何が何でも、この仕事で飯を食うと決めたからには3年は頑張ろうね
この3年、とても重要です

分からないことがありましたら「すみません、わかりません」じゃ良い評価はもらえない
分からないことの疑問点と自分の見解を織り交ぜて話すことが大事というのかな?
周囲の人に聞いてみるのもいい
「同じことを2度聞く」 ←これダメ、メモがあるんだから

歓迎会はありますか?
多分わかっていると思うけど、当日も翌日も感謝の言葉を忘れずに

俺は教育係の先輩に恵まれず意地悪ばかりされた経験があります
だんだん慣れてくると、その先輩の人となりがわかってきます
自分に厳しく他人にも厳しいならまだいいです
新人だからと言って締め上げるオラオラ系だったら地獄です
俺はそのオラオラ系でした
最後にはそのオラオラ系の仕事奪ってやれ!と思って、頑張りましたけどw