X



用水路にペットボトル罠仕掛ける [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き被検体774号+@無断転載は禁止 (ワッチョイW ca11-MVte)
垢版 |
2017/08/30(水) 10:04:56.17ID:qobgIM+g0
いまから国立の用水路に罠仕掛けるけど
興味ある?
0240名も無き被検体774号+
垢版 |
2017/10/09(月) 22:01:47.86
>>238
手で置くだけならヒモで繋ぐ必要なんてなかったし橋の上から用水路に沈めるだけなら外れなかったし危機意識が欠如してたw

ホームセンターでステンレス製のUボルトプレートというのを買って来た
こんな感じの
https://www.monotaro.com/g/01177514/
一番小さいのから3番目まで値段が同じだったので3番目のを買ったんだけど約10gだった
たったこれだけでバランスを変えられるかどうか試してみないとわからないね

どうみてもスジエビだけです今日もほとんどスカです
https://i.imgur.com/FLdGIy7.jpg
ヒシが絡みついて来たので少し持ち帰ることにしたけど水草にはサカマキガイよりイトトンボのヤゴの方がよく付いてくるような
https://i.imgur.com/26pzwty.jpg

>>239
アユとか内水面漁業権が設定されているところは罠を仕掛けたら密漁で犯罪だな
0241兄弟(TFK代表) (アウアウウー Sa39-xgRF)
垢版 |
2017/10/09(月) 23:11:15.12ID:R6otIRfHa
>>240
極小重りでも水には沈むから浮力さえなければ沈むはず!いい形の見つけたね!

おつおつー!スジエビ大きさもあって可愛いなww
虫みたいのがヒシ?初めて見たし初めて聞いた!勉強になります!

俺も今日は公園の池で釣りしてみたけどモツゴ(関東ではクチボソ)だけだったww
初めての黄身練りはネバネバすぎて使いづらかったww

例え漁協が文句言ってきたとしても遊漁料金徴収で済みそうなもんだけどね
まあそれも痛い出費には変わりないけどww
0242名も無き被検体774号+
垢版 |
2017/10/10(火) 00:25:31.62
>>241
とりあえずヒモでくくるか何かしていい場所につけて罠が横を向いてくれると嬉しいんだけどうまくいかない場合は枚数重ねればいいかな

モツゴは以前飼ってたことがあるけど大人しいしとぼけた顔がいい
でも寿命が短いような気がする

ヒシは4枚重ねてある画像の右上だよ
http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/choripetalae/trapaceae/hishi/hishi.htm
ここで「果実」と書いてあるのが網にかかると外すのが面倒なんだよね
忍者が撒いたって話が本当かどうかは知らないけどw

虫みたいなのはまさに虫でイトトンボのヤゴでこんな感じらしい
http://maizuru-k.com/ikimono/h_medaka.htm
「イトトンボ ヤゴ エサ」で検索するとブラインシュリンプやらミジンコやらを与えろと書いてあるけどそんなのがいなくても水草があれば成長する感じなんだよなあ
そもそもあんなサイズじゃミジンコとか食えそうにない
0243兄弟(TFK代表) (アウアウウー Sa39-xgRF)
垢版 |
2017/10/10(火) 00:40:24.56ID:dgMax03Ma
>>242
理想はこんな形じゃないかなー?
容器内に水が満たされてれば倒れてくれそうだけど
http://imgur.com/IIO3wOP.jpg

おお!この果実なら見たことあると思う!
ていうかこの浮草もよく見るね!これがヒシか!
そしてこれがマキビシの起源なんだねww

本当だ!まんま写真通りだね!
イトトンボのヤゴなのかー
やっぱりかなり小さいのかな?
外飼いだと自然の虫とかも発生してエサになりそうだね

わざわざ検索ありがとう!
0245兄弟(TFK代表) (アウアウウー Sa39-xgRF)
垢版 |
2017/10/10(火) 00:57:16.48ID:dgMax03Ma
>>244
俺も毎回楽しみなんだ!一緒に楽しもう!
0246名も無き被検体774号+
垢版 |
2017/10/11(水) 00:04:36.37
スカ連発の上にネタ切れになって来たのでマシジミがいた記憶のある用水路に仕掛けて来ようかな
ここなら最悪でもミナミヌマエビは入ると思うがマシジミはどれだけ数がいたとしても罠に入ることはできないだろうw
マシジミがいるくらいだからタナゴがいても不思議はなさそうだけど
でもその近くに別のポイントを1ヶ所しか知らないんだよなあ
スカ覚悟でしょぼい2級河川に放り込んでみるか
0247兄弟(TFK代表) (アウアウウー Sa39-xgRF)
垢版 |
2017/10/11(水) 10:06:30.18ID:JZdoa7yLa
>>246
生き物が相手だから捕れないのはしゃーない
だいぶ涼しくなって生物(陸も含め)の活動も活発になってる様だし
そうなると餌じゃなくても他の生物でもいっぱい食べられるのかも知れないね

ポイント探しって楽しいけどあれこれ考えちゃうよねww
釣りでも思うけど釣れたらどこでも楽しいのに「ここは足場が」とか「水中のポイントが無さそう」とか
入れてみるまでわからないのが実際だよねww
0248兄弟(TFK代表) (アウアウウー Sa39-xgRF)
垢版 |
2017/10/11(水) 19:58:39.78ID:BJexuW65a
おつおつー!
今日は釣りも兼ねてペットボトル仕掛けてきたよ!
釣りではモツゴ、ブルーギル、ヌマチチブ、ヘラブナwwが釣れた!

仕掛けは二回仕掛けてスカとスジエビっぽいのが一匹となりましたww
時間が短かったのとやっぱり横に向けれてなかったww

大きい川と繋がってるワンド状の場所
ヘラブナ釣りの台が置かれてるからその前に入れてみた
水中は水草が繁茂してたよ
http://imgur.com/PRPXLxU.jpg
http://imgur.com/HIMnae3.jpg
わかりづらいかもだけどサカマキガイ?
http://imgur.com/KtERvJK.jpg
釣れたモツゴとヘラブナ
http://imgur.com/KuBZvFB.jpg
http://imgur.com/Q44zbzQ.jpg
二箇所目もワンド内
暗くなってから回収したのでかなり見にくくてすまんww
http://imgur.com/k7PON0d.jpg
0249名も無き被検体774号+
垢版 |
2017/10/11(水) 22:37:52.90
>>248
その貝はサカマキガイでもイシマキガイでもなくジャンボタニシではない在来種のタニシの仲間じゃないかなあ?
変な表現だけどサカマキガイは貝殻の上から見て反時計回りに成長して他の貝は時計回りに成長する
イシマキガイは貝殻が突然成長するので成長してもあまり巻いてる感じがしない

ところでカワニナで画像検索して最初に出るこのアフィサイトみたいなの画像って反転してるような気がするんだよなあ
https://oitamedakabiyori.com/contents/post-340.html
この手のサイトってどこかで拾ってきた画像ばかりのような気がするんだけどばれないように反転してみたってことなんだろうか?
と探してみたら一発ビンゴ
http://forestwalk.exblog.jp/8211574/
二番目の画像を反転トリミングという悪質な手口
連絡する方がいいんだろうか?
てかグーグルダメなんじゃね?

罠にかかったおまぬけさんは目玉の離れ具合からしてスジエビさんかな?
0250兄弟(TFK代表) (アウアウウー Sa39-xgRF)
垢版 |
2017/10/11(水) 22:53:26.26ID:BJexuW65a
>>249
ありがとう!ググってみたら確かにマルタニシやヒメタニシっぽいね
石巻貝と打とうとしてサカマキガイって打ってたww
メダカのスレでホテイアオイの話題読んでたからだwwサカマキガイは水槽の嫌われ者のやつだね

巻きが少ないのが石巻貝なんだね!
おぉ転載サイト発見かwwていうかこういう情報系のサイトって色々怪しいって言われてるもんねーアフィリエイトなんだろうね
カワニナって細長くて黒い貝だと思ってた

スジエビだと思う!見づらくて申し訳ないww
いつも釣りをすると暗くなるまで粘ってしまうんだ・・・orz
0251名も無き被検体774号+
垢版 |
2017/10/11(水) 23:23:57.15
>>250
イシマキガイは>>203
https://i.imgur.com/REZHl6C.jpg
の丸っこいのだよ
イシマキガイがひっくり返ると起き上がれないと書いてるサイトが今でも多いけどこの画像みたいにひっくり返った状態で水槽にドボンしても水温が高い時期ならそれが原因で死んだことはないし試しにひっくり返して観察したらタニシやカワニナより時間はかかったけど自力で起き上がってた

このヤフー知恵遅れなんか笑うしかないよね
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1023517590
イシマキガイを水槽に入れてる人ってご丁寧に起きた状態になるように投入してるのかな?
アクアリストってなんでもかんでもトリートメントやら薬浴やら採取個体は水槽に入れないとかいうけどイシマキガイもトリートメントや薬浴をするのか、採取個体しかいないイシマキガイは水槽に入れないのって話になっちゃうのってあたりがイシマキガイを買わないで取ってくる自分には興味があるw

カワニナが黒っぽくて細長いのは正解
水の綺麗な上流にしか生息しないということを書いてるサイトがあるような気がするけどタニシやイシマキガイがいるところに生息してたりするしそんなに綺麗じゃない用水路にいたりする
カワニナでもコケ取り役にはなるけど脱走して死ぬのが多くて外飼いだと知らない間に貝殻が落ちてる
イシマキガイは遡上する本能が災いしてか上陸して死亡する個体が稀にいる
垂直レベルの堰を登れないと陸から迂回して遡上しようとするチャレンジャーもいるようで水面上の護岸で大量に干からびてるのを見たことがある
でもこいつら結構乾燥に強いみたいでこの前水槽から脱走してたのをプリン容器に入れてみたら生きていて動き出したw

ゲンジボタルは好き嫌いでカワニナしか食わないそうだけどカワニナにも種類があるらしい
でもタニシよりカワニナの方が同定が難しいような
どうでもいい話だけどヘイケボタルは適度な大きさの巻き貝なら種類は何でもいいらしい
0252兄弟(TFK代表) (アウアウウー Sa1d-ly4p)
垢版 |
2017/10/12(木) 01:07:17.25ID:N2HtNGnRa
>>251
おぉ!写真再うpありがとう!
あー確かに言ってたかも!身の伸び方が他の貝に比べると短いのかなー

ヤフー知恵袋は笑える回答が多いもんなww
本に書いてる事をそのまま書いてる人とかそれでどやってなってんだろなww

うーん以前は色々飼ってた時期があってその頃は採取個体には気を配ってたなー
やっぱり外の環境とカルキ抜きをしただけの水じゃ汚染度合いは全然違うと思ってる
悪い菌とかが飼育器具に住み着かれても困るしねww
トリートメントっても薬浴できそうな個体(主に魚類)は薬浴、水草、貝類なら水道水でもいいと思うしエビだけはホント気を使ってたなww

確かにカワニナって結構色んな所で見るよね
けど流れがある所に多いような気がする!
貝にも詳しいなんて凄いねていうかホント色んな種類を飼ってるんだねー

ゲンジボタルとヘイケボタルの区別も付きませんww
へぇー!何でもカワニナって訳じゃないんだね!
しかも貝を食べるのは幼虫の時期だけだよねー
0253名も無き被検体774号+
垢版 |
2017/10/12(木) 20:37:45.88
>>252
獲ってきた魚とかが病気だたtりしたことがないから経験則では特に危なくないんだよなあ
店で買ってくる方が危ないレベル
水は換えるだけならミナミヌマエビにでもカルキ抜きなんてしないしメダカやフナだったらカルキ抜きしない水をバケツに汲んでドボンで死んだ記憶もないんだよな金魚すくいの弱った金魚の大半がカルキ抜きしない水にドボンだと思うんだけどそれで死ぬのはカルキのダメージじゃなくそもそも弱ってるからだと思うんだ
飼育水の有機汚濁がカルキ抜きになってると思う

今週末どこに仕掛けようかと思ってたら天気が悪いらしいのでそこそこ綺麗な川の車を止めておける場所のあるいくつかの橋に仕掛けてこようかと思ってる
0254兄弟(TFK代表) (アウアウウー Sa1d-ly4p)
垢版 |
2017/10/12(木) 21:18:39.63ID:RtTk7apMa
おつおつー!
>>253
なるほどねー
確かに飼育する以上はある程度の強さも求められるのかも
特に獲ってくる個体だと帰るまでの間にも移動だとか待機時間だとかある程度の時間は辛い環境にさらされるしね
その辺でふるいにかけられるもんな
飼育中にもあまり手をかけないのもコツの一つだよね

こっちは来週も雨続きの予報だー
思わぬきっかけでタナゴの手作り仕掛けを貰えたから釣りの仕掛けもこだわってみようかと考え中ww
0255名も無き被検体774号+
垢版 |
2017/10/13(金) 23:03:21.96
>>254
あちこちガサって帰るとエビは死ぬのが出ちゃうね
欲を出して採りすぎて酸欠にさせちゃうんだろうなあ

タナゴはタイバラ以外は保護運動があるみたいなのでちょっと避けてるよ
0256兄弟(TFK代表) (アウアウウー Sa1d-ly4p)
垢版 |
2017/10/13(金) 23:09:03.19ID:MDG3viAoa
>>255
おつおつー!持ち帰る時はどんな風にしてる?
俺の経験では普通のペットボトルにその場所の水満タンで移動させたり
キャップにエアチューブのジョイント刺して電池式のエアレしながら帰った事もあったなー結構前の事で思い出したら懐かしいww

タイリクバラタナゴ釣れたよ
俺も他の種類はなかなかわからんww
まあ何でも釣れたらテンションあがるね
http://imgur.com/zQuvG5o.jpg
0257名も無き被検体774号+
垢版 |
2017/10/14(土) 01:05:27.65
>>256
イシマキガイの画像の食品ケースで持ち帰ってるけど百均商品だったか記憶にない
今年ダイソーで買った5Lの食品ケースは水漏れが激しくて持ち帰り用には使ってない
穴を開ければエアレーションできなくもないけど面倒なのでしてない

バラタナゴというわりには婚姻色出てないね
繁殖時期すぎたからか
0258兄弟(TFK代表) (アウアウウー Sa1d-ly4p)
垢版 |
2017/10/14(土) 01:14:27.19ID:gs0y8m1ga
>>257
密閉容器も確かに使えそうだね!
ペットボトルだと口の分入れられる種類も限られるからなー
荷物を減らしたいこの頃だわww

繁殖期は5月頃みたいだね
夏のオイカワも綺麗だね!
0260名も無き被検体774号+
垢版 |
2017/10/14(土) 23:01:10.20
>>258
食品ケースは4Lだと水3L空気1L入るし開口部の面積が大きいからそこそこ大きいタナゴも入るよ
よくいわれる話だけど日本の淡水魚も綺麗なのが結構いるよね
バラタナゴと違って流麗なオイカワが代表になるのかな

天気が悪いらしいのでこの週末の罠は断念した
0261兄弟(TFK代表) (アウアウウー Sa1d-ly4p)
垢版 |
2017/10/14(土) 23:15:49.93ID:gs0y8m1ga
>>260
本当だね!キチッと閉めれば密閉性も高いしね!
うんうん!色は地味でも泳いでる姿は綺麗だったり水草や石と映える種類も居るしねー
生で見たことはないけどホトケドジョウなんかも可愛らしいね!

急な冷え方だから活性も落ちてそうだー
0263兄弟(TFK代表) (アウアウウー Sa1d-ly4p)
垢版 |
2017/10/15(日) 16:34:28.21ID:KZQEAH63a
>>262
お高ぇwwけどやっぱり活かす為の設計なんだろね!ただの折り畳みバケツだとこの時期でも何時間かで水面パクパクしてたもんなww
0264名も無き被検体774号+
垢版 |
2017/10/15(日) 22:25:11.80
>>263
酸欠が怖いので2時間以内に帰ることにしてる
なんかヌカエビが欲しくなってきたので天気が悪いみたいだけどガサらないで罠を仕掛けて来ようかな
0265兄弟(TFK代表) (アウアウウー Sa1d-ly4p)
垢版 |
2017/10/15(日) 22:29:18.03ID:KZQEAH63a
>>264
時間が長くなるとキープしておくのも難しいよね
ヌカエビか!ミナミによく似た種類だっけ?
俺もそろそろ行きたいなー雨どうだろうかww
0266名も無き被検体774号+
垢版 |
2017/10/16(月) 00:19:51.11
>>265
すぐに帰れば死なせずにすむのに寄り道でガサってると申し訳ないことになったりするね

ヌカエビは目玉が離れているのと腰が曲がってるあたりがスジエビに似てるけどかなり小さい
ゾエアか稚エビかよくわからんのを放出する陸封型のエビで水槽で繁殖させられるらしい
見た目だけだとヌマエビとかミゾレヌマエビの方がミナミヌマエビに似ているんじゃないかな
どちらもゾエアが川を下って成長する両側回遊性だそうで水槽で繁殖させようと思うと適切な濃度の塩水とその塩分で死なないプランクトンか何かの餌が必要になるのでヤマトヌマエビと同様の難易度みたいね

エビ水槽が安定してるようなのでヌカエビを繁殖させたいと思ったらヒドラの駆除ができてないのを思い出した
ヒドラはヒドラで買ってまで飼育する人もいるらしいけどゾエアとミジンコの天敵だね
0267兄弟(TFK代表) (アウアウウー Sa1d-ly4p)
垢版 |
2017/10/16(月) 14:43:07.16ID:TRulnLrKa
>>266
ついつい夢中になってしまってねww
こないだのも涼しいと思って油断してたら酸欠だったろなすぐ水換えしたけどww

めちゃめちゃ詳しいのな!
だけどそれだけ説明聞いても現物で判別するの難しそうww
ミナミに似てると全部ミナミで片付けてしまいそうだww
色々と見比べてみて初めて気付けそうだね!
勉強しますww
ヤマトは水槽内で繁殖しづらいのは聞いてたなー
汽水域に降る種類って石巻貝もそうだけど多いんだね

ヒドラって魚の体表とかにくっ付くやっだっけ?
熱帯魚飼ってた時に一匹だけ見た様な気もする・・・
どっちかっていうと嫌われ者と思われてたけど飼う人もいるんだねww
ここで話してると俺も何か飼いたくなってくるww
0268名も無き被検体774号+
垢版 |
2017/10/18(水) 00:45:15.60
>>267
釣りでもガサでももうちょいとか思っちゃうとちょっとじゃ済まなくなってることはよくあるね
あっという間に30分くらいは経っちゃう

エビの見分け方はここの「日本淡水エビ」というところに見分け方が書いてあって参考になるように思う
http://www.upayan.info/top.htm

ちょっと前にスジエビに両側回遊性があるとか書いたような記憶があるけどアクアリウムあるあるの間違いだった
http://web.ias.tokushima-u.ac.jp/aragimo/page29/page33/page33.html
イシマキガイ起き上がれないホテイアオイは室内水槽では育たないカボンバは根を埋めなきゃ枯れてしまうあたりは明確に間違いなんだよなあ

青水で金魚やメダカが元気になるってのも自分は疑ってるけど、っていうか魚を見えなくして何をしたいのかよくわからないしフィルターやエアレーションを拒絶する意味もよくわからない
0269名も無き被検体774号+
垢版 |
2017/10/18(水) 01:31:22.28
>>267
また書き忘れたけどヒドラは淡水に棲息するクラゲの親戚らしい
水槽や水草に引っ付いて触手を伸ばしてミジンコとか動物性プランクトンを食べる
https://youtu.be/VxqxkUBdP8s
検索してみたらクローンで増える上に不老不死らしい
http://indeep.jp/confirmed-hydra-might-live-forever/
3匹で1,000円以上で売ってる店があった
http://myaquashop.web.fc2.com/hydra.html

気になったので検索したらプラナリアも売ってたりするんだね
https://www.amazon.co.jp/dp/B00UF46B68
>質問:切れば増えますよね?
>回答:増えました。
wwwwww
0270兄弟(TFK代表) (アウアウウー Sa1d-ly4p)
垢版 |
2017/10/18(水) 14:51:53.92ID:JVEn/CwSa
>>268
おつおつー!気付いたら真っ暗なんてあるあるだねww
サイトありがとう!写真が大きくて見やすいね!

本とかにも載ってる様な内容もあるからそうだと思ってしまうんだよねww
実際に目で観なくちゃわからん事も多いしね
上のサイトは違うけど最近のアフィサイトも又聞きみたいな書き方してる時は気をつけなくちゃね!

>>269
へぇークラゲ系なのか!確かに漂ってるもんねー
(けどクラゲじゃありませんクラゲは増えませんwwワロタ)
うわープラナリアなんかも売ってるんだww
ホント何が売れるのかわかりませんなww
色々教えてくれてありがとう!
0271ちゃんぷる〜 (スッップ Sd33-CG03)
垢版 |
2017/10/18(水) 18:03:46.08ID:HY+yvvyyd
なんだか楽しそうなスレ発見
0272兄弟(TFK代表) (アウアウウー Sa1d-ly4p)
垢版 |
2017/10/18(水) 18:56:12.49ID:Ch0fHIXQa
>>271
おつおつーww
ガサガサや水槽の事ならちゃんぷる〜さんの方が詳しいよね!是非よろしくですー!
0273ちゃんぷる〜 (ワッチョイWW 7123-CG03)
垢版 |
2017/10/18(水) 18:59:01.22ID:GVV01nlD0
>>272
オツオツ( ・∇・)
食わした訳じゃないけどかなり好きかも❗主さんには負けそうだが😃
0274兄弟(TFK代表) (アウアウウー Sa1d-ly4p)
垢版 |
2017/10/18(水) 19:05:31.52ID:Ch0fHIXQa
食うの?ミナミヌマエビ?ww
多分主はもういないんだよねー
俺と名無しさんで勝手に話してるww
0275ちゃんぷる〜 (ワッチョイWW 7123-CG03)
垢版 |
2017/10/18(水) 19:18:10.70ID:GVV01nlD0
>>274
食わないw
南とスジエビとメダカとドジョウとタニシとカワニナだけかな〜
かなり前はナマズにはまってたよw
ガサガサの戦利品で、2センチくらいから40センチくらいになるまで育てたよ❗可愛かった❗
0276兄弟(TFK代表) (アウアウウー Sa1d-ly4p)
垢版 |
2017/10/18(水) 19:21:41.83ID:Ch0fHIXQa
>>275
それだけ居れば十分なビオトープになるでしょww
外飼いしてるってアマガエルスレで言ってたっけ!
ナマズ可愛いよねー
6月頃に稚魚見つけたよ!持ち帰りはしなかったけどねww最初はおたまじゃくしかと思った!ww
0278ちゃんぷる〜 (ワッチョイWW 7123-CG03)
垢版 |
2017/10/18(水) 19:54:35.84ID:GVV01nlD0
>>277
今釣りは裏山…
来週は行きたいなあ…
0279ちゃんぷる〜 (ワッチョイWW 7123-CG03)
垢版 |
2017/10/18(水) 19:55:03.13ID:GVV01nlD0
>>276
ナマズは何故か可愛いw
0280名も無き被検体774号+ (ワッチョイW d118-rcDr)
垢版 |
2017/10/18(水) 20:10:34.59ID:QHPRJHvM0
>>278
リリースしました
0281ちゃんぷる〜 (ワッチョイWW 7123-CG03)
垢版 |
2017/10/18(水) 20:29:53.62ID:GVV01nlD0
>>280
育って帰ってこいよ〜❗(セイゴ君)
0282兄弟(TFK代表) (アウアウウー Sa1d-ly4p)
垢版 |
2017/10/18(水) 22:23:37.61ID:+DKUanLIa
>>277
おつおつー!セイゴ釣れたんだ!おめ!
>>279
汚い手の中をちょろちょろ泳いでくれたww

http://imgur.com/PEXOJm1.jpg
0284兄弟(TFK代表) (アウアウウー Sa89-TM8o)
垢版 |
2017/10/19(木) 01:56:22.92ID:44xnlEpUa
>>283
可愛いっすね!ww
春は色んな子供が見れるから楽しいね!
0285名も無き被検体774号+ (ワッチョイW a118-QON1)
垢版 |
2017/10/19(木) 20:59:16.80ID:QGgifJtf0
またセイゴ釣れた
0286名も無き被検体774号+
垢版 |
2017/10/19(木) 21:04:55.25
>>284
可愛いからとメダカやエビと一緒にしておくといつのまにかナマズだけが残るらしいよ
0287兄弟(TFK代表) (アウアウウー Sa89-TM8o)
垢版 |
2017/10/20(金) 20:43:58.65ID:ZIbqbAKGa
>>286
この小さで水生昆虫とか食べてるんだろねー
今ごろ大きくなってるといいんだけどね!
0288名も無き被検体774号+
垢版 |
2017/10/21(土) 00:07:40.63
>>287
水田や用水路での産卵があるそうなのでそのあたりにいるミジンコ、赤虫、メダカやフナやナマズの稚魚、メダカの成魚とか徐々に大きいものを食べるようになるんだろうね
難しく書くとこんなの
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jji/60/1/60_43/_pdf
を簡単に書くとこんなの
http://www.pref.shiga.lg.jp/biwako/koai/handbook/files/p180-181.pdf
0289兄弟(TFK代表) (アウアウウー Sa89-TM8o)
垢版 |
2017/10/21(土) 00:50:26.02ID:8h7ZG8Bja
>>288
なるほどー
あちきは関西だからさビワコオオナマズだったかな?
博物館的な場所で模型でビワコオオナマズの産卵の様子展示してたの思い出したわ!
今はもうそこは閉鎖されて見れないのが残念だ・・・
田んぼのある風景はいいよね!
http://imgur.com/n8BIkxm.jpg
0290名も無き被検体774号+ (ワッチョイ c1aa-U5aN)
垢版 |
2017/10/21(土) 23:31:12.70ID:ero105ww0
あああ
0291名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W e5ea-H+C6)
垢版 |
2017/10/22(日) 09:18:49.91ID:8mz9I+Zu0VOTE
貴重な産卵シーン
0292名も無き被検体774号+
垢版 |
2017/10/23(月) 20:46:34.90
超増水
今度の土日は雨は降らないみたいだけど水位はどうなんだろう?
しょぼいため池に行って見るか
0293兄弟(TFK代表) (アウアウウー Sa89-TM8o)
垢版 |
2017/10/23(月) 22:00:21.09ID:CGaZFNZua
茶濁りも入ってるなー
また来週も天気崩れるそうだし
どこかポイント探ししなきゃだわww

まあ丁度今仕掛け巻きを作るのに凝ってきてるからそれも楽しみなんだけどね!
0294名も無き被検体774号+
垢版 |
2017/10/25(水) 23:23:07.14
>>293
土日はなんとか耐えるみたいな予報だったけど台風の進路がよくわからんからねえ
魚やエビはまだ動く水温だとは思うけど
0295兄弟(TFK代表) (アウアウカー Saed-Lg7W)
垢版 |
2017/10/26(木) 00:05:36.01ID:/sZioccTa
>>294
おつおつー!今日は近くの川(河口付近)を見てきたけど枯れ木やらゴミやら溜まってたなー
水も真っ茶に濁ってて釣りなら逆に釣れそうだけど小物釣り的には厳しいと思ったわ

そして今さっきまで仕掛け巻き組み立ててたww数作りすぎて疲れたww
http://imgur.com/2vA1Oyi.jpg
http://imgur.com/hjIpyrq.jpg
0296ちゃんぷる〜 (スッップ Sd33-HIhG)
垢版 |
2017/10/26(木) 11:56:03.89ID:mwSTdO/dd
>>295
兄弟くんお久しぶり😃
自作?沢山作ったねw
0299兄弟(TFK代表) (アウアウウー Sa95-Lg7W)
垢版 |
2017/10/26(木) 17:38:22.87ID:xFglY45Fa
>>296
ちゃんぷる〜さん!おひさひさー!ww
そそ!想像力が足りないから予想ができない子なんだwww
半分で十分だったよww
0300与之助 ◆qQ07cm1N1A (ササクッテロレ Sp9d-LlXg)
垢版 |
2017/10/26(木) 19:03:13.93ID:lTKV3hXxp
寒鮒、こんな言葉は残したいですね
このスレも越冬出来たら良いなあ
0301ちゃんぷる〜 (ワッチョイWW c923-HIhG)
垢版 |
2017/10/26(木) 20:49:27.52ID:eBKSfQMH0
>>299
わかるわかる❗
工作始めると夢中になるからねwww
気持ちはよく分かるよ😃
0302兄弟(TFK代表) (アウアウウー Sa95-Lg7W)
垢版 |
2017/10/26(木) 21:53:07.99ID:YITOOfSZa
>>300
細くていいからゆっくり長く続くと嬉しいですね!
つ寒鮒じゃないけど鮒っぽいの
http://imgur.com/B6D02GR.jpg
>>301
共感ありがとうww
だよね!仕事だと嫌だけど遊びだと集中して黙々するの好きかもww
まあこれだけあれば何年ももつだろうけどww
0303与之助 ◆qQ07cm1N1A (ササクッテロレ Sp9d-LlXg)
垢版 |
2017/10/26(木) 21:57:56.65ID:lTKV3hXxp
>>302
写真ありがとう😊
小川や用水路、残したいですね
0304兄弟(TFK代表) (アウアウウー Sa95-Lg7W)
垢版 |
2017/10/26(木) 22:18:05.47ID:YITOOfSZa
>>303
見てくれてありがとうございます!そうですね
自然と触れ合える場所が残ってほしいし増えると良いですよね!
0305ちゃんぷる〜 (ワッチョイWW c923-HIhG)
垢版 |
2017/10/27(金) 07:05:02.23ID:LiezDXlV0
>>302
マブナかな?懐かしい❗
子供の頃は学校の登下校に必ず釣ってたよwランドセルの中身は釣り道具がぎっしりだった(^_^)
0306名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 1111-0PGh)
垢版 |
2017/10/27(金) 11:57:23.67ID:ffIghcNP0
魚て可愛いよな
0307兄弟(TFK代表) (アウアウウー Sa95-Lg7W)
垢版 |
2017/10/27(金) 12:52:13.52ID:1LXCz7tna
>>305
マブナの様だけど口にはヒゲがある魚ですww
場所が池みたいなワンドだったから鯉と鮒のハイブリッドかも!

かわいい小学生だww羨ましい!
俺は河口付近だからハゼ釣りが主流だったよ
0309兄弟(TFK代表) (アウアウウー Sa95-Lg7W)
垢版 |
2017/10/27(金) 23:55:56.95ID:BCq24N3Ia
>>308
おつおつー!
やっぱり鯉なのかなー?
その前にもっと鯉らしいのが釣れたから(口先が細くてヒゲも長い写真がなくてすまん)
パッと見で鮒だと思ってしまった

面白そうなブログだねー金魚も可愛いよね
0310名も無き被検体774号+
垢版 |
2017/10/28(土) 01:58:15.11
>>309
昨夜ため池に行こうとしたらあちこち通行止になってて行けなかった
それでちょっと離れた用水路に行ったら増水で流れがすごく早くなってて罠を沈めるのが難しかった小さいステンレスのプレート1枚じゃなかなか沈まないのがわかった
側面にも穴を開けまくらなかったのも沈むのが遅い原因だろうね
多分またスカだと思う
https://i.imgur.com/KD0aCTd.jpg
0311兄弟(TFK代表) (アウアウウー Sa95-Lg7W)
垢版 |
2017/10/28(土) 02:21:09.93ID:TUMeTYE8a
>>310
結構な勢いで水が出てるねー
こんな小さそうな所にも何かいるんだね!
羨ましい環境ですなー
ここ数週間は姿を見れるだけでも御の字だと思う
流されてる小魚やエビたちもいるんだろうな

夜道気をつけてねー
0312名も無き被検体774号+
垢版 |
2017/10/29(日) 01:23:22.78
>>311
雨の中回収に行ったらかなり水が弱まっていたけど畦が壊されてたので1m以上水位が上がったようで台風の威力は怖いね
以前ガサったときにミナミヌマエビとホトケドジョウが入った記憶がある用水路で3個仕掛けて1個はスカ、2個は結構入ってた
https://i.imgur.com/L0IcfiB.jpg
ミナミヌマエビが写ってるのにいつの間にか消えてたのは食われたからか?
今回は種類が豊富だったのでいつものカワニナとスジエビは省略

上から見ていつものカワムツがたくさんだと思ってたらタモロコみたいなのが混ざってた
筋以外はそっくりで横から見ないと間違えて当然だね
https://i.imgur.com/TsirEa9.jpg

さほど遡上できない用水路になぜかモクズガニが
https://i.imgur.com/CwEcFEo.jpg

人工餌に慣れないから罠に入らないだろうと思ってたのにヨシノボリが入ってたけどルリヨシノボリだろうか
上から見てクネクネしてたのでホトケドジョウかと思ったんだけど
https://i.imgur.com/QOuwUwM.jpg

もう1匹小さくて模様が違うヨシノボリ、こいつはカワヨシノボリでいいんだろうか
こいつらは餌におびき寄せられたんじゃなくて流されて罠に入っただけだったりして
https://i.imgur.com/5phdE9a.jpg

これもシリーズ初登場、ヤリタナゴの幼魚だと思うんだけどヒゲが見えないからフナかなあ?
https://i.imgur.com/K8rwkeF.jpg

モロコとタナゴみたいなのは気になったけど数が少ないので全員放流

スカ食った時のネタにしようと別の用水路でタモ網でエビをガサってくるつもりだったのでついでにガサってミナミヌマエビらしいのを持ち帰ったよ
https://i.imgur.com/Ef8XuKA.jpg
0313兄弟(TFK代表) (ニククエ Saed-Lg7W)
垢版 |
2017/10/29(日) 16:38:09.81ID:ypb/CLQMaNIKU
>>312
おつおつー!
今回は色んな種類が入ったんだねー
やっぱり台風明けって動きが活発になるのかね!流れが強い時は耐えるしかなくて給餌できずそのあとは虫とかプランクトンも流されたり引っかき回されるしで水の中がフィーバー状態なのかもねww

こっちでも大物がかかったり昼間なのにウナギが釣れたりするって聞いた事もあるわー
ルリヨシノボリ?こんなの居るんだね!めっちゃ綺麗じゃん!
小さくてもモクズガニってわかるとか凄いなー少し藻みたいなの見えるもんな
背鰭と腹鰭の立ち方はタナゴっぽいね
成魚幼魚も違うし色んな種類見ないと判別って難しいなww最近図鑑買おうかって思えてきたわ

ガサもできて楽しめたね!
天気悪い中回収お疲れさまでした!
0314名も無き被検体774号+
垢版 |
2017/10/29(日) 23:44:25.16
>>313
用水路は台風で流されちゃったかと思ったんだけど川の中州にできた水たまりにサギが群がってたからそこに魚がたくさん避難したんだろうね
結果河口までは流されなくてもサギに美味しくいただかれてしまうのは自然の摂理か
極端な増水でなければ影響は小さいそうだけどあいつら結構逞しいんだな
http://noah.ees.hokudai.ac.jp/envmi/Itsuro/flood.html
考えてみれば滝みたいな魚道を遡るのがいるんだから当然か

ルリヨシノボリはヨシノボリを画像検索で見てたら模様が目立つのですぐわかったよ
カワヨシノボリはよくいるのでそれだろうと思って確認はしてみた
汽水域から距離のある川の中にいるカニといえばまずモクズガニだし上陸困難な用水路にサワガニはいない印象があるし茶色はいないように思うし
育つと変わってくるのかもしれないけどタナゴっぽいのはおっしゃる通りヒレがフナっぽくないんだよね

エビはミナミヌマエビばかりだと思ってたらヌマエビが5匹とミゾレヌマエビが1匹は混ざってたよ
ヌカエビの方が欲しいんだけど

まだまだ罠でとれそうだけどヒモの取り付け方とタコ糸が濡れると強度が落ちて切れて罠が飛んで行ってしまう問題の改善が必要なのがわかった
それと増水がおさまる前にどこか適当な場所を考えないとだわ
0315兄弟(TFK代表) (アウアウウー Sa95-6HSk)
垢版 |
2017/10/30(月) 00:16:34.70ID:6vbjByZ1a
>>314
面白い記事だね!まだ触りだけど読み込んでしまった!
ガサスレ(日淡板だったかな?)でもよく台風や増水の時はどこに言ってるんだろう?って話題になってるもんね
特に最近の局地的豪雨で川が氾濫した時とかどこにいるんだろう?ってのは気になるもんなー
やはり少しでも深い場所や大きな岩や木や岸周りの草の陰が流れを凌げる場所なんだろうね

ルリヨシノボリあの綺麗さはなかなか見れないねー
大きさも結構ありそうだしあの派手さでよく生き残れるもんだね!
エビは最後の写真左上の個体とか目の離れ方が少し他とは違うように見えるもんねー

タコ糸か俺は100均で買った麻紐を四重ぐらいにして使ってるなー
あと使えそうなのは荷造りロープ?ビニール素材で出来てるロープ状のもいいんじゃないかな?
強度がないとペットボトルが流れるとそのままゴミになってしまうもんね
0316名も無き被検体774号+
垢版 |
2017/10/31(火) 20:39:42.96
>>315
タコ糸の代わりに釣り糸を使おうと釣り道具屋に行ったらかなり細い4号でも1巻1,000円とかで悩みながらダイソーに行ってみた
一番強そうなのでも4号だったけど部品を繋ぐには間に合うので買って来た
ホームセンターに行ったら荷造り用の紐で直径1mmポリプロピレン捻糸の長いのを売ってたので買って来た
調べてみると引張強度はポリエチレンより強くPETより弱い感じだ
撚糸のほつれ止めにライターも買って来たらなぜか頭がクラクラしてきたのでもう寝るよ
できれば今日仕掛けに行きたかったんだけど残念無念
0317兄弟(TFK代表) (アウアウウー Sa95-6HSk)
垢版 |
2017/10/31(火) 22:28:09.25ID:g3L2Ayrra
>>316
おつおつー!
釣具屋の釣り糸色んなブランドが出てて訳分からんよねww
俺もこないだ2号の釣り糸ダイソーで買ったよ!
ダイソーもスレで見てると馬鹿にできないみたいただ量産型だから当たり外れがあるらしいけど100円ならまあ捨て値だよね
あれこれ考えたり動いたりでお疲れなのかな?
寒暖差も激しい季節だから体調にはお気をつけてゆっくり休んでねー
元気あってこその外遊びっす!
0318名も無き被検体774号+
垢版 |
2017/11/01(水) 23:41:33.87
>>317
ブランド以前に実は釣り糸結ぶの苦手なんだわ
釣り道具屋で10号の錘を買って来たんで罠に付けようと思ったらPET樹脂とナイロンだったかダイソーの釣り糸の屈折率が近いからかペットボトルの中だと釣り糸がろくに見えないんだね
PPの紐は色がついてるので太くても通すのが簡単だ

百均商品はホームセンターやスーパーの方が安い商品もあるので注意する方がいいのかもね
バケツなんか壊れるおそれがあるので150円でも高いと思う
部屋を水浸しにしたくないなら取っ手が金属のバケツをホームセンターで買う方がいいよ

釣り用錘にしたのはまだ1個だけど中に石がないのはなんとなく気分がいいw
0319兄弟(TFK代表) (アウアウウー Saa5-17Ne)
垢版 |
2017/11/02(木) 01:10:55.71ID:4Ibx+mkMa
>>318
意外と釣りでも魚からラインって見えてるそうだね
太いと張りすぎて巻きづらいだろうし色付きの糸が良かったのかもねー
けど錘も取り付けられて上手くいったようで良かった!
確かに釣りの錘があったね!取り付けやすい様にできてるだろうしww

100均のバケツは両手持ち必須っすww
一度取っ手がとれてひっくり返して学んだww

俺は小物釣りだから最近タナゴ鈎をよく落とすww
外なら諦めるけど家の中だと大変だよ危ないしww
今日もヤスリ(100均の小さいの)を買えたんで反しを削ろうとしたけどなんかトラブル多いから諦めたww
0320兄弟(TFK代表) (アウアウウー Saa5-17Ne)
垢版 |
2017/11/02(木) 20:58:52.10ID:6Lt0d2c+a
今日も天気が良かったんでワンドに行ってみたよー
クチボソ(モツゴ)がほとんどでヘラブナと
タナゴ(シロヒレタビラ?)が一匹ずつでしたー
ペットボトル仕掛けも入れてみたけどスカだったww
魚のサイズも大きくなってるしペットボトルの口じゃ通れないのか濁り過ぎて横向きに入れれてなかったのに気付いてなかったのかが敗因かなー
多少澄んだ水の所に仕掛けたいなー

http://imgur.com/KYMO0m6.jpg
http://imgur.com/LCGFQPo.jpg
http://imgur.com/pDrUdxd.jpg
0321兄弟(TFK代表) (アウアウウー Saa5-17Ne)
垢版 |
2017/11/02(木) 22:49:53.99ID:AJPCts8ka
タナゴはカネヒラでしたwww
0322名も無き被検体774号+
垢版 |
2017/11/04(土) 01:34:09.93
>>319
罠を改良するのに結構時間がかかったよ
釣り糸が丸見えでもたこ糸だらけの罠にはまる奴らなら問題ないと思う
錘は付けてみたらまずまずの重さな感じ

スクーターで運べるのが6個なんだけど回収時に水を汲むペットボトルを持っていくので仕掛けられる罠は5個になるんだ
予備1個ということで6個でうち2個は新造したw

天気が良ければこの前の色々いた用水路の下流の、用水路なのか小川なのか悩むあたりに仕掛けてくるつもり
0323兄弟(TFK代表) (アウアウウー Saa5-17Ne)
垢版 |
2017/11/04(土) 10:42:25.48ID:hSNdcIpHa
>>322
おつおつー!
確かに言われてみればタコ糸でもかかるなら釣り糸でも大丈夫そうだねww
俺も真似してナスオモリ付けてみた!自然と向きが定まるのはいい感じだね!

5個も仕掛けられるのはいいと思う
何か入るといいね!
こちらは今日もよく晴れてるね
少し寒くなってきてるからお気をつけて!
0324与之助 ◆qQ07cm1N1A (ササクッテロレ Spf1-FVp6)
垢版 |
2017/11/04(土) 18:27:51.78ID:GoBEe0/Fp
ヘラブナは凄いなあ
0325名も無き被検体774号+
垢版 |
2017/11/05(日) 02:46:46.48
>>323
夜なら車を止めて良さそうなところを選んで出かけたので罠は6個全部使うつもりでいたけど予定してた用水路は水草が流されたのか見えなかった
カボンバが自生していてエビがいる池に急遽通行止を迂回して3個仕掛けて来たよ
https://i.imgur.com/V7D3GNv.jpg
この池の近くの魚が泳いでいるのが見えた用水路と、別の場所のエビと魚が見えた用水路とそこに繋がっている小さい池に仕掛けて来た

錘が軽すぎるのと位置が悪いのと底の空気の抜けが悪いのはわかったけど池にどう沈んだのかさっぱりわからない
そのナスオモリっていいうのかな一番安い10号を買ったんだけど重くするのとバランスを取るのにもう1個追加する方が良さそう
いい位置がわかっていれば20号1個でいいような気はするんだけど

ちゃんと沈んでさえいれば明日は大漁、用水路の2個はしっかり沈めてのでそっちはいつものカワムツくらいは入っているはず
0326兄弟(TFK代表) (アウアウウー Saa5-17Ne)
垢版 |
2017/11/05(日) 10:40:03.65ID:b9pOxdzia
>>324
ありがとうございます
グルテンを餌にしてるんだけどよく寄ってくるみたいです

>>325
おつおつー!
台風の後からやっぱり少しずつ水中の地形が変わってるようだねー
鯉釣りのおっちゃんも水草が流されたって嘆いてたよ

仕掛け方っていざ実践してみなきゃ改良点が見えにくいもんなー
はたまたうまくいったりする事もあるから尚更難しいww
錘+石や使ってた板オモリは?10号だけだと小石一つ分ぐらいじゃない?だから浮力に負けてる様な気がするんじゃないかなー
何れにせよ色んな種類が捕れてるといいね!おつおつー
0327名も無き被検体774号+
垢版 |
2017/11/06(月) 03:13:52.72
>>326
回収して来たよ
でも今回はいつものレンズを持っていくのを忘れたので大きく撮影できなかったのが残念
https://i.imgur.com/R1uMRLS.jpg
山奥のため池に仕掛けた3個の罠全部、いつものカワムツみたいなのが沢山
https://i.imgur.com/jNYXPvQ.jpg
カワヨシノボリっぽいのが3匹入ってたんだけどヨシノボリも罠に入るのかな
そうだとすると罠で取れたヨシノボリなら餌付けは簡単かもしれないね
https://i.imgur.com/UhwR1yp.jpg
狙ってたヌカエビはたった1匹だけだった
https://i.imgur.com/7KOPdZm.jpg
いないわけじゃないだろとちょっとガサったらこんだけ取れたので仕掛け方が悪かったみたい
ヌカエビは全部持ち帰り
https://i.imgur.com/mESg9a2.jpg
上から見て目玉の飛び出し具合でヌカエビと間違えてうっかり持ち帰りそうになったアメリカザリガニの小さいの
バケツから小さい網で出そうと思ったらヌカエビと違って勢いよく後ろに逃げたので正体が発覚
ハサミの大きさも怪しかったんだけどね
https://i.imgur.com/UlAtenZ.jpg
上から見たらいつものカワムツかと思ったらモロコの幼魚だろうか?

ため池の近くの用水路に仕掛けた1個の罠で獲れたの、でも用水路から池に遡上できない
https://i.imgur.com/DF4VquC.jpg
いつものカワニナとエビと、いつものカワムツとは幅が違う魚
https://i.imgur.com/pi1DZX3.jpg
エビは背中のハの字模様がミナミヌマエビっぽいので持ち帰り
https://i.imgur.com/1z8s2Hj.jpg
今まで獲れそうで獲れなかったギンブナだろうか?
https://i.imgur.com/5EQln0V.jpg
上からよく見るとやはり幅があるね

そこから距離のある平野部のペットボトルが半分くらいしか浸からない水が少ない用水路で取れたスジエビ・ミナミヌマエビ以外の
https://i.imgur.com/eS7Wl7b.jpg
またなぜかモクズガニのようなのが
https://i.imgur.com/th1embI.jpg
タモロコのような魚
気絶してるのか死にかけているのかよくわからない
その用水路と繋がっている色々いそうな池に放り込んだ罠は泥を浚渫してた
口が底に着いてたんだろうか?w

今回は色々獲れたけどお目当のヌカエビとついでのミナミヌマエビ以外はいつものように放流して来ました
0329兄弟(TFK代表) (アウアウカー Sa69-17Ne)
垢版 |
2017/11/06(月) 16:31:05.86ID:mAoylDe0a
>>327
おつおつー!
今回は色々捕れたね!大漁おつおつ!
ヌマチチブとヨシノボリは食性とか違うのかなー?
チチブは練り餌でも普通に食べてくるけどね
狙いのヌカエビやミナミも採れたようでいいね!
かわいい小鮒だねー釣りしても楽しそうな用水路だね
モクズガニは今が産卵期で降海の為に移動してるみたいだね
最後のはタモロコかな?ほんとひっくり返ってるねww

夜の水揚げだったんかな?乙でしたね!
いつもうpありがとう!
0331兄弟(TFK代表) (アウアウカー Sa69-17Ne)
垢版 |
2017/11/06(月) 16:48:04.07ID:mAoylDe0a
>>328
亀レスすみません
まとめおつおつー
0333名も無き被検体774号+
垢版 |
2017/11/07(火) 01:49:27.46
>>328
ありがとうまとめ画像の人

>>329
ヌマチチブもヨシノボリも肉食だと思うんだけど検索するとザリガニの餌で餌付けできると書いてるのが結構あるね
ザリガニの餌じゃなくてもコリタブとらんちゅうの餌でザリガニが採れるんだからヨシノボリが入っても不思議はないのかな
以前ヨシノボリを捕まえて来て飼おうとした時は冷凍赤虫さえあまり食わずに死んじゃったよ
エビはヤマトヌマエビが一番欲しいんだけど、これだけ仕掛けても採れないのはそれなりの川じゃないといないってことかな
フナは大きいのが見えなかったから今年生まれのがまだ本流に行ってない感じかな
今回のモクズガニもそんなところにいていいのかよって感じで回遊型だと迷子になっちゃう個体が結構いるんだろうね
モロコにはかわいそうなことをしてしまったけどどうして弱ってしまったんだろう?

>>332
教えてくれてありがとう詳しい人
カワバタモロコで画像検索すると模様が正解みたい
http://www.aqua.stardust31.com/koi/koi-ka/kawabata-moroko.shtml
>比較的流れの緩やかな川岸やため池などの岸辺や浅場に生い茂る水草、冠水した陸上植物の茎葉などに多数の卵をまばらに産みつける。

まさに繁殖場所に仕掛けた罠に入ってました
静岡県近辺から西が生息分布だとミナミヌマエビに似てるけど大昔の地殻変動の結果とかなのかな
その池にはかなりいるみたいだけど絶滅危惧種なんだ
メダカやホトケドジョウと同じで多い場所は多いけど生息地が分断されちゃってるのか
0334兄弟(TFK代表) (アウアウウー Saa5-17Ne)
垢版 |
2017/11/07(火) 17:41:55.72ID:FURM4ZpUa
>>333
まとめ画像凄いねww
チチブやヨシノボリは慣れれば何でも食べるって感じなのかな?
根魚だし環境への適応が敏感なのかも?
釣りしてても食べてはすぐに穴に潜ろうとするアタリみたいだし臆病なんたろうね
オヤニラミを飼った(購入)時もそうだったなー
何食べるの?ってあれこれしてる間に死なせてしまったわ・・・

ヤマトヌマエビは確かにあまり見かけないかも
ググってみたら中流から渓流が生息域ってなってるから水の澄んだ場所とかに居るのかな?
孵化して海に降ってまた遡上中の幼年個体ならどこかで見てるのかもしれないけど
小鮒だから群れで採れたんだろうね!
大きくなるまで時間がかかるんだねー
カニは色んな所で見れるイメージだね
河口付近だと民家の近くまで歩いてたりするし
モロコはペットボトル内で酸欠が起こったのかなーもしくは動かされたショックなんかもありそうかな?
隙間に挟まったりすると身体動かせなくなって酸欠しそうだし
こればかりは小さな個体だから何かあればすぐ死んでしまうってのあるよね
0335名も無き被検体774号+
垢版 |
2017/11/08(水) 23:25:01.29
>>334
ハゼの類は多すぎてさっぱりわからんです
バケツで餌付けできてる人もいたから個体差が大きいのかも

ギンブナは成長しても群れるので群れがいれば入れ食いにならない?

カニで陸を歩くのはアカテガニが顕著で水辺から離れた林の中とかで生活、ベンケイガニは水辺近くに隠れ家を作るか探すかして生活、サワガニは湿った陸地ならそれなりに歩く、のは知っててモクズガニは水中を移動するだけだと思ってたら障害物があると上陸して回避して遡上を続けるんだそうで

モロコは罠が6割くらいしか水に浸かってなかったから口と筒の間にでも挟まったとかかも
あの状態でエラは動いてたから死んではいなかったよ
0336兄弟(TFK代表) (アウアウウー Sa23-UELA)
垢版 |
2017/11/09(木) 01:29:48.78ID:tnpHRmhHa
>>335
ハゼは魚界でも屈指の多種類だそうで
天皇陛下の研究対象としてよく聞くね

ギンブナは10cm以下をまだ釣ってないからわかんないけど入れ食い状態はないかなー
15~20cmぐらいが2、3匹続けてならあったね!
けど確かに鯉や鮒(ギンブナ)って数匹単位の群れでいる姿見たことあるわ!

調べてみたら河口付近でよく見るのはアシハラガニやベンケイガニの仲間っぽいかなー
民家って言っても堤防から数十メートルぐらいだから迷いカニだろうねww
モクズガニも陸を歩くんだねー
こぶし大ぐらいのとか居るよね!

そかそかー
光に驚いて硬直してひっくり返ったとかもありそうだねww
0337与之助 ◆qQ07cm1N1A (ワッチョイW 5f7f-RhtH)
垢版 |
2017/11/09(木) 21:30:03.49ID:Knf9dxez0
皆さん上手く仕掛けるし、良いポイントが近くにあるようで羨ましいなあ

これからの季節、淀みに仕掛けたらまさに寒鮒が仕掛けに入るのかな
クチボソとかは冬は何処にいるのだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況