カピバラ脱走?行方不明 東南植物楽園「見たら触らず連絡を」 [178716317]
沖縄県警は23日、沖縄市知花の東南植物楽園で、20日昼から飼育中のオスのカピバラ1匹の行方が分からなくなっていると発表した。
園外に逃走した可能性もあるとして、見かけた際は無用に手を触れることのないよう、注意を呼びかけている。
カピバラは茶色で体高約50~60センチ、体長約70~80センチ、体重約30キロ。
https://i.imgur.com/5xKXogN.png 東南植物楽園の職員は「温厚な性格だが、見つけたら触らずに連絡してほしい」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/57d8537ea8ae48a4c9eb4eed99c9d6aa981bb1e4 あなたが見たのは本当にカピバラでしたか?石破総理じゃなかったですか??
「野良カビバラが大量発生」
なんてことになったらどうすんだ
あれ、ネズミだからな
立花孝志が マジか
昔飼いたくて検索したら80万くらいだった
>>2 普通に美味いらしい
ってかネズミは都市に住んでるヤツ以外は
大体食えるし美味い
ノネズミとかアフリカではごく当たり前に売られてる
>>15 アフリカと一緒にされてもなw
対抗できるのはグンマーか主食が虫の長野だろう
>>3 ゲルはそんな可愛いもんじゃ無いし、妖怪の類だ
もう喰われてるだろうな
支那人は人間すら食べる
グエンは人間以外の動くものを食べる
>>22 齧歯目
>>2 ネズミは割と食えるって聞くなあ
山ほどいて困るか、気候が厳しいかのどっちかの地域が多いと思うが
>園によると、行方不明になったカピバラは8歳のオス「ちょむすけ」で、ほかの個体との相性が悪く、ふれあい広場には入らず、1匹のみ屋外で展示飼育していた。今年1月ごろ、屋外で冬の寒さにより体調を崩したため、病気療養中だった。
>暖かくなり体調が回復したので、20日正午ごろ、飼育員がバックヤードに仮柵を作り日向ぼっこをさせていたが、30分後にいなくなっていることに気付いたという。バックヤードの裏手には川があり、そこから外に出た可能性があると見ている。
ちょむすけ
>>28 沖縄でカピバラの脱走事件起こった時は田植えしたての苗食ってたなw
単体攻撃だけど攻撃力が高いので壁を絶やさないように要注意だな。
近所の池に住んでるぞ
釣りしてると突然ボチャとか池に飛び込んで
ビビル
♪
♪
n,,,,n チャーハンつくるよ!
.. ((o/ `エ´\ 。・゜・⌒)
/ .,つ━ヽニニフ))
し―-J
♪
♪
n,,,,n
((o/ `エ´\ 。・゜・⌒)
ヽ .,つ━ヽニニフ))
し―-J
昔はフラミンゴやバーバリーシープがよく逃げたもんだ戻ってきたけど
__ノイイイイィィィィィzz_
,,ィ川/¨了!≧----------イイイイ´ 毛
ノ川 / ノ 三\
, ≦ ,ィス `ヽ 工 \
/ ∨ \\\\\
ト、 ∨ \\\\ ミ
マ 川川 \\\\\ ミ
\_川川川川} ||| \\\\\ /
 ̄`ヽ jノ川川川 \\\\\\\\ /
>ノノノノノノ |\\\\\\\ /
`丶川川川jj\i!\川川>-----、 /
∨ / \ /
} }川 / } /
,' / ∨ } _ノ/ /
_ノ / ∨ ミ <_,/ /
ー厶イ } ハ 厶ィ. }
厶しハノ ノイ
カピバラより大宮公園のピースくん見てた方が楽しいからな
藤井聡太「バリバラの後番組藤井聡太の傍ら来年放送予定」
脱走して今頃は大宮公園に行ってピースくんの動画を配信してるよ
>>61 ナデナデされてウットリしてる動画見た事ある
>>38 他の個体との関係が悪くて、ぼっちで過ごしてて体調も崩してようやく回復したらバックレとかお前らじゃないか、ちょむすけ
>沖縄
豚 足とか好んで食う県 民 性だから
今ごろ県民の腹の中にいるよ
実際 カ ピ バ ラ の肉は豚肉に近い味らしいし