昨夜仕掛けたのを回収しに行ったらそこで小学生が遊んでたので戯れてきた
友達がでかいナマズを素手で捕まえたと自慢された
ちなみに昨夜お巡りさんにチェックされて職質されるかとびびる事案と、爺さんに声をかけられる事案が発生した

ミナミヌマエビとアブラボテとシマドジョウかスジシマドジョウかちょっとわからないドジョウがかかってた
http://i.imgur.com/GwZo2Fa.jpg
http://i.imgur.com/bHLCM9C.jpg
http://i.imgur.com/VbP2yJD.jpg

前に出した大阪府立環境農林水産総合研究所の説明によると
http://www.kannousuiken-osaka.or.jp/zukan/station/osaka/tansui/dojyounamazu-1-1-2-1-1.html
骨質板は不鮮明でわからない
体側中央の斑紋が縦条のように見える
尾ビレ基部の斑紋が上下に離れているように見える
尾ビレの斑紋がそこの画像のシマドジョウよりも太い帯状に見える
のでスジシマドジョウのような感じ

>>100
田植えも寒冷地仕様みたいだね
太平洋ベルト地帯の早場米なんて1ヶ月くらい前に田植えしてたぞ
多少味が悪くても早い新米はいい値段がつくらしいね