X



シノの旅 EXT

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名も無き被検体774号+ (ワッチョイ ab69-yBh5)
垢版 |
2018/05/13(日) 16:42:46.58ID:odZByZLI0
(タイ) どこいな
0004シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THW 0H11-ECwQ)
垢版 |
2018/05/13(日) 16:44:10.73ID:2D4hUhdrH
15分遅れがずっと続く
流石に3等車三時間は疲れた

>>3
パッターニーってところを過ぎたとこだよ
この付近はイスラム過激派がいる危険地帯
早く抜け出したいね
0011シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THW 0H11-ECwQ)
垢版 |
2018/05/13(日) 16:56:34.56ID:2D4hUhdrH
>>9
買ったよ
264バーツだいたい800円くらいで
そしたらマレーシアでは逃れてた海外規制入っちゃってこちらにスレ立てたんだよ
0014シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THW 0H11-ECwQ)
垢版 |
2018/05/13(日) 16:58:32.54ID:2D4hUhdrH
>>12
完全にバックパッカーだね
宿代は平均900円くらいだし(ただしシングル以上限定)

先週まではマレーシアにいたよ
というか今朝までになるかな
国境歩いて越えてきたよ
0016名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 4ba9-eGuf)
垢版 |
2018/05/13(日) 17:01:45.55ID:ow6cxPzr0
>>14

ごぉぉーー(*・∀・*)ーーいっ!

宿、安すぎたらシャワーのお湯が出ないとかは(・・;)ナイ!のかしら?(´ `;)んらん。。

微笑みの国タイでも海外だから
気をつけて下さいm(*^∇^*)mねっ♪
0018シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THW 0H11-ECwQ)
垢版 |
2018/05/13(日) 17:04:28.32ID:2D4hUhdrH
>>16
お湯が出ない水圧低すぎるってのはザラだね
三階建てて二階のシャワー室使う羽目になったりとかはわりと日常
これどけ暑いと水で十分なんだよね
そもそも出てくるときのただの水が結構温まってるし
0020名も無き被検体774号+ (ワッチョイ ab69-yBh5)
垢版 |
2018/05/13(日) 17:05:35.82ID:odZByZLI0
暑いのね
0021シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THW 0H11-ECwQ)
垢版 |
2018/05/13(日) 17:06:28.48ID:2D4hUhdrH
>>19
それあるね
ただ普通列車の車内とかは周りの目があるからかあまりそういうのないけどタクシーとかバスはたまに有る

キノの旅は確かもともと小説だね
小説しか読んだことないな
0022シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THW 0H11-ECwQ)
垢版 |
2018/05/13(日) 17:08:00.10ID:2D4hUhdrH
>>20
ほぼ昼間33度くらい夜間24度くらい
の繰り返しだね

逆に夜は日本の夏より過ごしやすいかもね
ファン(扇風機)のみの部屋でも暑苦しくて寝れないって経験は無いよ
0023名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 4ba9-eGuf)
垢版 |
2018/05/13(日) 17:08:36.58ID:ow6cxPzr0
>>17
国境には色んなご挨拶の看板が書いて(・∀・)アル!んだ

(*´∀`)(´∀`*)ネー♪

でも日本語はない

(*´・д・)(・д・`*)ネー。。

>>18
(・∀・)ほぅ。

タイはやぱり年中暑いの

(*・∀・)(・∀・*)ネー♪

タイにはインドとかでよく聞く
南京虫とかゆうのは出てこないのかしら(・・?んらん。
0025シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THW 0H11-ECwQ)
垢版 |
2018/05/13(日) 17:12:53.36ID:2D4hUhdrH
>>23
上はタイ語で
下はマレー語だね
どちらもようこそとかいらっしゃいませだね
雨季乾季暑季ってのがあるらしい
年から年じゅう暑いけど区別はあるみたいよ
ゲストハウスによっては痒くて眠れないってことは稀に有る
やたら大きなヤスデがいたりラオスでは四匹くらい大きなヤモリが天井這ってたこともあったよ
ヘビ以外は触れって言われないなら全く平気だけどね
0028シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THW 0H11-ECwQ)
垢版 |
2018/05/13(日) 17:16:27.83ID:2D4hUhdrH
>>27
マレー語はかなり簡単だよ
ほとんどマレー語と同じインドネシアに何ヶ月かいた事があるからね

タイのシャム文字(ミミズはったような文字ね)は流石に無理だね
0029名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 4ba9-eGuf)
垢版 |
2018/05/13(日) 17:17:08.83ID:ow6cxPzr0
>>25
やぱゲストハウスは大変(・・;)そう。。
ヤスデなんて虫のお名前、初めて聞いたから

(*´・д・)(・д・`*)ネー。。

色んな虫さんとお部屋で
(・∀・)こんにちはっ。

しなきゃいけない感じだもん
(;・・)(・・;)ネー。。
0031シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THW 0H11-ECwQ)
垢版 |
2018/05/13(日) 17:19:11.53ID:2D4hUhdrH
>>29
流石に普通には見かけないけどハズレ引くとそういうこともある
まあ長くて2泊なのであまり問題ないけどね
あまりに酷ければ部屋変えてもらうこともあるけど
最近ではbookingドットコムとかにレビュー書かれるので
余りに不潔なゲストハウスは減ってるよ
0033シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THW 0H11-ECwQ)
垢版 |
2018/05/13(日) 17:23:56.24ID:2D4hUhdrH
さてそろそろ降りる準備しないとな

まだお昼ガッツリ食べてないのでハジャイで食べて夜のハジャイジャンクション始発の寝台特急でバンコクに向かうよ
すでにチケットは手配済
0034名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 4ba9-eGuf)
垢版 |
2018/05/13(日) 17:26:28.62ID:ow6cxPzr0
>>31
そゆのを参考にホテル予約してるの(・∀・)ねっ!
英語、読んだりしゃべったりできるのすごい

(*・∀・)(・∀・*)ネー♪

>>32
そダタん(・∀・)だぁ〜っ!
らんらん、バリ島が好きで2回だけ行ったケド
インドネシア語とバリ語のご挨拶だけ
覚えていったから
スラマッジャランってインドネシア語ぢゃ(・∀・)ナイ!かしら(・・?んらん。
って思ったゾ(*^∇^*)よぅ!
0037シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THW 0H11-ECwQ)
垢版 |
2018/05/13(日) 17:28:58.20ID:2D4hUhdrH
>>34
朝のスラマッパギは共通だね
ちなみにジャランは歩くとか旅だね

ただマレーシアとインドネシアは昼とか挨拶微妙に違うらしいけどね
バリも2回くらい行ってるかな
案内板が全く無い頃に行ってデンパサール空港で結構迷ったなあ
0042シノ ◆KOKESHI/ww (タイ) (THW 0H11-ECwQ)
垢版 |
2018/05/13(日) 17:40:18.27ID:2D4hUhdrH
>>41
陸路国境は必ずと言っていいほどを欧米人見るよ

ただこの国境不人気なので多くはないね
地元の乗客ばっかり
この付近は仏教国タイなのにイスラム圏なんだよね
だからムスリムの人ばっかり
マレーシアと似てて少し違う
バンコクとは完全に違うすごく独特の雰囲気だよ
0044名も無き被検体774号+ (アークセー Sx21-OGTC)
垢版 |
2018/05/13(日) 17:51:52.13ID:COPpNY9nx
>>31
ドミ泊まるときでも、部屋を見てからにするなあ、何軒も満室で断られてここしかないって場合を除いて。自分も南京虫に当たったことはないなw

ヤモリを始めとする虫さんは沢山いた、フィリピンのかつての我が家にwww 熱帯はいるよねww
0048名も無き被検体774号+ (アークセー Sx21-OGTC)
垢版 |
2018/05/13(日) 18:09:13.21ID:COPpNY9nx
>>47
優しいよ、あくまで個人的な感想だけど。

訪問者にドライにならない感じ。困っていれば助けてくれるし、20年前から旅先で知りあった人達と親交が続いてるのも、イスラムアラブトルコ圏の人達だよ。

それに、ちょっとした犯罪は日本をはじめどこでもあるしww 気を付けるとこは気を付ければね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています