>>107
それなです
多分寛解するまでは本当に事情を知ってる人以外とはかかわらないのが無難ですよね
>>108
それは大変残念で悲しいですね…
ご冥福をお祈りします。
あまり罪悪感を背負いすぎても天国の弟さんが心配してしまうと思うので今はまだ無理でもこれから徐々に貴方が元気になれることを祈ります
躁鬱になりやすい性格分類や体型分類があるらしいんですけど確かに弟さん当てはまりますね

誰かに相談して、と言われても彼氏に対しても重いと思われるのが嫌で何も相談できず、友達にも迷惑かけたくないのでできず、家族には弱いところ見せたくないのでできずで、ついつい煽りが湧くと知っていながらもこうしてスレを立てて発散してしまいます。
カウンセラーには、なぜか本音を言えません。
医者を変えるとなると他にも病気があるので医療費がたくさんかかってる状態なので高い初診料を払う余裕があまりありめせん…
励ましありがとうございます。
上の方がたも書いたように楽ななにかを継続する、考えすぎない等を意識して生活していきます