X



ドラッグについて1が話すスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き被検体774号+ (ワッチョイ b36f-QeE6)
垢版 |
2018/09/11(火) 21:52:03.88ID:kaZJHIeH0
知っているようで知らないドラッグについて、俺が知りうる限りのことを話したい。
なんでも質問してください。
0031名も無き被検体774号+ (ワッチョイ b36f-QeE6)
垢版 |
2018/09/11(火) 23:10:23.93ID:kaZJHIeH0
>>30
ベタですけど旅の途中でですね。
具体的にはインドです。
0032名も無き被検体774号+ (ワッチョイ b36f-QeE6)
垢版 |
2018/09/11(火) 23:14:35.30ID:kaZJHIeH0
話は戻るんですけど、海外旅行でテンション上がっちゃって、
女子大生が現地民にわけのわからない薬もらって食っちゃって、そのまま犯されちゃったって話は、
滞在中に何度か聞きましたね。多分マリファナと同じように考えてパクっと食っちゃったんだろうな。
気の毒だけど危険なことする以上は最低限の知識が無いとね。
0034名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 16a9-91kM)
垢版 |
2018/09/11(火) 23:29:50.77ID:9QkTsg/w0
覚醒剤とかヘロインとかはかなり怖いものなんだね
>>1でも>>1の知り合いでも何でもいいから薬での怖い話教えて
>>17みたいに何も知らないでいきなり覚醒剤を始めてしまうとかあるの?
そういう体験談みたいなのとか教えて
0035名も無き被検体774号+ (ワッチョイ b36f-QeE6)
垢版 |
2018/09/11(火) 23:35:06.13ID:kaZJHIeH0
>>33
インドも広いので地域性はあると思うんだけど、
道端の売店で普通にマリファナ入りのラッシー売って店先で飲んでましたね。
バングラッシーってやつですよね。ライト、ミディアム、ストロングって強さが選べて。
警察官も隣でストロングを飲んでて「それはどうなの?」って思った記憶があります。

インドでもマリファナ以外のドラッグは厳しいと思いますね。
白人が警察官に追い回されてるの見かけたので 笑
0036ぽんすけ ◆DQjP0fOs7w (ワッチョイWW ba91-z0GX)
垢版 |
2018/09/11(火) 23:36:46.23ID:T/7DhfA60
>>18
ヾ(。・ω・)ノ
0037名も無き被検体774号+ (アウアウカー Sa33-5kKa)
垢版 |
2018/09/11(火) 23:39:24.20ID:kZYhu98na
ハマっちゃうと時間と金をただただ溶かすだけで何も残らず、最悪捕まるので絶対やらない方が良いですね
0038名も無き被検体774号+ (ワッチョイ b36f-QeE6)
垢版 |
2018/09/11(火) 23:45:57.16ID:kaZJHIeH0
>>34
見解は人それぞれだと思うけど、覚醒剤とヘロインは別格って印象です。
「人間やめますか?」みたいなキャッチコピーがドラッグ全般を指しているのが日本流だと思うですが、
個人的には覚醒剤に専属のキャッチコピーだと思ってます。

覚醒剤、ヘロインはとにかく嫌で避けていたので、そういう感じの人や集まりには近づかなかったので、全く詳しくないんですが、
辞めるのに随分苦労したって人の話は聞いたことあります。思い出話にできるくらいだから軽症だったんでしょうけど、
正直「辞めるのに苦労する」って感覚はタバコ以外に思い浮かばないので、タバコを覚醒剤に置き換えたらと想像するだけで地獄かなと想像してます。

例えば、マリファナにしてもLSDにしてもMDMAにして「やりたくてやりたくて仕方ない」なんて気持ちになったことは無いんですよね。
まあ個人差はあるんでしょうけど。
0039名も無き被検体774号+ (ワッチョイ b36f-QeE6)
垢版 |
2018/09/11(火) 23:54:21.92ID:kaZJHIeH0
>>34
「何も知らないのにやっちゃう」っていうのが一番危険だと思います。
例えばドラッグには種類があって、効果、時間、依存性、肉体へのダメージ、注意すべきこと、等などそれぞれありますね。
もちろん非合法なので、やらないってのが一番の予防策なんですけど、それでも好奇心でやってみたいって人が、
なんの予備知識もなく与えられたドラッグを摂取しちゃうって相当危険だと思うんです。
仮に危険を犯してドラッグを摂取するにせよ、最大限安全を確保してやらなきゃ自殺行為と一緒ですよ実際。
例えば日本ではマリファナは違法ですけど、合法、非犯罪化してる国で「合法だから良いんだもんねー!」ってとりあえずやっちゃうとかも危険ですよね。
マリファナで死ぬことはないにせよ、調子に乗って道路に飛び出して車にひかれるくらいのことはありますからね。

違法行為を推奨してるつもりは無いんですが、危険なことをするわりに予備知識が無い人が手を出す状況って問題だよなぁ。
どうせなら性教育同様にドラッグについても正しい教育があればいいのにって個人的には思ってます。
0040名も無き被検体774号+ (ワッチョイ b36f-QeE6)
垢版 |
2018/09/11(火) 23:58:52.55ID:kaZJHIeH0
>>37
おっしゃる通りですね。
0042名も無き被検体774号+ (ワッチョイ b36f-QeE6)
垢版 |
2018/09/12(水) 00:02:15.88ID:nrZ+tBK80
>>41
無いですね。正直見たこと無いです。
0043名も無き被検体774号+ (ササクッテロ Spab-RDct)
垢版 |
2018/09/12(水) 00:11:41.40ID:j1f+x960p
>>35
まだまだ甘いな
常連だけに出してくれるマハラジャストロングってのがあるんだよ
俺は毎朝起きがけに店行ってマハラジャストロングを一気飲みしてから1日が始まってたよ
0044名も無き被検体774号+ (ワッチョイ b36f-QeE6)
垢版 |
2018/09/12(水) 00:14:04.66ID:nrZ+tBK80
薬での怖い話っていうと脱法ハーブですかね。今は名称違うんでしたっけ?
一昔前は楽天市場ですら売っているようなものだったんですけど、
その後色々法律が変わって、多分まともに買える場所はないのなか?知らないけど。

その昔はマリファナの成分を人工的に作ったものが脱法ハーブとして売られてたんですね。
もちろん他にも色々な種類がありましたけど。今は全部非合法になってます。
その時代のものはドラッグとしては十数年の歴史?があって効果も副作用も明確だったんですね。
「危険だけど、どの程度危険なのか大体分かってる」って感じでしょうか。

それから法律が変わっていって、成分規制を逃れるためにありとあらゆる脱法ハーブが登場したんですが、
それらは「どのくらい危険か誰も分からない」ものなんですね。そりゃそうですよね、昨日今日作ったものなんですから。
効果は以前より劣る割に、体へのダメージが大きい。その後の副作用は誰も分からないみたいなものが
今現在の脱法ハーブですね。これは本当の本当に危険だと思います。

シンナーのように脳が萎縮するとか、失禁が止まらないとか、記憶力が著しく低下するなんていう後遺症に悩んでいる人もいるようです。
車で人混みに突っ込んだなんていう通り魔事件が一昔前に何度かありましたが、
結局はドラッグの効果が人を凶暴にするものだった&摂取した本人がどうなるのか分かっていなかった。ってことだと思います。
とにかく、手軽さと危険度が反比例している脱法ハーブはある意味一番危険だと個人的には思ってます。
0045名も無き被検体774号+ (ワッチョイ b36f-QeE6)
垢版 |
2018/09/12(水) 00:15:37.88ID:nrZ+tBK80
>>43
確かにラッシーというかほとんど草だんごみたいなのを流し込んでる人はいたね。
あれは美味しくなさそうなので、俺は遠慮しときます 笑
0046名も無き被検体774号+ (ササクッテロ Spab-RDct)
垢版 |
2018/09/12(水) 00:19:54.78ID:j1f+x960p
>>45
コケイン、2CB、DMT、メスカリン、アヤワスカ辺りやったことないの?
0047名も無き被検体774号+ (ササクッテロ Spab-RDct)
垢版 |
2018/09/12(水) 00:21:29.33ID:j1f+x960p
あとケタミンか
メジャーどころって言ったらそのくらいかな?
0048名も無き被検体774号+ (ワッチョイ b36f-QeE6)
垢版 |
2018/09/12(水) 00:26:28.37ID:nrZ+tBK80
>>46
コケインっていうのコカインとは違うんですかね?

2CBとDMTはまだ合法だった頃にあります。
なんでか下痢するんであんまり体質に合わなったかな。

メスカリンはやったことないですが、サボテンは食べました。
ペルーとある街で売ってたんですが、量が大量で苦くて不味いし食べきれませんでしたね。
不味くて調子悪いのか、キマってるのか分からなかった。
アヤワスカは現地で飲みました。物凄い酸味と土っぽさで今まで一番不味い飲み物でした。
こっちもモノが良くなかったのか、摂取方法が間違っていたのか、ちょっと具合悪くなっただけで効き目は感じませんでしたね。
0049名も無き被検体774号+ (ワッチョイ b36f-QeE6)
垢版 |
2018/09/12(水) 00:45:16.88ID:nrZ+tBK80
ご静聴ありがとうございました。
ドラッグと一括りに言っても色々なので、興味のある方は本を読んで知識を得ておいて損はないと思います。
色々出回ってますが、エンターテイメントを両立している中島らも「アマニタ・パンセリナ」をオススメします。
中島らも氏の実体験が元になっていて普通におもしろい本です。

あと最後に、脱法ハーブ、脱法ドラッグの類は絶対に手を出しちゃだめ!
酒とタバコで満足するか、合法の国でマリファナでも吸いましょう。
0050名も無き被検体774号+ (スッップ Sdda-An9S)
垢版 |
2018/09/12(水) 01:09:27.75ID:vNy0C7Msd
断しゃぶより禁煙が圧倒的に辛い
0052名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW ef39-A+xp)
垢版 |
2018/09/12(水) 01:45:13.19ID:hveq+ngV0
最近リーンという単語を聞くのだが?
0054未来の有名(神) ◆MIRAI777ag (ササクッテロラ Sp8b-47pW)
垢版 |
2018/09/14(金) 10:10:04.60ID:/nXKQnUOp
きのこのこーのこ元気のこ
フォーアタアタアタアタフォーアチャー(´Д` )ホ、ク、ト
0055名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 1711-pCn+)
垢版 |
2018/09/14(金) 22:34:17.41ID:3lUOOiXR0
合法の国でも国籍が日本の人は吸ったらダメなんじゃなかったっけ?
法律よく分からんけど、世界不思議発見でそんな話があった希ガス
0056名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 1f54-Jnas)
垢版 |
2018/09/15(土) 10:21:41.27ID:NH9jeuYZ0
>>55
所持がダメ 吸うのは実は日本国内でも違法じゃない
火がついてる謎の野良大麻ブースがあってそこで吸っても吸ったた人は逮捕されん
その野良大麻作ったやつは逮捕されるけど

大麻取締法は国外犯処罰規定(海外でやってもダメよ!)があるから海外でダメなのは確かだけど仮に大麻買いましたー吸いましたーってSNSあげてもそれが本当に大麻かの立証出来ないから逮捕は無理だね 現地の国では合法なんだし現地警察が捜査に協力してくれるわけもない
未成年者飲酒禁止法は国外犯ないから16才でドイツでビール飲んでも何の問題もないけど
0057名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 57f8-9b2l)
垢版 |
2018/09/15(土) 12:31:20.14ID:BiLMLS1a0
幻覚系ドラッグでみた幻覚って本当に肉眼で目の前にいるって錯覚するほどリアルなの?
その幻覚に触ろうとすると「すり抜ける」だとか「ちゃんと硬さが指先に伝わる」とか情報があるけど
0058名も無き被検体774号+ (スッップ Sdbf-4xYP)
垢版 |
2018/09/16(日) 02:49:08.68ID:63ycO684d
幻覚系の種類とかそのネタの良し悪しにもよると思うけど紙は境目がわかんなくなるかなぁ
目に来るのと虚脱感が襲って来る体に来るのと
ネタの良し悪しでほんと違うクソネタはただの修行みたいになる
良くやるのが紙食って3.4時間後に効果が感じられなくなったらみんなでジョイント回して
もしマンチー来たなら飯行くけどまず、自分達が歩けるか確認するわ
キノコとかはやばいって言うけどね幻覚系でもそれぞれあるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況