X



タシケテ!感想が言えない!【ニート就活中】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 638b-tmg3)
垢版 |
2017/12/22(金) 19:35:40.76ID:SvKbgK6M0
就活中のメンヘラニートです。
就労移行施設に通所しています。
講義でロールプレイをやって感想をもとめらえるのですが、
何も感想がいえません。

ためしに皆さん、下記の動画をみて肯定的な感想をいってみてください。
自分は、否定的な罵倒や嘲笑する言葉は思いつくのですが、
褒めるいいところを上げる、自分にはこういう影響がありよかった
というような事が全くおもいつきませんでした。

皆さんならばどのような感想がいえますか、よろしくお願いします。

動画は来客応対のロールプレイを男女のペアーが棒読みで1分59秒行っている動画です。

よろしくお願いします


第7回ビジネスマナー研修《来客応対ロールプレイング》
https://www.youtube.com/watch?v=Q1HA9ISb1FI
0023名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 638b-615/)
垢版 |
2017/12/22(金) 20:32:03.83ID:SvKbgK6M0
>>21
就労移行支援施設のSSTの講義のときも
集中していなくて、

設置:職場
相手:同僚
相手をクリスマスの予定を聞きクリスマスに食事に行けないか聞く

っていうロールプレイで変なテンションでやって変な目でみられたりしてしまった。

設定条件をしっかり把握すること大事ですね。
0024名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 638b-615/)
垢版 |
2017/12/22(金) 20:33:50.23ID:SvKbgK6M0
SSTというのは生活技能訓練のことで

どういう風に話したかけたり応対したらいいかというのをロールプレイしてみんなで意見をだしあったり
ブレストしたりするやつです。
0025名も無き被検体774号+ (ワッチョイ ff0f-1t7s)
垢版 |
2017/12/22(金) 20:35:56.50ID:ka/h6oKi0
今目の前で起こってることを細かく拾い上げて褒めてみたんだ

この男性は、少し離れたところにセリフの書かれた紙を持って相手にまっすぐ向かって立っている

少し離れたところ(これは今気づいた)
相手にまっすぐ向かって
立っている

この一つ一つを拾い上げて、付け加えただけ
0026名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 638b-615/)
垢版 |
2017/12/22(金) 20:43:43.29ID:SvKbgK6M0
>>25
動画や実際にロールプレイを行った場合は良く観察して細かく行動を分析すればいいですかね?
そしてその行動を大まかに良い悪いで分類してその後、良い、悪いを増幅させて褒めるなり批判するなりすると。

しかし、内容がないものに感想を言うの苦手です。。。
0028名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 638b-615/)
垢版 |
2017/12/22(金) 20:51:22.46ID:SvKbgK6M0
>>27
そうですね。2分と設定しているのかどうかしりませんが。
2分でおさまっている

というのは確かに褒められるポイントですね。
気づきませんでした。
0029名も無き被検体774号+ (ワッチョイ ff0f-1t7s)
垢版 |
2017/12/22(金) 20:58:21.48ID:ka/h6oKi0
現状把握、この場合は観察かな
ほとんどの労力は、そこに注いだ感じ

その後の答えを求められると答えを急ぐのは良くわかる

無意味な会議で、無意味な資料を見せられて、慌てて意見を考えてる俺が見える
0030名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW ff9a-k/Tl)
垢版 |
2017/12/22(金) 21:00:53.94ID:8AjnfG8A0
最初の10秒くらいしか見ていないけど
「普段からこのような練習を心がけていればマナーに対する意識が高まって日常に活かせるんじゃないかと感じました」
とか言っときゃいいんじゃないの?

面接って自分の本心をいう場ではなくて面接官や会社がどんな人間を欲しがっているかを見抜いて、いかにそういう人材を演じることができるか、て場だよ
そういう意識持てばスラスラ言葉は出てくる
0031名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 638b-615/)
垢版 |
2017/12/22(金) 21:15:16.62ID:SvKbgK6M0
>>30
何も感想が思い浮かばないときは
自分が常々考えていることや、個人的な体験から思ったことに
関連させて、思ったことを率直に発言してみると良いと言うことを聞きました。

これも今後活用していきたいと思います。

動画の実際の行為にたいして感想をいわなければいわなければとなってしまい単語で感想ということが良くあります。
自分の普段から考えている考えや体験から感想をつなげられれば良いかと思います。
0032名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 638b-615/)
垢版 |
2017/12/22(金) 21:18:03.57ID:SvKbgK6M0
>>30
相手が望む答えを答える。大事ですね。

自分はバカな人なので気をつけないと、
自分の短所を答えて下さいといわれてガチの短所いって
相手フリーズさせるとかやりかねないので。

良く考えて、「相手」「その場で求められるこたえ」を意識したいと思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況