>>68
>>65
bi493に分かるように詳しく書くで?長くなるけどごめんな。
責任の所在がどこにあるかって言う問題は監督で間違いない。ここは俺もそう思う。法的にも含めてのオフィシャルな場では責任は監督にあんねん。
ただそれはあくまでも責任の所在についての話であるから1か0かの話になって監督が1になんねん。
俺が言ってんのはそれに対する人の意見は1か0かじゃないやろって事や
。隅から隅まで監督が悪いんじゃなくて、もう高校生なんだし、監督も予防線を張った上での事故だったんだから、感覚として、マネージャー走らせること自体が間違っていた。監督が100%悪いっていう批判が理解できないねん。
マネージャーにも少しは過失ないか?ってことやねん。戻る云々の話もそこやねん。分かるかな。
俺は君が感覚で、高校生は自己管理できないって言ってきたと思ってん。だからそもそもの感覚が違うのかと思って確かめたら、君は感覚じゃなくて法的にって話をしてん。
それじゃあまた1か0かやないか。って言ったんやで