中の人は締め上げが終わってこれからお昼やで

>>70
被害を訴える人の9割以上がこれ
暗証番号は中の人にも分からないし
中の人が依頼してるSEにすら分からない
最近は誕生日とかの設定も出来ない
カードに番号書いてるとかは論外だがな

可能性としてあるとすれば
フィッシングサイトに全部入力したとか
ネットで買い物とかネットバンキング使って
キーロガー仕込まれたとか
それにしてもワンタイムパスとか
乱数とか最後の砦も残ってる

ここの1はネットバンキングでの振込と
iTunesの買い物をどっちもされてるし
上記3つがどれもひっかかるという
天文学的な確率の被害者だということ

本当に店で騒いだら、イ〇ン銀行が可哀想