>>313
用水路は台風で流されちゃったかと思ったんだけど川の中州にできた水たまりにサギが群がってたからそこに魚がたくさん避難したんだろうね
結果河口までは流されなくてもサギに美味しくいただかれてしまうのは自然の摂理か
極端な増水でなければ影響は小さいそうだけどあいつら結構逞しいんだな
http://noah.ees.hokudai.ac.jp/envmi/Itsuro/flood.html
考えてみれば滝みたいな魚道を遡るのがいるんだから当然か

ルリヨシノボリはヨシノボリを画像検索で見てたら模様が目立つのですぐわかったよ
カワヨシノボリはよくいるのでそれだろうと思って確認はしてみた
汽水域から距離のある川の中にいるカニといえばまずモクズガニだし上陸困難な用水路にサワガニはいない印象があるし茶色はいないように思うし
育つと変わってくるのかもしれないけどタナゴっぽいのはおっしゃる通りヒレがフナっぽくないんだよね

エビはミナミヌマエビばかりだと思ってたらヌマエビが5匹とミゾレヌマエビが1匹は混ざってたよ
ヌカエビの方が欲しいんだけど

まだまだ罠でとれそうだけどヒモの取り付け方とタコ糸が濡れると強度が落ちて切れて罠が飛んで行ってしまう問題の改善が必要なのがわかった
それと増水がおさまる前にどこか適当な場所を考えないとだわ