X



Google Gemini、日本の司法試験を満点合格、弁護士や検事はAIに仕事を奪われ失業へ [422186189]

1クラミジア(茸) [US]
垢版 |
2025/05/23(金) 00:44:17.15ID:eeTJ+/Lh0?PLT(12015)

人工知能(AI)を活用した法務調査サービスを運営するリーガルスケープ(東京・文京)は、米グーグルの生成AI「Gemini(ジェミニ)」をベースに独自に開発したAIで、日本の司法試験の「短答式試験」の全科目の選択問題で満点に近い水準の正答率を達成した。米オープンAIなどの最新言語モデルより3割程度高く得点した。このAIを順次、実際のサービスに組み込み、信頼性を高める。

法律書籍や裁判例などの保有デ...

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOTG162CT0W5A510C2000000
2025/05/23(金) 00:45:24.85ID:eeTJ+/Lh0?PLT(12015)

感情論に流されない民主的な司法が実現するぞ
2025/05/23(金) 00:46:20.69ID:GW+d0H4T0
>>2
罪状を誰がどう喰わせるかで変わらない?
4エルシミクロビウム(愛知県) [US]
垢版 |
2025/05/23(金) 00:46:59.81ID://mZYY0w0
まあ、六法全書を完全に記憶させ、判例集も片っ端から読み込ませたら短答式は楽勝だろう
5メチロフィルス(大阪府) [EU]
垢版 |
2025/05/23(金) 00:48:31.74ID:NSRmDS+x0
集団すっと〜か〜の闇バイトをさせられている
おおさか・とよつ第二小学校の小学校低学年児童です。

かわいそうなので、助けてあげてください。

通報・拡散してあげてください。

エス://x.gd/07RXw

関係者(ともにおおさか・せんりちゅうおうに勤務)↓↓↓

■上野泰子(朝鮮名不明)
40代中年女性。しゅうだんすっと〜か〜行為(犯罪)で稼いだ闇バイト代を
ふんだんに毎月の美容院通いに使い、黒々と白髪染めで白髪一本も見逃さず、
不自然なまでに真っ黒に染めた黒髪パーマ。
今時珍しい前髪ぽんぱどーる。身長150センチ台前半。

■森美保(朝鮮名不明)
40代中年女性。ちょっとやせたハリセンボンの近藤春菜。身長160センチ台前半。眼鏡。
しゅうだんすっと〜か〜行為(犯罪)に加担。

日本人に月纏で闇バイト代をもらってる反社可留止↓↓↓

■自転車に乗った月纏の前科犯爺
毎日毎日朝7〜8時に豊津第二小学校西側の路上に出現。
お仲間の物干し下着狙いの不審車&不審自転車がこの付近の路上を19〜24時頃に毎日毎日うろうろ徘徊中。絶対に居るので、何してるのか声をかけてあげてください。出現場所は上記URLに詳細あり。

■なにわ502 ひ86-24 シルバーのハッチバック月纏車
夜6〜8時に豊津第二小学校西側の路上に出現。
故障してもないのにハザード炊いて不自然に交差点5メートル以内に駐車したり、
停車中の別の車の後ろにぴったりつけて停車しておいて、急発進したり、
左にウインカー出しといて急に右に曲がったりの不審運転月纏車両。

犯罪収入も雑収入として申告の必要がありますが、
もちろん闇バイト代の所得税は納めてません。
2025/05/23(金) 00:48:42.91ID:82Yq/85B0
そりゃ弁護士なんて歩く六法全書だからな
人権ガイジになったら一人前笑笑
2025/05/23(金) 00:48:46.83ID:uc0ctV4F0
>>2
ハレーションで証拠が捏造されたり消されたりするなw
2025/05/23(金) 00:49:22.86ID:fljm6tDF0
そりゃ過去問が充実してりゃそうなるだろうな
2025/05/23(金) 00:50:02.96ID:h93lfPUH0
>>7
ハルシネーションな
2025/05/23(金) 00:51:41.87ID:IaoAiwLM0
裁判官は?
2025/05/23(金) 00:52:09.27ID:Hmc4KJ6j0
今でも法律を超越した神官が判事やっとるからなあ
12バクテロイデス(長崎県) [NL]
垢版 |
2025/05/23(金) 00:52:38.16ID:OyJzMMfe0
短答式ができても論文式ができないのならダメだろ
さらに言うと、論文式ができてもデモ駄目な弁護士がいる
13アクチノポリスポラ(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/23(金) 00:53:54.12ID:WoWYK+w00
AI弁護士同士の戦い
2025/05/23(金) 00:54:01.81ID:15sBlAfB0
AIだったら外国人というだけで不起訴処分にするのをなくせるだろうか?
2025/05/23(金) 00:55:08.64ID:rWSwXJUX0
糞外人の不起訴が無くなるならええな
帰化弁護士も駆逐出来て
2025/05/23(金) 00:56:24.34ID:SE5A+gZY0
>>12
選択問題じゃなあ?と思う

文章問題があるのか知らないが
17テルモミクロビウム(愛知県) [US]
垢版 |
2025/05/23(金) 00:58:06.88ID:4mvqmY5N0
裁判官とか理解不能のハンケツ出すしAIのほうがいいんじゃない?
2025/05/23(金) 00:58:14.28ID:uc0ctV4F0
>>9
普通に間違えて憶えてたw
マジありがとう
2025/05/23(金) 01:01:22.73ID:T02nNZHB0
>>1
な、こうなるだろ。そりゃそうよ。
2025/05/23(金) 01:01:27.43ID:I8ESwR6i0
>>1
川口市周りの日弁連のザコや橋下徹なんかを見てるとつくづくバカな弁護士が増えすぎてAIでいいやと思うわ
2025/05/23(金) 01:01:36.76ID:MH8PrtAg0
どうせ過去の判例に基づいて判断してるだけなんだから、AIのが上なの当然では?
人によって判決ブレないから余程公平だろ
2025/05/23(金) 01:01:38.97ID:07KzAjPV0
今の弁護士検事の腐りぶり見てたらAIに任せた方がマシなのわかるわ
2025/05/23(金) 01:02:02.82ID:0vHQDFaB0
実際日本弁護士連合会なんて自民党の手先のコリアン団体だし
もうこの国にいらんでしょ
24ミクソコックス(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/23(金) 01:03:05.22ID:nCK6bY8H0
AIに訴状書かせて本人訴訟で荒稼ぎとかやりだすやつが出そうかね?
裁判官がAIとわかったら却下出すかな?
ド素人が完璧な文書出してきたら一発でAIとわかるだろうし
25イグナヴィバクテリウム(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/23(金) 01:05:13.86ID:ImliEXjc0
法の根底にある精神を理解し、人間が作った不完全な「法」を超える判断をするために、法律家がいて裁判がある。

電卓は誰よりも正確に計算はするが、何のために計算するかを分かっている訳ではない。

根本的に議論が間違っている。
26フランキア(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/05/23(金) 01:07:01.38ID:iQoJ2qEM0
マジでこれでいいよ
外人不起訴検事とか全員いらんわ
27エンテロバクター(庭) [CA]
垢版 |
2025/05/23(金) 01:07:53.10ID:sCZEkaV90
そんなこと言っても判例主義じゃん
28アキフェックス(日本のどこか) [VN]
垢版 |
2025/05/23(金) 01:08:10.93ID:R6TM/QIw0
リーガルチェックはAIの仕事になるんか?
2025/05/23(金) 01:08:35.60ID:QvXyJgXk0
クソパヨ界隈絶滅しろ
30シントロフォバクター(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2025/05/23(金) 01:08:44.17ID:gGdyiy8V0
自分で瞬時に検索して正答出してんだからカンニングと同じだろ
2025/05/23(金) 01:10:46.55ID:pLK9wizb0
>>30
幾らでも外部記憶装置に頼れる時代に丸暗記自慢てどうなんだろうなとは思う
32フランキア(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/05/23(金) 01:12:52.98ID:iQoJ2qEM0
弁護士も過払い金が無くなったから詐欺やり始めてる
もう存在自体が有害なんだよ
2025/05/23(金) 01:13:21.12ID:5jQ5VwTk0
裁判減って和解調停が増えるんじゃね?
34クリシオゲネス(岐阜県) [US]
垢版 |
2025/05/23(金) 01:15:35.61ID:WRmpO4P10
中国なんて大学が半分くらい理系らしいぞ
日本もそうしろよ

文系法学育てたところで、新しいイノベーション起こせる訳も無く。。。。
35シュードモナス(庭) [US]
垢版 |
2025/05/23(金) 01:16:09.84ID:ssQurAPg0
AIが得意そうな分野だもんな
膨大な判例に基づく、さし触りのない判断
36アナエロリネア(ジパング) [GB]
垢版 |
2025/05/23(金) 01:16:20.28ID:gzjd0M2P0
満点に近い水準てダメじゃん
カンニングしながら満点取れないAIまだまだだな
37クリシオゲネス(岐阜県) [US]
垢版 |
2025/05/23(金) 01:17:16.26ID:WRmpO4P10
弁護士になるほどの頭脳と努力家だったら
科学者とか開発部署に行ってくれた方が、国益的には100倍利益ある

日本の天才は法学を目指すな
2025/05/23(金) 01:17:36.83ID:TPQQHoJX0
人権弁護士さんの食い扶持がなくなっちゃうね🤗
39クリシオゲネス(岐阜県) [US]
垢版 |
2025/05/23(金) 01:18:23.71ID:WRmpO4P10
離婚とか遺産相続に、日本の天才の頭脳が使われるって
勿体なくね???

それだったらIT技術者とか半導体企業で働いて欲しい
2025/05/23(金) 01:19:26.43ID:MswhV4t90
裁判官こそ過去の判例主義だからAIに代替させればいい
司法が劇的にスピードアップする
2025/05/23(金) 01:21:28.11ID:dJoJnCpC0
喧嘩の仲裁をAIにやらせて不服な結果に終わった側はそれで納得してくれるだろうか
2025/05/23(金) 01:21:39.21ID:T02nNZHB0
AI健二なら部下の女をレイプすることもないよ
検察でありながら暴力性犯罪をしてるんだから
2025/05/23(金) 01:23:33.23ID:r8V1eGuL0
判例主義だから過去の判例を瞬時に検索してくるAIの得意分野だろうね
2025/05/23(金) 01:24:35.94ID:G/p+DEXP0
後の巨神兵である
2025/05/23(金) 01:24:42.37ID:ssQurAPg0
でも、なにに焦点を当てるかの着眼点や
関係者から的確な情報を収集する能力は人間の方がまだまだ上だよな
AIじゃ、嘘をつかれても分からないだろ、AIとかちょろいしw
46プロカバクター(SB-Android) [TW]
垢版 |
2025/05/23(金) 01:25:12.62ID:Oabi3KMF0
>>41
人にやらせるよりか納得はしそう

ここもよく左だ右だ言って地裁判決にキレてるし
47カンピロバクター(東京都) [DE]
垢版 |
2025/05/23(金) 01:27:27.50ID:uwWOAt3S0
こういう知識を問うものはChatGPTよりGeminiのが格段に上だってGeminiさんが言ってた
2025/05/23(金) 01:28:32.71ID:uwWOAt3S0
>>41
そうなったときに裁判官がAIの裁定をチェックすればいい
2025/05/23(金) 01:29:41.91ID:LWCbejWX0
完全に無くなるって事は無いよ
何故ならAIってのはデータと言うか過去の経験を集約して判断してるから
つまり前例の無いケースに弱い
50クラミジア(みかか) [ニダ]
垢版 |
2025/05/23(金) 01:32:56.05ID:VSaoJGux0
答えを見ながらやれるんだからそりゃ合格するわなw
馬鹿らしい
2025/05/23(金) 01:34:11.24ID:3UTbPqkt0
>>10
これよな
アホ判ケツの方が多いからAIでええわ
52名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/05/23(金) 01:37:21.15ID:iQoJ2qEM0
>>45
そんな1%みたいなケースの為に高給取りの人間使う方が頭悪くない?
結局結論導き出すのは似た様な事例の応用になるだけだから変わらんとも思う
2025/05/23(金) 01:39:13.10ID:rVWIadKV0
>>1
一番いらないのは裁判官だろw
2025/05/23(金) 01:40:38.00ID:tMyaIBBb0
女優遇しまくる今の日本の法曹界よりAIの方がマシだとは思うよ
2025/05/23(金) 01:43:10.38ID:sNu6UV8Q0
弁護士増やせば訴訟社会になって
弁護士も検察官も裁判官もウハウハ…

なんて甘すぎる夢で法科大学院作って
大量の弁護士作ったまでは良いけど
需要が全く増えずに最貧士族堕ち

そこへトドメのAI
弁護士の9割が生活保護受給者になりそう
56エントモプラズマ(茨城県) [US]
垢版 |
2025/05/23(金) 01:43:28.39ID:yA0oVUwX0
AIに逆転裁判クリアスピード競わせるテスト好き
57プランクトミセス(東京都) [JP]
垢版 |
2025/05/23(金) 01:47:33.39ID:0aXfToSL0
最高裁判事の替えは利かないけど
末端の仕事がAIに奪われて修行できない
50年後に正しさを人間が判断できなくなって詰む
58カンピロバクター(東京都) [DE]
垢版 |
2025/05/23(金) 01:49:13.39ID:uwWOAt3S0
>>57
それでも今よりだいぶマシw
59カウロバクター(滋賀県) [US]
垢版 |
2025/05/23(金) 01:59:15.97ID:f7H8EAHb0
少なくとも裁判官は全部AIに置き換えるべきだよな
弁護士や検察官は証拠固めや依頼者からの聞き取り調査みたいな
AIではできないような仕事をしないといけないが
裁判官はそれを元に公正に判断するだけなんだから
AIの方が適任といえる
60ジオビブリオ(宮城県) [ヌコ]
垢版 |
2025/05/23(金) 01:59:36.70ID:IvT12hvl0
AIは肯定するからむりだよ
2025/05/23(金) 02:00:31.07ID:HfCxW6lF0
>>1
どうやって依頼人とコミュニケーションとるんだよ
62マイコプラズマ(茸) [US]
垢版 |
2025/05/23(金) 02:03:29.91ID:0e3ZtDhd0
裁判官を全員AIにしてくれ
63カウロバクター(滋賀県) [US]
垢版 |
2025/05/23(金) 02:03:33.34ID:f7H8EAHb0
AIはそこらのインチキ裁判官みたいに天下りもしないから、
反日サヨク団体と癒着して、頭がおかしい判決もしないし
日本の社会もいまよりはずっとまともになる
2025/05/23(金) 02:04:24.50ID:4mPQi1o/0
わたし女なんですけど?
2025/05/23(金) 02:06:14.89ID:ZPrYo6Rw0
これからの新しい犯罪とか対応できんの?
2025/05/23(金) 02:07:37.42ID:X0xbZOFz0
論文式合格してから言え
67カウロバクター(滋賀県) [US]
垢版 |
2025/05/23(金) 02:12:26.19ID:f7H8EAHb0
>>65
国会で作った法律を当てはめるだけだろ?
それこそAIの得意ジャンル
2025/05/23(金) 02:13:04.37ID:9cS0tZ+Q0
>>61
すみません、わかりません
69ニトロスピラ(みかか) [GB]
垢版 |
2025/05/23(金) 02:13:08.28ID:nPa5V+fV0
短答は俺でも80%超正解したぞ
70メチロフィルス(ジパング) [FR]
垢版 |
2025/05/23(金) 02:16:27.40ID:Nk2s6Zrp0
そりゃ、日本語理解して条文と判例と過去問を網羅的に学習させたら
満点近い点数取れるわな
2025/05/23(金) 02:17:12.20ID:RdgQ9hK50
左傾化した司法よりマシだろ
72ヴィクティヴァリス(みょ) [BR]
垢版 |
2025/05/23(金) 02:19:13.94ID:Z+jeWHvN0
小論文は引用元が分かったら0点で
2025/05/23(金) 02:21:17.54ID:0wKaQgMd0
択一は分かった
それで、論文試験はどうなんだよ?
74カルディセリクム(石川県) [CN]
垢版 |
2025/05/23(金) 02:21:23.83ID:BDAftawZ0
橋下とか見てたら、法律の知識なんて関係ないってわかりそうなもんだがw
75ビフィドバクテリウム(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/05/23(金) 02:26:27.08ID:beJ3/zts0
ドキュメント化されてる膨大な知識を応用するのはAIが得意とする領域なわけでして
76カウロバクター(滋賀県) [US]
垢版 |
2025/05/23(金) 02:30:38.60ID:f7H8EAHb0
小論文なんて一般の受験生でも
司法試験予備校が作ったテンプレで答えるだけなんだから
AIなら余裕だろう
2025/05/23(金) 02:30:48.75ID:T02nNZHB0
そうなのよ
情報があるならAIはいくらでも仕事できる
2025/05/23(金) 02:34:59.28ID:lbRNBkhk0
最新の最上位モデルは知らんけど一般モデルは法曹じゃない俺が突っ込み入れて間違いを認めるレベルではある
条文に明示されてるのは結構分かってるが判例で微妙に分岐するようなのは苦手な印象
79パスツーレラ(群馬県) [US]
垢版 |
2025/05/23(金) 02:44:35.95ID:HPkaLjJ40
まあ無理だろ
いくら優秀でも機械に裁かれたく無いわ
2025/05/23(金) 02:48:38.21ID:/sQa1tIY0
現実には嘘と虚構と事実入り混じったぐちゃぐちゃから真実を見出しつつも立場で物言う必要があるのだから、未だ自分が嘘ついてるかどうかすら分からないAIには荷が重いだろう
判例データベース参照ツールとしては優秀だろうけど
2025/05/23(金) 02:57:35.16ID:0+k19+A/0
おかしな判決や不起訴ばかりの税金泥棒はいらんよな
82カルディセリクム(滋賀県) [US]
垢版 |
2025/05/23(金) 03:05:34.84ID:f7H8EAHb0
裁判がAIによってサクっと終わるようになれば
不起訴は減るだろうな
不起訴が多いのは裁判になると時間がかかりすぎることが大きな要因だもの
83クトノモナス(庭) [US]
垢版 |
2025/05/23(金) 03:23:20.62ID:BVYb8W/k0
マジレスすると士業は既得権益側だから無くなるのは最後の方だとは思うが、大手による淘汰は今年から来年にかけて加速するだろうね
84フランキア(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2025/05/23(金) 03:29:43.58ID:TQ4QB6Q60
よくよく考えれば弁護士の能力で量刑が変わるって法の下の平等に反してるからな
2025/05/23(金) 03:44:26.92ID:qb1lVkGv0
CHATGPTやディープシークの前に空気状態のGeminiさん必死だなw
2025/05/23(金) 03:44:47.93ID:lbRNBkhk0
>>84
刑事は基本平等だからやり甲斐ないんだと
同じ行為をした3人の共犯で手を尽くした弁護士とそこそこの弁護士と何もしなかった弁護士で量刑変わらないみたいな感じ
民事の方が弁護士の手腕で結果変わるから面白いらしい
2025/05/23(金) 03:52:15.15ID:IqUhnda10
判例を読み込ませたら人権派になっちゃいそう
2025/05/23(金) 04:02:35.95ID:/PkudwT40
カンニングしてんだから当然だろ
条件合わせるためには通信切って六法全書机に置いて答えさせろ
2025/05/23(金) 04:26:14.62ID:vCuMjG4Y0
そらそうやろとしか
全く判例がない場合は糞雑魚になりそうやが
2025/05/23(金) 04:32:26.19ID:/zTJx9j30
バックトゥザフューチャーで裁判で数時間で判決が決まったって話があったけど本当にそんな未来になりそうだな
91放線菌(庭) [CN]
垢版 |
2025/05/23(金) 04:32:57.76ID:Z+zcGQvy0
論文式もそのうちすぐに突破するだろ
92ミクロコックス(広島県) [KR]
垢版 |
2025/05/23(金) 04:34:48.96ID:hU8S1ash0
そりゃ法律も判例も普通に公開情報なんだからAIができるのは当たり前やろw
93レンティスファエラ(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2025/05/23(金) 04:35:50.68ID:gQ69so0P0
国産AIって無いの?
2025/05/23(金) 04:53:54.17ID:V9cspMoM0
短答式かあ。。今更か
95ミクロモノスポラ(愛知県) [SE]
垢版 |
2025/05/23(金) 05:08:02.11ID:+lpMfCbk0
トンデモお気持ち司法やってる左の馬鹿どもを無職にするツール
次はコメンテーターw、ニュースキャスターあたりだな
2025/05/23(金) 05:11:26.77ID:QIGkCSBc0
暗記科目だもの
2025/05/23(金) 05:44:49.07ID:/wtC7RsQ0
>>25
25の前段の部分に不平不満が一定量あるからこうなるのでは

『めざします』『めざしています』では不十分なんだと思う
98シトファーガ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2025/05/23(金) 05:56:08.71ID:f+lNv3Tn0
>>50
未だにこういう勘違いをしてる人って世の中のあらゆる概念を大きく勘違いしたまま生きてそう
2025/05/23(金) 05:57:45.74ID:FRmvhT5k0
検察は現行ままでも構わんけど、適当な判決出して面白がってる地裁の判事は要らん
100プロピオニバクテリウム(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/23(金) 06:18:39.04ID:8C0V7Fp+0
法の穴が開発されてしまう恐れも
2025/05/23(金) 06:24:51.75ID:PkE+DphX0
まず裁判官だろ?
最も無駄
102ハロプラズマ(千葉県) [US]
垢版 |
2025/05/23(金) 06:30:18.39ID:c4Vh2PNY0
まあかなり置き換えられるとは思うけど
現状何だかんだハルシネーションは起きるだろうから
出力を点検する立場の人は必要なんだよな
103デイノコック(埼玉県) [US]
垢版 |
2025/05/23(金) 06:34:52.89ID:j3S1KiAX0
カンニングとおなじじゃん
外部ストレージにアクセス禁止
104レンティスファエラ(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2025/05/23(金) 06:37:02.96ID:42D6Y3vo0
街の遊撃手
105ハロプラズマ(茸) [US]
垢版 |
2025/05/23(金) 06:37:36.39ID:6tzlr3ol0
最高裁判官がふさわしいかどうかをAIに判別して欲しい
選挙のついでに過去の判決を全部見て判断するのは人間には無理なので
106ディクチオグロムス(奈良県) [JP]
垢版 |
2025/05/23(金) 06:38:13.86ID:7PQqLb0c0
スマホに付いてるゲミニは結構アホっぽいんだけど
107ハロプラズマ(千葉県) [US]
垢版 |
2025/05/23(金) 06:45:11.47ID:c4Vh2PNY0
>>103
法令文章使って前もってFine tuningすれば
結果はそんな変わらん気がする
108ロドシクルス(北海道) [ヌコ]
垢版 |
2025/05/23(金) 06:48:41.87ID:5Nw5gBCX0
判事の一人をAIにするくらいのことはやっていいと思うで
109デスルフレラ(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/23(金) 06:53:54.97ID:M5RdODUy0
実際交通関連や離婚関連の軽微な訴訟はAIでいいわな
110アナエロプラズマ(庭) [US]
垢版 |
2025/05/23(金) 07:01:23.87ID:KZAD5kFi0
まずAI裁判官だろ
111オピツツス(北海道) [ニダ]
垢版 |
2025/05/23(金) 07:03:13.65ID:WoNQqezW0
そして人類へのAIによる裁きが始まった…
2025/05/23(金) 07:08:19.68ID:eZ0E95uB0
>>2
でも不起訴になるから
2025/05/23(金) 07:09:40.74ID:8QAYKRqf0
マンコ割、ガイジン割が無くなるか
2025/05/23(金) 07:12:49.61ID:I8ESwR6i0
>>100
おそれというかディープシークでも簡易的に抜け穴くらいは探せるんじゃね
制度悪用や法の抜け穴ついてくるしディープシークに力入れてるのもそれと詐欺やスパイのための翻訳だしな
115フィシスファエラ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/05/23(金) 07:26:33.22ID:a41PnwfO0
AIに解けない問題の方が異常だと思う
2025/05/23(金) 07:43:11.37ID:ZDt2SMMP0
内閣総理大臣もAIがいい
2025/05/23(金) 07:50:07.26ID:O0j6zl3O0
これはもう断言してしまうけど
AIは法の遵守ではなく法を掻い潜る教育をさせたら天下一品
ネガティブな方向性に飛躍的進化を遂げる
2025/05/23(金) 08:02:52.91ID:uNlBo/jS0
とりあえず外国人の犯罪はAIに裁かせたほうがいい
2025/05/23(金) 08:05:02.49ID:kJODtzTT0
>>30
もうソースに対するコンサルティングが秒でできる時代なんだから
不正確かもしれない記憶に頼るより原典にあたれるならあたった方がよくね?
そこに労力割かないで事実の価値判断に専念すればいいでしょ
120テルモデスルフォバクテリウム(庭) [GB]
垢版 |
2025/05/23(金) 08:23:02.29ID:qJhZXunC0
>>30
その場で正当を出せるから暗記している証明の司法資格が要らなくなるんじゃねという話かと
2025/05/23(金) 08:35:33.34ID:KAdrKqCi0
いきなり置き換えは難しいだろうけど
陪審員の一人として入れたらいい
2025/05/23(金) 08:36:39.66ID:Az801JwG0
とりあえず右陪左陪を別々のAIにやらせてみよう
2025/05/23(金) 08:39:38.52ID:KAdrKqCi0
まあでも実際に採用するってなったら
ソースデータを限定して都合のいい結果導くかもしれんから
食わせたソースとプロンプトの公開は必須だな
124エルシミクロビウム(兵庫県) [CN]
垢版 |
2025/05/23(金) 09:06:52.30ID:D+zKTeQN0
アディーレAI法律事務所
2025/05/23(金) 09:10:24.51ID:YTkxqHP80
情状酌量は理解できるのかな
126ビフィドバクテリウム(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/05/23(金) 09:14:27.24ID:a6MFFIO10
>>125
難しいそうです
じゃ人間にちゃんとできてるのかよ、という気もするけど
>>>
AIは法律や判例を分析し、論理的な判断を下す能力はありますが、情状酌量のような「人間の感情や状況の複雑さを考慮する判断」は難しい課題です。

情状酌量は、犯罪の背景や被告の事情を総合的に考え、公正な判決を導くために必要ですが、その判断には「人間の共感力」や「社会的な価値観の理解」が深く関わっています。現状のAIは、データに基づいた分析はできますが、人間の心理や社会的なニュアンスを完全に理解することはできません。

一部の国では、AIを裁判の補助ツールとして導入する試みもありますが、最終的な判決を下すのは人間の裁判官が担うのが一般的です。将来的に技術が進化すれば、AIがより精緻な判断を下せる可能性もありますが、「法律と倫理のバランス」をどう取るかが重要な課題になりそうですね。
2025/05/23(金) 09:17:22.12ID:mFQIUwiK0
そりゃ短答は決まった正解があるし
ネットに接続して情報を取り放題なら
カンニングしてるようなもんだ
128カンピロバクター(庭) [AE]
垢版 |
2025/05/23(金) 09:17:58.59ID:m9lhF4Nv0
カンニングし放題か?w
2025/05/23(金) 09:18:09.54ID:HYIdo+QG0
AIの方が倫理観も高くなったりしてな
130フラボバクテリウム(ジパング) [CN]
垢版 |
2025/05/23(金) 09:20:06.68ID:ZhQiwZ4Y0
過去の判例から結論を導き出すというのは
今の機械学習が得意とするやり方
131カンピロバクター(庭) [AE]
垢版 |
2025/05/23(金) 09:21:09.58ID:m9lhF4Nv0
プログラムに変な矯正がない限り
みんなが納得する判決を出すと思うけど
特例事項仕込んできそう
やるならgoogleが監視してやって欲しい
132ビフィドバクテリウム(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/05/23(金) 09:22:48.67ID:a6MFFIO10
>>131
よしAI版スマートコントラクトを作ろう
…できる気がしないけど
133カンピロバクター(庭) [AE]
垢版 |
2025/05/23(金) 09:25:42.88ID:m9lhF4Nv0
AI3者で議論しながら判決決定だな
つにエヴァの世界に

陪審も全員AIでもいい 感情なしで
134テルモトガ(SB-Android) [US]
垢版 |
2025/05/23(金) 09:26:43.74ID:KAYcBulA0
w
2025/05/23(金) 09:37:08.86ID:veUf4H7v0
AIは正確な設問(条件)を付ければ、正確な答えが出るという事か?

という事は、こども家庭庁の失敗は、歪められた情報(活動家団体の都合を考慮?)を···?
136ビフィドバクテリウム(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/05/23(金) 09:46:41.08ID:a6MFFIO10
>>135
なんか、もっとこう「あの、それ全然AIじゃないよね?」って内容だった気がするけど、…まあいいや。
>>>
失敗の主な要因としては、
- **データ不足**(約5000件の虐待記録ではAIの学習には不十分)
- **入力項目の不備**(体重減少などの重要な指標が含まれていなかった)
- **現場の判断基準との乖離**(児童相談所の職員の判断とAIの判定が大きく異なった)
- **過剰な期待**(人手不足解消のために導入されたが、実際には職員の負担が増加)
137セレノモナス(神奈川県) [GB]
垢版 |
2025/05/23(金) 09:49:45.75ID:OBi0twe+0
法と過去の判例に従って粛々と処理する仕事なんだからそりゃAIのほうが人間より正確だろう
弁護士や検事や裁判官の仕事をAIで評価して無能な奴をクビにできるシステムがあれば良いんじゃね
2025/05/23(金) 09:53:48.58ID:B4zntxIm0
>>131
Geminiもフィルタリングしてるけど。
2025/05/23(金) 09:54:45.85ID:dJoJnCpC0
弁護士は個人事務所を開いてたらクビとか関係ない
個人間の示談をまとめるだけでも金になるし
2025/05/23(金) 09:59:59.60ID:Lh/Ci/T90
         >>1
        ` ,i, ''

     。・゜(;ω;)っ 
        (っ ,r゜・  どどどどど・・・・・
  .      i_ノ┘   

    。・゜・./⌒ヽ
      ⊂( ;ω; )・゜・。
  .     ヽ ⊂ )    
       (⌒) |  どどどどど・・・・・
        三 `J  

 .      ___     \                      /
 o゚ 。  /─  ─\ o゚ 。 \_人_人_人_人_人_人_人_人_人_//
  o o.゚。(;;・;;)  (;;・;;)。o。o   )                    (
   ( o(;;((__人__=j(;(。 )o O ̄=j  いやぁ〜=\〜―〜―〜―=@  ( ̄
 o゚。 \ );;) |lililil| );;)/。o。o゚)                    (
    /   `ー'´  \ o /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
                                         \  
141ニトロソモナス(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/23(金) 10:03:18.73ID:/LwCGdvK0
外国では過去の裁判でAIに判決ださせてる
こういう試験とかじゃなくてさっさと実地の過去裁判例をやらせたほうがいい
142テルモリトバクター(茸) [ES]
垢版 |
2025/05/23(金) 10:08:31.07ID:1cyQJYxb0
>>139
示談交渉は原則本人同士の問題で、代理人立てるかどうかは各本人次第
いずれ交渉代理AIアプリとか出てくるよ
無償AIアプリなら反復業務的に有償代理回避できるだろ
2025/05/23(金) 10:25:05.56ID:ddy0jTb50
>>85
最新のGeminiすんごいぞ
2025/05/23(金) 10:37:10.19ID:BdaEQrTw0
まあ、正直人間より信用できる
145カンピロバクター(庭) [AE]
垢版 |
2025/05/23(金) 10:38:10.04ID:m9lhF4Nv0
>>138
まだ司法試験合格しただけなのに
フィルタリングとは?w

難しい日本語の言い回しを理解してる事に
驚愕する
2025/05/23(金) 10:38:44.54ID:y9myB1iq0
Geminiは多分一番頭いいけどなんかバカっぽくて好き
2025/05/23(金) 11:12:03.89ID:i7MdzOY70
裁判官をAIにしろよ
その方が公平だろ
あと、総理もな
148デイノコック(東京都) [CA]
垢版 |
2025/05/23(金) 12:01:39.58ID:XxDWPeN10
AIを検察官にしたら最近の検察官みたいに「外人の言葉がわからないから不起訴」ってふざけたことがなくなるからいいな。
149パスツーレラ(東京都) [NZ]
垢版 |
2025/05/23(金) 13:04:03.33ID:dNp/fCil0
事務職の公務員は全部AIでいいよ
150キネオスポリア(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/23(金) 13:06:39.79ID:ZaqVVmet0
Gemini会話は大夫まともになったなChatGPTと遜色ないかもしれん
絵描かせるとダメダメだけど
151クロストリジウム(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2025/05/23(金) 14:24:22.11ID:6en5FsK90
カンニングしてるも同然だろ こいつ
152ビフィドバクテリウム(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/05/23(金) 14:26:52.83ID:a6MFFIO10
問題を解くときに文献を調べちゃダメなのは学校だけの話な気がする
学校ですら本来意味はない
153放線菌(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/23(金) 15:32:43.73ID:ZaqVVmet0
>>152
司法試験は六法持ち込み可だしな
会場で貸与されるやつだけど
154ジアンゲラ(庭) [EU]
垢版 |
2025/05/23(金) 15:51:33.03ID:blPX9+GZ0
法律なんて人間が作った規則なんだから、AIというかデータベース参照しながら満点取れなきゃおかしい
155ナトロアナエロビウス(ジパング) [CN]
垢版 |
2025/05/23(金) 15:53:21.88ID:q1682RRO0
法律というしっかりした基準がある物の判断だからそりゃAIの方が良いでしょ。
156プロカバクター(ジパング) [CN]
垢版 |
2025/05/23(金) 15:59:20.88ID:82QWESPe0
>>116
国民もAIだけでよくね?
157ビフィドバクテリウム(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/05/23(金) 16:05:22.97ID:a6MFFIO10
>>156
楽園追放、だっけ
158テルモトガ(埼玉県) [RU]
垢版 |
2025/05/23(金) 16:09:55.00ID:HQtjmMpl0
短答だけかよ、期待して損した
159ストレプトスポランギウム(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/23(金) 16:15:57.83ID:oWiuZvyN0
>>109
交通事故は
事故形態が過去の裁判判例で責任比率が出ている膨大なデータがあって
その抽出で決まるから出来そうだと思うが
実は
より責任比率重くするための付帯文Aねじ込み
より責任比率軽くするための付帯文Bねじ込み
のさじ加減なところもあって
AIには無理な感じ
2025/05/23(金) 16:18:10.27ID:wO4Q9bcK0
択一ならまあ
2025/05/23(金) 16:23:30.38ID:MPcVSGg60
暇空もAIに頼ったらどうだ
2025/05/23(金) 16:30:20.50ID:m8eevQCt0
中大法出たけど弁護士なんかにならなくてよかったよ
163ナトロアナエロビウス(滋賀県) [US]
垢版 |
2025/05/23(金) 17:17:15.80ID:N6HmKkEd0
国家資格は強いからな。
AIに頼る事になってもそれを裁判所で使用、引用するには弁護士資格が必要とかになるんじゃね?
2025/05/23(金) 18:12:16.30ID:e1jAA2cC0
肉体労働以外は人間のやることはほとんど無くなるな
ロボットが普及すればそれも無くなる
人類完全失業時代はもうすぐ
どうすりゃいいんだ?
165レジオネラ(ジパング) [GB]
垢版 |
2025/05/23(金) 18:14:01.26ID:9tF/fSRH0
裁判官もAIでいいじゃん
166クラミジア(新日本) [IL]
垢版 |
2025/05/23(金) 18:16:58.40ID:gNNm5WsF0
>>2
裁判に感情論が不要と思ってるバカ
2025/05/23(金) 18:22:01.63ID:KPADN31N0
>>164
エデンの園みたいなもんだな
そこから出る方法をコンサルする蛇みたいな奴が次の稼ぎ頭だ
168テルモリトバクター(秋田県) [US]
垢版 |
2025/05/23(金) 18:25:03.19ID:c5MFCusO0
士業はもういらんね。
訴状を入力して、AIが出した判決を読み上げる
人がいれば良い。(それすらいらなくなるかもな)

税理士はもちろんいらないし、弁理士もいらない。
司法書士や行政書士もいらない
169カテヌリスポラ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/05/23(金) 18:28:36.90ID:hie2zycs0
「弁護士や検事はAIに仕事を奪われ」ってなってるけどなんで裁判官は除外されてるの?
裁判所はいくらアホでもAIに仕事奪われないの?
2025/05/23(金) 18:29:57.66ID:Y+7EH1n30
ぼく、ずんだもん
これから判決を読み上げるのだ
2025/05/23(金) 18:31:30.13ID:+oy8wDgr0
あなたはずんだの終わりに
世界を食べるのだ
172アキフェックス(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/23(金) 21:08:50.55ID:sGNnZWdD0
満点クンニ
2025/05/23(金) 21:10:07.83ID:zK17VIhd0
カンニングや!
2025/05/23(金) 21:10:14.78ID:6eU7NEbP0
コンピューターなんだから解答できて当たり前だろ?
できない方が不思議じゃん
2025/05/23(金) 21:14:33.84ID:k4Aq17mH0
バビル二世ごっこができるな
2025/05/23(金) 23:14:03.22ID:FSQ4YRVo0
>>2
短答試験は知識を問う問題だからな。
判断は別。
2025/05/24(土) 01:22:36.86ID:8wBhJrqu0
>>174
Aの統計とBの統計から必要部分を抜き出して集計してリスト化して、は従来のアプリでは無理だと思うわ。
2025/05/24(土) 12:53:07.95ID:bztKzWMo0
AIに花瓶の絵を見せて「これは何ですか?」と聞いたら
ちゃんと「動産です」と答えてくれるのか
179デスルフォビブリオ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/24(土) 13:41:00.17ID:zu5j3rTX0
裁判はウルトラクイズとはちゃううんやで?
2025/05/24(土) 13:41:54.23ID:4/rw2TVD0
弁護士なんてヤクザと一緒
181テルモアナエロバクター(茸) [US]
垢版 |
2025/05/24(土) 14:12:45.73ID:aleK6EDF0
>>10
気化人に裁判長やらすから
外国人不起訴とか起きてるわけだから
はよAIに任せられるようにしてほしいわ
2025/05/24(土) 14:19:50.32ID:+cZS2EBk0
法律相談もAIで済むしな
183テルムス(騒) [PT]
垢版 |
2025/05/24(土) 14:19:58.00ID:qdLNYuiH0
裁判所はそれでいいかもな
184スネアチエラ(みかか) [US]
垢版 |
2025/05/24(土) 16:05:49.41ID:dWUlXFOU0
裁判官はマジでAIに任せた方が公平なんじゃないか
だって人によって判決が変わるなんておかしいだろ。時間もめっちゃくちゃかかるし。
185テルモアナエロバクター(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/05/24(土) 16:09:45.75ID:yL20eCom0
公法の間違い探し問題とか得意そうだよな
186ラクトバチルス(みかか) [FI]
垢版 |
2025/05/24(土) 16:12:04.43ID:5oOhIR3a0
小学校の算数の文章題もできなかったあのGeminiが?
2025/05/24(土) 16:13:57.75ID:NYb7W+kQ0
弁護士は全部AIで問題無いよな
188カテヌリスポラ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/05/24(土) 16:27:18.49ID:Y6U7fL3D0
過去の判決が正しいという前提が必要になるよな
どうする?これまでの判決8割方間違ってたとしたら?
189ナトロアナエロビウス(庭) [US]
垢版 |
2025/05/24(土) 16:51:32.79ID:MX3fVFAw0
弁護士会もかなり五月蝿いから、「AI弁護士の使用には弁護士資格が必要」ってなるだろう。
2025/05/24(土) 16:57:01.74ID:RT+wrD150
どうせ過去の事例にのっとって判決出すんだし、AIで十分かもな。
2025/05/24(土) 17:01:08.98ID:RAf/lT0E0
短答とはいえ全科目でほぼ満点とかすで軽く人間凌駕してんじゃん
192ユレモ(茸) [CA]
垢版 |
2025/05/24(土) 17:51:16.37ID:vZe4M+Z30
>>14
むしろ前例があるから機械的に無罪与えそうで怖い
193ストレプトミセス(大阪府) [US]
垢版 |
2025/05/24(土) 17:54:08.92ID:55dBNYRR0
最高裁判事ですら数年前に自分の言ったこと忘れた判決出すからな
人間のバカさが正解を決めるからAIも満点は取れない
2025/05/24(土) 17:56:15.33ID:BW8gpzBA0
示談金を依頼者に渡さず除名された弁護士がいたけど、すでに淘汰されてるかもしれないが
2025/05/24(土) 17:57:56.45ID:GnPeQTjl0
AIの結果を判断する人間は要るよ
2025/05/24(土) 18:20:11.69ID:p+DMlqnD0
これまでの裁判判例の矛盾点を書き出してくださいと質問したらどうなるかな
197ロドシクルス(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/24(土) 21:06:58.28ID:p7vbuJai0
クンニでもしてろよ、バーカ
198スピロケータ(岡山県) [US]
垢版 |
2025/05/24(土) 22:32:54.01ID:Xae0qg290
AIvsAIになるの?
199ロピナビル(みかか) [ES]
垢版 |
2025/05/25(日) 13:03:31.64ID:OSUg/oAo0
難関国家資格餅の奴は他と差別化できない限り全滅なるなこれ。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況