X



シノの旅 EXU

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0309名も無き被検体774号+ (アークセー Sx05-ihnK)
垢版 |
2018/06/02(土) 05:09:26.66ID:7FmPi3GIx
>>304
最近見ないガチャってカーボンでカードをコピーしてサインするカードだと、Internationalなら使えたよねえ、いつの話だよwww

機械読み取りで弾かれたことあるなあ。だから三枚くらい「じゃあ次これで」ってやるけたど、国内カードだけじゃどうしようもないね
0312名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 16a9-fOff)
垢版 |
2018/06/02(土) 05:58:54.37ID:QOxXX4UP0
>>304
にゃるホロホロ(・∀・)鍋〜っ。

自分の国のクレカぢゃ(・∀・)ナイ!と買えないとかもあるの

(*´・д・)(・д・`*)ネー。。

>>306
順番を抜かされるとか番号札をもってるのにありえるものなのかしら(・・?んらん。
でも買えてヨカタ(*^∇^*)ねっ!

こんなに待って買えなかったら悲しいもん

(*;χ;)(;χ;*)ネー。。
0313シノ ◆KOKESHI/ww (ベトナム) (VNWW 0H1e-a3jc)
垢版 |
2018/06/02(土) 07:25:37.75ID:wydzr8uDH
>>309
おはよう
エンボスがないと拒否されることもあったよね
クレカ使えるって書いてあっても何故か拒否されることも未だにあるよ
機械が故障してて或いは通信が繋がらないとか言う理由で
ベトナム国民とベトナム駐在員で銀行口座も持ってるような人という形だね
ただ今回はVISAマークやMasterCardのマーク貼ってあってダメ元で使えるか聞いたら窓口で切ってもらえた
ひょっとしたら変わったかもしれないね
去年ハノイ駅では無理だったしサイゴン駅到着してても見当たらなかったけどね
0314シノ ◆KOKESHI/ww (ベトナム) (VNWW 0H1e-a3jc)
垢版 |
2018/06/02(土) 07:30:08.15ID:wydzr8uDH
>>310
そうだよ
ちなみにタイ国鉄でも長距離と治安悪い深南部では普通列車でさえも入れられるね
目的としては移動したアリバイとチケット他の人間に転売されたりなりすまされたりしないためだと思う
>>311
最初から分かってたことだったけどね
コンプリートできて良かった
国境の食堂で一度も見たことない高額リエルで返されるとは思わなかったけど
バスが出るところで文句言う暇もなかったんだよね
本来なら2ドルと2000リエルで返ってくるはずだったのにカンボジア国外ではまず両替は不可能
これからベトナム向かう人間にやるなよと思った
0315シノ ◆KOKESHI/ww (ベトナム) (VNWW 0H1e-a3jc)
垢版 |
2018/06/02(土) 07:38:55.08ID:wydzr8uDH
>>312
おはよう
何故かベトナムはあるんだよ
個人的な予想としてはベトナムが社会主義国だからかなと思ったり
真相は不明だけどね
順番抜かされた理由はこちらのミスなんだけど銀行の窓口と同じで確かに番号表示されるんだけどあのベンチから見えない位置のところでもどんどん処理進んでたんだよ
おまけに見える位置のところは窓口何らかの理由でクローズさせててそれも想定はしてたものの予想したよりも早く捌かれてて880が点灯してて876が終わった直後に窓口に言ったら
「How many persons?」って聞かれてようやく買えたというわけ
ちなみにその時また新しい番号札取って見たら935だったww
日本なら大抵また番号札取ってくれって言われる混雑だったからね
0317シノ ◆KOKESHI/ww (アラビア) (VNWW 0H62-a3jc)
垢版 |
2018/06/02(土) 09:01:26.42ID:kvTV194/H
暇だしベトナムについて簡単に解説

通貨ドン 100円が大体20000ドン 政府の政策で減少傾向だがドルが使える店も有る
社会主義国にしては物価安い特に食べ物
最早中進国と呼ばれるほどに急成長している国でよくタイとライバル関係に有ることが取り沙汰される
東南アジアの緩さもあるし残業が大嫌い
ただし土曜日も半ドンが当たり前
管理職の平均は日本より高い
かなりの親日国だが日本に留学就職したベトナム人は反日になるほど日本の労働環境は悪いと言われてる
意外と色白で日本人と大差ない容姿の人も結構見かける
特に女性にきれいな人が多いことで有名(日本人好みの顔立ちしてる人多い)
明らかに反中だが意外と反韓ではない(町中に韓国系の店、ハングルやヒュンダイのクルマも一、二割ほど見かける)
0320名も無き被検体774号+ (アークセー Sx05-ihnK)
垢版 |
2018/06/02(土) 11:43:53.00ID:7FmPi3GIx
>>316
んーと、地元民向けの店ってことかな?

社会主義を標榜してるから、同じ店でジモティー向けと外国人向けがあったりするのかな? 

中国はまだそういうの残ってるとこもあるよね。
美味しいって有名なとこで、ジモティー用の階層で食ったら、メニューは限られてたけど、同じ物で激安とかあったなwww
0322シノ ◆KOKESHI/ww (ベトナム) (VNWW 0H1e-qzou)
垢版 |
2018/06/02(土) 12:12:39.66ID:wydzr8uDH
>>320
正しくその通り

あとから見たガイドにも書いてあるくらい観光客と地元民との入る店がはっきり区別出来るよ

言うまでもなく地元民のお店だと日本円100円から250円で食べきれないほど食べれることもあるよ
ヴィンって街ではおかず付きどんぶり飯2杯でも30000ドン150円くらいだった
0323シノ ◆KOKESHI/ww (ベトナム) (VNWW 0H1e-qzou)
垢版 |
2018/06/02(土) 12:15:30.02ID:wydzr8uDH
>>321
弟の仲のいい友達がクオーターでいるよ
キン族(ほとんどのベトナム人)は上手く言えないけど中国人とアジア人種の間くらいの雰囲気
アジアの中でもホント顔立ちが整ってる人多い
0324名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 16a9-fOff)
垢版 |
2018/06/02(土) 12:44:04.78ID:QOxXX4UP0
シノさん(・∀・)

今日2ちゃんにアクセス出来なく(・・;)ナル!時間が(・∀・)アル!かもしれないケド海外だから繋がらないってわけぢゃないから(・∀・)

お知らせしにきまし(*^∇^*人)たっ。


5ちゃんねるサーバ群が収容されているデータセンタにおいて給電装置の更新のため閲覧書き込みが出来なくなります
予定されている期間は以下の通りです
2018年6月2日(土)21時から2018年6月3日(日)10時
2018年6月9日(土)21時から2018年6月3日(日)10時
上記時間帯のうち最大5時間程度の停電が発生すると予想されています

不便をお掛けしますがよろしくお願い致します
0325シノ ◆KOKESHI/ww (ベトナム) (VNWW 0H1e-a3jc)
垢版 |
2018/06/02(土) 13:14:48.52ID:wydzr8uDH
>>324
情報ありがとう

最近鯖落ちが殆どなかったけど時々不安定だからね
復旧したあときちんとつながればいいけどね
2時間時差があるから大体今夜19時からになるね
0329シノ ◆KOKESHI/ww (ベトナム) (VNWW 0H1e-a3jc)
垢版 |
2018/06/02(土) 14:38:31.56ID:wydzr8uDH
>>327
スタイルもよいしアオザイが似合うわけだね
アジア系人種でもやはりベトナム人は他とは少し違う
男性はキリッとした筋肉もきちんとついた頼れるイケメンな若者が多い
0330シノ ◆KOKESHI/ww (アラビア) (VNWW 0H62-a3jc)
垢版 |
2018/06/02(土) 15:04:42.36ID:kvTV194/H
バス待ち
メインストリートに向かうよ

http://imgur.com/oTabdqA.jpg

去年わかったけど手前のオレンジのラインがバス停の印だ
稀にこれがないバス停もあるからね
青いひし形で写ってる系統番号案内
ベトナムは辛うじてローマ字で読めるからタイよりは路線バスがかなり楽
全部冷房付きだし
http://imgur.com/m9xzzl4.jpg
0332シノ ◆KOKESHI/ww (アラビア) (VNWW 0H62-a3jc)
垢版 |
2018/06/02(土) 15:30:36.61ID:Q9oxopnvH
メインストリート
ベンダイン広場近く
ベトナムに来るなら空港ではなくここで両替しましょう
自分は昨日すでに三万円両替済
1円209ドンとほぼ公式レート通り
他の両替所より10000円で何と500円近くも違ってくる
http://imgur.com/gkUnNA0.jpg

なおベトナム・ドンはそれなりに力をつけてきたのでラオスキープやカンボジアリエルみたいにベトナム国外ではほぼ両替不可ということがなくたくさん持ってても安心
日本では難しいけど
0335シノ ◆KOKESHI/ww (アラビア) (VNWW 0H62-a3jc)
垢版 |
2018/06/02(土) 16:54:39.51ID:7lqTgTuZH
>>333
ということは深夜は繋がるってことか
まあなってみないとわからないよね
>>334
椅子はさほど硬くはないよ

余程のことがない限りはレート通りだよ
ただし元々レートが悪く設定されてるところは数限りなくあるので注意が必要
日本や空港ではタクシーを使うとしても3000円程度両替すれば十分だよ
0336シノ ◆KOKESHI/ww (ベトナム) (VNWW 0H1e-qzou)
垢版 |
2018/06/02(土) 17:15:41.57ID:wydzr8uDH
酷い土砂降りだ
ギリギリセーフで宿に帰ってきたけどスマホの画面が割れてて水が入ったらしく地図が狂った(´・ω・`)

幸い新しいスマホも持ってきてるけど
0339名も無き被検体774号+ (アークセー Sx05-ihnK)
垢版 |
2018/06/02(土) 18:07:27.32ID:uzSEo1aax
>>332
通行量多いとラウンドアバウトって出入りできなくなっちゃうんだよなあ、少ないと止まらなくていいけれど。

空港はなんでどこでもレートがよくないのか。市中に合わせたってええやんねえ。
0341シノ ◆KOKESHI/ww (ベトナム) (VNWW 0H1e-qzou)
垢版 |
2018/06/02(土) 18:16:52.42ID:wydzr8uDH
>>337
意外にも路駐は多くはないね
ただ写真では伝わりにくいけどとにかく二輪車バイクが多い
車が多数写ってるけどその10倍バイクが
その割には道路が塞がれてるレベルの駐車は少なくとも大通りは多くないね
>>338
いやまだノンストップは無いね
結構新しめのバスもあるけど
ただ荷物でも年寄りでも他の乗客が介助するのが当たり前の風潮だから問題ないのかもしれないね
さっきも白髪のお年寄りがバスに乗り遅れそうになったら違うバス待ってた全く他人と考えられる若い女の子がバス止めたり
0342シノ ◆KOKESHI/ww (ベトナム) (VNWW 0H1e-qzou)
垢版 |
2018/06/02(土) 18:20:16.45ID:wydzr8uDH
>>339
このパターンの交差点は渋滞に不利なんだよね
減速余儀なくされるから暴走は抑えられるんだけどね
日本で殆ど普及しないのは交差点で止まるのが当たり前だからかもね

両替に関しては例外もあるけど概ね
日本>現地空港>適当な両替所>有名な両替商や貴金属店

この法則が成立するよ
自分はあらかじめ必ず調べるよ
0343シノ ◆KOKESHI/ww (アラビア) (VNWW 0H62-qzou)
垢版 |
2018/06/02(土) 18:34:28.17ID:MqSO3e4SH
今謎の通信エラーが(´・ω・`)
どちらのスマホもWi-FiもSIM回線も繋がらなかった
取り敢えず先に復旧したスマホ回線から

>>340
今録音して聞かせてあげたいくらい雨音が酷い
だから頭と服の肩が濡れるだけで済んだからマシだったよ
ジップロックは何枚か持ってるよ
シャンプーとか液漏れしてひどい目にあったことがあるからね
以前書いたような気がするけどZenFone3の全く同じ機種(ただし画面サイズだけが違う SIMスロットも共有可)控えに買っておいて二台でやりくりしてるんだよ
万一取られても被害が最小限になるため画面が割れたスマホだけ持ち歩いてるんだよ
そうかジップロック持っていくのが良いよね
0346シノ ◆KOKESHI/ww (ベトナム) (VNWW 0H1e-qzou)
垢版 |
2018/06/02(土) 19:12:25.23ID:Mw2of6PGH
ちなみにスマホの写真

知床斜里駅で落としたら割れちゃったんだよね
強化シール貼ってるけどどこかから水が入るんだろね

写真データはメモリに入れてるのでまあ大丈夫だと思うけどね
いざとなったらGoogleドライブもあるし
http://imgur.com/1O0lDZa.jpg
0347名も無き被検体774号+ (アークセー Sx05-ihnK)
垢版 |
2018/06/02(土) 19:16:09.26ID:uzSEo1aax
>>341
そっか、じゃあワンステップとかかな。前輪のタイヤハウスの上に座ってて、中間がかなり低く、撮影位置も後輪とエンジンルームで高いでしょ。だから、ね。

何れにせよ、弱者配慮はすすんでるんだな。

またフィリピンの例だけどw あそこはただの低床バスですらないしなあ。たまにその手のがあると、日本の中古ハンドル改造車だったり
0349名も無き被検体774号+ (アークセー Sx05-ihnK)
垢版 |
2018/06/02(土) 19:23:54.12ID:uzSEo1aax
>>346
自分のも一本ヒビ入ってるww

ネット用の一万強の中華スマホだから割り切って使ってるけど。簡単に背面開く構造で水かけたりしてるけど、問題が起きないので替える理由ができないwww

クレカとかカバーに入れてて大丈夫なん?
0350シノ ◆KOKESHI/ww (ベトナム) (VNWW 0H1e-a3jc)
垢版 |
2018/06/02(土) 19:24:40.48ID:Mw2of6PGH
>>347
ワンステップバスではあるね
少なくとも他人に無関心という国ではないことがわかる
日本だと一人の客は必ず駅員が待機してるけどこれは素直に見習うべきところだと思う

ベトナムは改造車はあまり無いね
カンボジアでは払い下げされたの改造したパターン結構見かけたけど
0351シノ ◆KOKESHI/ww (ベトナム) (VNWW 0H1e-qzou)
垢版 |
2018/06/02(土) 19:26:18.62ID:Mw2of6PGH
>>348
そういうことも多いけど出来れば無駄な出費したくないんだよね
この旅行って知識や準備との勝負だからね
それがあれば格安旅行が可能
日本でもフリーきっぷの知識あったほうが安く他の出費に回せるし
0352シノ ◆KOKESHI/ww (ベトナム) (VNWW 0H1e-qzou)
垢版 |
2018/06/02(土) 19:29:52.10ID:Mw2of6PGH
>>349
割れると結構凹むけどね
欠片少し飛んだんだよね
機能は問題無いし
新たに中華スマホでもいいけど
実は今回も安物スマホないかどこの国でも見てるよ
OPPOやVIVOあたりで一万代の無いかとかね
別に海外だけで使えて日本で使えなくても良いし
ZenFoneの最新でもいいんだけど中古で買ったほうがいろいろ融通効くので二万ちょっとで買った
0353シノ ◆KOKESHI/ww (ベトナム) (VNWW 0H1e-qzou)
垢版 |
2018/06/02(土) 19:49:15.14ID:Mw2of6PGH
ちなみにクレジットカードだけど出来れば入れておかないほうがいいね
パスポートと同じところに入れてるよ

入れる場所はこことパスポートと同じところかカバンの中のお金が入ってる内ポケット

余談だけど財布には日本円で3000円程度しか入れてなかったりする
治安度でこの辺は上下するけどね
カンボジアでは常に15ドル程度しか入れてなかったり
0355名も無き被検体774号+ (アークセー Sx05-ihnK)
垢版 |
2018/06/02(土) 19:55:17.52ID:uzSEo1aax
>>351
わかる。

キップはな、ワイド周遊券使ってたから、今はフリーのでも高いなあと思うwww

航空券は逆に今のほうが選択肢沢山あるよね。eチケットとかスマホチェックインとか、どんどん便利になるし、正規で安く買えもする。学生の頃はとにかくいつもアエロフロートでモスクワ経由だったww
0358シノ ◆KOKESHI/ww (ベトナム) (VNWW 0H1e-qzou)
垢版 |
2018/06/02(土) 20:00:53.67ID:Mw2of6PGH
>>355
ちょっと前なら特定のパッカーさんの本買うか地球の歩き方くらいしか情報原画無かったからね

今は便利になったものだよ
情報ないのはそれはそれで楽しいけど

ラオスとか陸路で行くならそういう楽しみが未だにあるよ

ラオスはどこの街も人口が少ないから宿もチケット手配も徒歩圏内で済むほどでドラクエ程度の街と似た感覚になるよ
足で情報を見つける
ポーンサワンって街では自力で両替商見つけたもん
0359名も無き被検体774号+ (アークセー Sx05-ihnK)
垢版 |
2018/06/02(土) 20:02:36.50ID:uzSEo1aax
>>354
おお!数字がでかい、お金持ちやwww

お札の肖像を折り曲げて、笑わせたり悲しませたり表情変えるやつあるじゃない? あれ、旅行中わりとやったりする。かなりウケはとれるし、しつこいヤミ両替とかもこれで撃退?したことあるww そっちに夢中になっちゃうんだもん。
0360シノ ◆KOKESHI/ww (ベトナム) (VNWW 0H1e-qzou)
垢版 |
2018/06/02(土) 20:03:56.51ID:Mw2of6PGH
>>356
タガログ語は読めるんだろうけど簡単なイメージじゃなかったな
フィリピンは世界一Sメール盛んな国らしいからスマホ自体がまだまだ普及してないんじゃないかな?
>>357
あー確かに
言われるまでなんとも思ってなかったけど日本では入れたまんまにしてるな

磁石入ってるからそれはあるかな
しまっとこう
そういう指摘はとても助かるよ
0361シノ ◆KOKESHI/ww (ベトナム) (VNWW 0H1e-qzou)
垢版 |
2018/06/02(土) 20:11:24.06ID:Mw2of6PGH
>>359
だからよく二万ドンと二十万ドンとか間違うwww
たったの五十万ドン程度しか持ってない状態で
初めてタクシー乗ったときうっかり30万ドン渡しちゃったんだよ
この反省込めて逆になるように高額紙幣は五万ドンまでと決めてるんだよ
ちなみに昨日二回も100000万ドン渡したつもりが一万ドン札出したりしてコンビニのお兄ちゃんにわざわざレシート出してくれてようやく気づいたってことが
もう一つは飲食店で同じことやっちゃった

かなり崩してこれでもたったの1800円程度にしかならない

ちなみに50万ドン札と五万ドン札が存在するよ
左のかなり汚い札は日本では硬貨レベルの扱いで紙幣だから財布入れるのも躊躇するようなのもあってババ抜きみたいになる
一万ドンからはポリマー紙幣だよ
定額ほどとんでもなく汚い札が回ってくることがあるのはどこの国も同じ

マレーシアはこれが逆でボロボロになる事を想定してるのか10リンギット以上からが紙幣となってる
そのへんちゃんと考えてあるなあと思うけどね
0362シノ ◆KOKESHI/ww (ベトナム) (VNWW 0H1e-qzou)
垢版 |
2018/06/02(土) 20:16:22.55ID:Mw2of6PGH
そういえばインドネシアルピアもすごく桁が大きい
インフレが進んだせいで今や百万ルピアとか普通に出てくる数字だね

初めてインドネシア行った頃はまだ100ルピア札ッテのがあって7円と同等だった
今は10倍以上インフレしてるね
デノミしようにも便乗値上げ招くということでやってないそうだ

ベトナムも似た事情なのかも
0363名も無き被検体774号+ (アークセー Sx05-ihnK)
垢版 |
2018/06/02(土) 20:17:51.67ID:uzSEo1aax
>>360
タガログ語は動詞の変化というか派生というか接頭接尾語が激しくて、それだけで一文の内容になりそうな感じ。で、後置修飾。読むのはそのまま読めばいいよ。

英語で事足りると必要に迫られないので、ごく僅かな言葉だけで、全然全く覚えんかった。

安いスマホ普及してるよ。なんったって、Facebook大好きだから!友達数千人、毎日セルフィーうpが普通な感じだし。

で、ちょっとずつチャージして使うプリペイド型がほとんど。ポストペイドは収入とか就労とか、まるでクレカ作るみたいに色々聞かれるし、書類も必要だから、一般人にはムリだよ。
0365名も無き被検体774号+ (アークセー Sx05-ihnK)
垢版 |
2018/06/02(土) 20:23:25.80ID:uzSEo1aax
>>361
金銭の感覚はすぐ身につくわけじゃないからねえ。ましてや数カ国の移動があると、仕方ない側面があるな。

初めて中国行ったときは角とか使ってたけど、露天の水餃子五角とか、いまないもんなwww
0366シノ ◆KOKESHI/ww (アラビア) (VNWW 0H62-qzou)
垢版 |
2018/06/02(土) 20:34:13.34ID:4NCx8cjwH
>>363
マレーシアから入国したらSIMカードタダでくれたよ
ただ数百メガバイトしかなかったので結局プリペイドカード買ってチャージしたけどね
それで各国のやり方覚えた
コンビニどころか金網あるような駄菓子屋チックなどこでも手に入ったからプリペイドカードが当たり前なんだろね
0367シノ ◆KOKESHI/ww (アラビア) (VNWW 0H62-qzou)
垢版 |
2018/06/02(土) 20:38:31.72ID:4NCx8cjwH
>>364
確かにいたるところでフェイスブックのアイコン見たような
桁多いとなんだかお金持ちになった気がするよねwww
トルコも行ってみたい国の一つ
キルギスとかとセットでいろいろやばい噂のある国とか次は行きたいね
>>365
小さな単位のは滅多に使わないケースもあるから困るよね
これは逆に1○○が一円以上の国に多いね
タイのサタン マレーシアのセン
フィリピンのセンタボがその例だね
センタボ結局見かけることは無かったなあ
唯一アジアで日本以外に穴が空いた硬貨らしいけど
0368名も無き被検体774号+ (アークセー Sx05-ihnK)
垢版 |
2018/06/02(土) 20:54:18.25ID:uzSEo1aax
>>367
センタボは価格設定にあるけど適当に切上げ切捨てするからなあ。

ただ、カードならその額で請求されるし、スーパーマーケットとかだと、律儀にお釣りくれるよ。で、他に使いようがないので、スーパーで買い物した時になるべく使ってくるwww
0372シノ ◆KOKESHI/ww (アラビア) (VNWW 0H62-qzou)
垢版 |
2018/06/02(土) 22:03:14.86ID:RSfRUI21H
>>371
うどんみたいな太さでイメージ的にはひやむぎみたいな食感
ただしこれは店によって千差万別だけど
実際はお米から作っている
スープは鶏ガラや塩ベースという感じだね
味付けはさっぱりした塩味かな
ベトナムではどこでも見かけるよ
値段は安ければ100円から高くても250円は超えないよ
0373名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 16a9-fOff)
垢版 |
2018/06/02(土) 22:18:35.69ID:QOxXX4UP0
>>372
ひやむぎって食べたことが(・∀・)ナイ!けど
お素麺と同じ感じのやつだよ(*^∇^*)ね?
にゃるホロホロ(・∀・)鍋〜っ。

フォーはお米の麺_〆(゚▽゚*)
らんらんメモ帳に登録されました!(・∀・)ノ
0377名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 16a9-fOff)
垢版 |
2018/06/02(土) 22:44:27.08ID:QOxXX4UP0
>>374
(・∀・)ほぅほぅ。

お米の活用を考えた結果のフォーなんだ
(*´∀`)(´∀`*)ネー♪

>>375
ビーフンってなんかおかずで出てくるあったかいお素麺みたいなやつだよ(・∀・)ね?
それなら食べたことがあります(・∀・人)るっ♪
0378名も無き被検体774号+ (アークセー Sx05-ihnK)
垢版 |
2018/06/02(土) 22:54:40.14ID:uzSEo1aax
>>377
そうそう。

ちなみにフィリピンでもパンシットビーホン(焼きそばみたいな)でよく食べます。お米の国なんだよ。

最近はベトナム料理屋も増えてるから、一度お試しをオススメ
0382シノ ◆KOKESHI/ww (ベトナム) (VNWW 0Hf5-qzou)
垢版 |
2018/06/03(日) 16:44:04.99ID:ExF+FznWH
ひとまず書き込めず昨日書いてたレスが残ってたので

>>375
ベトナムではないな
あんまり見かけないね
ただし乾麺の状態で売ってるのは何度か見たことがあるよ
>>376
誇張抜きで日本のラーメン屋と変わらないいい出汁が出てたよ
すでに書いたとおりさほどしょっぱくないな
0389シノ ◆KOKESHI/ww (ベトナム) (VNWW 0H1d-qzou)
垢版 |
2018/06/03(日) 18:08:07.61ID:aRkwusubH
公園なのに超ミニ遊園地みたいな構造
子連れの人で賑わってた
http://imgur.com/NDboAkH.jpg
http://imgur.com/hAZK3Cu.jpg
http://imgur.com/IT6yu03.jpg

ちなみにコスプレしてる子も見かけた
4、5人だけど
一つは銀魂の神楽?らしきの
あとは全くわからなかったけど日本のアニメチックだった

余談だけど東南アジアで一番良くドラえもん見かけるねベトナム
ネタでなく半径1キロ歩いてたら必ずどこかで見かけるレベル
ベッドカバーコンビニヘルメットに至るまで
テレビ毎日やってんじゃないのってくらい見かけるし
0393シノ ◆KOKESHI/ww (アラビア) (VNWW 0H62-qzou)
垢版 |
2018/06/03(日) 18:22:35.67ID:YJGbUCLOH
>>390
チュノムは廃止すべきじゃなかったという意見も一部ではあるね
韓国のハングルと同じく単語によっては全く同じ音が区別つかないらしいし
クオック・グーは限界があるんだろな
日本旅行者からしたら漢字表記かアルファベットは有り難いけど
ただ未だに人名は漢字やチュノムで書けることが多いそうな

ベトちゃんドクちゃんもそうだし弟のその子供の名前は確か桜だったはず
0394シノ ◆KOKESHI/ww (アラビア) (VNWW 0H62-qzou)
垢版 |
2018/06/03(日) 18:25:04.71ID:YJGbUCLOH
>>392
してない子も含めて仲間内でなんか楽しんでる感じ
合わせても15人居なかったけどね
やはり女の子ばっかり

タイとかマレーシアでも結構見るけどベトナムは別格で多いね
確かにキティちゃんもなんかよく見かけるな
あとピカチュウとかたまに見かける
0399シノ ◆KOKESHI/ww (アラビア) (VNWW 0H62-qzou)
垢版 |
2018/06/03(日) 18:51:32.75ID:YJGbUCLOH
やはり昨日に比べるとバイクが少ない
クラクション鳴らしまくって走る
それは日本の路面電車以上
よくぶつからないなと感心するレベルですり抜けていく
http://imgur.com/drj3MOJ.jpg
アメリカ合衆国からの援助かと思ったらベトナム戦争について書かれた記述
何故かバスターミナルにあった
http://imgur.com/dq61NTo.jpg

余談ながらホーチミンにも未来には地下鉄が通る
日本が支援している
http://imgur.com/zZNbRYh.jpg
0402シノ ◆KOKESHI/ww (アラビア) (VNWW 0H62-qzou)
垢版 |
2018/06/03(日) 19:50:00.39ID:YJGbUCLOH
>>401
モデルは案外世界共通なのかもしれないね
いくらなんでもここまでは似ないだろうし
免許の国際基準は存在するし大まかなものはありそう
右斜め下或いは左斜め下の矢印進入禁止ペアとかどこの国でも見かけるし
0406シノ ◆KOKESHI/ww (ベトナム) (VNWW 0Hf5-a3jc)
垢版 |
2018/06/03(日) 20:40:40.59ID:ExF+FznWH
>>405
そのとおり
ゴールドカードあるから治療費は出るけどそういう問題じゃないし何より後遺症とか嫌すぎる

おそらくこれは果物だと思うよ
よく見かけるし
もし明日近く出見かけたら写真撮ってみる

思わぬ事故目撃したせいで写真上げられなかったけど駅構内入れなかった(´・ω・`)
朝早いからなかなか駅の写真撮る機会無いし
最近はさほどうるさくなくなったみたいだけどおそらく防衛の問題で鉄道の写真とると怒られることがあるからね

戒厳令解除されて間もない頃台湾とか鉄橋の写真撮ったら怒られたとか聞いたことがある
0408名も無き被検体774号+ (アークセー Sx05-ihnK)
垢版 |
2018/06/03(日) 20:51:32.51ID:n5U1O6YPx
>>406
そうそう。そこで事故を見たってのは、ここでは止めとけって事だと思うよ。

鉄道施設は国によって微妙だよね。うっかり軍事施設とか入ったりすると、よくて全消去とかだし。観光客多いとこだと撮影禁止の標識のあるとこもあるけど。

写真のはくだものかー。パンとか油条みたいな軽食かなって思った。むりに見なくていいけど、わかったら教えてね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています