X



冬に南米へ向かう1がスペイン語を勉強するスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き被検体774号+ (スップ Sd7a-1EGV)
垢版 |
2018/09/07(金) 09:19:22.76ID:XgDH+EMLd
たてたい時に規制されているのが僕クオリティ
03251 (スプッッ Sd3f-Pztn)
垢版 |
2018/09/30(日) 15:41:06.61ID:bmP7PqlSd
>>325 こんにちは!
3割引きのスペアリブだよww
近くに中華の粥出す店なんかないんじゃないかなぁ
台湾で粥を食べたことを思い出すねぇ
今日はアジアのビールは飲まないのかな?w
台風はもうお腹いっぱいというかやめてほしいね
03261 (スプッッ Sd3f-Pztn)
垢版 |
2018/09/30(日) 15:42:25.23ID:bmP7PqlSd
しもた、自分にレスしてしまった
>>324 駐在の兄貴、ごめんちゃい
(´・ω・`)
0327名も無き被検体774号+ (アークセー Sx4b-ql0n)
垢版 |
2018/09/30(日) 16:46:56.61ID:zoDd5PeQx
>>325
中華粥なんてちゃんと炊いてる店なんかすっごく少ないからねえ。しかもこんな田舎町で食べられるなんて、とても貴重。
台湾は出張の定宿が毎朝お粥を出してるわ。

ビールというか、お酒は家では殆ど飲まないなあ。飲むときはお外。

とりあえず通勤用の自転車は括っておいたww
03281 (スプッッ Sdbf-Pztn)
垢版 |
2018/09/30(日) 17:25:18.47ID:yxoiuRcrd
>>327 ちゃんとした中華粥を日本で食べたことないや
台湾もまた行きたいねぇ、近いは近いしその内行こうかな
酒は家がメインだよ、僕は
飲んだくれても安心だしさww
台風対策何もしてないや、まぁいいかw
03301 (スプッッ Sdbf-Pztn)
垢版 |
2018/09/30(日) 17:40:53.94ID:yxoiuRcrd
>>329 こんにちは!
あらっおいしそう!
貝類って面倒なイメージがあって自分で使ったことがないなぁ
トマトと鮭って合うよね( ´∀`)
何と合わせて食べるのかな?
お裾分けしてほしいくらいだねwww
0331名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 1f54-uZyL)
垢版 |
2018/09/30(日) 17:44:19.48ID:TMjwIAEv0
>>330
日本酒買ってきたからそれやねー
パンはないからご飯やねwwwww

今日は台風で2時にスーパー閉まったから直前に行ったら刺身半額だったしちっさいけどそれもあるでー
0332名も無き被検体774号+ (ワッチョイW bf6b-/45w)
垢版 |
2018/09/30(日) 17:56:35.49ID:/n0XLiMJ0
今朝、Valenciaから帰ってきた俺
こんなスレあったんだ....もうちょっと勉強しときゃよかったw

Agua con gas/ sin gas

部屋番号 5 cinco はその場で覚えたが....
思いっきり観光スポットで英語があんまり通じないので、そこそこ苦労したw
あと、カタロニア語もあるしな

バルセロナは暴動が週末に起きてたみたいだったけど、Valenciaは平和そのものだったわ

12月にMonte video行くことになったので、今度は勉強してこw
03331 (スプッッ Sdbf-Pztn)
垢版 |
2018/09/30(日) 17:56:57.29ID:yxoiuRcrd
>>331 おっいいねー
日本酒は飲み過ぎなければ最高だよね!
関西はもうそんな感じなんだ
こっちは雨は降ってるけど風はまだ特に、という感じかな
0334名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 776d-kFNE)
垢版 |
2018/09/30(日) 18:02:47.68ID:4zOJcVu50
>>332
スペインって炭酸入りの水が一般的だから使い分けしないと誤解を招くんだよな。
中南米は日本同様ガス無しの水が殆どだからわざわざAgua sin gasなんて言うことないわ。
03351 (スプッッ Sdbf-Pztn)
垢版 |
2018/09/30(日) 18:11:13.18ID:yxoiuRcrd
>>332 おお、Buenas noches!
このスレには少なくとも2人のスペイン語エキスパートさんが手助けをしてくれたよ
バレンシアはそこまで通じないんだ、英語
そういえばセビージャの駅員さんも通じないくらいだったもんなぁ、ありゃアンダルシア地方か
バルセロナは独立騒動だったり観光客来るなと言ったりなかなか大変なようだ
情報Gracias!!
12月は僕も旅立つ時だ、同じだね!
あなたも良ければこのスレを活用していっておくんなまし
03361 (スプッッ Sdbf-Pztn)
垢版 |
2018/09/30(日) 18:23:27.03ID:yxoiuRcrd
>>334 こんばんは!
なるほど、意識してなかったけどスタンダードがスペインと中南米で違うのか
agua con gasも嫌いじゃないからどちらが出てきても良かったから考えてもなかったや
0337名も無き被検体774号+ (ワッチョイW bf6b-/45w)
垢版 |
2018/09/30(日) 18:31:41.95ID:/n0XLiMJ0
>>335
どもです!
仕事メインだったせいもあり、今回は準備不足でしたわ。
食材とかを覚えておけば、食事タイムが楽しかったんだろうなと。
Mercadoに行ったけど、新鮮な魚介が!
日本人には食の面では住みやすそうだなぁと思いました。

Monte video....遠いんですよね。
LHで行こうかと思ってましたが、このスレの上の方によると、Ethiopianという選択肢もありですか。
0338名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 776d-kFNE)
垢版 |
2018/09/30(日) 18:42:34.59ID:4zOJcVu50
>>337
Monte Videoには何しに行くの?目的があって行く人ってあまり聞いた事が無いから…
0339名も無き被検体774号+ (ワッチョイW bf6b-/45w)
垢版 |
2018/09/30(日) 18:45:03.45ID:/n0XLiMJ0
>>338
お仕事れす....
遠い....
0340名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 776d-kFNE)
垢版 |
2018/09/30(日) 18:55:12.97ID:4zOJcVu50
>>339
仕事かあ。地球の裏側だから本当に遠いよね…Skyscannerで調べたら相変わらずエチオピア航空が最安値だな。
俺も年明けに中米に行くからそろそろ航空会社選び始めないと。とは言え大体いつも同じ航路だけどw
03411 (スプッッ Sdbf-Pztn)
垢版 |
2018/09/30(日) 19:09:56.23ID:yxoiuRcrd
ウルグアイかぁ、確かになかなか行きにくそうな国だよね
僕も現状行く予定はないしなぁ
仕事でも少しは自由に楽しめる時間はあるのかしら?
0342名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 1f54-uZyL)
垢版 |
2018/09/30(日) 19:22:19.85ID:TMjwIAEv0
>>333
ここ三十分くらいで酷くなってきたなぁ

もう飯も食ったし後はシャワーしてドクターXでも見てだらだらするよwwww

ガセオサって言い方もあるねagua con gasは
出されたら出されたでガス入りもいけるから別にいいんだけど確かに中南米はガス入りは少ない
あと浄水というか飲料水?は割とagua puraって言い方もするメキシコグアテマラなんかは
puraはpureだね英語の
0343名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 776d-kFNE)
垢版 |
2018/09/30(日) 19:37:09.60ID:4zOJcVu50
>>342
確かに中南米ではagua puraとかgaseosaをよく見るな。sin gasやcon gasなんて言った事無い気すらする。
スペインに行く事が無くなったから、スペイン式のスペイン語に違和感を覚えるようになった。二人称複数(vosotros)の用法も殆ど忘れてしまったしw
0344名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 1f54-uZyL)
垢版 |
2018/09/30(日) 19:43:05.93ID:TMjwIAEv0
>>343
vosの活用はもう使わないねぇ いきなり言われても絶対うん?como comesから数えさせて?って詰まる自信があるwwwwww
refrescoをいわゆるガセオサ扱いしてるとこなかったっけ?どっかで見たんだけどペルーだったかなボリビアだったかな···多分そのへん

メキシコだとrefrescoならコーラ以外のソーダ入り清涼飲料水(セブンアップとかファンタみたいな)の総称みたいなものだしえ?これレフレスコ?って思った記憶があったんよね
03451 (スプッッ Sdbf-Pztn)
垢版 |
2018/09/30(日) 19:54:22.50ID:yxoiuRcrd
なんとハイレベルな会話……(゜ロ゜)
さすがは兄貴達だぜ!
ガセオサか、覚えておこうっと
03471 (スプッッ Sdbf-Pztn)
垢版 |
2018/09/30(日) 20:32:27.08ID:yxoiuRcrd
>>346 全然わからんと言いたくはないがまぁわからんよね(´・c_・`)
頑張らないとね
03501 (スプッッ Sdbf-Pztn)
垢版 |
2018/09/30(日) 20:45:29.06ID:yxoiuRcrd
>>348 そうだね、ありがとう!
スペイン語だけで最低限の意思疎通をはからんといかん時もあるだろうし頑張ります( ・∇・)
0351名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 776d-kFNE)
垢版 |
2018/09/30(日) 20:48:02.40ID:4zOJcVu50
>>344
Refresco(清涼飲料水)≒炭酸飲料だからRefrescoがGaseosoとほぼ同義で使われると思われる。ペルーとかボリビア辺りで聞いた記憶が自分もある。
0352名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 776d-kFNE)
垢版 |
2018/09/30(日) 20:50:47.18ID:4zOJcVu50
>>349
横田基地もそうだけど日本の自衛隊基地や米軍基地は見やすいように工夫されてるよね。
中南米の空軍基地は微妙な所ばかりだからなあ。エルサルバドル、ホンジュラス、エクアドルで空軍博物館に行ったがどこも展示内容が古臭くて、整備状態も悪く残念だった
03531 (スプッッ Sdbf-Pztn)
垢版 |
2018/09/30(日) 21:08:48.85ID:yxoiuRcrd
>>352 詳しいんだね!
自衛隊は整理整頓、直角水平が大好きだからね、基本的に
あとは偉い人が来る時やお祭りイベントなんかは気合入っていると思うよ
米軍もフレンドリーシップはなかなか気合入れているように思えるね
それ以外だとマッドランという泥んこレースに参加したけど楽しかったね
中南米はイマイチなのかー
中南米軍関係の展示も何か機会があれば見てみたいものだね
0355名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 776d-kFNE)
垢版 |
2018/09/30(日) 21:25:14.19ID:4zOJcVu50
>>354
グローバルホークっていう無人偵察機だね。空自も導入予定だけど、一機200億円するとか。
03561 (スプッッ Sdbf-Pztn)
垢版 |
2018/09/30(日) 21:27:13.87ID:yxoiuRcrd
>>354 うん、無人機だけどグローバルホークなのかプレデターなのかはわからないなww
どっちも似てるよね(´・ω・`)
03571 (スプッッ Sdbf-Pztn)
垢版 |
2018/09/30(日) 21:36:34.34ID:yxoiuRcrd
>>355 おおww解説ありがとう!
書き込んでいる間にレスがされてて驚いたよw
0358名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 1f54-uZyL)
垢版 |
2018/09/30(日) 23:43:51.34ID:TMjwIAEv0
>>355
おーやっぱ無人偵察機か!
なかなかお値段するなー
でもそれが高いのか安いのか相場が分からないやwwwwww
>>356
おもろい形してるよなー

台風はほぼ過ぎたけど前回のがずっと凄かったかな
03591 (スプッッ Sdbf-Pztn)
垢版 |
2018/10/01(月) 00:23:22.33ID:izKTuF51d
>>358 人が乗る形ではないよねー
前回よりもたいしたことがなくてよかったよ
次はこっちだなあ
0360名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 1f54-uZyL)
垢版 |
2018/10/01(月) 00:27:42.38ID:C3GWLeqi0
>>359
ルート的なもんかも分からんけど今回静岡きついみたいだから関東圏のが強いかも分からんねぇ
台風慣れしてる沖縄の友達は久々に恐怖感じたって言ってたし 気をつけてなー!
03611 (スップ Sd3f-Pztn)
垢版 |
2018/10/01(月) 21:32:33.07ID:GuINJ61Cd
>>360 こんばんは!
飲んだくれて寝てたら台風過ぎちゃってイマイチわからんかったなぁw
実家だと強めの台風だと家揺れてたもんなぁ
ありゃ建物がボロなだけだと思うけど家が揺れる度に大丈夫か!?と思ったもんだよ
他の地域もたいしたことなければいいね
03621 (スプッッ Sd3f-Pztn)
垢版 |
2018/10/02(火) 15:54:31.19ID:hQ95FFHtd
出勤前に
疑問いろいろ
que? ケ なんだい?
como? 何ですか?、よく聞きとれなかった時に使うとか
Como se llama? コモセジャマ
あなたのお名前は何ですか?
cuanto? クアント いくら?どのくらい?
cuando ? クアンド いつ?
donde? ドンデ どこ?
con quien? コンキエン 誰と?
por que ポルケ? どうして?
0363名も無き被検体774号+ (アメ MM7b-uZyL)
垢版 |
2018/10/02(火) 16:34:16.68ID:EVnfjwRWM
>>362
乙!
por queは英語のビコーズの意味でもよく使うよー
ホワイとビコーズ兼ねてるような感じやねー

多分メキシコとその周辺だけだと思うんだけど、como?のかわりにmande?ってのを凄くよく使う
なんか奴隷言葉から来てるとか聞いたけどほんとかどうかは知らないwww
03641 (スプッッ Sd3f-Pztn)
垢版 |
2018/10/02(火) 22:04:03.37ID:tF/Cxv3Fd
>>363 Buenas noches!
ポルケ?por que?は2つの意味があるのかー
自分で使うには疑問の方がメインになるそうだね
mande?これは初めて聞いたよ
他にもDFとかメキシコのスラングはたくさんあるみたいだね

あーブエノスアイレスなかなか治安が悪くなっているみたいだね
知り合いは強盗にあったとも言ってたし気をつけないといかんなぁ
0365名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 1f54-uZyL)
垢版 |
2018/10/02(火) 22:54:39.24ID:688ZeXa40
>>364
厳密に言うとビコーズのポルケは書くときはporqueって間をあけないから違うと言えば違うし同じと言えば同じなんだけどね
発音的には語尾上げ疑問と語尾下げの何故なら やねぇ
そう思ってても案外なぜならも使うかもしれんよwww
宿でもう出てくのかい?とか言われて
Si,porque voy a subir al Aconcagua!
とか言えばかっこいいじゃんwwww

mandeは多分メキシコ周辺だけだと思う 他じゃほんと聞かないけどメキシコだと聞きまくったし言いまくった
スペインでつい使ったら???な顔されて、意味は分からんではないけどお呼びでしょうかご主人様?みたいに聞こえるとか言われたからなぁ

DFはメキシコ人みんなそう言ってるね あとはカピタル(首都)って言い方もたまーに
日本で東京のことを23区と呼ぶのが一般的になってるみたいな感覚かもしらん
ちょっと23区に出張行ってくるわ!みたいな
03661 (スプッッ Sd3f-Pztn)
垢版 |
2018/10/03(水) 11:23:45.50ID:hghE0xYNd
>>365 Buenos dias!
Si porque voy a subir al Aconcagua!
おっこれカッコいいね!ww
まるごと暗記だ( ・∇・)

メキシコは南米まわって最後にキューバ入りする前に寄ってツーリストカードを取りたいんだよね
少しは頭に留めておかないといけんね
0367ニート氏 ◆ouHJmuclwTU4 (アウアウエー Sadf-8G6R)
垢版 |
2018/10/03(水) 12:57:01.19ID:I3Mz599+a
キューバのスペイン語は難しいらしいねぇ
メキシコ人の先生が判らんって笑ってたw
03681 (スプッッ Sd3f-Pztn)
垢版 |
2018/10/03(水) 16:07:17.45ID:LJRFx0Lxd
>>367 こんにちは!
僕にとってどこのスペイン語も等しく難しいから問題ないなww
しかし世界中に広がる方言というのもスケールでかいよね
03691 (スプッッ Sd3f-Pztn)
垢版 |
2018/10/03(水) 21:49:50.14ID:U/gte/6Rd
さてブエノスアイレスから先はどうしたものかウシュアイアまで行ってバスでチリのプンタアレーナスまでバスで移動するか
これだと500米ドルで十分賄えそうだ
それともエルカラファテあたりまでに留めておくか
いやせっかくだから南米大陸の果てを見ていった方がいいよなぁ
あとは短期間に頻繁に陸路で出入国繰り返しても変に怪しまれないものかしら?
チリのサンティアゴからアルゼンチンのメンドーサは確実に通るだろうなぁ
と独り言
03701 (スプッッ Sd3f-Pztn)
垢版 |
2018/10/03(水) 21:59:09.33ID:U/gte/6Rd
備忘録 出国までに必要なもの
山編 靴
しっかりしたもの2万円は覚悟
靴下
メリノウール製が望ましいか
手袋
保温性とある程度指先が動かしやすいものが良い
ガスバーナー
ジェットボイル一択か6000m以上であればガスの燃焼は超重要問題はガスが飛行機に載せられない?サンティアゴで手に入れば問題なし
バックパック 90リットル以上
トレッキングポール
正直そこまでこだわりはないのか
アンチショックがあるほうがいいかな?
旅一般
アクションカメラ
Goproかなぁ?イマイチスペックがよくわかってない
モバイルバッテリー
容量が多くて安ければ
変換プラグ
無くしちゃったw
SIMフリースマホ
ドコモでSIMフリーにしてこよう

はて他に何かあったったけ?
0371名も無き被検体774号+ (アメ MM7b-uZyL)
垢版 |
2018/10/03(水) 22:17:44.54ID:DgF2eFjmM
>>366
メキシコでもcomo?は通じるんだけどねwwww
キューバは語尾のSをとにかく言わないから脳内変換が追い付かないな···

せっかくなら端までいったほうがそれこそかっこいいよなwwww
プラグって全部対応のでかくて重いやつ持ってたけど結局電気屋で売ってるCタイプならCタイプ用のちっこいやつのほうがずっと安くて楽なんよね
全対応のやつ自重で落ちやがるwwwww

俺は夏休みが今頃取れたから沖縄にきたわー しばらく沖縄楽しむけど台風が来るwwwww
0372名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 776d-kFNE)
垢版 |
2018/10/03(水) 22:26:57.94ID:5BDqhudR0
中南米のコンセントは日本のと同じタイプだからアダプタは要らないと思う。変圧器も最近は基本的に要らないよね
0373名も無き被検体774号+ (アークセー Sx4b-ql0n)
垢版 |
2018/10/03(水) 22:29:06.85ID:YWYQ81+bx
>>370
こんばんはー

冬用のウールのがっしりしたミトン持ってるけど、暖かいよー。雪の中で使ってもなかなか濡れないし。これが浸水する様なら、速撤退して体暖めろ、みたいなww 8000円くらいはするけどw

自分は日本の山しか山は行ったことないけど、南米とか遥かに厳しそうだもんね。あ、富士山はポータブルトイレを背負って登った(障害者の介助しながら登ったので)

この、タコ入りの春巻きが旨い。タレはタイ風な感じ?葉っぱで巻いて食う。

http://imgur.com/lbHF1dx.jpg
03741 (スプッッ Sd9e-iaIa)
垢版 |
2018/10/04(木) 00:12:55.90ID:42yqJ5C8d
おっみんなレスありがとう!
仕事が終わったらゆっくりレスさせてもらうよ
0375シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW b688-3vOB)
垢版 |
2018/10/04(木) 00:15:13.03ID:WOOXilLy0
>>371
こんばんは

そうなんだよね(´・ω・`)
コンビニすらない貧困国ならともかく
マレーシアやタイでは普通に見かけたから無理に揃える必要なかったな
それもかなり安いUSBポートついてるタイプの

タイは日本と全く同じだからそもそも必要なかったからね
少なくとも空港にはコンセント関係の売り場大抵どこかにあるね
万能プラグは万一なかったときの保険だね
03761 (スプッッ Sd9e-iaIa)
垢版 |
2018/10/04(木) 03:41:39.06ID:bQTeZC/td
ふぃー仕事終わってまったり
>>371 うん、como?でいいねwww
他を覚える余力がないなw
あっやっぱり?ウシュアイアからプンタアレーナスに行くかエルカラファテに行くかどっちかだね
あーわかる、全対応だと自重で落ちるし横幅もあるから干渉してコンセントはまらない時もあるしね

またタイミングがよろしくなかったねw
楽しんでねwwww
03771 (スプッッ Sd9e-iaIa)
垢版 |
2018/10/04(木) 03:52:23.84ID:iD1WHMVEd
>>372 おはよう!
Aタイプだっけ?日本、アメリカで使われてるタイプ
ペルーもそうだったなぁ、南米全体がそうだったとは知らなかったなあ
最近の機器はだいたい100-240V対応だよね、一応持っていくものの確認はしておこう
03781 (スプッッ Sd9e-iaIa)
垢版 |
2018/10/04(木) 04:04:40.67ID:YW/nJAwid
>>373 おはよう!
冬用のウールか、良さそうだね!
暖かいけど汗をかきにくいものがいいもいうのもなかなか難しいものだよね
綿はやめた方がいいとはよく言うけどねぇ

高さは恐ろしいよね、水分もばかばか摂らないといけないようだし気をつけないといけないことが山盛りだ
富士山登ったことがないんだよねww
トイレ背負いながらって大変だったね
03791 (スプッッ Sd9e-iaIa)
垢版 |
2018/10/04(木) 04:05:47.99ID:YW/nJAwid
>>373 あらっアジアンな感じだね!
今しがたペペロンチーノを食べたところだよ、これで寝れるね!
03801 (スプッッ Sd9e-iaIa)
垢版 |
2018/10/04(木) 04:12:21.67ID:NWNNdkjfd
>>375 おはよう!
どうやら今回全対応は持っていく必要がなさそうで助かったと思っているところだよ
0381名も無き被検体774号+ (アークセー Sx72-PaeS)
垢版 |
2018/10/04(木) 05:06:59.07ID:lLcu9rOgx
>>378
綿は普通に生活してるときは快適なんだけど、重いし濡れると乾きにくいからねえ。化繊でも例えばジャージみたいのは、やっぱり濡れると最悪だもんねえ。

高山だと場合によっては命にかかわるし。
03821 (スプッッ Sd9e-iaIa)
垢版 |
2018/10/04(木) 15:29:36.60ID:WAh5EVy7d
>>381 こんにちは!
着ていく素材は本当に重要だよね
どんどん進歩して色々と選択肢があるからいいけど昔は大変だったんだろうなぁ、と思うよ
03831 (スプッッ Sd9e-iaIa)
垢版 |
2018/10/04(木) 21:58:00.87ID:WSanV7RQd
前の旅の写真をアップしていると外国の人からプロかい?と聞かれることが数回あってその度にニヤニヤしておりました
今の世の中誰もが何かしらのカメラを持ち、僕も含めて誰でも発信出来る時代に写真で食っていくっていうのは大変なんだろうなぁと月並み程度に思ってしまった次第です
まぁもし方向性を定めるならば危険を省みずに突き進んだその先に撮れる写真というものを撮ってみたいとも思いました、と仕事中にふと思った
0384シノ ◆KOKESHI/ww (大阪府) (ワッチョイWW b688-s1Me)
垢版 |
2018/10/05(金) 07:37:34.31ID:BLQifTKo0
おはよう

客観性が持てる時代になったから自分は自分の立ち位置分かりやすくなったな

SNSやネットがあるおかげで井の中の蛙にならなくて済む(´・ω・`)
元自衛官さんは間違いなく写真うまいと思うよ
3ヶ月自分で撮ってきたから分かる
03851 (スップ Sdc4-iaIa)
垢版 |
2018/10/05(金) 16:23:39.26ID:elEoGkO0d
>>384 こんにちは!
確かにね、周りを見る多くの手段があるよね、今の時代
それもまた己を知る手段とも言えるか
ありがとう、独学だから知らないことばかりだけど撮った枚数と観察力が少しばかりいいのかもしれないね
次も雄大で美しくも危険な大自然を撮ってみたいものだよ
03861 (スップ Sdc4-iaIa)
垢版 |
2018/10/06(土) 20:58:49.00ID:NFqURoehd
この前少し話題にあがった飲み物
飲み物 bebida ベビーダ
水 agua アグア
ガスなし agua sin gas
ガスあり agua con gas
炭酸水(炭酸飲料?)gaseosa ガセオサ
ミルク leche レチェ
コーヒー cafe カフェ
紅茶 te テ
0388名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 96ea-Ww/X)
垢版 |
2018/10/06(土) 21:27:12.03ID:4KjizLun0
>>386
カフェは厳密に言うとeのうえにアクセント記号がつくんだけど、これでもかってくらいにェを強調するから現地人の発音聞いたら面白いよー
03891 (スップ Sdc4-iaIa)
垢版 |
2018/10/06(土) 22:02:38.88ID:NFqURoehd
>>387 こんばんは!
好きなもの撮るだけで十分かな、僕は
実際そこまで写真が好き!!って訳でもなさそうだしね、自分は
帰国してからあまり写真撮ってないんだよね
03901 (スップ Sdc4-iaIa)
垢版 |
2018/10/06(土) 22:03:13.10ID:NFqURoehd
>>388 Buenas noches!
カフエエエ!!みたいな感じかな?www
0391シノ ◆KOKESHI/ww (東京都) (ワッチョイWW 8be3-s1Me)
垢版 |
2018/10/06(土) 22:11:35.00ID:cLU3SIN50
>>389
自分もそうだよ
同じやるなら少しでもいいもの撮りたいけどね

ただ帰ってくると色々忘れていくなあ(´・ω・`)
臨場感とか
こちらとしては写真見ないとなかなか伝わらないからそれはこれからとても楽しみにしてるよ
0392名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 96ea-Ww/X)
垢版 |
2018/10/06(土) 22:21:59.94ID:4KjizLun0
>>390
いやそんなに伸ばさない!
カフェ!!って感じかなwwwwwwww
03931 (スップ Sdc4-iaIa)
垢版 |
2018/10/06(土) 22:35:36.95ID:NFqURoehd
>>391 うん、忘れたくないし、色褪せないものにしたいよね
今は旅日記という形で前回の旅を振り返りつつ今につなげていってる感じだよ
南米でもいい写真が撮れるよう試行錯誤を続けてみるよ
03941 (スップ Sdc4-iaIa)
垢版 |
2018/10/06(土) 22:37:07.87ID:NFqURoehd
>>392 あっそこまでではなかったかw
他におもしろ発音って何かあるのかな?
0395名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 96ea-Ww/X)
垢版 |
2018/10/06(土) 23:04:07.50ID:4KjizLun0
>>394
うーんすぐには思い付かないかなあ
聞いたら多分あるんだけとね
03961 (スプッッ Sd9e-iaIa)
垢版 |
2018/10/07(日) 14:12:27.39ID:/Uh4RwN5d
>>395 こんにちは!
ごめん、無茶ぶりしちゃったよww

今日は半額だった鰤でフィッシュ&チップスを作ってみた、あと一口カツ
https://i.imgur.com/LGkRt6j.jpg
やっぱりモルトビネガーだね
珍しくスタウト
https://i.imgur.com/BTtBqDJ.jpg
0397名も無き被検体774号+ (アメ MM35-Ww/X)
垢版 |
2018/10/07(日) 14:20:37.87ID:SvvotkihM
>>396
プロレスラーの馳浩いるじゃん?あれがアセイロシって言われて奇妙な思いしたとかは言ってたけどねwwwww

今日も今日とてオリオンビールの予定!!

https://i.imgur.com/JrXNQhA.jpg
03981 (スプッッ Sd9e-iaIa)
垢版 |
2018/10/07(日) 14:30:39.65ID:/Uh4RwN5d
>>397 アセイロシを何度も検索したけど出ねえと思ったらはせひろしHaseHiroshiのスペイン語読みかwww
気づくのがおくれたよ
僕も名字にHが入ってるから変わっちゃうなw
キレイな海だなーーー
泳がずに眺めながらオリオンビール?
どちらにしても素晴らしいね( ・∇・)
0399名も無き被検体774号+ (アメ MM35-Ww/X)
垢版 |
2018/10/07(日) 14:32:39.45ID:SvvotkihM
>>398
そうそうwwww
俺はSHIが入ってるけど途中のやつだから読まれるねwww

泳がずに海眺めてビール飲んでタバコ吸って寝転がってるwwwwww
海なし県民だからかもしれないけど海の憧れ強いんよねww
0400名も無き被検体774号+ (ブーイモ MMfd-LBvp)
垢版 |
2018/10/07(日) 14:37:38.16ID:MdISKbKEM
(*。・ω・。)もきゅ
04011 (スプッッ Sd9e-iaIa)
垢版 |
2018/10/07(日) 15:10:52.26ID:/Uh4RwN5d
>>399 いやぁ、酒入ってると察する能力が下がっていかんねww
素晴らしい夏休みだね!
海に囲まれた県だけど泳げないのはどうきようもないねw
こっちも今日は暑いねー
04021 (スプッッ Sd9e-iaIa)
垢版 |
2018/10/07(日) 15:11:26.68ID:/Uh4RwN5d
>>400 こんにちは!
あらあらまあまあゆっくりしていってくだされ
0403ニート氏 ◆ouHJmuclwTU4 (アウアウエーT Sa6a-kArq)
垢版 |
2018/10/07(日) 18:50:28.21ID:8Utt2QwYa
そもそも藤森大統領からして日本語的には読まれんでw
スペイン語的にはダメ ヤメテって言うと楽しい結果ががが
まぁ女の子じゃないしエイズくらいか問題は
04051 (スプッッ Sd9e-iaIa)
垢版 |
2018/10/07(日) 19:03:47.18ID:/Uh4RwN5d
>>403 こんばんは!
フヒモリさんだよねえ
ダメヤメテは知らなかったから調べちゃったよwww
いやぁそれを男に言ったら問題だよねw
フヒヒ
0406ニート氏 ◆ouHJmuclwTU4 (アウアウエーT Sa6a-kArq)
垢版 |
2018/10/07(日) 19:12:38.13ID:8Utt2QwYa
>>404
fuck you do meみたいで面白いよね

>>405
意味を体で知るのはそう遠くない未来
まだ1は己の行く末を知らないのであった(姦)
04071 (スプッッ Sd9e-iaIa)
垢版 |
2018/10/07(日) 19:17:38.83ID:/Uh4RwN5d
>>404 こんばんは!
そんな曲もあるのねw
疎くて全然わからないやww
>>406 英語でいうところの近畿と通じるものがあるような気がするよww
アッーそちらの気はないからへヴィだなぁ
(´・c_・`)知りたくない、尻だけに
04091 (スプッッ Sd9e-iaIa)
垢版 |
2018/10/07(日) 19:34:43.05ID:/Uh4RwN5d
>>408 良く知ってたね!
ダメダメダメダメなんとかーー
04101 (スプッッ Sd9e-iaIa)
垢版 |
2018/10/07(日) 22:16:34.05ID:/Uh4RwN5d
本日の新規開拓
IPAらしくホップの苦味とシトラスのような香りがgoodであるが、高い
一缶460円なり、そうそう買えるものではないなぁ
https://i.imgur.com/YiWTzPp.jpg
0411名も無き被検体774号+ (ワッチョイW d8e2-LBvp)
垢版 |
2018/10/08(月) 20:16:38.86ID:6uAUJdi80
(*。・ω・。)アマゾンの奥地で原住民とまったり交流したい
04131 (スプッッ Sd9e-iaIa)
垢版 |
2018/10/09(火) 06:17:41.36ID:fYT+ujKNd
うぅぅ、飲みすぎた、いつ寝たのかわからない( ´△`)
>>412 おはよう!
アマゾンの奥地だと行くのすら命懸けになりそうだね
04141 (スプッッ Sd9e-iaIa)
垢版 |
2018/10/09(火) 06:19:19.88ID:fYT+ujKNd
あっやべっレス間違えた
>>413>>411
>>412 おはよう!
そして僕には髪がないヘ(゜ο°;)ノ
04161 (スップ Sd02-iaIa)
垢版 |
2018/10/09(火) 16:46:27.74ID:4Y0YddaLd
>>415 こんにちは!
スペイン語わからなくてもなんとかなるもんだよねー
あいさつとありがとうが言えればコミュニケーションはとれるし( ・∇・)
ペルーなんかでは指さし会話帳が大活躍したよ
あれだね、特に現地の女性に好評だったよ
いやぁ12月からの旅が楽しみだよ
0417名も無き被検体774号+ (スププ Sd94-dDTi)
垢版 |
2018/10/09(火) 18:04:27.84ID:F5sQaSWqd
>>416
こんちわ〜

一つ質問なんだが、南米ってアメリカ経由で行くの?それとも欧州経由?
一度行きたいんだが、旅費&長時間ってことでなかなか行けない..
素直に羨ましい
04181 (スップ Sd02-iaIa)
垢版 |
2018/10/09(火) 18:21:08.44ID:4Y0YddaLd
>>417 僕は欧州経由、それこそスペインバルセロナに5日間ほど滞在してからアルゼンチンのブエノスアイレスに飛ぶよ
飛行機代はこっちの方が断然安かったよ
アエロフロート成田バルセロナがモスクワ経由で45000円
イベリア航空バルセロナブエノスアイレスが直行便で35000円だったよ
アメリカ、カナダ、メキシコ経由も調べたけど10万切るチケットは見つけられなかったよ
仕事やめちゃったからねぇ、時間はあるんだな、前回の旅で素寒貧になったけど、金はゴリゴリ肉体労働して稼いでるところだよ
04191 (マグーロ Sd02-iaIa)
垢版 |
2018/10/10(水) 17:17:38.25ID:rSqaPQxtd1010
そう言えば今日改めてチケット見てみたら成田ブエノスアイレス間はエチオピア航空で80000円くらいがあったね、ごめんごめん
ただ乗り継ぎが3回で36時間かかるとかだったからなかなかハードだろうなぁ
04201 (マグーロ Sd02-iaIa)
垢版 |
2018/10/10(水) 17:19:44.04ID:rSqaPQxtd1010
そう言えば帰国してから英語を読んだり聞いたりすることはあっても話すことがまったくなかったな
もともと英語も全く得意じゃないからちったぁ復習しとかないといけないなと思った次第
04211 (マグーロ Sd02-iaIa)
垢版 |
2018/10/10(水) 17:24:11.14ID:rSqaPQxtd1010
なんだろう、マグーロって初めてみたやwww
魚と言えばカツオ bonito んっ、カッツォ?
あぁ仕事で疲れたんだな(^q^)
そして画像は
https://i.imgur.com/kYlpDcb.jpg
0422332 (マグーロW 866b-rSgR)
垢版 |
2018/10/10(水) 20:27:11.30ID:0KVOIAin01010
Montevideoチケット買ったわ
LHでFRA, GIG経由
50時間近くかかるw

アメリカ経由の方が安いけど面倒くさいので....やめた
04231 (マグーロ Sd02-iaIa)
垢版 |
2018/10/10(水) 20:32:07.61ID:rSqaPQxtd1010
>>422 こんばんは!
ルフトハンザでフランクフルト、リオデジャネイロ経由かぁ空港のコードわからなかったから調べちゃったよ
50時間はしんどいなぁ
尻に根がはえそうだww
アメリカ経由はトランジットでもesta取らないいけないんだっけ?
0424名も無き被検体774号+ (マグーロW fd6d-RseO)
垢版 |
2018/10/10(水) 20:38:28.42ID:kQ9a+fBX01010
>>423
アメリカを経由するだけでもESTA必須。取得費用は掛かるが、入管に機械が設置されたお陰で以前よりも入管に掛かる時間は短くなった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況