とりあえず5話まで読んだので、ここまでの感想を書かせて頂きますが、
まったくのド素人なので、無視していただいても結構ですので。

ここまで読んだ率直な感想としては、
(1)キャラクターに魅力がない。特に主人公。
(2)主人公に共感できない。感情移入できない。
(3)ギャグコメディとのことですが、読んでて吹き出してしまうようなギャグもなく、
 思わずニヤニヤしてしまうようなラブコメ要素もなく、わくわくするような冒険感もなく、
 続きが気になるような謎解き要素もない。

(1)(2)についてですが、ラノベの主人公は理由もなくモテモテになると本編で書いてありますが、
自分が知る限りでは、主人公が高スペックじゃなくてもいい奴だったりで、ちゃんと惚れる要素は
あったりするものだと思います。そんな低スペックでもいい奴だからと好きになってくれるヒロインだからこそ
そのキャラの魅力があるわけで、本当に特に理由もなく惚れられてもまったく魅力がない。
(なぜ惚れられているのかこれからわかるのかもしれませんが)

また、キャラに魅力がないと感じる具体的な箇所として、あらすじと俺の感想を併記して書かせて頂くと

依頼人「惚れ薬の材料を探してきて欲しい」
テレシア「人の心を操る薬なんて許せない!」
俺(テレシアいい奴じゃん)
主人公「別によくね?」
俺(は?何このクズ)
テレシア「そうですね!(手のひらクル)」
俺(は?何こいつ?でもご主人様の意向に従うのはしょうがないか)
テレシア「惚れ薬わけて下さい」
俺(やっぱこいつもクズじゃん)

ってな感じで、主人公もヒロインも魅力がないどころかクズに思えてしまう。