871 (PEWW 0H0b-kZB2)
垢版 |
2019/03/01(金) 01:40:22.07ID:M/zCTyYfH
>>585 ふむむ、ボート乗り場から直接チケット買って乗ったのかな?
05881 (PEWW 0H0b-kZB2)
垢版 |
2019/03/01(金) 01:49:09.55ID:M/zCTyYfH
>>586 よっしとりあえずウロスに最低行ければいいかという気持ちで探してみるよ
今確認したとこらプーノからアレキパは通じてるみたいだ
タクナアレキパはまだダメっぽいwww
アレキパ〜リマ方面もまだダメっぽさそうw

彼らの生活に支障が出たらそれこそエゴツーリズムだよねぇ

副指令名乗ってるのは一番は人々だからってのもなかなか無い発想だよね
日本の暮らしでも不満は当然あるけど彼らの暮らしの閉塞感と希望のなさに比べればなんとでもなるからなあ
暴力に訴えることなく彼らの世界が変わればすごいことだよ

むしろバルセロナにあるのが知らなかったwww
僕らが温泉ではすっぽんぽんになりたいのと同じ感覚なのか?wwww
海外だと温泉水着着用だからなかなか行きたいと思わんのよね
05891 (PEWW 0H0b-kZB2)
垢版 |
2019/03/01(金) 01:52:00.17ID:M/zCTyYfH
明日クスコプーノ行きのチケットをゲット!
だいたい50〜60ソルが相場だったけどpowerという会社だけ20ソルという値段だったので買っちゃった
…盗難には特に注意しなきゃいけないな
セントロに戻りつつ昼飯を食おう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況