エクスペリアは高いんじゃ!売れ筋で10万って何よ? [194767121]
『Xperia』はなぜ売れなくなったのか?
Xperiaが売れなくなった理由として、中国製の低価格スマホの台頭、AI機能の不足、スマホ本体の値引き規制などが挙げられます。
■中国製の低価格スマートフォンの台頭
(画像は「Xperia 1 VI」公式サイトより引用)
Xperiaは、高機能・高品質を追求する一方で、価格設定が「高すぎる」との指摘が絶えません。フラッグシップモデルである「Xperia 1 VI」は20万円
近い価格のモデルも存在します。こうしたフラッグシップモデルはプロユースに適している一方で、「ボリュームゾーン」とは言えないでしょう。
ボリュームゾーンであるミドルレンジモデル(Xperia 10シリーズなど)は、シャープのAQUOS senseシリーズや中国メーカーのRedmi Noteシリーズ、
OPPO Reno Aシリーズなどと比較してコストパフォーマンスで劣ることは否めません。
つまりXperiaがハイエンド路線へと完全に舵を切り、ミドルレンジ以下のボリュームゾーンでは、中国メーカーやシャープのAQUOSシリーズが
ユーザーの獲得を競い合っていると言えるでしょう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/626d4d34704e9af14c9b07ae11edc8a1fa9a2ee4 国産まんちぇーのバカネトウヨが買えなくなったボッタペリア
俺もシャープだけどペリアなんて候補にすら入らなかったもんな
マジでミドルクラスに含まれない
トランプのせいでiPhoneはそれどころじゃなくなりそう
いい加減細長いのやめて普通のコンパクト機だしてくれよ
昔ultra持ってたが特に良いとは思わんかったな
普通
普通ハッキング出来ないセキュリティを担保に部品1つ1つの製造会社から携わる全ての株主の最低三代遡る素性チェックは基本中の基本
手の小さいやつは片手スマホしやすいよね。画面の比率変だけど慣れれば問題ない。
ワイモバイルウェブストアでMNP一括1980円、契約手数料なしでエクスペリアエース3を買いましたが何か
2chMate 0.8.10.214 dev/Sony/A203SO/14/LR
はい
2chMate 0.8.10.214/Sony/XQ-BQ42/13/DR
ソニン終わりの始まり
2chMate 0.8.10.214/Sony/A202SO/14/LR
iPhoneがdocomoになかった時代とは言え、Zを持ってた時は高揚感があったんだけどなぁ
カメラがよくないわ
2chMate 0.8.10.214/Sony/XQ-CT44/14/DT
まずカメラと動画はそれほど必要無いんだよ
中程度で十分だわ
あと細長はやめろ
価格も8~9万円しろ
新しいのを買おうと思ってるけどiPhone16Proより高いのを選ぶのはchmateが使えるか使えないかの違い
うーん
カメラもグラボも5年前のやつでいいかな
インスタもゲームもやってないし対して変わらない
iPhoneiPhone言ってる人達はスペックを全て使いこなせてないよね
買う馬鹿がいるからこんな値段になるんだよね
かといって中国製や韓国製は嫌だし
4年程度で買い換えるスマホに20万出す価値あるのかね
>>27 無い。
高くても50000円ぐらいが妥当だよ
スマホにお金掛けられない掛けたくない人はiPhone
2回だか3回だけのアプデしかされないスマホなのにお金を掛けたがる人はAndroid
合ってるかな
たっかw俺は闇で手に入れた無料のiPhoneいつも使ってるよスマホに金出すとか信じられないw
ペリアはカメラの性能だけ動画撮りながら写真もとかそんでバカ高い
泥使いは基本的に非リア貧乏人なので高いスマホを買うやつは少ない
10万以上出して泥なんか買う奴は珍種だろ
テレビは低価格帯やめて高いのだけで勝負して成功してるんでしょ
スマホも同じでよくね?
どうせ安いのは中華に勝てないし
あれもこれも盛り盛りの高性能機を誰もが求めてるわけじゃない
microSDカード使える機種がもうペリアしかないんだっけ?
もうスマホに興味が無くなった
最低限の機能があればいいや
>>25 ゲームやっている場合でも
どうせ主要ソシャゲも5年前のiPhoneで動く設計だしな
切り捨てて最新必須とかにしないから問題ない
今まで中韓のフラグシップばっかり買ってたけど最近進化ないから次はミドルスペックで十分かな
2年くらい前に15000円で買ったけどなぁ
こんくらいのでいいんだわ
ゲームとかしないし
2chMate 0.8.10.214/Sony/SO-53C/14/LR
それでもアイポンよりマシだわ😒
なんでスマホにゲーミングパソコン並みの金額払わんといかんのか😔
必要な機能と安全性
コスパを考えたらGoogle Pixelだな
ゲームや撮影に特化したい人には向かないけど
世界的にインフレしてるし、円の価値も下がってるから
1.5倍ぐらいと考えると20万は以前で13万ぐらい
ハイエンドなら妥当かなって感じる
まだ使える
2chMate 0.8.10.214/Sony/SO-53C/14/DR
全てのスマホに言えるが、カメラ機能はオプション的な存在にしたら良いのよ
アイホンの大きい画面のやつ欲しいけど安いやつ教えて
去年エクスペリア10Vを買ったんだけどエース3使い続けてる
シャツの胸ポケットに入れてカメラが出ないサイズがベストよ
盗撮犯を疑われる
あの縦長画面は悪手だったな
VAIOと同じでもうやる気なかったのか?
すまん、次は TORQUE G07って決めてるんだ
2chMate 0.8.10.214/Sony/J9260/11/LR
>>49 QRコードとか
ネット上で登録する際の顔写真とか
不便すぎる
スマホは最低限でいいんだけどね
若い人はFPSやらで高性能求めてるけど、普通にブラウザプラウジングできりゃなんの不自由しないし、カメラなんかは480pありゃ十分でしょ
まあ利益出そうとしたらそんなもんでしょ
今のiPhoneいくらすると思ってるの
アプデ短かったし
usb端子、カメラ壊、指紋センサー壊れやすい
音は良かったが
>>57 それ読み取れる最低限のカメラでいいって事
フォロワーが10万人超える人がいたり
趣味がゲームやイラスト写真動画ならわかるけど
ただのスペックも理解しないで買ってる人見るとiPhone含め可哀想だと思う
>>57 あー
>>64そう言う事
iPhone8とかSE3の単眼で十分
車で言えばシャーシは共通でエンジンや足回りのグレードが違うバージョン展開してくれればイイのになと
>>22 2013年の初代のZ
今でも1番好きなAndroid端末だわ
ランチパックを当時の社長にバカにされたのがソニーモバイル暴走の元凶?
>>1 エクスペリアは悪くない!周りが悪いんだ!って事?
糞反応に糞画質に縦長スマホが悪いだけだろ
サポートすぐ終わるAndroidの端末なら7〜8万で売れや
まあたいがいのモノは値段が問題だからな
韓国EVだって5千円なら売れるしギャラクシーなら0円なら売れる
α1使ってた頃はXperia使ってたけど
今カメラ換えたからiPhone15promaxやな
カメラ性能と画面の綺麗さは圧倒的にXperia
電池の持ちとアプリの安定性は圧倒的にiPhoneやな
Z3現役10年
2chMate 0.8.10.211/Sony/402SO/6.0/DT
前のスマホが壊れて中古で買ったけど特に不満ないな
2chMate 0.8.10.214/Sony/XQ-DC44/15/LR