>>814
疲れ果てているんですか
どこも同じようですね…12月って
何も考えない子どものころに戻りたいと思うのは12月です
毎年「めんどくせえなあ」と思うのはいつも12月
まあ、それを顔に出さずに凛としなければならないツラいとこでもありますけどもw

>>816
私は、キハダの言う通り「気にしんぼう」なんですよw
それは自分でもよくわかっているんですよ
でもね、それが欠点とも思っていないんです
さすがに杞憂となるようなことは気にしんぼうにはなりませんけど、精神病むほどには気にしんぼうにはなりません
だから”気にしんぼう”の私が言う「キハダの言うこと殆どガセネタ」、信じてください、本当に
あーこの性格、まったく…でも腐れ縁なので気に入っておりますw

いやねー、BBA氏が言う”共に背負い絆を深めて幸せになる”
私が追い求める夫婦像なんですよね、ですから真剣にお付き合いしたいと思いまして、一時の快楽に
惑わされぬようなお付き合いをしてきたんですよ

キハダや一部の性欲脳が言う「童貞拗らせてるね〜」
これ言われてまー程度が低いものだと思っていますが、確かにせっぱつまった不安を抑えるのは肉体関係が手っ取り早いんです
これはしょうがない
ただ私としては不安や困難な時局を乗り越えるとき、一番必要なものは信頼関係のみと考えております
信頼というのは日ごろの行動の積み重ねです
この信頼関係を彼女と築きたかったんですよね…今は妻ですが、妻はよく私のワガママに付き合ってくれたと思います
嫌なら私から離れればいいだけですから、ええ
幸いにも妻はそういう直接的な思考をもつ人物ではなかったんですよね(いつまで待たせんだよ的なことは言われたことありますけどw)
この先どうなるかはわかりませんんが、私も左脳的な考えを少し捨てていこうと思います
せっかく妻が右脳的な事を教えてくれたんですから、取り入れていくつもりです


何だかまた何を言っているのかわからなくなっていますね
こういうこと、またキハダがネタとして使うんでしょうけども、どうぞご勝手にw