>>226
日本最古のため池が7世紀築造らしいので、同時に用水路が作られたんじゃないかな
用水路自体は農作が始まった弥生時代からあったらしいけど川から水を引いてたんだろうかね
江戸時代に色々集中するのは土木技術の進歩と大名の開墾指示が大きいんじゃないかな
新田という地名の大部分が江戸時代に開かれた新田由来らしいよ

罠わね、この前勢いをつけて投げ込んだら重石が差し込んである口の部分を押して先が飛んでしまって使えなくなったのが1個あったw
そこは土手になってて振り回さないと投げこめない場所だったんだよね
今度からは無理しないで橋から沈めるとか3面コンクリの上にガードレースがあるとかそういう条件のところを狙うことにするよ

タコ糸はでかいたこを上げる風の力に耐えられるので結構強いよ
穴をあけてタコ糸を通しただけならそこが千切れそうだけど、一巻きする途中にずれ止めに2回内側に潜らせてすぐ表に出してるのでタコ糸が切れることはまずないと思う
小さいクリップ2個で止めてる口と胴体が分離する可能性はかなりあるけどw