ロシアと地続きのフィンランド、対人地雷禁止条約(オタワ条約)から離脱へ [632443795]
対ロシア戦備え地雷条約離脱 フィンランド外相が会見
【ヘルシンキ共同】北欧フィンランドのバルトネン外相は22日、首都ヘルシンキで共同通信の単独会見に応じた。4月に表明した対人地雷禁止条約(オタワ条約)からの離脱方針は、周辺国への軍事的圧力を強める隣国ロシアとの地上戦に備えるためだと説明し、「北大西洋条約機構(NATO)全体のために国境を守る責任がある」と強調した。
ロシアと国境を接するフィンランドはウクライナ侵攻を継続するロシアの脅威拡大から、ポーランドやバルト3国に続いてオタワ条約離脱を宣言した。ラトビアでは既に議会承認されており、各国で離脱の「雪崩」が起きるのではないかとの懸念が寄せられている。
バルトネン氏は、ロシアがウクライナで無人機攻撃と同時に自国の人命を顧みない戦い方を続けていると指摘。「現代の戦争では地上戦力は縮小されると思われていたが、比重を低下させていない」と述べ、フィンランドも抑止力として対人地雷を活用する必要があると訴えた。
フィンランドではまもなく離脱に必要な法案が議会に提出される見通しだ。
https://nordot.app/1298551496469611404
世界各国はロシアを爆弾で囲い込んで孤立させる算段だろうね。
ロスケ、民度低いからなあ
観光できてるやつと出稼ぎ、追い出してほしい
>>16 なんともならんけど、地雷ほど対費用効果が高い兵器はちょっと無い
>>15 クソよわならテメェらで同志集めて滅ぼしにいけばいいのに
>>1 まあちゃんと脱退してから使う分だけならずもの国家より100倍マシ
>>16 少なくとも躊躇させたり進軍遅らせる効果はある ドンパチするならそこを叩けるし
欧州各国はロシアの侵攻を西側の論理が全く通じないとやっと理解した。
日本は得意の憲法解釈変更で核弾頭ミサイルを防衛兵器持とうぜ
>>1 地上戦の囮は北チョンパンジーを使ってるからなw
捕虜になったチョンパンジーが告白してて草w
捨て駒チョンパンジーを突っ込ませて、敵の位置を探る極めて有能な作戦を展開中
専守防衛とか言いながら地雷持ってないアホみたいな国があるらしい
どうせ北朝鮮から連れてきた奴らをデコイにして爆破し尽くしてから侵攻する
フィンランドとか弱すぎる上にロシア系住民も多いからな
うまくNATOに入れて良かったよ
ウクライナに対するロシアの侵略行為を目の当たりにしたら
まあそうなるよな
日本も対人地雷やクラスター爆弾を解禁しろ
大陸間弾道ミサイルも配備しろ
ロシアがウクライナの次に侵攻するのがフィンランドか北海道で仲の悪いフィンランドが先と言われているけどどの程度シミュレーション進んでるんだろう
長大な国境を接してるように見えるがそれはメルカトル・マジックで実際はロスケーウクライナ国境の方が長い
当然だね
縛りプレイが尊敬されるのはゲームの話でリアルでやるのはアホ
北欧見習わなきゃだし
アメリカも見習って世界一の軍隊と核も持たないとだね
戦争にルールとかやってるのが馬鹿すぎる勝てば官軍やったもんがちだろ
今ウクライナと一緒になって
ロシアを叩けばいいのにな
このままウクライナが陥落したら
今度はロシアはウクライナ人も追加でロシア軍に入れて攻めて来るだろ
こうなるのは当然だよ
フィンランドは女性雇用が強制で日本と同じ
こういう国なら、女性が真面であれば女性でも当事者意識を持ち、女性も国防に意識が向く
>>39 本当に北海道侵攻というならその情報ハッタリだろうな
ロシアの太平洋艦隊は強襲揚陸艦全く足りてないんで
そもそも海自と対抗できる艦隊編成でなくて対アメリカの核戦略向けの装備中心。
中国海軍が参戦してくるというなら別だけど。
ロシアの中では「ソビエト連邦」というのは
まだ行きていて
ソビエト連邦だった地域のNATO加盟は認めず
領土を取り戻す方針らしい
日本で声をからして戦争反対と叫んでいるご老人たちはどうお考えですかね
必要とあらば離脱して使用できる禁止条約ってなんか意味ある?
でも将来的に逆にロシアに侵攻することもあるかもしれんから
地雷が邪魔になることもあるよね
あの広い大地をみんなで分け合うんだぜ
>>8 いや、お前に短時間のうちにその機転はきかないと思うよ。
これね、条約縛りみたいな、正直者がバカが見る~みたいなの
いい加減にやめたほうが良いと思うんだけど
日本もさっさと抜けて、クラスター爆弾復活させろよ
特に03式多目的砲弾、せっかく開発したのに
テレ朝 2007年05月25日(報道ステーション)クラスター爆弾特集報道
https://www.youtube.com/watch?v=VWefL37s_QM 日テレ 2007年08月11日(リアルタイム)レバノンのイスラエル軍が投下した不発クラスター爆弾特集報道
https://www.youtube.com/watch?v=IJ5qIS_MxJg >>55 条約なんてそんなもんよ
この条約脱退を口実に日本がフィンランドやポーランドに経済制裁や武力制裁をしてもいいし、しなくてもいい
新聞や教科書に「非人道的な国だ!」と書いてプロパガンダしてもいいし、国防のための重要な決定だと称賛してもいい
主権国家が決める条約なんてのはよくも悪くもその程度のもの
ドイツ軍が戦後初の国外軍派遣、リトアニア🇱🇹に駐留
本家ナチが来たで、どうするプーチン?w
TBS 2008年05月27日(朝ズバ)毎日新聞クラスター爆弾日英禁止条約案の変更を主張報道
https://www.youtube.com/watch?v=EXxMvjodFs0 TBS 2008年05月29日(NEWS23)クラスター爆弾禁止条約全面禁止の議長案事実上合意報道
https://www.youtube.com/watch?v=vGTat-830oU >>49 すぐということではなくて軍事国家だから常に侵攻計画を企てて今の状況ならプーチン時代には日本侵攻はないと思うけど
テレ朝 2008年05月29日(報道ステーション)クラスター爆弾禁止国際会議報道
https://www.youtube.com/watch?v=dWD3oYZx0iU TBS 2008年05月30日(NEWS23)クラスター爆弾禁止条約全面禁止の議長案に日本も同意報道
https://www.youtube.com/watch?v=dz9Df3dRNdU テレ朝 2008年05月30日(報道ステーション)自衛隊もクラスター爆弾処分に福田首相の強い指導力報道
https://www.youtube.com/watch?v=2bw3GyjGEzQ TBS 2008年05月31日(サタデーずばっと)多連装ロケットシステム(MLRS)クラスター弾システム 陸自2千億円の装備全廃報道
https://www.youtube.com/watch?v=8xhQ0Q8bJVY でも地雷なんてドローン使えば簡単に爆破できるでしょ
TBS 2008年06月01日(サンデーモーニング)クラスター爆弾禁止条約会議アイルランドダブリン報道
https://www.youtube.com/watch?v=kyvF6dvD0f0 NHKBS1 2008年08月06日 (BSドキュメンタリー)クラスター爆弾報道
https://www.youtube.com/watch?v=yG9LbT749GI 地獄のロシアが隣だからなあ
と思ったら日本もそうだった
ヨーロッパでの嫌われ国家ランキング不動の1位を誇るロシアと陸続きで国境を接している国は大変だな
いまやローター回して宙に浮く対人地雷がカメラで人間を見つけて空から突っ込んで来る時代だからね
地面に埋まってて上に人が乗ると爆発する対人地雷だけ禁止したってしかたないでしょ
軍事雑誌丸がフィンランド軍の取材に行ったときに
日本はなぜ対人地雷禁止条約を批准したのかしつこく聞かれた話を書いてたな
政治家の人気取りだと答えたら、国防の大事をそんなことで決めるわけないだろうと
自分の国で使うには良いんじゃねーの?
他国に敷くのは迷惑でしかないけど、そんな事言ってられないのが戦争だもんね
>>89 クラスター弾については福田康夫がえらく拙速に決めたなって印象
現場に意見聞いて無いだろこれ
フィンランドとロシア国境行ったことある。
国境から数キロはフィンランド側の森が連なってて、監視カメラとか感知装置でコントロールしてたけど、もし仮にフィンランド側からロシア側に抜けようとしたら5キロ先の警備隊が来るとのこと。
必要ですな。
>>49
どこかの街にミサイルの1本も落とせば日本なんざ速攻で股開いて北海道を明け渡す と思われている。それくらい舐められてる。 吹けば飛ぶジャップは現在進行形で植民地のミンチ確定奴だが、フィンは手強い