X



日本神話の謎を解け!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 0a7a-6Vn5)
垢版 |
2018/04/10(火) 19:48:50.09ID:9yKR3qfj0
最近は仕事が(というかもう2年くらい)かなり忙しく、歴史研究、神話研究に裂く時間が無くなってきた。ここで、アウトプットの意味もこめ、私の推測を書いていこうと思う。
今回は、出雲国の真実について、語ろうと思う。出雲国つまり、今の島根県だ。
最近、地震があったな、どうでもいいけど。
0002名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 0a7a-6Vn5)
垢版 |
2018/04/10(火) 19:52:09.37ID:9yKR3qfj0
さて、出雲国で祀られているスサノオで、もちろん古事記にも出てくるし、ゲームにも
よく出てくるので知ってる人は多いと思うが、このスサノオ、もともとは日本人ではない。
彼は、古代メソポタミアのエラム地方の都市スサの王だったんだ。
0003名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 0a7a-6Vn5)
垢版 |
2018/04/10(火) 19:55:23.61ID:9yKR3qfj0
他の神と違って、名前に意味がないのが不思議だった。
アマテラスは天を照らすから天照大神、ツクヨミは月を読むから月読、では
スサとはなんだ・・?これはもう小学生ぐらいのころから疑問だった。そしてその謎は
ヒッタイト神話の龍神イルルヤンカシュの神話を読んで、謎が解けたのである。
どうせ君たちはヒッタイト神話を知らないからこれから説明しようと思う。
0004名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 0a7a-6Vn5)
垢版 |
2018/04/10(火) 20:00:49.37ID:9yKR3qfj0
龍神イルルヤンカシュの神話は、ヒッタイトの首都であったハットゥシャより出土した
粘土板に記されている。概略を書くと
嵐神プルリヤシュと龍神イルルヤンカシュが争っていた、龍神イルヤンカは強すぎたので
プルリヤシュは、甕に酒を満たし、イルヤンカをおびき寄せ、酒を飲みほさせ、泥酔状態にして
そのすきに殺した、ざっくりいうとこんな感じである。
0005名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 7a54-+jNe)
垢版 |
2018/04/10(火) 20:01:42.82ID:xVrPLcwa0
ヒッタイトってトルコあたりの鉄器のやつちゃうの?遺跡いったわ
0007名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 0a7a-6Vn5)
垢版 |
2018/04/10(火) 20:07:16.65ID:9yKR3qfj0
ほぼ、スサノオのヤマタノオロチ退治と同じ話となっている。
スサノオは海原の神であり、嵐の神でもある。
そして、ヤマタノオロチの語源は、ヒッタイトの首都ハットゥシャにあるのだ。
ハットゥシャを漢字にしてみると、八頭蛇、つまり、八岐大蛇(ヤマタのオロチ)だ。
つまり、こういうことだ。
古代エラムのスサの王、スサノオが、ヒッタイト帝国のハットゥシャを打ち滅ぼし、
鉄の起源地であるヒッタイトから製鉄技術を習得し、そして、その後、日本にわたり
出雲国を建立した。
0008名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 0a7a-6Vn5)
垢版 |
2018/04/10(火) 20:10:40.72ID:9yKR3qfj0
>>5
そう、その鉄器のヒッタイトだ。
そして、このヒッタイト帝国は、「海の民」の襲撃で滅んだ。
この海の民こそ、スサノオ軍のことだったのである、だからスサノオは海原の神なのだ。
考えてもみろ、アマテラスは太陽の神、ツクヨミは月の神、ここまではわかる。
だが、海原の神ってなんだよ、対象性もないし、そもそも海の神はすでに古事記に出てきている。
0009名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 0a7a-6Vn5)
垢版 |
2018/04/10(火) 20:19:18.71ID:9yKR3qfj0
そして、高天原だが、これはアルメニアのタガーマ州の都市ハーランのことである。
タカマガハラ、タガーマハラ、タガーマハーランである。
ヘブライ語聖書に出てくる、アブラハムは、ここタガーマハーラン出身だったと言われている。
天の高原でアマタカハラにしなかったのは、いつかこのことに気づくように、わざわざ
高天原にしたのである。なぜなら、意味としては、天の高原でアマタカハラのほうが自然だ。
0011名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 7a54-+jNe)
垢版 |
2018/04/10(火) 20:21:13.68ID:xVrPLcwa0
ヒッタイトなんか3000年以上前やろ時代あわんあわん
海の民だってカルタゴかなんかになっただけやろ
0012名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 0a7a-6Vn5)
垢版 |
2018/04/10(火) 20:24:53.00ID:9yKR3qfj0
さて、そしてもうひとつ、重要な真実を教えよう。
なぜ太陽の神が女神アマテラスで、月の神が男神ツクヨミなのか。
普通は、太陽神と言えば、絶対に男神である。太陽神ラー、ギリシャ神話のアポロン
シュメール神話のウトゥ、全て男。古代中国の陰陽思想でも、男が陽で、女は陰だ。
そして対をなす月神は絶対に女神である。
つまり、もともとはアマテラスは男神であったのだ。男神アマテルと言うらしい。
0013名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 0a7a-6Vn5)
垢版 |
2018/04/10(火) 20:31:23.35ID:9yKR3qfj0
>>11
海の民の襲撃を受けヒッタイト滅亡したのは紀元前1190年ごろだ。
0014名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 0a7a-6Vn5)
垢版 |
2018/04/10(火) 20:37:00.72ID:9yKR3qfj0
古事記の内容は、その元となった各地の風土記、豪族の始祖伝承などを
ミックスしてさらに、天皇家とその側近に都合のいいように改変し、キメラ化している。
ときの権力者藤原定家は、陰陽道の知識に長けていた。そこで古事記の内容に、日本国民全体
の認識に関する呪いをかけた。
つまり、男神と女神をあべこべにすること=呪いなのだ。何を馬鹿なと思うなかれ。この
ひっくり返す、あるいは物事を逆にする、というのは呪術の基本なのだ。
0015名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 0a7a-6Vn5)
垢版 |
2018/04/10(火) 20:46:14.59ID:9yKR3qfj0
そして陰陽道には、表の陰陽道と裏の陰陽道があり、裏陰陽道をカバラという。
漢波羅=カバラである。実際、陰陽師のことを漢波羅と呼んでいた。
安倍晴明は、五芒星で印を切っていたが、口伝ではこの五芒星を、逆さまに切るように
していたという。
ちなみにフリーメーソンが支配する現代の世にも、この裏返しの呪いは広く普及している。
ルイヴィトンの普通の生地を裏返したようなマス目模様のカバンが高級なものだと思い込んでるようだが
あれは言ってみればバカをひっかけるために、そういう認識にしているだけで、本当は呪いである。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています