X



俺の転職を応援するスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 76d9-0mIy)
垢版 |
2019/01/02(水) 11:47:42.95ID:916Gl+rr0
3月末までに採用貰って退職したい
ブラック企業とはサヨナラだ
0002名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 76d9-0mIy)
垢版 |
2019/01/02(水) 11:49:34.01ID:916Gl+rr0
勤務地はこだわらない
年収も600くらいで良い
残業もあっても良い

余裕だろ?
0004名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 76d9-0mIy)
垢版 |
2019/01/02(水) 11:52:26.47ID:916Gl+rr0
32歳
独身
資格は特にないけど五ヶ国語話せる
0005名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 76d9-0mIy)
垢版 |
2019/01/02(水) 11:53:30.40ID:916Gl+rr0
>>3
学歴と職歴でイケる、たぶん
小型デバイスの設計やってる
0007名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 76d9-0mIy)
垢版 |
2019/01/02(水) 11:54:43.91ID:916Gl+rr0
IoT系の面白い物を作りたい
データサーバ系と統計関連を今は勉強中
0008名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 76d9-0mIy)
垢版 |
2019/01/02(水) 11:56:20.51ID:916Gl+rr0
>>6
そうなん?
今は中途採用市場厳しいの?

2-3何前はかなり楽だったけどな
0009名も無き被検体774号+ (HappyNewYear!W 0dfe-LTzJ)
垢版 |
2019/01/02(水) 12:00:02.83ID:nbyh5tRL0NEWYEAR
600万??
営業手当等コミコミでも1年目からは厳しいんじゃないかな
0010名も無き被検体774号+ (HappyNewYear!W 76d9-0mIy)
垢版 |
2019/01/02(水) 12:00:11.13ID:916Gl+rr0NEWYEAR
とりあえずリクナビ登録してくる
他に良い転職サイトあったら教えて
0011名も無き被検体774号+ (HappyNewYear!W 0dfe-LTzJ)
垢版 |
2019/01/02(水) 12:00:39.04ID:nbyh5tRL0NEWYEAR
IT業界ってそんなにバブリーなのかな
0013名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 76d9-0mIy)
垢版 |
2019/01/02(水) 12:02:50.51ID:916Gl+rr0
>>9
修士卒の開発エンジニアだけど、
友人とか周りの話だと30歳の目安が650くらいだから
600なら余裕と思ってる
0014名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 76d9-0mIy)
垢版 |
2019/01/02(水) 12:05:08.87ID:916Gl+rr0
>>11
IT業界って言うよりベンチャーと外資系かな

>>12
新卒採用してるような年功序列の日本企業には興味ないかな
0018名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 76d9-0mIy)
垢版 |
2019/01/02(水) 13:52:20.62ID:916Gl+rr0
転職サイトいくつか登録してきた
経過報告するのでアドバイス貰えたら嬉しい
0019名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 76d9-0mIy)
垢版 |
2019/01/02(水) 13:53:27.41ID:916Gl+rr0
>>16
機械学習は出来るよ
画像認識の最適化パッケージ作った事ある
0025名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 76d9-0mIy)
垢版 |
2019/01/02(水) 13:58:12.49ID:916Gl+rr0
>>17
去年の源泉徴収票では730やった
けど仕事が面白くないし無能営業がアホな仕事ばかり取ってくるデスマーチブラック企業

技術職は平均より高いと思うよ
アパレル、飲食、製造業が低そう
0026名も無き被検体774号+ (HappyNewYear!W 76d9-0mIy)
垢版 |
2019/01/02(水) 14:00:26.97ID:916Gl+rr0NEWYEAR
>>20
厳しいお言葉

Pythonだけど既存の関数の変数いじるのが大半
一次側の開発じゃなくて、顧客側の最適化作業だから二次側開発になるのかな
0027名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 76d9-0mIy)
垢版 |
2019/01/02(水) 14:01:34.95ID:916Gl+rr0
>>21
起業する訳じゃないから、そこは相手次第
アイデア持ってる人の下で実現のお手伝いをしたい
0028名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 76d9-0mIy)
垢版 |
2019/01/02(水) 14:02:20.31ID:916Gl+rr0
>>22
>>23

質問大歓迎

学生さんなら今後のキャリア形成の参考にでもなれば
0030金トレーナー (ドコグロ MM49-a3MP)
垢版 |
2019/01/02(水) 14:13:39.95ID:VcMLp/4vM
>>26
ほんほん(´・ω・`)
機械学習を別の方面で利用しろって言われたらざっくり頭の中に構想浮かんだりします(´・ω・`)?
たとえば自然言語処理など(´・ω・`)

そういえば去年は4年生として新卒市場で揉まれてきたから文系方面ならチラッと話ついていけます(´・ω・`)!
0031金トレーナー (ドコグロ MM49-a3MP)
垢版 |
2019/01/02(水) 14:16:11.58ID:VcMLp/4vM
言語はいくつできるんですか(´・ω・`)?
自分完全な文系学部に進んじゃったんで、独学でフロントエンド系とPythonだけチラッとできるんですが実用レベルまで達するならどんな勉強すれば良いのか教えてくだせえ(´・ω・`)
0032名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 76d9-0mIy)
垢版 |
2019/01/02(水) 14:25:33.85ID:916Gl+rr0
>>29
そうなんだ

まあ俺は起業する気はないから面白そうな事をやってるベンチャーか外資に行きたい
0033名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 76d9-0mIy)
垢版 |
2019/01/02(水) 14:29:58.03ID:916Gl+rr0
>>30
自然言語処理だと何が1番難しいって、評価基準だよね
そこだけはこちらから基準を与えておかないと、
どこかのAIみたいに人間にわからない暗号で会話し出すしw

囲碁と将棋は試した事あるけど、GPUを使った並列化というか分散処理が上手くいかなくて諦めた
結局はマシンパワーが必要になるってのは俺が二流以下だからなんだろうけど
0034名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 76d9-0mIy)
垢版 |
2019/01/02(水) 14:31:39.03ID:916Gl+rr0
>>31
低レベルでいいならどの言語でも出来るよ
ただライブラリとか暗記してないからこれRubyにあったっけ?とか毎回調べるハメにはなるだろうけど

ゼロから作るのならPythonだけかな
0035金トレーナー (ドコグロ MM49-a3MP)
垢版 |
2019/01/02(水) 14:38:53.79ID:VcMLp/4vM
>>33
そうですねぇ(´・ω・`)
分析系はある程度進んでるみたいなので、上手いこと生成系に応用できればブレイクスルー起こるのでしょうけど(´・ω・`)

実際にプロに勝ったプログラムは1局にCPUとGPU何十機も積んで電気代も何百万円もかかったとか言ってますし(´・ω・`)僕はよくわからないですが(´・ω・`)

>>34
なるほど(´・ω・`)
一つ言語極めれば他の言語の理解もサクサクって話はホントみたいなんですね(´・ω・`)!
0036名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 5587-mhAN)
垢版 |
2019/01/02(水) 15:24:05.67ID:0ia1xyA+0
>>25
なるほど
今より給与が下がっても内容や勤務条件にこだわって決めたいんだね
友達もデスマとか、38歳エンジニア定年説とか普通に言ってたけど畑が違う俺にはよくイメージがわかなかった
やる気もあるみたいだし無力だが応援したい
0037名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 7a8d-7QOf)
垢版 |
2019/01/02(水) 16:09:05.38ID:nxZgX20m0
30代でIT系転職なら年収600万とか余裕で見つかるわ。
0039名も無き被検体774号+ (ワッチョイW fb4a-+vEw)
垢版 |
2019/01/03(木) 06:08:47.40ID:GaKP4M8y0
>>1
AIできるエンジニアだったら高い金額提示されるかもね。
32歳でしょ?俺30歳の時に500から750になったよ
0040ニート氏 ◆ouHJmuclwTU4 (アウアウエー Sae3-1rdf)
垢版 |
2019/01/03(木) 09:32:34.62ID:KqfUY5kYa
ゴミムシわい低みの見物
0041名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 8bd9-TJaE)
垢版 |
2019/01/03(木) 11:28:54.65ID:mwmyY1Kx0
>>36
そうそう
趣味でもやりたい事あるし
残業とかデスマーチが1番嫌
もちろん面白い仕事が第一だけどね
0042名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 8bd9-TJaE)
垢版 |
2019/01/03(木) 11:30:35.52ID:mwmyY1Kx0
>>37
>>39
まあ俺もそう思うんだけど、>>15みたいな意見もあるから
どうなるんだろうね

とりあえずLinked inでオファーが二つも来てビックリした
昨日登録したばかりやのに

でもようわからんエージェントはなんか信用出来ないけどね
00431 (ワッチョイW 8bd9-TJaE)
垢版 |
2019/01/03(木) 11:31:14.61ID:mwmyY1Kx0
コテ付けてないけど上の2つは>>1の俺ね
まあ流れでわかるか
0044ニート氏 ◆ouHJmuclwTU4 (アウアウエー Sae3-1rdf)
垢版 |
2019/01/03(木) 11:49:25.44ID:KqfUY5kYa
人が足らんのは事実
でも雇える金が有るかは別
給料上げられないか落とされる人もいるし、上がる人もいる
身に付けた価値の問題だから景気のいい人もいれば暇無し貧乏もいる
建築系の客のトコだとハナタレ小僧でも月40出さんと採れんって泣いてた
介護系の客のトコだと月8万くらいで使いっ走りさせてるのもあった
0045名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW b3c4-BBOa)
垢版 |
2019/01/03(木) 12:22:21.06ID:JeuRfisq0
>>42
ビズリーチ
リクナビネクスト
パソナキャリア
あたり登録したけど、求人は腐る程あるし、オファーもめちゃくちゃくる。ビズリーチ登録したら2個どころじゃないぞ。

ちなみに参考になればだが、俺は29の時に転職して、
金融系SE → 金融社内SE で年収700万から750万になった。

IT業界は学歴職歴スキルがある程度あれば余裕の業界。
0046名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 8bd9-TJaE)
垢版 |
2019/01/03(木) 14:19:07.59ID:mwmyY1Kx0
>>44
まあ需要と供給が釣り合わなかったらそうなるよね
ていうか給料上げられない中小はビジネスとして破綻してるんだから
ブラック化する前に事業畳めばいいのにとつくづく思う
0047名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 8bd9-TJaE)
垢版 |
2019/01/03(木) 14:20:52.63ID:mwmyY1Kx0
>>45
ビスリーチは広告たくさんみるけど怪しさ満点で登録してないわ
管理職じゃなくてただのエンジニア志望だからミスマッチにも思えるけど

面白い仕事に就けるよう初詣行かなきゃだな
0048名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 89fe-+vEw)
垢版 |
2019/01/03(木) 15:03:18.95ID:UHJY1Tc60
>>42
おれは最近FAGMAのどっかに入社したが
LinkedInでHRから連絡きた。
エージェントでなく企業のHRからの連絡待ったほうがいいよ

外資系だが、ビズリーチ、Linkedin、顔なじみエージェント
この3つ使ってるよ
0050名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 8bd9-TJaE)
垢版 |
2019/01/03(木) 17:01:59.76ID:mwmyY1Kx0
>>48
あー、うん
今日そのFAGMAのどれかのHRを名乗る人から面接しませんかってメッセージ来た

日本はマーケティング中心で開発はアメリカなイメージだったけどどうなんだろ
0051名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 8bd9-TJaE)
垢版 |
2019/01/03(木) 17:03:03.97ID:mwmyY1Kx0
>>49
でも転職なんて数年に一回しかしないよね
次の転職時にはここの情報は古くて使えないと思うよ
0052名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 8bd9-TJaE)
垢版 |
2019/01/03(木) 17:05:30.62ID:mwmyY1Kx0
FAGMAじゃなくてFAMAだよな実質
Googleから話が来たら即行くから伏せる意味ないw
0054名も無き被検体774号+ (アウアウエーT Sae3-RM76)
垢版 |
2019/01/03(木) 17:13:55.83ID:KqfUY5kYa
その並びだと伏せる意味有るの物流大手だけじゃなかろかw
0056名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 89fe-+vEw)
垢版 |
2019/01/03(木) 17:25:05.42ID:UHJY1Tc60
>>50
もしインタビューやるならちゃんと準備していったほうがいいよ
どこの企業かにもよるけど自分の入った会社は最初からネイティブの採用担当がスクリーニングかけてたよ
即行くと言えども伏せといたほうがいいよw
0057名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 89fe-+vEw)
垢版 |
2019/01/03(木) 17:27:46.28ID:UHJY1Tc60
>>50
自分の入った会社はサービスやプロダクトにもよるのだろうけど
開発はアメリカ側が中心で日本はマーケ、営業、ローカライズメインかな
そうはいっても商品開発的なのはやってるよ

FAGMAのうち、Fはこの1年で株価30%落ちたからこの1年でどう立て直すのかは気になる。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況