X



シノの旅 EXW

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THWW 0Hc9-5ZsN)
垢版 |
2018/07/04(水) 18:27:45.52ID:p8NOAEooH
気が向いたときに国内と国外を旅するスレ

なおこのスレは特にsage推奨ではないです

旅行の質問などもお気軽にどうぞ
やったことやわかる範囲で答えるよ

基本ほぼ全レスだけど見落としなどで悪意なく忘れることがあるかも

シノの旅 T
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1521624963/
シノの旅 EXT
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1526197191/
シノの旅 EXU
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1527424995/
シノの旅 EXV
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1528804527/
※いずれもまとめブログなどに転載は禁止
0297シノ ◆KOKESHI/ww (ラオス) (ワッチョイWW bfe7-k/Sv)
垢版 |
2018/07/09(月) 21:32:07.60ID:Hc6h0ycB0
>>280
ラオスの国旗って馴染みないけど一度見ると覚えるよね
ブルネイとかなんか覚えにくいのに
>>281
気動車だよ
以前も言ったとおり限りなくキハ47っぽい
片方はキサハで車内は静か
>>282
高校の同級生が今犬山に住んでるよ
途中から合流するのとかあれそっくりだよ
0298シノ ◆KOKESHI/ww (ラオス) (ワッチョイWW bfe7-k/Sv)
垢版 |
2018/07/09(月) 21:34:05.17ID:Hc6h0ycB0
>>283
一応ノーンカーイの方は写ってないだけでもう少しコンテナ居るかな
タナレン駅の方は中国から最高速度160キロ対応の貨物列車も走る路線建設が決まったからおそらくここは浮いてしまったんだと思う
将来的には昆明からバンコクまでつなぐみたいだよ
だからこんなに中途半端なところで途切れててしかも不便なんだよね(´・ω・`)
簡単には廃線にも出来ないだろうし
0299シノ ◆KOKESHI/ww (ラオス) (ワッチョイWW bfe7-k/Sv)
垢版 |
2018/07/09(月) 21:36:22.58ID:Hc6h0ycB0
>>284
100リエルとか使い物にならないからね
日本で言えば1円玉みたいなものだし
意外にも1円の桁がない国は多いんだよね
マレーシアとか最低が5センだけど
例えば水一本1リンギ5センなんて価格にはまず設定されないし
0300シノ ◆KOKESHI/ww (ラオス) (ワッチョイWW bfe7-k/Sv)
垢版 |
2018/07/09(月) 21:38:08.05ID:Hc6h0ycB0
>>285
昨日の予告どおりです
ラオス国鉄を全線走破したよ
>>286
アメーバとか居るからね
伝染病は特に怖い
目は大事だからね
>>287
ベトナム、カンボジア、ラオスの大型車はヒュンダイ強いね
今いる部屋の冷房もサムスンだし
0302名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 7fa9-fZ/d)
垢版 |
2018/07/09(月) 21:40:17.08ID:VVJbEx/r0
>>294
マリオしたこと(・∀・)アル!けど
ジュゲムはよくわから(・・;)ナイ!けど
赤い色の果物のまわりにトゲトゲした感じのやつがドラゴンフルーツかしら(・・?んらん。
0307名も無き被検体774号+ (アークセー Sx3b-y3KS)
垢版 |
2018/07/09(月) 21:56:37.06ID:Q2PgGOTRx
>>306
果物大好きなんだよなあ。売られているもの、見かけたものは許す限りみな口にする事にしてるwww

トルコで温州みかん?市場で山積みになってたの見たことあるよ。採れるのかまでは知らないけどww
0308シノ ◆KOKESHI/ww (ラオス) (ワッチョイWW bfe7-DG66)
垢版 |
2018/07/09(月) 21:59:45.69ID:Hc6h0ycB0
>>307
果物はいいよね
初めてインドネシア行ったときはここは天国かと思ったからね
トルコあたりは地中海性気候だから柑橘類はあるかもしれないね
詳しくはわからないけど
日本ならさしずめ瀬戸内でみかんがよくとれるように
0310名も無き被検体774号+ (アークセー Sx3b-y3KS)
垢版 |
2018/07/09(月) 22:16:53.73ID:Q2PgGOTRx
>>309
気になってググってみたら、亜熱帯原産だそうな。知らなかったよww

よく誤解するのがキウイだよねー。温帯果物だから、日本なんかよく育つ。うちの近所でもポコポコ育ってて、地元青果コーナーにいつもあるww
0313名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 7fa9-fZ/d)
垢版 |
2018/07/09(月) 22:36:11.99ID:VVJbEx/r0
>>310
亜熱帯は南国ぢゃ(・∀・)ナイ!の?
亜熱帯じたい、お名前しか知らない(・∀・)わっ。

キウイも南国ぢゃ(・∀・)ナイ!のかぁ〜っ。
南国とゆえばパイナップルとかパパイアとかマンゴーくらいしか
思い付きま

千(・∀・人)円。
らんらん、好き嫌いが多くて果物は、ほぼ食べられないせいか
どこ産とかあまり気にしたことが(・∀・)ナイ!
0314名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 7fa9-fZ/d)
垢版 |
2018/07/09(月) 22:37:20.85ID:VVJbEx/r0
お2方とも気になったら

┌────────┐
│ねぇお爺ちゃん │
│口笛は何故 遠く│
│まで聞こえるの?│
└─────v──┘
  ∩_∩
  (´ー`) ∧_∧
  /、_つ_) (∀` )
 |  ‖ と  ヽ
 (ノ―‖  し-し゚

┌──────┐
│ググれ カス │
└─v────┘
  ∩_∩
  (´ー`) ∧_∧
  /、_つ_) (Д`;)
 |  ‖ と  ヽ
 (ノ―‖  し-し゚

を、ちゃんとする
(*・∀・)(・∀・*)ネー♪
0315名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 7fa9-fZ/d)
垢版 |
2018/07/09(月) 22:37:53.68ID:VVJbEx/r0
それぢゃあ眠たいのでお先に


   フアァァァ
   __ _
 /(*´o`) /\
/| ̄∪∪|\/
 | ☆☆ |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ 
    ネヨウ
   __ __
 /(*・∀・) /\
/| ̄∪∪|\/
 | ☆☆  |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ 
  オヤスミナサイ…
   ____
 / ∩ /\
/| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
 | ☆☆ |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ 
     パタン
   ____ミ
  / / /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄| |
 | ☆☆ |/
   ̄ ̄ ̄ ̄
0316シノ ◆KOKESHI/ww (ラオス) (ワッチョイWW bfe7-k/Sv)
垢版 |
2018/07/09(月) 22:42:48.57ID:Hc6h0ycB0
>>313
大まかに言うと
亜熱帯は沖縄
温帯は本州
亜寒帯は北海道だね

台湾あたりは亜熱帯でフィリピンあたりから熱帯になる
冬が存在しない地区が熱帯だね
ベトナムのハノイや台湾はれっきとした冬があるからね
>>314
まあ調べるクセはついてるね
まだまだ知らないこと多いからね
>>315
おやすみなさい
0317名も無き被検体774号+ (アークセー Sx3b-y3KS)
垢版 |
2018/07/09(月) 22:54:28.22ID:Q2PgGOTRx
>>313
君たちキウイパパイヤマンゴーだね

とか言う歌のせいだと思う、気がする
…懐メロだけどwww

そっかー果物苦手かー
自分はモモとかビワとか割と喉がイガイガになりがちで貪り食うのは無理だけど、好きなので、危険を冒しても、食う(・∀・)
0318名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW df54-SJYg)
垢版 |
2018/07/09(月) 22:58:48.46ID:7ZvwjsnE0
>>313
亜熱帯は日本だと沖縄


とは言われてるけど実際の気候区分には存在しない言葉でもあるから熱帯(東南アジア)と温帯(本州)の間辺りを指す造語的なもの
実は西表島とか石垣島だとケッペンの気候区分ではれっきとした熱帯になっちゃうんよね
東南アジアほど暑くなく本州ほと寒くないレベルのとこをふにゃふにゃーっと表現してる言葉やねあれはwww
0319名も無き被検体774号+ (アークセー Sx3b-y3KS)
垢版 |
2018/07/09(月) 23:00:42.55ID:LJmWyl/Dx
>>314
知らないことなんて、沢山あり過ぎるからねー。分からないことはきいたり調べたり試したりするよ。

あの先には何があるのかな?って思うから、旅に出るのは面白いのよ。言葉も自分で直にわかると楽しいしねー。

イントネーション無くて聞き取りすら訳わからんかった栃木弁もかなり覚えたwww
0321名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW df54-SJYg)
垢版 |
2018/07/09(月) 23:15:53.76ID:7ZvwjsnE0
>>320
サトウキビは香川と徳島でも一応やっとったねー和三盆用のやつ
見たことあるなかで普通のサトウキビ畑の北端は種子島かも あそこは多かった


南国市はそんなに南国イメージがないwwwwww
0323名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 7fa9-fZ/d)
垢版 |
2018/07/10(火) 08:14:07.62ID:hd2HFq6P0
>>317
桃もビワも食べられない(・・;)わっ!
喉のイガイガとゆうか痒くなる果物だ

(;・・)(・・;)ネー。。

他にパイナップル、イチジク、メロン、バナナも喉が痒くなてくるΣ( ̄□ ̄;)よっ!

>>318
なんだか区切りが難しい言い方とゆうことだけは伝わっ

たぁぁーー(・∀・)ーーっ!

>>319
らんらんも知らないことだらけだから
けっこー調べる人だ(*^∇^*)よっ!
調べてその後は忘れちゃう勉強が身に付かないタイプの人だけど

(*´∀`)(´∀`*)ネー♪

地方に行くと方言が(・∀・)アル!から
覚えるのも大変そーだ(・・;)ねっ。。
0330シノ ◆KOKESHI/ww (ラオス) (LAWW 0Hcf-k/Sv)
垢版 |
2018/07/10(火) 14:16:33.65ID:KBilsaO+H
というわけでテキサスチキンのお店にやってきた

客は少なく欧米人や韓国人ばかり
要するに海外旅行客ばかり
値段はかなりリーゾナブル

クラシックバーガープラスチキンワンピース
40000キープおよそ160バーツ
http://imgur.com/s4yI2Ag.jpg
ケンタッキー意識してるようなメニューだけどラオスはまだケンタが無いはず
0334シノ ◆KOKESHI/ww (ラオス) (ワッチョイWW bfe7-k/Sv)
垢版 |
2018/07/10(火) 15:23:40.29ID:uhh1OOQT0
というわけでバンビエンまで40000〜55000キープのバラつきがあるのを確認
その中でも40000キープのところを見つけた
あっさりとチケットゲット!
http://imgur.com/zZn9R3f.jpg
ラオスは海外旅行客相手にするところはほぼ確実に英語が通じるのでラク
ハイエース使ったミニバスもあるけど車酔いする人にはおすすめしない
自分も山道は酔うので大型バスを選択
0335シノ ◆KOKESHI/ww (ラオス) (ワッチョイWW bfe7-k/Sv)
垢版 |
2018/07/10(火) 15:27:57.69ID:uhh1OOQT0
ちなみに行き先によって値段はそれぞれ違うのでしらみつぶしに歩いてみるのがいいと思う
http://imgur.com/FMujmIw.jpg
余談ながらバックパッカー向けのホテルはほぼ確実にホテルやゲストハウスでチケットを扱ってる
ピックアップサービスというのがあるのでホテルやゲストハウスまで迎えに来てくれる
ラオスでは街が小さいのでどこでもこれがあるので旅行難易度は慣れれば意外と低い
0336シノ ◆KOKESHI/ww (ラオス) (ワッチョイWW bfe7-k/Sv)
垢版 |
2018/07/10(火) 15:31:38.81ID:uhh1OOQT0
ちなみにこの写真のバンコクエアラインの看板が出てる店が一番安かった
数件並んでるが値段がバラバラ
もしもラオスに来てビエンチャンからバンビエンにゆくために
ピックアップサービス込の大型バスで格安で向かいたいという同士の方は参考にしてほしい
http://imgur.com/NhIQClY.jpg
0339シノ ◆KOKESHI/ww (ラオス) (ワッチョイWW bfe7-k/Sv)
垢版 |
2018/07/10(火) 15:37:21.53ID:uhh1OOQT0
スマホ専門店
この形態がラオスも増えてきた
ビエンチャンも行くたびに進化してる気はする
http://imgur.com/V03KIRy.jpg
ただ相変わらず高い建物は極めて限られてるのでバンダルスリブガワンと変わらないレベルで街全体の見通しはいい
ちなみに超高層ビルというものは全く無い
0340シノ ◆KOKESHI/ww (ラオス) (ワッチョイWW bfe7-k/Sv)
垢版 |
2018/07/10(火) 15:40:16.43ID:uhh1OOQT0
扇風機と便器売ってた
http://imgur.com/KtSZNuU.jpg
これ買って持って帰って自分で取り付けるわけではないと思うけど
余談ながら東南アジアでは和式トイレは絶滅危惧種にある
意外なことに水洗式が殆どで未だ日本の田舎に多い汲み取り式は少なくとも見たことがない
原始的ウオッシュレットはかなりの確率で付いてるので紙がなくても安心
実はトイレットペーパー持ち歩いてるけどね
0345シノ ◆KOKESHI/ww (アラビア) (LAWW 0H4f-k/Sv)
垢版 |
2018/07/10(火) 20:20:08.23ID:8UgfVbVYH
>>344
こんばんは

これ美味しいねえ
かなり久々半年以上ぶりだから体に染み込んでいくような感じ
深酒はしないけどね
これで8000キープ100円程度だから安いよねえ
飲む人はガンガン飲みそうだよ
0348シノ ◆KOKESHI/ww (アラビア) (LAWW 0H4f-k/Sv)
垢版 |
2018/07/10(火) 20:23:31.39ID:8UgfVbVYH
とりあえず夕日を撮りに行こう

いいの撮れるといいけどね
さっきまで大雨降ってたけどね
気のせいか雨の降り方がバンコクよりもしつこいような
0358名も無き被検体774号+ (アークセー Sx3b-y3KS)
垢版 |
2018/07/10(火) 21:21:26.57ID:8d2Sv/jGx
>>338
どう対応するかは難しい問題だね。基本的にシノさんのやりかたに同意だけど。

職業的なのや元締に組織化されてるのは多いしねえ。そーいうのの傘下でないとそもそもできないって場合もあるし。
0359名も無き被検体774号+ (アークセー Sx3b-y3KS)
垢版 |
2018/07/10(火) 21:29:50.83ID:8d2Sv/jGx
>>339
Huawei強いのうww 有線より無線の方が整備拡大しやすいからねえ。安くなると後発のほうが有利な面も出てくるね。

フィリピンでスマホ屋さんめぐってたとき、桁が一つ少ないめっちゃ安いモデルもあって「これってどうなの?」って聞いたら「スマホの形してるだけでネットできないよ」なんてのもあったり(´・ω・`)
0360名も無き被検体774号+ (アークセー Sx3b-y3KS)
垢版 |
2018/07/10(火) 21:35:48.29ID:8d2Sv/jGx
>>340
東南アジアから北アフリカにかけて、オシリ水洗い多いよね。スクワットな日本はやっぱ中国文化圏なんだなあとか思うww

座り心地はTOTO LIXILに軍配を上げるがw
0364シノ ◆KOKESHI/ww (ラオス) (ワッチョイWW bfe7-k/Sv)
垢版 |
2018/07/10(火) 21:40:30.52ID:uhh1OOQT0
>>357
きらびやかなのは金閣寺くらいだね
おそらく日本は金塗装ってのがあまりメジャーじゃなかったのかもね
金が富の象徴とはいえ出る量も限られた資源に乏しい国だし海外から陸路で入ってくる訳でもなかったからね
まあ推測だけどね
0365シノ ◆KOKESHI/ww (ラオス) (ワッチョイWW bfe7-k/Sv)
垢版 |
2018/07/10(火) 21:43:26.10ID:uhh1OOQT0
>>358
そうなんだよね(´・ω・`)
かわいそうだけで済む問題なら養子として育てるよ
その覚悟も法整備も日本にはないからね

知ってるんだと思うけど人さらいは発展途上国には特に多い
マレーシアで聞いた話だと年間200人くらいの子供がさらわれているそうな
中にはひどい例だとさらってきた子供の手足切ったりしてシノギに同情を買わせて金を集める外道も居るそうだ
0366シノ ◆KOKESHI/ww (ラオス) (ワッチョイWW bfe7-k/Sv)
垢版 |
2018/07/10(火) 21:45:06.38ID:uhh1OOQT0
>>359
Huaweiは日本円一万くらいで東南アジアにばらまいてるからね
普及するわけだ
209系理論で行けばよかったのに日本は同じものを大切にする考えが根付いててそれがアダになってしまった
日本がスマホ戦争で負けた理由だよね(´・ω・`)
0367シノ ◆KOKESHI/ww (ラオス) (ワッチョイWW bfe7-k/Sv)
垢版 |
2018/07/10(火) 21:46:25.52ID:uhh1OOQT0
>>360
原始的ウオッシュレットがなくても水が汲んでおいてあるのは普通だからね
むかーしインドネシアは和式でそのパターン多かった
今じゃ和式は絶滅危惧種だよ
寺院のトイレとかでしか見かけないし

中国は日本とある意味そっくりだよね
0368シノ ◆KOKESHI/ww (ラオス) (ワッチョイWW bfe7-k/Sv)
垢版 |
2018/07/10(火) 21:48:08.67ID:uhh1OOQT0
>>361
おそらくだけど環境基準が日本より甘々だから逆に推薦普及率が伸びたんだと思う
日本はそのへんの基準が厳しいからね
それこそ川に垂れ流しとか簡単には出来ない
だから人がほとんど住まない田舎の河川がキレイなんだけどね
0374名も無き被検体774号+ (アークセー Sx3b-y3KS)
垢版 |
2018/07/10(火) 22:16:50.13ID:8d2Sv/jGx
>>371
懐かしい感じww 大学のとき使ってた語学の教材で古いものだと、結構ソ連臭のする例文とか沢山載ってたの思い出したww

ソ連崩壊して十年以上経ってるのに、旅行案内とか広告にUSSRの文字が踊っていたのも時々見かけたなあ。沢山印刷しちゃってたんだろうなあww 安易にゴミにしない姿勢はいいけどさwww
0375名も無き被検体774号+ (アークセー Sx3b-y3KS)
垢版 |
2018/07/10(火) 22:21:26.79ID:8d2Sv/jGx
>>373
Ninja とかSamuraiはいい客寄せになるんだろなw

そういえば、旅先で結構ピザつまんだりするなあ、自分。本場イタリアにはまだ行ったことないけど、国や場所で結構ちがうのに、どれもそこそこ美味かった憶えが。
0376シノ ◆KOKESHI/ww (ラオス) (ワッチョイWW bfe7-k/Sv)
垢版 |
2018/07/10(火) 22:25:53.90ID:uhh1OOQT0
>>374
まあロシアはプーチン大統領が特にそうだけど未だソビエト信仰強いからね
国歌も歌詞変えただけだし案外思い入れがあるからあえて残してたのかもね
>>375
あとよく見るのがオイシイがローマ字oishiってついた店かな
日本ならさしずめデリシャスサンドイッチみたいなものかな
0378シノ ◆KOKESHI/ww (ラオス) (ワッチョイWW bfe7-k/Sv)
垢版 |
2018/07/10(火) 22:40:51.83ID:uhh1OOQT0
>>377
特にタイでは見かけたな
あと明らかに日本語だろうというひらがな?の組み合わせとか日本料理の店なのに日本語になってないのも結構見たし

フィリピンには結構ありそうだねそういうの
0380シノ ◆KOKESHI/ww (ラオス) (ワッチョイWW bfe7-k/Sv)
垢版 |
2018/07/10(火) 22:54:54.91ID:uhh1OOQT0
>>379
イエヴァン・ポルッカがフィンランド語だったよね
確かフィンランド語と日本語ってどちらも母音主体だから相性いいらしいね
たから日本語の社名はつけやすかったのかな
もちろん日本にちなんでるんだろうけどね
0386シノ ◆KOKESHI/ww (ラオス) (LAWW 0Hcf-k/Sv)
垢版 |
2018/07/11(水) 11:34:56.25ID:DhrsgrAsH
というわけでピックアップがやってきた
http://imgur.com/mGKta4y.jpg

ピックアップとは

一箇所のバスに散らばったホテルやゲストハウスからお迎えの乗り合いタクシーやソンテオがやってくるサービスのこと
わざわざバス乗り場まで歩いたり独自で乗り物の手配をしなくて済むためかなりお得なシステム
都市間移動がミニバスだと直接お迎えが来ることもある

今回は写真でもわかるとおりソンテオがやってきたね
0392名も無き被検体774号+ (スップ Sdff-TGCr)
垢版 |
2018/07/11(水) 16:44:03.39ID:iTu9uT3ud
こんにちは!
そう言えばバンビエンの近くの地域が反政府ゲリラが出るとかで外務省情報レベル2だったような記憶があるけどバンビエンは行く人多いし平和なんだろうね
0393シノ ◆KOKESHI/ww (ラオス) (ワッチョイWW bfe7-k/Sv)
垢版 |
2018/07/11(水) 16:55:49.55ID:2KAnuS+30
>>392
こんにちは

そもそもラオス全域に真っ黄色の規制が出てるけど危険と感じたことは一度もないね
確かに東側はレベル2になってるけどね
自分は夜間で歩かないし女と薬に興味ないから必然的に危険度は低くなると思う
そういえば一年前スコールをゲストハウスから夜中に見てたら超サイヤ人みたいな髪したやんちゃなラオス人が暴走族みたいなことやってるの見かけたけどね
思わずだいたいラオス人は黒髪だって初めてトランクス見たときのベジータみたいに言いそうになったよ
0394名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW df54-SJYg)
垢版 |
2018/07/11(水) 17:21:16.09ID:tYjqv3Wl0
会社によっちゃレベル3まで突っ込むツアー会社もあるからねwwww
4になるとさすがに辞めるかその地域避けてるけど
0395シノ ◆KOKESHI/ww (ラオス) (ワッチョイWW bfe7-k/Sv)
垢版 |
2018/07/11(水) 18:19:28.92ID:2KAnuS+30
>>394
渡航規制だけどあくまで無理やり当てはめたものだからね
ラオスは人口少ないから凶悪事件あれば十倍の7千万人いるタイより危険度は高いと判断されるだろうし

極論言えば日本でも新幹線や秋葉原で凶悪事件起こったわけだし対人口比や時間も考えたら目安にしかならないね
一番大事なのは危うきに近寄らないことだと思うけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況