X



育休中の父親だけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名も無き被検体774号+ (ササクッテロレ Sp3b-miYB)
垢版 |
2018/12/03(月) 19:48:25.29ID:MEFAgqtep
男の子?女の子?
0007名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 3a0c-onxZ)
垢版 |
2018/12/03(月) 19:55:11.29ID:ygin2KRJ0
これからは育休とるのが当たり前になっていくと思う
1が取ったら若手もこれから取りやすくなるし

毎日変わっていくお子さんの成長をたっぷり楽しんでください
子供はこれからもずーっと可愛いよ!
0012名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 3a0c-onxZ)
垢版 |
2018/12/03(月) 20:07:02.60ID:ygin2KRJ0
いま半年だと育休終わる前にかなり動き出すねえ
赤ちゃんの時間の流れはとてつもなく早いから側にいるのは素敵なことだと思う
0013名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 2323-dcJ1)
垢版 |
2018/12/03(月) 20:08:14.29ID:m4m2SUIj0
嫁の産後入院中の飯が美味そうだったなぁ、お祝いディナーってサービスもあって、
まぁまぁ上等なステーキを夫婦で食べた、美味かったけど烏龍茶じゃなくて赤ワインが欲しかったな。
0022名も無き被検体774号+ (ワッチョイW cae4-bQSe)
垢版 |
2018/12/03(月) 20:32:14.50ID:bi9xQ/fi0
1が嬉しそう過ぎてこっちもニヤニヤしちゃうぜ(・∀・)ニヤニヤ
0025未来の有名(神) ◆MIRAI777ag (ササクッテロレ Sp3b-JCiA)
垢版 |
2018/12/03(月) 20:46:23.87ID:CssWHJ2+p
>>23
未来とおんなじね
未来のとーちゃんはさ
起業したばかりだったし、色々しててさ
毎日自分が使ってる職人とかと飲み歩いてたんだよね
日曜なったらパチンコ行くしさ
あんまりガキの頃遊んだ記憶がないんだ
だから未来は子供と遊ぶようにしてるんだ
めちゃくちゃ(´Д` )アマヤカシテル
0026名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 2323-dcJ1)
垢版 |
2018/12/03(月) 20:50:11.84ID:m4m2SUIj0
>>25
うちは役人だったんだけど、田舎で長男で偉そうでね。
職場の付き合いでゴルフやら旅行やらにはよく行くんだけど、家族旅行なんてもんはしたおぼえがないな。
今は休みの度に旅行してるよ、でもしばらくは行けても近場かな。
0027未来の有名(神) ◆MIRAI777ag (ササクッテロレ Sp3b-JCiA)
垢版 |
2018/12/03(月) 20:55:21.35ID:CssWHJ2+p
>>26
そりゃ赤ちゃん居るからしょうがないね
子供みなかった親父って、孫には凄いって聞いたんだけど
うちのとーちゃんは、まぁまぁかなって感じ
姉貴の子供とかさ
兎に角孫が多いいから、うちの子1人構ってやる感じじゃないんだよね
連れてけば可愛がって(´Д` )アゲルケドネ
0028名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 2323-dcJ1)
垢版 |
2018/12/03(月) 20:59:21.22ID:m4m2SUIj0
>>27
去年だけど老親を隣県の温泉に1泊で連れて行ったのよ、保養所契約してる所だから割引はあっても総勢6人だから結構な額になったな。
オヤジがしみじみこうやって家族で旅行したりする人生もあったんだな、お前達には今更だけど済まなかったと言ってた。
でも孫の面倒は見ないよ。
0031名も無き被検体774号+ (ワッチョイW cae4-bQSe)
垢版 |
2018/12/03(月) 21:06:12.37ID:bi9xQ/fi0
>>24
浮かれすぎて子供遺して死なないでくれよ
0034名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 76aa-iNcc)
垢版 |
2018/12/03(月) 21:15:46.31ID:6CqyGq0q0
仕事にもどるとき自然にもどれんのかな
0035名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 5f06-aHfj)
垢版 |
2018/12/03(月) 21:15:51.71ID:YX9EAvfW0
奥さんは育休中じゃないの?
0036名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 2323-DrDc)
垢版 |
2018/12/03(月) 21:26:13.67ID:m4m2SUIj0
>>34
冷や飯も左遷さえも覚悟の上よ,問題ない.
0037名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 2323-DrDc)
垢版 |
2018/12/03(月) 21:26:48.01ID:m4m2SUIj0
>>35
まだ産休中
0038名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 5f06-aHfj)
垢版 |
2018/12/03(月) 21:33:00.11ID:YX9EAvfW0
>>37
奥さんは正社員で働いてるの?
何の仕事してるん?
0041名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 5f06-aHfj)
垢版 |
2018/12/03(月) 21:41:41.51ID:YX9EAvfW0
>>40
なるほど
公務員は最高だよね
0044名も無き被検体774号+ (スフッ Sdba-wroP)
垢版 |
2018/12/03(月) 23:20:26.56ID:7tn4osoNd
猫は子守りするぞ
0045名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 76aa-iNcc)
垢版 |
2018/12/04(火) 01:01:15.45ID:YSHkW2kO0
どっちか公務員か理解ある大企業でないと育休はきついよな
0049名も無き被検体774号+ (アウアウカー Sa43-cnl/)
垢版 |
2018/12/04(火) 08:09:11.87ID:yPjm+QC7a
無痛と言っても陣痛はしこたま我慢させて最後の最後だけ麻酔される、名ばかり無痛の病院が多いって聞くけど奥さんはどうだった?
初期陣痛から麻酔して完全無痛が希望だがそんなとこ関東の有名病院くらいしかやってないみたいで。
0050名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 2323-dcJ1)
垢版 |
2018/12/04(火) 08:16:07.32ID:GrUGkqET0
>>49
ど田舎の個人医院だけど、初期陣痛から全て無痛だったよ。
入院して早々に背中に麻酔の針刺して、ナースコールみたいな形の麻酔スイッチ渡されるのね。
ちょっとでも痛かったらガンガン押してくださいって言われたけど、規定量以上は入らない仕組みらしい。
本当に最初から最後まで無痛、何か出てきた感はあるけどそれだけだったって。
立ち会いしてて、一言も痛いって言わなかった。
0051名も無き被検体774号+ (アウアウカー Sa43-/BMU)
垢版 |
2018/12/04(火) 08:18:38.94ID:oNEmckgSa
おめでとう

どうして無痛分娩にしたか教えて欲しい
病気?体力の問題?それとも単純に痛いの嫌だから?
0052名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 2323-dcJ1)
垢版 |
2018/12/04(火) 08:26:32.11ID:GrUGkqET0
>>51
痛くない、安産傾向、リカバリーの早さ。
全てメリットしかない、選ばない理由がわからないと言う夫婦の共通見解。
現に他の産科は閑古鳥なのにそこだけ毎日満員御礼。
腹を痛めてこそ我が子って考えもあるみたいだけど、痛くなくても我が子だよ。
目に入れても痛くないってこの事だよ。
0054名も無き被検体774号+ (ワッチョイ fac9-o5Pc)
垢版 |
2018/12/04(火) 10:20:57.55ID:/5JYFrMM0
無痛分娩いいよね
産後が大変で、そこからずっと育児が続くんだもんね

家事率先してやってあげてるの?
0055名も無き被検体774号+ (アウアウカー Sa43-cnl/)
垢版 |
2018/12/04(火) 12:10:53.02ID:yPjm+QC7a
>>50
ありがとう、参考にします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況