X



ボルダリングにはまって半年経つけどみんなに良さを伝えたい [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 11:14:27.64ID:DnijpSMY
なかなか友達に伝えてもやってみようって感じにならない
敷居が高いの?

暇だし何か質問あれば答えたい
0002名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 11:17:59.20ID:DnijpSMY
筋肉つけたい人にはかなりおすすめなんだけどなぁ
0003名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 11:18:06.43ID:gzpY02ve
やりたいけど敷居が高い
0004名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 11:19:51.00ID:DnijpSMY
>>3
確かに敷居高いよね
最初は友達とか恋人と1-2回行って、あとから1人で行くのがまだマシだと思う
そこで特定のスタッフさんに覚えててもらったり常連さんに登り方教えてもらうと後から来やすいかも
0005名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 11:21:33.59ID:gzpY02ve
やっぱ人と行くのがいいよなあ
0006名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 11:21:54.61ID:HWixU/ep
ボルダリング趣味としては一回が高過ぎなんだよなー
0007名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 11:22:09.11ID:WQm20eN7
おもしろそうだけどいくらかかるの?
0008名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 11:22:09.92ID:DnijpSMY
ちなみに出会いもあるから婚活とかしてる人にもオススメ
ただ男の人で強い人は大体職が安定してないから気をつけて
0009名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 11:23:44.67ID:WQm20eN7
すげー偏見だなw
0010名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 11:24:52.27ID:HWixU/ep
サスケの上位陣みたいなのを想像できてワロタ
0011名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 11:25:09.38ID:DnijpSMY
>>5
最初はそうかなぁ
でも意外に初体験で1人で来てるおじさんとかもいたりするよ

>>6
レディースデイとか3時間クライミングとか最初の方は安いプラン使って、あとは月会員かな
小さなジムだと利用料金安いから探してみるのもいいかも

>>7
一番最初は登録料とかレンタル込み込みで大体4000円くらい
初心者パックで3000円くらいのとこもある
初心者にはレクチャーしてくれるジム多いし、そのパック使うのはおすすめかなぁ
0012名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 11:25:49.31ID:z2UDx35w
そういやボルダリングの人ってSASUKEに出たことある?
トップクラスの選手なら簡単にクリアしそうなイメージあるけど
0013名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 11:28:16.94ID:DnijpSMY
>>9
あながち間違ってない気もするだけどなぁ…ww

>>10
そんな人もいるよ
0014名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 11:29:13.04ID:DnijpSMY
>>12
どうなんだろ?
確かに出たらいいとこまで行けそうだよね
選手の人とかはまだあんまり詳しくないからなぁ
0015名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 11:30:14.00ID:628J526i
壁のぼったら降りられなくなりそうで怖い
0016名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 11:30:53.90ID:Jpia+TEk
俺が住んでる所だと一人辺りの間隔が短すぎて楽しめん
0017名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 11:31:47.32ID:DnijpSMY
>>15
最初は無理しないことが一番かな
あと降りるときもジャンプせずに、ひとつひとつホールド持って踏んで、ゆっくり降りていくのがいいよ
0018名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 11:33:13.28ID:DnijpSMY
>>16
狭いジムってことかな?
1人1壁だから間隔っていう感じがちょっとイメージできてない
確かに狭いと気が散るし集中できなかったりはする
0019名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 11:34:56.17ID:628J526i
>>17
それは出来ない
落下すると思う
0020名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 11:35:32.17ID:DnijpSMY
やっぱり敷居高いのと基本料金高いのがネックかあ(´;ω;`)
0021名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 11:35:50.11ID:HeDRn3wi
>>4
そもそも他人に教わるのが嫌
0023名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 11:36:29.14ID:HeDRn3wi
>>11
レディースデイとか差別的なのあるとこには行きたくない…ですかね
0024名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 11:37:22.45ID:DnijpSMY
>>17
案外焦らずゆっくりいけば大丈夫だよww
無理って思ったところで、引き返すのがいいかな
0025名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 11:39:52.94ID:DnijpSMY
>>21
なんて元も子もないことをwwww
でも1人にしてオーラ出してたら声はかけられないから大丈夫だと思う
でもそのうちムーブがわからなくて人が登ってるの見たり、身体の使い方聞かなきゃ登れない課題が出て来たりするよ

>>22
残念ながらリア充系男子のスタッフ率が高い

>>23
割とどこもレディースデイは取り入れてるよ
あとは学生なら学割とか、やっぱり2時間クライミング、3時間クライミングみたいなパックがおすすめかなぁ
0027名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 11:43:08.87ID:DnijpSMY
女性スタッフとか女性を求めてる人は、ピラティスとかヨガも同じフロアで一体になってるクライミングジムがあるから、そこにいくといいかもw
0028名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 11:44:22.46ID:DnijpSMY
>>26
個人的に仲良くなった人と一緒にやったらいいと思うよ……( ;∀;)
0029名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 11:45:46.81ID:628J526i
>>24
乗り気じゃないからそんなこと言われてもやらない
0030名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 11:46:44.78ID:DnijpSMY
>>29
じゃあ落ちよう!
でも捻挫と体の痛めないようにね!
0032名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 11:48:38.98ID:DnijpSMY
>>31
最初は1時間くらいでくたくたになる
自分はペットボトルの蓋が開けられなかったww
確かに1時間パックとかあったらいいのかもねー
0034名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 11:50:32.88ID:DnijpSMY
ちなみにシューズとチョークレンタルで結構お金取られるから、しばらく行ってはまりそうなら早めに買うのをおすすめする
シューズも15000円以内でそこそこいいやつ買えるし、余裕があるときに買って置いた方がいい
0036名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 11:50:48.06ID:Jpia+TEk
>>18
その店舗だけなのかその系列がそうしてるのかはわからんけど
隣の奴らと3メートルくらいしか離れてない所なんだよね

一人一つみたいな概念はないし書いてくれている通り本当に気が散る
0037名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 11:52:25.93ID:DnijpSMY
>>33
筋トレする以外の楽しみが結構あるよー
わたしはボルダリングで筋肉ついて、そこから自宅トレーニングも取り入れた
登れたときの達成感と、やっぱり目に見えて上達していくのは自分にとってはすごく嬉しいしハマるかな
あと外岩も行くともっと楽しくなる

なかなか壁登る楽しさって伝わらないなー
0038名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 11:54:47.01ID:DnijpSMY
>>35
ほんとにねww

>>36
基本は怪我とかトラブルないように1人1壁がルール。それをしてないジムは、ん?ってなる。
あとその1つの壁で登ってたら落ちて来ても大丈夫なようにある程度離れて見守るんだけどなぉ
0039名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 12:00:09.56ID:fwRSMLwf
前にやったとき最低限の筋肉必要と感じたよ
その前段階の筋トレで飽きて辞めちゃう
0041名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 12:02:02.12ID:DnijpSMY
>>39
筋トレなんてしなくても、登ってるうちにそこそこ体幹が出来上がってくるよ!
登れなくて恥ずかしいとかいう気持ちがあるなら筋トレも悪くはないけど、基本的に重心の持って行き方だったり、テクニックが必要になってくるから、筋トレよりもがんがん登っていく方が上達する!
0042名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 12:04:23.86ID:DnijpSMY
>>40
筋肉は続けてれば本当についてくる!
あと登るときとかトレーニングするときに、プロテインもだけど、アミノ酸飲料飲むとダイエット効果あると思う
0043名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 12:05:31.46ID:Jpia+TEk
>>38
軽く横に飛んだりしないと掴めない箇所とかあるよね
そう言うのに挑戦しようとしても隣との間隔がなさすぎてさ
トレーナーに今は危険だからダメだよ!と言われたからね

一人一つの壁なら絶対に面白いし通ったと思うんだけど
こっちの店舗の狭さにガッカリして一回行ってやめちゃった…
0044名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 12:05:42.24ID:oocLIWmX
>>42
別にボルタリングである必要がないね
0045名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 12:05:54.79ID:fwRSMLwf
>>41
ブヨブヨの身体とかでもできるの?メタボとか
0046名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 12:08:16.67ID:DnijpSMY
>>44
うん、だからトレーニングのときとかって書いてるよww

>>45
中年太りしたおじさんとかはよく見かける!あとおばさんも時々いるかな
ほんとにお相撲さんみたいにめちゃくちゃ太ってる人はまだ見かけたことないかな?
0048名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 12:10:23.92ID:oocLIWmX
>>46
ボルタリングの良さを伝えたいんじゃないの?筋トレ続けてれば良いよね
0049名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 12:12:24.57ID:DnijpSMY
>>47
わたしは1人で行ってるよ!
よく行くジムは常連さんと顔馴染みだし、ある程度登れるようになってきたから知らないジムでも1人でがんがん登りに行く

>>48
興味を持つ人が増えたら嬉しいなーってくらいww
筋肉つけたいなら筋トレとか別のスポーツでいいって言われたらそれもそうだしねww
0051名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 12:15:46.85ID:fwRSMLwf
初心者の流れ的なの教えてよ
まずはこれやってー基礎はこれでとか
0052名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 12:21:45.11ID:DnijpSMY
>>50
体重計は強迫的になるから測ってないよ

>>51
まずは受付、でレンタルシューズとか借りて着替える。あとはジムによって違うけど、大体のジムでは最初にスタッフさんが教えてくれる。
初心者〜上級者によって課題のテープの色が決まってて、大体は一番簡単な10級の登りやすい課題をスタッフさんがお手本付きで登り方を教えてくれると思う。
そのあとは簡単に注意事項、基本ルールの説明があって、独自に登ってねって感じかな?
だから最初は10級の課題が色んな壁にいくつも設定されてるはずだから、それを触っていくのがいいと思う。
無理に全部やらなくていいから、登れる課題をコツコツとって感じかな。
2回目、3回目で段々コツを覚えてくるけど、無理すると指皮がべろんと剥けるから要注意
0053名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 12:24:17.76ID:DnijpSMY
あと大体初心者用の課題は手で持つホールドはテープで指定されてて、足乗せるホールドは自由なことが多い。
それが段々難しい課題になるにつれて足も限定されていって、ホールドとホールドの距離も遠くなっていく。
垂直の壁(垂壁)は登りやすいけど、傾斜があったりルーフの壁は格段にきつかったりするから、初心者課題でもしんどいのは多いかなぁ?
0054名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 12:24:52.03ID:n5vCGiqJ
自分の裏山の木に登って遊ぶからええわ
0055名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 12:25:53.64ID:DnijpSMY
段々上達してきて、ジムの常連さんとかと仲良くなったら、結構外岩(自然のクライミングスポット)の話も出てきたりするし、一緒に行ってみるとまたボルダリングの楽しさが増すからオススメ
0056名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 12:26:32.92ID:DnijpSMY
>>54
いいなー!
木登りとかも面白そう!
0058名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 12:31:56.83ID:DnijpSMY
>>57
室内で登ってないと外岩ではこてんぱんにされるよ!フリークライミングはどうか知らないけど、それも結局はジムでのトレーニングが必要だと思う
でも普通に室内で登ってるだけでも楽しめる人は本当に楽しめると思う
具体的にどう楽しいかはうまく伝えられないけど( ;∀;)
0059名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 12:33:49.60ID:tH/bmgzA
ボルダリングオフやって欲しい
0060名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 12:35:29.95ID:DnijpSMY
>>59
そういうのもいいかもね!
そんなのあったらわたしも行きたいww
0061名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 12:39:05.76ID:jB7OJPqy
やってみたいけど1人でいくのはキツイ
0062名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 12:40:37.86ID:DnijpSMY
>>61
職場の人誘ってみたり、社会人サークルもあったりするみたいだし、誰かと最初に行くのがおすすめ!
身内で盛り上がって閉鎖的なジムもあったりするから、やっぱり最初は誰かと行くのがいいかなぁ
デートとかでくるカップルもいてるよ!
0063名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 12:41:47.21ID:XyaWuZK2
ウホッウホウホッウホッ?
0064名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 12:42:28.29ID:DnijpSMY
>>63
ホモォは…いるのかな
お猿さんみたいに重力を感じさせず登る強い人はいるよ!
0065名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 12:50:14.56ID:DnijpSMY
人来なくなったかな?
ご飯食べたら壁登ってきます!

暇だからまたレスついてたらちょいちょい返すね
0066名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 12:52:10.05ID:bd6COiVP
興味あったけどクソデブだからやっても意味ないと言われたから行ってないわ
0067名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 12:57:35.55ID:s3gf3mQF
上級者に変な目で見られそう
0068名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 13:04:58.56ID:DnijpSMY
>>66
えー、ひどい!自分と向き合うスポーツだし、楽しく登るのが一番だから、そんなの関係ないと思うけどなあ

>>67
大体の上手い人は、苦戦してる初心者さんとか見るとアドバイスしたくなる人が多いと思うww
わたしもそうやって教えてもらいながら上達していったし、ルールさえ守ってればそんな目で見られることはないと思うけどなぁ
0069にゃんこ ◆gUCAdwv0U.HU @無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 13:18:32.26ID:IoFRErYf
ぼうりんぐにみえた!
0070名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 13:36:01.19ID:q6KOCvK3
職場の近くに1時間500円からできるとこあるんだよな
前々から興味はあった

でも太って約80キロある男だけど、やれるもんかな?
痩せてからの方がいいのだろうか?
0071名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 13:39:21.78ID:PZ1KtwNo
1回1000円までだな
遊びとしては高い
0074名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 13:54:55.20ID:PZ1KtwNo
>>73
ホントだ
0077名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 14:54:20.60ID:DnijpSMY
>>69
ぼうりんぐは苦手だよ!( ;∀;)

>>70
確かに身体は軽い方が有利らしいけど、男の人ならある程度最初は力で登れる
難しいやつじゃなくて簡単なやつならその体重くらいならいけるんじゃないかな?

>>71
確かにそれはあるね!
はまったら月会員とかが安上がりなんだけどね

>>72
ボルダリング好きがいた!
楽しいよね、はまっちゃうよね!
わたしは週3で1人で登ってるww

>>75
わたしは大阪なんだよー( ;∀;)
関東は大きいジムが多いらしいから羨ましい!
アットホームなジムがあればそこをおすすめする!あと店長さんとかスタッフが面倒見いいとこだと続けて行きやすくなる。
それか、初心者体験コースとかあるとこに行くといいかもしれない!
0078名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 14:55:19.23ID:DnijpSMY
>>76
わたしも女の子のクライマーと仲良くなりたい( ;∀;)
今のジムは男の人ばっかりだから、男8女1とかでセッションしたり登ったりしてる( ;∀;)
0080名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 15:06:04.85ID:KyTEh8jc
上まで登って降りるだけなのに気持ちがいいよね
でも趣味としてやったことはないからいつまで経っても下位レベルしか登れないんだよな
ボルダリングは値段が高くて趣味として続けにくいのが残念だな
0081名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 15:10:45.63ID:W4QLfu5q
週3はすごいね
初めて行ったときは楽しくて夢中になってしまい
翌日からしばらく腕が筋肉痛で大変だったよ
腕だけの力で登っていたんだろうな
0082名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 15:13:14.05ID:h2E8jc8H
1時間500円くらいなら頻繁に行くんだけど。1日3000円とか安い感じするけど何時間もできない。
0086名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 16:54:50.47ID:jw+HD7Kr
ヘルニアでも出来る?
0087名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 16:56:24.87ID:1Hh8juob
クライミングジムってやっぱり男女比率はだいぶ違いますよね。

都会はまだ女性が多いのかなという勝手な思い込みがありますが、田舎の方だと男子率が高いイメージです。
0089名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 18:17:13.47ID:zGDu0VeS
近くにあるんだけど、ぶっちゃけ金がね…
金払って通うならジムの方がいいのかなとも思ってしまう…
0090名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 18:24:25.41ID:943Jy8+i
ポン・デ・リング・・・
0091名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 18:28:05.25ID:jfG0wO4V
昨日人生初めてのボルダリングを一人で行ったら
家族とカップルが多くてちょっと行くタイミング間違えたぞwwまあ楽しかったし
今は筋肉痛で痛い
0092名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 18:40:46.02ID:eczncHyY
10日に大阪でボルダリング初デビューする俺にはタイムリーなスレだな
0093名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 18:48:21.83ID:oB24A/iL
iphoneの指紋認証が反応しなくなるんだよなー
0094名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 19:22:04.13ID:0yyXZJaE
女の子と出会えるなら行きたい
0095名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 19:22:17.99ID:DnijpSMY
1です!
3時間半がっつり登ってきましたー!

今から返せるぶんだけ質問返して行きますー!
0096名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 19:28:25.56ID:DnijpSMY
>>79
女の人だったらぜひ!
秋口に東京行くので、予定が合えば行きましょう!

>>80
継続的に続けるなら月会員とか回数券がおすすめですよー!
レンタルシューズ代とかもかさばるから結構お金がかかりますよね( ;∀;)
本当にクライミングは気持ちよくて楽しいです!

>>81
もうスタッフさんみたいな感じで、ジム手伝いもするくらい常連ですww
最初は腕の力任せになりますよね!そのあと段々体幹が鍛えられて、腕から肩、肩から背中へと筋肉痛が移動しますw

>>82
かなり慣れてくると一日6時間とか登っちゃいますよ!
わたしは初めて1ヶ月か2ヶ月で、土日のどっちかは半日以上入り浸るようになりましたww
ちゃんとレストを入れるのがコツですけど、やっぱり2時間くらいでヨレがきますね( ;∀;)

>>83
強い人がやってるのを見るのは本当に芸術です!
女性はしなやかに登るのが魅力ですね

>>84
なんと羨ましい!素敵なジムですね!
0098名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 19:36:31.69ID:DnijpSMY
>>85
わたしはジムで知り合った人とお付き合いして、近々入籍予定です!
ボルダリングは割と出会いが多いですし、クライマーカップルもかなりの頻度でみかけますよー!

>>86
ヘルニア持ちの女性(40代くらい)でも登ってましたよー!案外登れるそうですww
でも、割と腰に来るかもしれないので、お医者さんと応相談かもしれません

>>87
都会でもわたしのイメージではやっぱり男性が多いイメージです。
大阪でも市内のジムは男性が多いかなー?
女性は割ときゃっきゃしながら娯楽程度に登る人と、結構ストイックに登る人とでかなり差があります

>>88
初心者講習とか初心者パックがあるところがまずはおすすめです!
スタッフさんが登り方や基本ルールやマナーを教えてくれるので、続けるにはこれは必須です。
初見だとどこまで教えてくれるジムかわからないので、まずはホームページで下調べしましょうww
大阪のグラビディリサーチはビデオ説明だけで終わるので、初心者にはおすすめしません( ;∀;)
0099名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 19:41:08.39ID:DnijpSMY
>>89
楽しく通うか、数値や体重を気にしながらストイックに通うかの違いになるんですかね?
わたし的にはスポーツジムじゃなくても家で鍛えれるしなーって感じで手を出したことがないです( ;∀;)

>>91
GWは家族づれが多いからね、どんまい!www
平日が基本は狙い目で人が少ないですよー!
あとレディースデイと水曜は人が多いので、そこも外した方が人は少ないです!
楽しんでもらえてすごく嬉しい!

>>92
お、まじですか!
どこのジム行かれるんですかー?

>>93
段々指がつるつるごつごつになりますよねwww

>>94
積極的に話しかけましょう!
強くなればアドバイスできるので、なおのこと女性との接点が増えて出会いも増えます!
010092@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 19:41:35.64ID:ZcaxwBlH
>>99
グランフロントだよ
0101名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 19:42:53.20ID:DnijpSMY
>>97
勿体無い!
真剣に登ってる人に対しては太ってたとしてもみんな応援してくれます!後ろからガンバガンバって言われますけど、すごく心強いですよ(´;ω;`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況