X



シノの旅 EXT
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0311シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THW 0Hfa-ZGiA)
垢版 |
2018/05/18(金) 13:38:12.22ID:slec/heiH
>>309
実は自分も普段はそのパターン多いよ
もちろん治安が悪い国や地区だと朝早くなる傾向があるけどね
深夜はなにか起こって自分で責任取れないから場所によるよね
今いるタイのチェンマイは歩いててわかるけど治安かなりいいけどね
0312シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THW 0Hfa-ZGiA)
垢版 |
2018/05/18(金) 14:46:21.21ID:/lmnnoqdH
コインランドリーで先に洗濯終わらせて待ってたらどっかの欧米人に順番抜かしされかけた
まだ回ってる洗濯機と既に終えた自分の洗濯物

英語出来ないふりして無視して先に使って引き下がってくれたが危うく喧嘩になるとこだったね
日本では当たり前のことが当たり前でない人種は居るからね
0315シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THW 0Hfa-ZGiA)
垢版 |
2018/05/18(金) 16:36:16.98ID:fPVDrH1/H
>>313
全部でこれだけだね
普通列車なんとたった一往復しか止まらない駅があるね
この事情はマレーシアもあまり変わらない
>>314
そうだね
明日上げると思うので
0316シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THW 0Hfa-ZGiA)
垢版 |
2018/05/18(金) 18:32:17.71ID:d8B8ddFcH
帰りに一等車としたのはチェンマイ駅のラウンジが使えるからだったりする
24人しか乗れない上にこの存在を知らない人多いからな

http://imgur.com/FIyStyN.jpg
温熱対応ウオーターサーバーと冷蔵庫完備
http://imgur.com/cbNITaF.jpg
コーヒーも自由 グラスコップも完備
http://imgur.com/g2Dbv9C.jpg

エアコンはもちろんのことチップ不要の専用トイレと至れり尽くせり
http://imgur.com/CnBte0w.jpg
0319シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイW 6e30-ZGiA)
垢版 |
2018/05/18(金) 19:32:15.57ID:lha7+3Zl0
豪快な音をたてるディーゼル機関車
http://imgur.com/dU4UouZ.jpg
なんと日立製
道理で日本で聞き覚えのあるホイッスル警笛だと思った
全部がそうではなさそうだけど
http://imgur.com/QEYIOMi.jpg
タイで日本製機関車が中国製最新寝台客車を引っ張る
数字の1は一等車を意味する
全部の編成にアラビア数字で必ず入っている
ちなみに食堂車も一等車扱いだ
http://imgur.com/HvdJwYO.jpg
0325シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (ワッチョイW 6e30-ZGiA)
垢版 |
2018/05/18(金) 20:25:19.13ID:lha7+3Zl0
>>323
全室個室 ただし二人個室で全く知らない人がどちらかに来る可能性がある
この路線は超人気路線だから誰か来ると思う
二人がけで雰囲気は日本にもあった日本海やあけぼのA寝台個室に雰囲気が似てる
http://imgur.com/8hnPZRn.jpg
こういうとこもよく似てるね
ただ個室のない側に補助椅子みたいな座席はない
http://imgur.com/qGS2M2A.jpg
個別に洗面台と鏡
http://imgur.com/LStmcWc.jpg
もちろんゴミ箱も完備
余談ながら隣の個室とはほぼ点対称になっていて中央を開けて四人個室にすることも可能
だから寝台数はは24になる
http://imgur.com/rzdwyT4.jpg
0326名も無き被検体774号+ (アークセー Sx75-Tutx)
垢版 |
2018/05/18(金) 20:30:53.95ID:jSj9F7gix
>>325
わー! きれいだねえ。

でもベッドといい、小テーブルといい、なにより網棚とか、すっごく懐かしい寝台列車って感じがする。

やっぱ客車夜行列車はいいなあ。
0328シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THW 0Hfa-ZGiA)
垢版 |
2018/05/18(金) 20:41:22.46ID:kwmFyWSRH
>>326
>>327
まさにそのとおり
中国製なのにどこか昔の日本のブルトレを思わせる構造なんだよね
似たり寄ったりではなく同じモデルを感じる
Wi-Fiも完備してるのであまり速いとは言えないけど圏外でも安心

今かなり山深いとこ走ってるな
http://imgur.com/DOSWriM.jpg
速度が表示されてるけど70キロ位
http://imgur.com/N5PGHZt.jpg
0331シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THW 0Hfa-ZGiA)
垢版 |
2018/05/18(金) 21:18:01.06ID:tNCMwxl3H
中途半端な時間にお昼食べたから中途半端にしかおなかすいてない(´・ω・`)

朝は遅れを入れても8時前だし困ったね
0332シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THW 0Hfa-ZGiA)
垢版 |
2018/05/18(金) 22:12:19.45ID:WbWVKOj4H
国立公園付近を走ってるらしく何故かWi-Fiも繋がらない区間多いな

速度は40キロ程度なのでかなり山の中なんだろうな
明かりが全く見えない区間が連続する
トンネルは殆どないのが東南アジアの路線の特徴だけど
やっと駅についた
ランパンって駅らしい
ソンテオが止まってるけど人が乗りそうな気配はないな
http://imgur.com/y4uCet6.jpg
0335シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THW 0H4d-ZGiA)
垢版 |
2018/05/19(土) 08:16:16.19ID:LmzMZ+rjH
>>334
おはよう
恐らく飯田線並みの線形の悪さだからだと思う
ずっと40キロ位で走ってた区間が連続してたし
概ね線形いい区間がほとんどだけどね


シャワー浴びてきた
北陸号思い出すなこれ
シャワーカードとか時間制限もない
0340シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THW 0Hfa-ZGiA)
垢版 |
2018/05/19(土) 10:05:38.12ID:ESxeO3xEH
バンコク時間8時

http://imgur.com/TXS3uzX.jpg

http://imgur.com/SjnxsiI.jpg

タイでは8時と18時には国歌が流れその間は起立しなければならない
ただしこれはタイ国民に限る

が、ここクルンテープ駅では慣例的に自分も含めて海外の人も起立する
タイ人がしないと不敬罪で逮捕されることもあるらしい
だからこの時間ちょうど発の列車は駅員や作業員も起立不動するので絶対に遅れる
チェンマイでも微妙に遅れるのはこれが理由

なんでダイヤの時間の方をずらさないのか謎だが(´・ω・`)
0343シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THW 0Hfa-ZGiA)
垢版 |
2018/05/19(土) 11:18:04.72ID:ESxeO3xEH
>>341
前のプミポン国王は非常に慕われてたんだけど
今のワチラロンコン国王はお世辞にも人気があるとは言えないのでこの流れは無くなる可能性も無きにしもあらずだけどね
0349名も無き被検体774号+ (アークセー Sx75-Tutx)
垢版 |
2018/05/19(土) 11:46:20.57ID:DLdtVne1x
>>347
弾力的に運用するなら客車がいいんだろうね。貨物なんか典型だろうな。

固定かつ頻度が増すと、佐川コンテナ電車みたいなのまでできると。

にしても、いいえだな。
0353シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THW 0Hfa-ZGiA)
垢版 |
2018/05/19(土) 11:53:40.48ID:jNacvI6HH
>>349
日本じゃ写真でしか見ることができない世界だからな
>>350
そゆこと

よーく見るとタクシーが横切ってる
こっちは止まってる
あえてそれを狙ったのだこの写真
0354シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THW 0Hfa-ZGiA)
垢版 |
2018/05/19(土) 11:55:56.63ID:jNacvI6HH
>>351
>>352
こんにちは

全部説明してしまうとアレだからね
踏切で列車が直前まで来てるのに往来が激しいのが1分くらい続く
その交通量を物語るのが様子がこちら
さっきの踏切を通過するときの写真で既にこんなにクルマが詰まってる
http://imgur.com/QonpYxN.jpg
0356シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THW 0Hfa-ZGiA)
垢版 |
2018/05/19(土) 12:00:36.23ID:jNacvI6HH
将来的にはこの次のバンスー駅がターミナルとして機能が移転するからこんな光景もあと数年
2020年を予定してるらしい
だからこの平面交差区間は高架となることなく廃止される

発展途上国の工事はやたらと遅いから五年単位で遅れる可能性は十分あるけど
これが工事中の写真
http://imgur.com/jqA0pfr.jpg
0360シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THW 0Hfa-ZGiA)
垢版 |
2018/05/19(土) 12:21:24.37ID:jNacvI6HH
向かいに座ってるホーチミンみたいなダンディーな感じのおじいちゃんがバンスー駅のことを教えてくれた

スマホ使いこなしてるんだよね
そもそもこの国ではめったに高齢者見かけない
0361名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW b6a9-nmC8)
垢版 |
2018/05/19(土) 15:57:31.09ID:208/qKZJ0
>>344
そにゃの(・∀・)かぁ〜っ。

こゆのってヨーロッパでも駅では
座り混むのが普通なのかしら(・・?んらん。

>>346
電車に窓がないんだ

(;・・)(・・;)ネー。。

確かに年中暑かったら窓あけてたら
風は入ってくるけ(・・;)ど。。

ところでホーチミンってなんでしたっけ(・・?
0367シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THW 0Hfa-ZGiA)
垢版 |
2018/05/19(土) 16:52:01.50ID:wiAzB0MhH
>>366
Wi-Fiはたまに全然別の国の回線として認識されることがある
飛行機のWi-Fiなんかは結構そうなる
VPNっていうのを使ってるらしいよ
0368シノ ◆KOKESHI/ww (アメリカ合衆国) (ワッチョイW 2976-ZGiA)
垢版 |
2018/05/19(土) 17:59:59.13ID:cH2fgB+T0
間違えたバスに乗ったらしく変なとこについて1時間位バスが来ないでタクシー使いそうになったけどやっとバスが来た(´・ω・`)

まあこういうことが往々にしてあるね

ちなみにベトナムもそうだけどあまりに不自然な区間のバスに乗るとどこに行くつもりか聞かれて無料で降ろされる
例えば終点二駅だけのバスとか
0373名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW b6a9-nmC8)
垢版 |
2018/05/19(土) 19:16:32.88ID:208/qKZJ0
>>367
(・∀・)ほぅほぅ。
そのVPNたまにビップラ板でもみかけます(・∀・人)るっ。

>>368
海外でバスに乗るなんてすごい

(;・・)(・・;)ネー。。

言葉がわから(>χ<;)ナイ!国でのバス旅は
怖くて避けてまし(・∀・;)た。。
0375シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THW 0Hfa-ZGiA)
垢版 |
2018/05/19(土) 19:26:15.88ID:gyg/GIueH
少ないながらも気動車運用もある
ウボンラチャタニーというこれまた夜行が走るレベルの遠くに向かう普通列車
ちなみにウボンラチャタニーから普通客車運用でアユタヤまで行ったことがあるけど宗谷本線レベルで長かった
まあ楽しかったけど
http://imgur.com/c8D1yOQ.jpg
0377名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW b6a9-nmC8)
垢版 |
2018/05/19(土) 19:27:58.87ID:208/qKZJ0
>>374
そにゃのかしら?(・・;)んらん。。
万が一を考えてしまう性格だから
そゆのは確実に

できΣ( ̄□ ̄;)ないっ!

男の人ってとりあえずスマホあれば
地図も出てくるせいか海外でも
バスで乗るルート使ってる率が高い気がしないでも(・∀・)ナイ!
0384名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW b6a9-nmC8)
垢版 |
2018/05/19(土) 19:34:18.46ID:208/qKZJ0
>>381
冷房が(・・;)ナイ!のかぁ〜っ。。
そりゃ窓あけなきゃ倒れちゃいそうだよ

(*´・д・)(・д・`*)ネー。。

でもホコリ入ってくる方が嫌だ(・・;)わっ!
今の時期にタイに旅行してヨカタ

(*´∀`)(´∀`*)ネー♪
0385シノ ◆KOKESHI/ww (アメリカ合衆国) (ワッチョイW 2976-ZGiA)
垢版 |
2018/05/19(土) 19:35:15.96ID:cH2fgB+T0
>>382
エアコンあるのがだいぶ増えてきたけど路線番号でほぼついてるかついてないか決まってるっぽい
目安は窓が開いてるか開いてないか
マレーシアで実際あったけど稀に窓が開かないのにエアコン壊れててドア開けたまま走ることもある
というかエアコン無いバスは結構ドア開けたまま走ることも多い

日本じゃまず考えられないね
0386名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW b6a9-nmC8)
垢版 |
2018/05/19(土) 19:38:40.19ID:208/qKZJ0
>>385
(・∀・)ほぅほぅ。
よくTVで見るインドの電車みたいな感じなんだ

(;・・)(・・;)ネー。。

日本でドアあけたまま走ったら自殺願望者さんが
飛び降りそうで怖い(・・;)わぁー。。
0387シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THW 0Hfa-ZGiA)
垢版 |
2018/05/19(土) 19:40:59.68ID:bdNTkcFaH
>>386
列車は最新型ですらドアが走行中に開く
普通列車はたいていドア開けたまま走ってるよ
こっちでそういうのはあまり聞かないな
少なくとも列車が止まるのは動物か脱線が主な理由
人身事故なんて聞いたことがない
というか野生の動物撥ねても減速すらしないし
0389名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW b6a9-nmC8)
垢版 |
2018/05/19(土) 21:21:53.06ID:208/qKZJ0
>>387
日本は自殺大国みたいだから

(*´・д・)(・д・`*)ネー。。

できるだけ簡単にチニタイって思うだろうからドアなんかあけてたら
毎日、自殺者続出するだろう(・・;)なぁ〜っ。。

タイは微笑みの国だからきっとみんな
何かしら幸せに暮らしてるから
そゆ事がないんだと思うゾ(*^∇^*)よっ♪

>>388
(*・o・*)おぉーーっ!

それはもしや電車がきたら線路に並べてる商品をしまって
電車が過ぎ去ったらまたお店ひらくやつかしら?(・∀・)んらん。

あれ、タイだたんだ
(*´∀`)(´∀`*)ネー♪
0390シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THW 0Hfa-ZGiA)
垢版 |
2018/05/19(土) 21:32:43.64ID:uZi3ovZJH
>>389
熱帯のほうが陽気な人が多い傾向あるし
大して働かなくても食糧や資源が豊かだっていう現実があるから日本よりは圧倒的に少ないよ
線路に屋台が出るそれ
台湾にも似たようなのがあるけどこちらはもっと本格的らしいよ
メークロン線に建てられる屋台だからメークロン市場という異名まである
問題は結構本数が少ない上に線路が途中で河川で途切れてて渡し船に乗らないといけない
0391名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW b6a9-nmC8)
垢版 |
2018/05/19(土) 21:45:31.94ID:208/qKZJ0
>>390
(・∀・)!

水上の上の市場のことかしら(・・?んらん。
前にネットで見た気がしないでも(*^∇^*)ナイ!

ところで今更なのです
(・∀・)ぐわっ!

いつから旅に出られてるのです(・∀・)か?
最初に訪れた国はどのからなのかしら(・・?んらん。
0397名も無き被検体774号+ (スフッ Sdfa-nmC8)
垢版 |
2018/05/19(土) 22:31:21.00ID:monZPC9vd
>>396
こんなに長く有給とって怒られない(・・;)の?!
(・∀・)イイ!会社で働いてらっしゃる

い(・□・)よ(・o・)か(・∀・)んっ♪(*´∀`*)

それぢゃあ、眠たくなてきたから
らんらん寝ます(・∀・人)るっ。

旅話を聞かせてくれてありがとですゾ(・∀・*)よっ♪
明日も楽しみにしてます(*^∇^*)ねっ!
0398名も無き被検体774号+ (スフッ Sdfa-nmC8)
垢版 |
2018/05/19(土) 22:31:45.92ID:monZPC9vd
    〜♪
 
 (*・∀・)
 (   つつ
 (_ ⌒ヽ
... )ノ`J
       ファサァ
 
 ( ・∀・)    ))
 /つ( ̄ヽO⌒ヽ ))
`ノ  )     \
(_ノ\ヽ   ノ  )
   ノ    /
 (( (__ノ―-″


  
  (・∀・)おやすみなさいませませ(*^∇^*人) 〜♪
  /  _ノ⌒⌒ヽ_
( ̄(_人//⌒  ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニ⊃
0405シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THW 0H4d-ZGiA)
垢版 |
2018/05/20(日) 10:33:02.24ID:ek5LbfuQH
きっぷ売り場は大体三十分前にならないと開かないっぽい
http://imgur.com/q7sIjNk.jpg
ちなみに745となっているがあらかじめ作っていたらしい
硬券とか作ったほうがいいような気がするけどレシートみたいな味気ないのよりマシかな
タイ国鉄標準のチケット
2等車扱いらしい
http://imgur.com/7aYqrEn.jpg
キハ47そっくりな車内
日本製らしいけど本当にキハ47と大体同期くらいだと思う
大きく違うのはステンレスであることと片方の車両にしかエンジンがないってことくらい(つまりペアはキクハ)
http://imgur.com/0gCumoL.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況