X



EU「炭素繊維を車に使うのは禁止!」→撤回へ [123322212]

1ユレモ(東京都) [TH]
垢版 |
2025/05/24(土) 07:26:10.86ID:MOh0kAz20●?PLT(14121)

 欧州連合(EU)が、自動車の炭素繊維を規制対象にする方針を撤回する検討に入ったことが日経クロステックの取材で2025年5月22日までにわかった。
国内外の反発が大きく、公表からわずか4カ月で見直しに動く。2025年末から2026年初頭に最終的に決まる見込みで、
自動車での炭素繊維の使用が事実上禁じられる最悪の事態は回避されそうだ。ただ炭素繊維が規制の俎上(そじょう)に上った影響は大きく、
自動車への採用機運はしぼみかねない。

 欧州議会議員で規制案の作成に関わったPaulius Saudargas氏が日経クロステックに対し、
2025年1月末に欧州議会が発表した重金属などの危険物質と炭素繊維を同列に置く案を修正する考えを示した。

 欧州議会が1月末に公表したのは「ELV(End-of-Life Vehicles)管理規則案(以下、廃車規制案)」の修正案だ。
車両や部品に含まれる有害物質の利用を最小限に抑えることを求める項目に、水銀やカドミウムなど有害重金属に並べる形で炭素繊維を追記した。

 2023年7月公表の原案には記載のなかった炭素繊維が突然追加され、業界は騒然となる。
経済産業省の担当者は「寝耳に水だ。炭素繊維が有害だと判明してから規制対象にするべきだ」と拙速な判断だと非難した。
日本の炭素繊維の世界シェアは5割を超えており、インパクトが大きい。

 Saudargas氏は日経クロステックに対し「炭素繊維は重金属でも危険物質でもなく、
炭素繊維の記載位置として最適ではない」と回答し、規制案の修正に動いていると明かした。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/03182/050100003
2025/05/24(土) 07:26:30.05ID:RCdQNeJL0
なんなんこいつら
3セレノモナス(茸) [US]
垢版 |
2025/05/24(土) 07:27:36.58ID:+jcf9HAQ0
ん?ついに日和ったの?どしたん?急に?>>1
2025/05/24(土) 07:28:18.20ID:V7eFZRRg0
クリーンディーゼル
2025/05/24(土) 07:28:35.65ID:s+JRXgD10
日本縛ろうと必死だなw
結局自分の首が締まってやんの
6フソバクテリウム(庭) [US]
垢版 |
2025/05/24(土) 07:28:40.22ID:KhmNw7vZ0
日和ってんじゃねーよ
2025/05/24(土) 07:28:53.61ID:RZYbJyOO0
クリーンディーゼル(嘘)もEVも尽く敗れ去ったのに今度はCFRPとは懲りないねユロカス
2025/05/24(土) 07:29:19.69ID:4vDZc0YG0
自国産業を有利にして外国産(日本車)を追い出すためにルール改変しただけだから
自国産業が有利にならないから、またルールを変えようとしているだけ
2025/05/24(土) 07:31:22.33ID:8ECmlV0R0
禁止すればまたただで技術を提供してもらえると思ってたのか?
2025/05/24(土) 07:31:34.73ID:xYr5+i7x0
リサイクルの妨げになる複合材料がダメとかいう話だったから
リサイクルの方法が確立されたってことなのだろうか
11エアロモナス(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/24(土) 07:31:41.17ID:6FcY2p2m0
 
 ヨーロッパ白人様の御心のままに。
 
 
2025/05/24(土) 07:32:03.89ID:wVSQnJqC0
>>1
>水銀やカドミウムなど有害重金属に並べる形で炭素繊維を追記した。

カーボンやグラスファイバーなんかの繊維は悪さしないだろ。
むしろそれに使われる樹脂のほうが悪いと思うんだが。
13デイノコック(ジパング) [KR]
垢版 |
2025/05/24(土) 07:32:06.00ID:7Qt2Twoe0
どう考えても欧州車でも炭素繊維使っていて、それの代替素材ないのに見切りで
言ったけどあらゆるところから非難きてビビり散らかした
って感じする。
14プニセイコックス(茸) [US]
垢版 |
2025/05/24(土) 07:32:23.80ID:2cYG70oK0
欧州の自動車メーカーがゲキオコだったんだろ
15コリネバクテリウム(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/05/24(土) 07:32:38.09ID:MuZz0nGq0
>>2
人体に良くないのは間違いない。
そんなに自然と共生したいなら原始時代に戻れってこと。
2025/05/24(土) 07:33:14.39ID:7FWywkIZ0
クリーンディーゼル車あたりから狂ってる
2025/05/24(土) 07:33:27.12ID:zLV7G7Od0
炭素繊維ないとエアバスも作れないだろ
2025/05/24(土) 07:33:54.99ID:MZJhgGWI0
コイツらいつもルール弄る事ばかりやってるな
2025/05/24(土) 07:34:21.76ID:wVSQnJqC0
考えるに、東レのカーボンが航空機産業で使用率ナンバーワンなのが気に入らなかったのか。
あほか
20コリネバクテリウム(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/05/24(土) 07:34:34.96ID:MuZz0nGq0
>>12
ミクロ、ナノレベルの破片が体内に入ると色々悪さする。特に肺に入ると肺がんになりやすい。

まあ排気ガスでも肺がんになりやすいけど。
21デスルフォビブリオ(みょ) [ニダ]
垢版 |
2025/05/24(土) 07:35:01.92ID:mQ0pu3yT0
朝鮮並みの劣等国だから仕方ない
2025/05/24(土) 07:35:03.37ID:/PKlsfL80
>>2
環境ヤクザと、現状維持派との、札束による殴り合い
23ジオビブリオ(みかか) [US]
垢版 |
2025/05/24(土) 07:35:12.40ID:3BEPzL1P0
カーボンやグラスファイバーは鉄よりずっと軽く丈夫
例はF1
2025/05/24(土) 07:35:18.22ID:wVSQnJqC0
>>20
そういうのを詭弁って言うんだよ
25シントロフォバクター(大阪府) [FR]
垢版 |
2025/05/24(土) 07:35:19.58ID:TjxNUL4y0
馬鹿だらけだな
EV強制しようとしたキチガイも含めて
無能すぎるし解散して二度と政治に参加できなくしよけよ
2025/05/24(土) 07:35:50.92ID:M1oJT9xU0
>>20
ミクロ、ナノレベルの話しだしたら小麦粉でも体に悪い事になる
27プニセイコックス(茸) [US]
垢版 |
2025/05/24(土) 07:36:07.85ID:2cYG70oK0
でも炭素繊維の健康被害リスクがあるんならちゃんと調査してほしい
28ディクチオグロムス(京都府) [TH]
垢版 |
2025/05/24(土) 07:38:41.07ID:WgA9uSAv0
ただ日本に嫌がらせしたいだけだったのに、業界から反発されてざまぁw
ほんとクソEUは朝鮮人並みのクソ無能バカかよ
29シントロフォバクター(大阪府) [FR]
垢版 |
2025/05/24(土) 07:39:07.48ID:TjxNUL4y0
>>26
小麦こそ加工や摂取方法次第で重篤なアレルギーになるしな
具体的な内容無しで一律規制するなら真っ先に規制すればいいのにね
30ディクチオグロムス(京都府) [TH]
垢版 |
2025/05/24(土) 07:40:44.23ID:WgA9uSAv0
>>26
それは真っ黒ファージが自動的に除去してくれる
31クトノモナス(愛知県) [PL]
垢版 |
2025/05/24(土) 07:41:11.03ID:JwG/iof50
日本狙い撃ちの根性がない

まあやってもこれまで通り自爆して敗北するだけだけど
2025/05/24(土) 07:41:18.90ID:NYAW0P/20
こういうブレブレの政策って企業開発には被害甚大だろうに
また何処かの企業に融通して政策打ち出してんのか?
2025/05/24(土) 07:42:15.34ID:7FWywkIZ0
どこの国でも大声の少数派にヤられる
34ディクチオグロムス(京都府) [TH]
垢版 |
2025/05/24(土) 07:42:20.56ID:WgA9uSAv0
日本「ホウ素繊維という物もある(ボロンっ)」
2025/05/24(土) 07:42:31.88ID:t1DmD8H+0
もっと論理的に決定してもらえませんかね
2025/05/24(土) 07:42:32.15ID:xAAOlIoI0
ユーロもシナも変わらんな
37シネココックス(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/24(土) 07:42:44.82ID:VXhzvrVJ0
また日本叩き失敗
伊ランボルギーニや日本車は炭素じゃなくてもいいし
アルミでもフェイクアルカンタラー東レでも
2025/05/24(土) 07:43:08.91ID:0Vk7wqdw0
無理筋で勝とうとするのやめなよ
2025/05/24(土) 07:44:13.48ID:kYcaoDZQ0



2025/05/24(土) 07:44:27.20ID:frGSf5X00
軽く出来て強度もあって
結果燃費良くなる
2025/05/24(土) 07:45:26.45ID:Az+gN9os0
日本もだけどヨーロッパの車メーカーの反発が大きかった
42シネココックス(茸) [US]
垢版 |
2025/05/24(土) 07:45:32.96ID:0nezaH720
まいど中華きついね
43スピロケータ(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/24(土) 07:46:03.17ID:N/V0mqDA0
スポーツみたいに自分達が不利になったらルール変えれば勝てるって話じゃないからなw
44シントロフォバクター(大阪府) [FR]
垢版 |
2025/05/24(土) 07:46:04.97ID:TjxNUL4y0
>>35
そんな知性ないんだろ

数日先のことすら考えられない傲慢なゴミカスが威張ってる欧州議会
2025/05/24(土) 07:46:47.71ID:xYr5+i7x0
>>27
環境ホルモン危険煽り業者が旗色が悪くなってきたころに
次はナノだとか言って微細粉末危険煽りを始めたんだけど
爆速で沈黙した
危険性はそう簡単に見つけられないっぽい
46テルモトガ(やわらか銀行) [RU]
垢版 |
2025/05/24(土) 07:47:15.94ID:IiC7IyWB0
w
47ディクチオグロムス(京都府) [TH]
垢版 |
2025/05/24(土) 07:48:02.42ID:WgA9uSAv0
今はドライブシャフトなんか、殆どのFR車でカボーン繊維つこうてるからね
トラックみたいなクソ重いのは鉄だろうけど
おベンツ様も、バイエリッシェモートレンヴェルケ社も、今更カボーン無しじゃ有り得ないだろうし
48ジオビブリオ(みかか) [US]
垢版 |
2025/05/24(土) 07:48:20.05ID:3BEPzL1P0
カーボンアンチしてるのは鉄鋼業界だよ
今はコスト面が課題のカーボンが手軽になれば鉄要らなくなるから
2025/05/24(土) 07:48:36.71ID:jtUidjxv0
製造段階で体に悪いもの使えませんなら太陽光発電だってシリコンウェハースだって使えん
2025/05/24(土) 07:49:37.50ID:wVSQnJqC0
>>37
だけどカーボンコンポジットはランボルギーニと名古屋工大の共同開発なんだよ
マーブルで汚い見た目だから、内装に使うのはやめて欲しいんだが
51名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/05/24(土) 07:49:42.39ID:SfCdbUKk0
>>23
だから廃棄に困る
52セレノモナス(茸) [US]
垢版 |
2025/05/24(土) 07:50:07.44ID:+jcf9HAQ0
>>49
太陽光発電と風力発電は電気的に悪いので産業的には使いたくないのが本音
53レンティスファエラ(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/05/24(土) 07:51:25.00ID:SfCdbUKk0
良いから自動車関税撤廃しろよ
54ディクチオグロムス(京都府) [TH]
垢版 |
2025/05/24(土) 07:51:46.42ID:WgA9uSAv0
>>50
それ鍛造カボンだろ
55ホロファガ(庭) [KR]
垢版 |
2025/05/24(土) 07:52:15.35ID:bS9fv+nG0
アメリカで脱プラスチックを掲げるまんこが偉そうに政治家に意見したら
「そのメガネ。プラスチックですよねw」 って視力調整してるまんこが即論破されてたようなもん
56シントロフォバクター(大阪府) [FR]
垢版 |
2025/05/24(土) 07:52:16.90ID:TjxNUL4y0
>>49
太陽光パネルとバッテリーは
環境や健康に決してよくないものばっかりだよな
世界中の廃パネルと廃バッテリーを欧州に送りつけるべきでもある
57プニセイコックス(茸) [US]
垢版 |
2025/05/24(土) 07:52:53.05ID:2cYG70oK0
>>45
ナノは既に欧州規制になってる
無知なら書くな
58セレノモナス(みかか) [US]
垢版 |
2025/05/24(土) 07:55:00.86ID:VMMYDE9X0
カーボン規制したらヨーロッパ車の方が死ぬ
2025/05/24(土) 07:55:35.38ID:2uIvTlaa0
迷走してるな、イスラムに滅ぼされんでないかな
2025/05/24(土) 07:55:38.89ID:ZyzayxCk0
炭素繊維ってスポーツカーに使用してるってイメージだけど
欧州の特に高級車とかすげー影響あるだろ
2025/05/24(土) 07:55:56.35ID:8ECmlV0R0
>>51
どうすんだろうね?
62ラクトバチルス(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2025/05/24(土) 07:56:25.03ID:v918BKxL0
結局はトヨタしか勝たんて事だ
2025/05/24(土) 07:57:18.93ID:VqnFeI+e0
欧州の自動車産業が日本に勝てないからとあれやこれやで規制しようとしてる
そしてEVで大失敗して自分の首を絞めた
64ユレモ(大阪府) [CN]
垢版 |
2025/05/24(土) 07:57:36.68ID:kNPWitH40
頭悪過ぎだろEU
しかもなぜ車だけ禁止しようとしてんだよ
飛行機の方がよっぽど使ってんだろwwww
65レンティスファエラ(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/05/24(土) 07:58:16.67ID:SfCdbUKk0
>>61
埋める 
マジで
2025/05/24(土) 07:59:03.09ID:qS68hWg/0
>>49
赤色LEDなんてガリウムヒ素だぞ
67セレノモナス(みかか) [US]
垢版 |
2025/05/24(土) 07:59:17.34ID:VMMYDE9X0
大衆車は日本車が強くカーボン使用率が低い
なので死ぬのは欧州車メーカー
68パスツーレラ(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2025/05/24(土) 08:03:02.42ID:MkfwfNIv0
EUはハイブリッドに勝てないからこんな馬鹿な事言い出してるわけで
環境とかそう言ったものを考えて言ってないのがよくわかる

EUはトランプの事を批判するけど勝手にルール作ったり変えたり押し付けたりしてくるのはEUの得意技だろ

日本は一切無視してHVからFCVに移行して環境に良くクリーン燃料でやっていこう
2025/05/24(土) 08:03:03.72ID:QHk+2u/80
憧れのゼロ戦みたいでカッコいい

i.imgur.com/l1xk6Bs.jpeg
70エルシミクロビウム(和歌山県) [DE]
垢版 |
2025/05/24(土) 08:04:03.52ID:sbiWnQIe0
>>2
いつものEU仕草。
なんだかんだで自国の産業を守るための規制だよ。
EUが自由貿易? (笑)だよね
71コリネバクテリウム(庭) [NP]
垢版 |
2025/05/24(土) 08:04:04.83ID:D4Zu+JtN0
>>17
どうせ自動車と航空業界は別とか考えてるんでしょ。
飛行機はEV化なんて話聞かないし
72ロドスピリルム(島根県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/24(土) 08:04:21.86ID:5MsnaYjV0
炭素は発癌性物質だよ、だから欧州車は使わない方がいいよ
日本車は、省エネの観点から軽量化の為使うしか無いよな
2025/05/24(土) 08:04:53.36ID:CZ23VRcX0
東レの株価どうなった
74レンティスファエラ(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/05/24(土) 08:04:56.34ID:SfCdbUKk0
>>63
日本に勝てないと言うか
勝手に日本に合わせて負け続けだろ

むしろEU内は一般道も全域速度制限無しにして高速域で勝負してれば良いのに
どんどん速度規制厳しくしてアドバンテージ減らしてる
75コリネバクテリウム(庭) [NP]
垢版 |
2025/05/24(土) 08:05:07.48ID:D4Zu+JtN0
>>69
発射ボタンも欲しいところ
76ロドスピリルム(島根県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/24(土) 08:06:26.67ID:5MsnaYjV0
>>69
疲れそう
2025/05/24(土) 08:06:28.30ID:CZ23VRcX0
>>74
あえて電動化とかで勝負せずにプレミアム多気筒エンジンで走る喜びとかやってればいいのにな
振り回されるヒョウウンカさんたちかわいそう
78ビブリオ(ジパング) [AU]
垢版 |
2025/05/24(土) 08:06:43.24ID:8IFbivjI0
日本排除勢力が負けたのか
やはり露助の侵略に欧州が対応するには日本のちからが必要とさとったな
自衛隊ウクから撤退とかなったらやばいもんな
今後の米抜き安全保障が
79ロドシクルス(茸) [UA]
垢版 |
2025/05/24(土) 08:06:56.28ID:81Y4kEu70
おい、バランス取るため日本もー!日本はー!日本だってー!ってやつやれよ。いつものやつだよ。日本人論とかドイツの哲学でもいいぞ
80アシドチオバチルス(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/24(土) 08:07:08.08ID:uAuzrqMl0
EUの規制は環境や健康を名目にした圏内産業の保護だからな
だから例外もたくさん盛り込まれてる
81レンティスファエラ(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/05/24(土) 08:07:16.11ID:SfCdbUKk0
>>68
日本がハイブリッドで高燃費ならEUはガソリン代リッター30円以下にして高燃費のメリット潰せば良かったのにな
82ラクトバチルス(東京都) [CN]
垢版 |
2025/05/24(土) 08:07:53.00ID:7l8SB/BG0
本当に欧州人はアホ
活動家こそが地球をダメにする
2025/05/24(土) 08:08:04.38ID:UfRJFBFO0
>>12
アスベスト「炭素繊維がやられたようだな」
84ロドシクルス(茸) [UA]
垢版 |
2025/05/24(土) 08:08:16.76ID:81Y4kEu70
ほら本質的には外人が優れていて日本人は劣っているとかやれよ。いつもやっているだろ?謙虚と良識を見せろ
85プランクトミセス(みかか) [PT]
垢版 |
2025/05/24(土) 08:08:45.75ID:6xQ5etIa0
コイツらに世界標準を作る能力ないだろ
86セレノモナス(みかか) [US]
垢版 |
2025/05/24(土) 08:09:00.11ID:VMMYDE9X0
ルールを作れなくなったら黒人とイスラムに蹂躙される白人
87レンティスファエラ(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/05/24(土) 08:09:13.70ID:SfCdbUKk0
>>77
まあそういう意味では
日本では無く環境テロリストに負けた
だな
88ハロプラズマ(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/05/24(土) 08:09:47.78ID:A/r6s79s0
自分達が「主に炭素と窒素で構成されている生き物」だと知らないで規制しようとした間抜けが居た訳だな
89ハロプラズマ(愛知県) [CN]
垢版 |
2025/05/24(土) 08:09:53.29ID:xHEwubk60
スポーツモデルでEU域外だけカーボンパーツ多用とかユーザーブチ切れるわな
2025/05/24(土) 08:09:58.59ID:v2eEsRb90
>>69
零戦の操縦桿って床から伸びた棒状だぞ
どっちかっていうとこの形状はF1のハンドルのステアリングホイール
2025/05/24(土) 08:10:51.31ID:aNNbMymt0
>>2
元祖トランプ
92セレノモナス(愛知県) [US]
垢版 |
2025/05/24(土) 08:12:22.34ID:ssCH5XHv0
フェラーリとか滅茶苦茶カーボンパーツ使ってるだろw
93ヴェルコミクロビウム(ジパング) [TN]
垢版 |
2025/05/24(土) 08:12:53.21ID:+I0R9aVW0
水銀やカドミウムと同列ってほんとにそんな有害性あるならとっくに工場とかで公害病が発生してるはず
94シネココックス(庭) [GB]
垢版 |
2025/05/24(土) 08:13:37.10ID:2dr7CW290
いいかげん欧米は日本車に負けを認めろよ
2025/05/24(土) 08:13:52.00ID:gWSZcWxK0
もえないの?
96ハロアナエロビウム(茸) [US]
垢版 |
2025/05/24(土) 08:14:45.76ID:xtBdj5ir0
鰹節もダメとか言ってくるし
一升瓶はダメだけどワインの瓶はいいよとか狡いやり方しか出来ないから
97マイコプラズマ(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2025/05/24(土) 08:17:14.90ID:Weayc/MD0
>>15
お前内容を理解できてるか?
98ディクチオグロムス(東京都) [JP]
垢版 |
2025/05/24(土) 08:17:46.98ID:l+44UBbY0
ていうかルールを作る側になれない日本って本当に無能なんだろうな
99シネルギステス(茸) [GB]
垢版 |
2025/05/24(土) 08:17:59.94ID:AW2jGG3O0
>>80
そして失敗繰り返すんだからアホすぎるよなあ
2025/05/24(土) 08:18:35.32ID:t9MpkLfT0
西から昇ったお日様は東に沈むような規制だな。
2025/05/24(土) 08:19:09.49ID:lhKfg9Dw0
EUはそのうち人間禁止とか言い出すだろ
2025/05/24(土) 08:19:33.45ID:zPkvxg6w0
樹脂でガチガチに固めるから環境に悪いちゃ悪いけど
2025/05/24(土) 08:20:25.91ID:BrDM/MW/0
まーた欧州は失敗したのか
こいつらは人類観点で言えばアメリカ、中国より人類の成長の邪魔をしている
2025/05/24(土) 08:20:31.21ID:M1oJT9xU0
>>74
そもそも速度規制無くした方が排ガス量も増えるし、ブレーキも効きを出す仕様のものつけたらダスト凄いしで環境に全く良くない
105ディクチオグロムス(東京都) [JP]
垢版 |
2025/05/24(土) 08:21:22.62ID:l+44UBbY0
欧州 「自国民ファースト、都合のよいルール変更をくり返して自国民を幸福にする」

日本「上級国民ファースト、欧米の無理難題を受け入れて奴隷国民に解決させる」
106シネココックス(庭) [GB]
垢版 |
2025/05/24(土) 08:21:47.56ID:2dr7CW290
ピナレロとかコルナゴとかの欧州ブランド
カーボン製ロードバイク終了のお知らせ
2025/05/24(土) 08:21:54.03ID:nPbyL8cm0
>>70
トランプみたいに自由貿易やめて素直に関税掛ければいいのにな
環境という言葉を都合良く悪用し過ぎて墓穴を掘りまくってる
結果、EUってアホなのかという認識が世界中に広まった
108ディクチオグロムス(東京都) [JP]
垢版 |
2025/05/24(土) 08:22:01.95ID:l+44UBbY0
>>103
そう見えてるとしたら相当に頭が悪いw
2025/05/24(土) 08:22:32.84ID:rIZc/r4N0
アホなEUに踊らされると日産のようになる。
ガソリン車禁止、クリーンディーゼルしか駄目、と言われて日本でクリーンディーゼル作らせて負けると思いクリーンディーゼルも禁止!これからはEVと言い始めた。
EVにすると今度は中国製に負けるからと全面EVも撤回した。
本当にアホ。
110ディクチオグロムス(東京都) [JP]
垢版 |
2025/05/24(土) 08:22:58.45ID:l+44UBbY0
>>107
墓穴でも何でもないだろ、寧ろもう限界なのが日本の奴隷国民
2025/05/24(土) 08:22:59.30ID:CZ23VRcX0
>>98
EUはルールしか作れないとも言える
2025/05/24(土) 08:23:57.01ID:UfRJFBFO0
水俣病はチッソの廃液垂れ流しから認定まで10年かかってるんだが
イタイイタイ病は30年
いやーまだまだ先じゃないかなー
113ヘルペトシフォン(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/05/24(土) 08:24:10.10ID:5lFGkvD20
炭素繊維はまず粉塵を吸引すると体に悪いと言われる
また繊維が剥き出しになっていると人体に鋭利に刺さるリスクもあるはず
つまり事故のとき被害が大きくなるおそれがあるだろう
軽量化には役立つだろうけどね
114セレノモナス(みかか) [US]
垢版 |
2025/05/24(土) 08:25:00.52ID:VMMYDE9X0
>>110
おまえ…情けないやつだな
時給いくらだよ
2025/05/24(土) 08:25:01.72ID:nPbyL8cm0
>>110
限界?
ドイツの自動車メーカーのことなら納得
2025/05/24(土) 08:25:53.53ID:2uIvTlaa0
>>107
トランプがガチ切れして関税かけたら交渉に応じたEU
二枚舌交渉と弱気に出ると舐めてかかるのは以前から
117セレノモナス(みかか) [US]
垢版 |
2025/05/24(土) 08:26:09.42ID:VMMYDE9X0
>>113
カーボン禁止やればいいじゃん日本車にはあんまり関係ないよ
2025/05/24(土) 08:26:53.70ID:3UWRzN0n0
トランプ仕草で
119ディクチオグロムス(東京都) [JP]
垢版 |
2025/05/24(土) 08:27:04.83ID:l+44UBbY0
>>114
働いてないけど?
120ヘルペトシフォン(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/05/24(土) 08:27:16.59ID:5lFGkvD20
>>45
下火になったような気もするがマイクロプラスチックって最近騒いでる勢力いるけど
ペットボトルの中に容器の材質の粉塵がめっちゃ入ってるらしいよな?
レジ袋は悪者にされるのにペットボトルは規制されないし環境問題ってヤクザのビジネスの部分でかすぎるよな
2025/05/24(土) 08:28:22.05ID:K/xt5XTQ0
よくわからんが炭素なんだったら埋めてなんか問題あるのか?
122ディクチオグロムス(東京都) [JP]
垢版 |
2025/05/24(土) 08:28:50.03ID:l+44UBbY0
中国もルールを作る側になりつつあるしな

いつまでも奴隷のようにご主人様のいいなりになってる
日本の労働者階級はキツイわな
123プニセイコックス(茸) [US]
垢版 |
2025/05/24(土) 08:29:54.65ID:2cYG70oK0
>>64
ELV規制で航空機の規制はできない

ガイジかよ
124カテヌリスポラ(茸) [FR]
垢版 |
2025/05/24(土) 08:29:57.45ID:PRiRuDkw0
これジャップ政府の圧力だろ
汚い
125ジアンゲラ(茸) [US]
垢版 |
2025/05/24(土) 08:30:08.86ID:KGG6H4M20
永遠に禁止して滅びてろカス
126アキフェックス(庭) [JP]
垢版 |
2025/05/24(土) 08:31:05.71ID:aFM4LfLU0
>>119
カ、カッケェ……
2025/05/24(土) 08:31:32.43ID:rRnR2fnV0
炭素の音おおおおお
2025/05/24(土) 08:31:52.49ID:BrDM/MW/0
>>124
つよい日本好き
129ディクチオグロムス(東京都) [JP]
垢版 |
2025/05/24(土) 08:32:01.51ID:l+44UBbY0
>>126
何もしなくても生活できるどころか勝手にお金が増えていくからな
130名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2025/05/24(土) 08:33:34.82ID:l+44UBbY0
日本もルールを作る側になるべきだったんだよな
2025/05/24(土) 08:34:52.70ID:td7Jve520
目先の下らないものに飛び付いて失敗とは
移民やLGなんとかから学ばないねえ
132デスルフォバクター(庭) [CN]
垢版 |
2025/05/24(土) 08:36:03.88ID:7W/2Jq3Z0
ルール作る側って言うけどそんなの当たり前だよね市場がデカいんだから自ずとそうなる
航空の世界も同じでそのためにEUができたんがら
人口減らして購買力までどんどん下げてる日本にそんな力あるわけがないバカしかいない
133ディクチオグロムス(東京都) [JP]
垢版 |
2025/05/24(土) 08:37:59.29ID:l+44UBbY0
猫の目のように変わる欧米のルール変更に毎度応えてる
日本ってカッケー

典型的な奴隷の鎖自慢じゃん
2025/05/24(土) 08:37:59.36ID:qS68hWg/0
>>81
EUは日本よりガソリン代高い…
135アクチノポリスポラ(鹿児島県) [US]
垢版 |
2025/05/24(土) 08:38:29.28ID:BULDZZPS0
車カスが大好きなカーボンのこと?
136カルディオバクテリウム(京都府) [US]
垢版 |
2025/05/24(土) 08:40:10.48ID:7Nri/KoT0
EUって実はトランプより酷いな
2025/05/24(土) 08:42:54.37ID:09j9Z+840
EUの言う事信じて舵を切った会社は酷い目にあいそうね
何もかも撤回されちゃうし
138プニセイコックス(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/05/24(土) 08:44:44.17ID:PBExp+Rc0
EU糞だな飼いたいしろ
139レンティスファエラ(みょ) [IT]
垢版 |
2025/05/24(土) 08:45:38.03ID:hdbMqGoW0
>>98
ルール作ってるぞ?
明文化しないだけだ

高燃費が正義!だろ
何十年前からやってるかすら理解出来ないとか在日韓国人かパヨク並みの知能だな
140レンティスファエラ(みょ) [IT]
垢版 |
2025/05/24(土) 08:46:26.27ID:hdbMqGoW0
>>104
中国人を自転車生活に戻せば問題解決
2025/05/24(土) 08:48:26.01ID:CZ23VRcX0
>>133
いうほど答えてるから?
EV化には全然乗らなかったら勝手に潰れてったが
142ディクチオグロムス(東京都) [JP]
垢版 |
2025/05/24(土) 08:49:08.64ID:l+44UBbY0
>>139
通貨安、低金利、国際的には低賃金が正義だな

お前の見識が低くて、視野が狭いから 燃費しか見えないだけだw
143ディクチオグロムス(東京都) [JP]
垢版 |
2025/05/24(土) 08:50:09.20ID:l+44UBbY0
>>141
昭和平成は応えてこれたけどモームリってやつだな
2025/05/24(土) 08:50:11.52ID:xfnXTo9C0
コイツらって発展妨げることばっかほざくよな
145ロドスピリルム(島根県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/24(土) 08:50:19.71ID:5MsnaYjV0
フェラーリ、ランボルギーニ、ポルシェがお怒りです
アルミのスーパーカーが見れそうだ
146アカントプレウリバクター(神奈川県) [EU]
垢版 |
2025/05/24(土) 08:51:30.28ID:7nMMckxQ0
そりゃ車産業でカーボン使うなとかバカにしてんのか!!って怒られてもしゃあないやろ
147ロドバクター(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/05/24(土) 08:54:43.74ID:gH+dpLBw0
そりゃそうだわな
代替素材がない
148アカントプレウリバクター(神奈川県) [EU]
垢版 |
2025/05/24(土) 09:01:30.21ID:7nMMckxQ0
同じ繊維素材でFRPがあるけど、重いわ、弱いわでカーボンと同じレベルの剛性を出すのは相当難しいって言われてるしな
今やF1からそこらのバイクまでカーボン素材使われてるのに、ほんとに何言ってんだっていうレベルやろ
2025/05/24(土) 09:01:58.28ID:E377S9jP0
>>143
どうしてせっかく作ったルールのカーボン禁止を推し進めないんだろう😢
2025/05/24(土) 09:03:01.46ID:l5vQ8XZC0
小手先のルール変更で競争から逃げようとする
こういうことばっかりやってるからどんどん技術的に置いてかれるんだよ
151クテドノバクター(神奈川県) [AU]
垢版 |
2025/05/24(土) 09:06:41.54ID:3WL4QO100
ヨーロッパがトランプ非難してるの見ると「おまいう」って思うわ
152アカントプレウリバクター(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/05/24(土) 09:07:00.70ID:A0UvoCaV0
カルフォルニアとかもそうなんだけど、理想論をそのまま政治に持ち込むからアホなことになるんだよ
EUのトップ周りも政治経験がないような奴らばっかとか言われてるし
2025/05/24(土) 09:08:10.89ID:nPbyL8cm0
有利なルールでイキっておいて負ける
EUって、クソダサ悪役まんまだな
154デイノコック(庭) [PL]
垢版 |
2025/05/24(土) 09:11:18.50ID:7IDNc7p60
EUって自分らでは何も生産出来ないくせに文句ばっか言ってるクソ組織としかイメージが無い
2025/05/24(土) 09:12:47.14ID:dR8qJdKg0
EU「EV以外製造禁止にするわ」
EU「やっぱ無理だわ」

日本のハイブリッド大成功
2025/05/24(土) 09:16:41.91ID:bdnSiz7l0
米国:高い科学力、豊富な資金力、世界中から人材を集めて最先端の発明をする
中国:躊躇せず他国からパクリ、手間暇をかけずに大量の資金を投じて米国に迫る一部は米国を上回る発明をする
EU:規制を発明する
2025/05/24(土) 09:17:16.77ID:pg0vJTow0
むしろ事故を起こしたら必ず死ぬような作りにすればいいんじゃねーの
それでもバカは死ぬだろうが安全運転は増えるだろ
2025/05/24(土) 09:17:24.81ID:nPbyL8cm0
>>155
電気で走り自前でその電気を発電出来て、更にその発電機を動力としても活用出来る
ハイブリッドこそが理想の最終形態だと思うけどね
2025/05/24(土) 09:19:17.12ID:a1915EEM0
EUっていつも規制してんな
2025/05/24(土) 09:20:15.52ID:X58eaUvx0
禁止したらフェラーリとか全モデル販売できなくなるだろうに…
2025/05/24(土) 09:20:43.77ID:B6UUtcGA0
スポーツ見てればわかるじゃん
ヨーロッパ人はいつもこう
162ユレモ(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/24(土) 09:21:18.51ID:sgXD9+Z40
>>123
そんな話してねえよバカ
なんで自動車にだけELV規制なんて作ってるんだよって話だろ
環境にカーボンが悪いなら自動車に限定すること自体がおかしいて話で
163プニセイコックス(茸) [CN]
垢版 |
2025/05/24(土) 09:22:10.53ID:qAJF7Rll0
>>162
無知なら黙ってろ
164メチロフィルス(大阪府) [MA]
垢版 |
2025/05/24(土) 09:25:16.00ID:Oeugr6pq0
いつものアホEUムーブ
結局自分の首を絞めて終わる
165テルモミクロビウム(東京都) [JP]
垢版 |
2025/05/24(土) 09:25:52.05ID:fODJHD6+0
出来もしない事やって即撤回とか何度やれば学習するのこの意識高い系バカ国家群はさ?
166ユレモ(愛知県) [US]
垢版 |
2025/05/24(土) 09:26:41.77ID:jkbBRFVM0
EUがまともに仕事したのはlightning端子を撲滅したこと
167バチルス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/05/24(土) 09:27:55.00ID:2ynqueET0
人権を尊重して市民を保護する意識の強いEUは、ナチスドイツ的ではありません。
日本やアメリカはそれに比べると産業の利益追求に政策が迎合しすぎだと思います。
2025/05/24(土) 09:28:55.94ID:X58eaUvx0
なんで規制しようと思ったのかな? 廃棄の時にアスベスト被害みたいなのがあるのかな?
169オピツツス(新日本) [CA]
垢版 |
2025/05/24(土) 09:29:15.71ID:gIqqVjPP0
白人どもすぐゴールポスト動かすよなあ
2025/05/24(土) 09:29:21.49ID:+vnEs9QO0
>>14
フェラーリ大激怒!
2025/05/24(土) 09:30:48.01ID:UNQKihqb0
EUのこういう所作はトランプのいう非関税障壁で間違いない
対EUに関してはトランプの糞みたいなやり方支持するわ
糞には糞をぶつけるしかない
2025/05/24(土) 09:31:14.19ID:5n4WNKvK0
EUこそが貿易障壁の根源
2025/05/24(土) 09:31:42.62ID:gLMffXnT0
ほんと規制が好きだよな、規制のおかげで技術力が追いつかず不正に走ってもまだ規制
174アルテロモナス(兵庫県) [JP]
垢版 |
2025/05/24(土) 09:32:00.13ID:RHJ+FSBs0
三菱さん東レさん良かったね!良いね👍
175クロストリジウム(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/05/24(土) 09:32:20.04ID:SQ+sju5/0
こいつらの価値観を何でも受け入れるのは
無駄でしかない
余計なコスト、分断、果ては国の崩壊を招く
ゴミみたいな思想
176プニセイコックス(茸) [CN]
垢版 |
2025/05/24(土) 09:32:46.70ID:qAJF7Rll0
>>162
そもそも炭素繊維以前に
クルマにある廃棄やリサイクルの仕組みであるELV規制相当の規制が航空機にないんだからまずそこからだろ
順序考えろよガイジ
177シュードノカルディア(庭) [CN]
垢版 |
2025/05/24(土) 09:35:41.23ID:FNZl9HuI0
多分自転車ブランドにも圧かけられて除外なるんだろうな
178スファエロバクター(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/05/24(土) 09:37:28.15ID:trLmo8dY0
トヨタいじめのために自分の首絞めたバカの集まり
2025/05/24(土) 09:38:14.27ID:z9IAuhJ80
EUというか白人社会の考える規制は純粋な目的じゃなく腹黒い事しか考えてないから矛盾だらけだな
ディーゼル、EV、カーボン素材、次はどんなこと考えて自らの首絞めるんだろうか
2025/05/24(土) 09:38:37.45ID:ceZNcyBz0
>>178
なんでルール変えれば勝てると思ったたんだろうか?
ハイブリッド車作ってるから転換に遅れても技術あるのに
2025/05/24(土) 09:38:47.25ID:zlKiLW1g0
EU圏の存在が有害なんだが
182シュードノカルディア(愛知県) [CN]
垢版 |
2025/05/24(土) 09:48:16.53ID:l7g2VT3T0
出したり引っ込めたり何やってんだ
183ネイッセリア(ジパング) [GB]
垢版 |
2025/05/24(土) 09:48:36.15ID:3yKZN7w60
株のインサイダー調査したほうがいいんじゃね
184ナウティリア(千葉県) [US]
垢版 |
2025/05/24(土) 09:51:20.15ID:Gk/+OOja0
>>12
服に着くとチクチクする
185デスルフォバクター(愛知県) [GB]
垢版 |
2025/05/24(土) 09:52:35.58ID:wUtOvwUU0
燃やすと100%CO2になる危険物だぞ
規制しないなんてありえない
2025/05/24(土) 09:53:29.01ID:VrlSh4vE0
炭素繊維は良いな 最近は航空機の胴体のメインに使われてる
軽いのに強度が申し分ない
187ロドシクルス(庭) [JP]
垢版 |
2025/05/24(土) 09:54:45.69ID:lbIBVVDm0
EUって短慮よな
188クテドノバクター(みょ) [US]
垢版 |
2025/05/24(土) 09:55:40.17ID:hAMW9Lfs0
EUは非関税障壁作るの得意だが勉強不足じゃね
BMWの4輪2輪やDUCATIでカーボン使うだろ
189ホロファガ(日本のどこか) [US]
垢版 |
2025/05/24(土) 10:04:00.34ID:s1LC09hd0
>>98
無能なゴミは黙ってろクズ
2025/05/24(土) 10:04:29.33ID:cB80QWXt0
>>71
電動飛行機は開発されてるぞ
191ヴィクティヴァリス(茸) [ES]
垢版 |
2025/05/24(土) 10:07:29.22ID:R8SwAgq20
ロードバイク…
192デスルフォビブリオ(茸) [GB]
垢版 |
2025/05/24(土) 10:10:15.59ID:Y1LUudx80
限られたルールの中でも良いもの作る技術は
日本は凄いからな
193リゾビウム(庭) [CN]
垢版 |
2025/05/24(土) 10:12:23.56ID:C+HRxcGC0
>>192
それを許せないとルール自体変えて結局自らの首絞めるパターン多いよな
2025/05/24(土) 10:13:09.16ID:ZQMu1fCm0
「炭素繊維はチクチクするから有害」
2025/05/24(土) 10:14:58.13ID:Bp2796yh0
やっぱ人間は適度にドンパチしてないと別のアホなこと考えちゃうんだよ
196アシドバクテリウム(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/05/24(土) 10:15:42.31ID:Te+pj8cO0
EUには劣化トランプしか居ないだろうな
197スファエロバクター(茸) [US]
垢版 |
2025/05/24(土) 10:16:41.01ID:9DXx3TaZ0
>>1
日本人しか作れない炭素繊維は規制して、日本人が発明したネオジム磁石モーター、リチウムイオン電池、LEDヘッドライトは使うんですか?
ダメだろ、規制しろよw
198コルディイモナス(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/24(土) 10:24:33.75ID:KuZUJW8Y0
実際、炭素繊維が人体に有害な可能性は結構高いとは思うが、石綿よりもさらに使い勝手いいしなぁ
工業的には仕方ないとして、身近なところで、CPUグリスや3Dプリンターのフィラメントに使うのはやめといたほうがいい気がする
2025/05/24(土) 10:25:48.93ID:GFbHPP9P0
LEDライトって日本人の開発ちゃうやろ
2025/05/24(土) 10:35:16.67ID:PtuK8oLd0
>>103
今たまたまヨーロッパがイキり散らかしてるけど
西欧なんて人類史では最先端で強者だった期間なんて最近だけだしな
紀元前のギリシャとローマ帝国までの地中海周辺はまあまあ良いとして
産業革命に乗れるときまで終わってるからな
201レンティスファエラ(茸) [US]
垢版 |
2025/05/24(土) 10:35:29.37ID:RpLoQAtU0
>>142
>>142
低賃金では1000万円どころか500万円の車も売れない
2025/05/24(土) 10:36:44.32ID:u7FrQskV0
アジアが得意な分野はすべて禁止だよ
203シュードモナス(新日本) [ヌコ]
垢版 |
2025/05/24(土) 10:41:04.33ID:VOcafy4y0
メーカーで働いてるとまじでEU腹立つ
どんどん規則作ってるからな
2025/05/24(土) 10:43:08.33ID:ck8Tg0lG0
毛唐はやっぱり頭悪い
205オセアノスピリルム(みかか) [ニダ]
垢版 |
2025/05/24(土) 10:45:55.12ID:vGJzPOrG0
有害だと分かってから規制すべき……ってのは賛同しかねるな
有害じゃないから規制すべきでない!って言えないならやっぱり後々揉めそうだわ
石綿訴訟のように

ってかGF(RP)のほうがよほど有害じゃねーの?
2025/05/24(土) 10:48:35.08ID:r5INW4Yx0
カーボンモノコックは使えないって事
207リゾビウム(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/24(土) 10:49:50.02ID:3vTeQcQf0
単に日本の首絞めようとしたら自分たちの首も締まっただけの話だろ
2025/05/24(土) 10:53:18.82ID:NYb7W+kQ0
日本が寡占なのが気に食わないってもろ分かりな話だな
2025/05/24(土) 10:55:52.86ID:NYb7W+kQ0
脱カーボンでセラミックに移行したとしても
そこも日本が占めるレッドオーシャン

意味無いしな
210シュードモナス(宮城県) [CN]
垢版 |
2025/05/24(土) 10:56:19.21ID:IJpOMzkk0
EUは中学生レベルの政治
211シュードモナス(宮城県) [CN]
垢版 |
2025/05/24(土) 10:57:25.67ID:IJpOMzkk0
>>26
小麦粉禁止しよう
212オピツツス(福岡県) [JP]
垢版 |
2025/05/24(土) 11:03:51.57ID:/rFoVHhT0
欧州はオールアルミでえええやん
2025/05/24(土) 11:04:30.90ID:GFbHPP9P0
>>212
価格がとんでもないことになりそうです
214レンティスファエラ(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/05/24(土) 11:05:07.11ID:KZ8VWCv10
炭素繊維の使用って日本メーカーよりも欧州メーカーのほうが進んでなかったっけ
215プニセイコックス(茸) [GB]
垢版 |
2025/05/24(土) 11:11:46.60ID:6XdSXUT20
めちゃくちゃ便利な素材だけど処分が大変そう
216シュードノカルディア(茸) [IT]
垢版 |
2025/05/24(土) 11:14:25.39ID:x+Lp7ReA0
こいつらはいつも根拠のないデマばかりで企業に費用を押し付けるんだよ
全体的にアホが住んでるからな
2025/05/24(土) 11:16:33.54ID:QORZe78h0
そもそも
炭素繊維のFPPは、それなりの温度で焼却すれば消滅するだろ。
ガラス繊維のFRPは、溶けたガラスが残るから厄介だけど。

二酸化炭素? 知らん
2025/05/24(土) 11:16:48.48ID:gj/nMPKA0
EU関係者の超優雅な生活や仕事っぷりを見たら
そら、現実離れした頭おかしいことを言い出すのもわかる
219ビブリオ(茸) [DE]
垢版 |
2025/05/24(土) 11:20:57.65ID:arYP7UnC0
撤回ばかりだなEU
もっと考えて喋れ
2025/05/24(土) 11:30:02.98ID:25S9ateo0
リサイクルが難しい…わけじゃないよな
あれはFRPの話だったような
2025/05/24(土) 11:33:47.73ID:l5vQ8XZC0
そもそもなんで炭素繊維禁止にしようとしたんだろな
脱炭素だから?w
頭悪すぎだろ白人
222ミクロコックス(茸) [US]
垢版 |
2025/05/24(土) 11:37:12.49ID:JAoc6LnJ0
>>219
取り敢えずやって修正していくのが日本以外 
検討に検討を重ねてほぼ間違いがない段階で始めるのが日本
223ビブリオ(茸) [DE]
垢版 |
2025/05/24(土) 11:51:43.78ID:arYP7UnC0
>>222
取り敢えずでやられて右往左往させられる方はたまったもんじゃねぇな
2025/05/24(土) 11:54:19.91ID:HwaUCm2s0
あれ?リサイクル性の話から健康有害性の話に変わったのか?
2025/05/24(土) 11:59:10.79ID:TilAJ4yS0
>>224
その時々で言いやすい方便を使うだけだろ
226クトニオバクター(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/05/24(土) 12:02:17.88ID:jCE8bLlx0
>>217
炭素繊維強化プラスチックは耐熱性があって意外と燃えづらい上に色々と混ぜ込んでるから分解リサイクルもし辛い
もちろんリサイクル方法は着々と開発されてはいるけどコストがかかるから今の所廃棄物は全て埋め立てている
それが環境保護派にとって気に入らなかったのかも
227クトニオバクター(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/05/24(土) 12:04:58.01ID:jCE8bLlx0
結局大量生産するものは鉄やアルミが最適なんだよな
安いしリサイクルしやすいし不法投棄されてもそのうち自然に還るし
2025/05/24(土) 12:07:13.72ID:9WYEK6RY0
カーボンファイバー多用してるのはスーパーカーとかレーシングカーぐらいだろ
229ミクロコックス(ジパング) [CN]
垢版 |
2025/05/24(土) 12:08:50.04ID:yHFcE7S70
またユーチューブにキモウヨのホルホル動画が上がりそう
2025/05/24(土) 12:14:27.77ID:E377S9jP0
高級自転車メーカーどーすんのこれ
231ミクロコックス(茸) [US]
垢版 |
2025/05/24(土) 12:18:02.01ID:JAoc6LnJ0
>>223
まあね
ただ日本も決定に時間かかるからスピード感皆無で一長一短だね
232チオスリックス(庭) [US]
垢版 |
2025/05/24(土) 12:18:51.58ID:yi5K3K3P0
あのさあ、ヨーロッパさんよお

お前ら馬鹿だろ

んな事言うならお前ら、鉄鋼もプラスチックも規制しろよ
2025/05/24(土) 12:20:48.79ID:qaOw83yn0
>>229
キモパヨイライラwww
234デスルフォビブリオ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/05/24(土) 12:22:08.99ID:mqYO5zCC0
高い車のスポーティ風モデルにしか使われないんだし禁止になっても一般人は困らんでしょ
2025/05/24(土) 12:24:46.15ID:dMdapun/0
>>234
だから規制しようとしたら
自国の車産業から猛反発食らって取り消しと
236チオスリックス(庭) [US]
垢版 |
2025/05/24(土) 12:29:06.38ID:yi5K3K3P0
ヨーロッパの自動車産業、こうやって崩壊していくんだろうな

トヨタ、ホンダ、日産をはじめとする日本の各メーカーはよく見とけ
明日は我が身だと思って、日本政府に意見書を出せよ
237ナウティリア(庭) [ES]
垢版 |
2025/05/24(土) 12:40:43.33ID:DDOAAloO0
脱炭海峡~
2025/05/24(土) 12:42:05.80ID:E377S9jP0
技術もないのに企画をこねくり回すようになると日産みたいになるんやろなあ
239ヴェルコミクロビウム(愛知県) [SE]
垢版 |
2025/05/24(土) 12:47:08.49ID:2b2q9Cit0
こいつらトランプと変わらんからな
産業守る為に変なルール作って自分達の首を絞める
240ハロアナエロビウム(庭) [US]
垢版 |
2025/05/24(土) 12:49:47.80ID:k0g+5SVL0
後先考えてからもの言えや。
2025/05/24(土) 12:54:28.98ID:4Op/Uhgc0
米上院、カリフォルニア州のEV義務付け無効を決議
https://jp.reuters.com/world/us/HH6TUGDZQ5NSFFG6WAWRZDER3Q-2025-05-22/

上院決議は、同規制に強く反対してきたゼネラルモーターズ(GM)やトヨタなど自動車大手各社にとって勝利とみられる。
一方、よりクリーンな車両を確保し汚染を削減するためには規制が不可欠だとするカリフォルニア州や環境保護団体にとっては打撃となる。
2025/05/24(土) 12:57:00.80ID:Q7NLUBsH0
ヨーロッパ人はお前らの想像の百倍馬鹿だぞ
243エリシペロスリックス(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/24(土) 13:08:59.53ID:v1HEuEMZ0
>>129
ハハっ
244アルマティモナス(みかか) [ニダ]
垢版 |
2025/05/24(土) 13:10:02.46ID:ns5pLqC20
炭素繊維て廃棄処理が大変なんじゃなかったっけ
なんか昔そんな記事見た記憶
2025/05/24(土) 13:13:06.52ID:e9dHC3XL0
>>48
カーボン材料のコスト自体は大したことない
高いのはプレスでは無理で型枠が必要だから
246ヴェルコミクロビウム(SB-Android) [BR]
垢版 |
2025/05/24(土) 13:26:45.15ID:2KAzDLkM0
さすが数百年前まで魔女狩りしてた白土人
247アコレプラズマ(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2025/05/24(土) 13:43:44.42ID:R+AQO4GY0
アジアに置いてかれてるから邪魔しかしない輩
プーチンから制裁受けてろ
2025/05/24(土) 13:45:56.22ID:OibFYtJM0
結局ハイブリッドがバランスがいいんだよな
EV出せばいいけど全部変えるとかアホやった
2025/05/24(土) 14:13:49.21ID:PFYfsrIo0
競争で勝てなくなると足を引っ張るようになる
2025/05/24(土) 14:35:24.58ID:e9dHC3XL0
>>230
どうせ製造の大半は台湾、中国だし
設計しかやってないよ
とっくに製造業が終わってるから好き勝手な規制がやれる
251フィンブリイモナス(みかか) [US]
垢版 |
2025/05/24(土) 14:49:00.72ID:09VCLWBH0
アスベストとグラスファイバーの違いがわからない
なんでアスベスト悪者なん?
2025/05/24(土) 15:05:00.08ID:DmKclen+0
>>251
簡単に言うと、吸い込んだ時に小便で排出されるかされないか
253クトニオバクター(庭) [US]
垢版 |
2025/05/24(土) 15:07:47.90ID:p9gS1nf10
飛行機にも使われている素材を
結局規制出来なかった
(規制しようとしたのかも知れないが)
自動車の軽量化で燃費効率を上げるのも
炭素繊維が役立っている
254ディクチオグロムス(東京都) [JP]
垢版 |
2025/05/24(土) 15:18:57.37ID:l+44UBbY0
>>201
今の日本で一番売れてるのは軽自動車だ
2025/05/24(土) 15:20:05.84ID:gyc3klSg0
ヨーロッパでの日本車の需要って結構高いの?あいつらそもそも日本車乗りたがらなそうなんだけど
256エアロモナス(ジパング) [CN]
垢版 |
2025/05/24(土) 15:21:17.67ID:7m/iC2LA0
EUってよそが儲かるとすぐキィーそれ禁止なって
嫌儲民みたいな発想だよな
257シネルギステス(茸) [CA]
垢版 |
2025/05/24(土) 15:24:11.61ID:4ToCpj6w0
iPhoneのLightning止めさせたのは評価するけどね
258キネオスポリア(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/24(土) 15:24:39.60ID:aJfIF92H0
相変わらずヨーロッパ諸国って振り幅デカいよな
しかも他国に強要するし
2025/05/24(土) 15:32:44.70ID:IWj8fXNv0
ちょっと緩いよな…
260スフィンゴバクテリウム(岐阜県) [US]
垢版 |
2025/05/24(土) 16:36:21.85ID:tk1AOLg00
ディーゼル車とか時代遅れなお笑い乗用車を未だに作ってる時代錯誤欧州 ですよ
間抜けなんだよ 
261エルシミクロビウム(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2025/05/24(土) 16:48:29.38ID:XpVTLVun0
じゃあF1でも使用禁止な
2025/05/24(土) 16:53:59.10ID:DVyt+zCd0
>>244
リサイクル出来なくて埋めるしか無い
263キネオスポリア(長野県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/24(土) 16:54:20.45ID:HmY8wJ110
>>51
炭素なんだで燃やしちまえばおしまいだらw
264レンティスファエラ(東京都) [CN]
垢版 |
2025/05/24(土) 16:56:46.29ID:Q38NiqPn0
燃えるからだろ
2025/05/24(土) 16:58:18.56ID:QORZe78h0
>>226
混ぜ物と言ってもポリエステルやエポキシなんで
しっかり空気まぜて温度上げればペットボトルと大差ないよ。

塩素とかも出ないし
2025/05/24(土) 17:13:02.66ID:4EGCTm/r0
こういうわけの分からん雰囲気規制ばっかしてるからトランプにつけ込まれるんだよ
267ジアンゲラ(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/24(土) 17:27:34.23ID:TcWRdS/r0
EU首脳陣は二酸化炭素吐き出すの禁止にしろよ
2025/05/24(土) 17:40:10.65ID:MBhnOL2e0
マジもんのドライカーボンなら値段がクソ高くて高級車ぐらいにしか使えないだろ
2025/05/24(土) 18:04:00.00ID:kiZFAQVO0
こつらアホだろ
2025/05/24(土) 18:05:33.90ID:NHe1K1vx0
>>20
毎日道路を散歩するジジババの健康被害()報告が待たれるな
2025/05/24(土) 18:14:23.46ID:NHe1K1vx0
さすが
金を払えばco2排出量を相手に押し付けれる免罪符を考えだした地域だわw
2025/05/24(土) 18:41:38.25ID:M1oJT9xU0
>>271
どうでも良いけど、co2って書かれると気になる
2025/05/24(土) 19:04:48.37ID:yU93uJg90
ほんとクソだなこいつら、今後欧州のいうことなんて一ミリも聞く必要はない
こいつら全員あたおかだと判明したんだから
2025/05/24(土) 19:07:43.52ID:kqgVibSq0
釣り竿が無事ならそれでいい
2025/05/24(土) 19:31:55.21ID:eOwb8jen0
欧州が大好きなマニュアルのクラッチ作れないからな
2025/05/24(土) 20:38:02.75ID:YjHM41hF0
頭おかしいやつは、どこにでも居るね
277アルマティモナス(庭) [DE]
垢版 |
2025/05/24(土) 21:56:14.34ID:cxKOgehU0
>>69
ttps://nardi-personal.com/product/two-spokes-6001-33-3000
278テルモデスルフォバクテリウム(千葉県) [US]
垢版 |
2025/05/24(土) 22:01:27.02ID:Rlf9luFm0
このアッパラパーどもを社会の仕組みから排除した方が良いんじゃねーの?
結局、突き詰めて行けば「自分達には技術がないから」でしかない
他の多くの国もそうだが「顧客だから困るだろ?」って主張でただのモンスタークレイマーの集まりじゃん
まとめて見捨てられたら焦って付いてくるしかない立場
2025/05/24(土) 22:03:42.62ID:bEB3zjYw0
もう欧州は徒歩で暮らせ
280ホロファガ(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/24(土) 22:46:52.51ID:c7xCosSm0
全世界で日本人を潰して金儲けをしたかっただけだからな
281ミルテホシン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/05/25(日) 00:52:57.27ID:KUEw0CgM0
トラバントみたいに紙でつくれ
282アシクロビル(宮城県) [CN]
垢版 |
2025/05/25(日) 01:05:13.20ID:JZLMQly70
こんなんだから欧州はだめな国だらけ
努力をしない
283ダルナビルエタノール(ジパング) [IE]
垢版 |
2025/05/25(日) 04:48:15.93ID:FTrqmwr+0
EUはマゾしかいないのかと
284ホスカルネット(大阪府) [FR]
垢版 |
2025/05/25(日) 05:16:09.61ID:a9hOb7mW0
控えめに言って馬鹿の集まりw
2025/05/25(日) 07:08:52.20ID:GG0j9gRb0
>>123
ガイジとか使ってる人久しぶりに見た
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況