X



電気ガス、月千円負担減に 7~9月使用分、政府調整 [178716317]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1(福島県) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 21:33:20.39?PLT(26177)

 政府が7~9月に実施する電気・ガス料金の支援策に関し、一般家庭で月千円程度の負担減とする方向で調整していることが22日、分かった。

電気の使用量が最も多い8月の補助額を7、9月より上乗せする見通し。

財源には2025年度予算の予備費を充てる。

電気とガスそれぞれの補助額を決め、月内に発表する。

【グラフ】日本とドイツの名目GDPの推移 日本の成長率、実は「G7首位」?働き手中心の指標で見えてくる別の姿

 石破茂首相は4月、物価高や酷暑対策として電気・ガス料金への補助を夏場に再開すると表明していた。  

政府はエネルギー価格の高騰を受け、23年1月に電気・ガス料金の負担軽減策を開始。

当初の補助額は電気が使用量1キロワット時当たり7円、ガスが1立方メートル当たり30円だった。

その後は補助額を縮小しながら継続し、24年5月にいったん終了したが、時限的な再開を繰り返している。

 政府がこれまでに計上した補助金は累計4兆円を超えた。

世界経済の減速懸念などを背景にエネルギー価格は下落傾向にあり、政府関係者からは補助再開に慎重な声も出ていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f8de3d3850cf03465be256103064280ac6e5e8e
2025/05/22(木) 21:34:05.08ID:8tq3CTG80
シケテやがる
3ディクチオグロムス(東京都) [JP]
垢版 |
2025/05/22(木) 21:38:10.04ID:CFmOWyKy0
税金使ってインフレ率を操作してるわけか
一種の統計偽装だな
2025/05/22(木) 21:41:05.60ID:GwJqqmL10
一番ガスヒーター使う冬の時期に下げない😭
2025/05/22(木) 21:41:52.71ID:DaKKxwuq0
東京都だけこれに加えて1000程度の基本料金が無くなるから、3ヶ月で6000円のボーナスだな
しょぼw
6スピロケータ(茸) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 21:42:12.59ID:Fa2h68hK0
>>1
なんでインフラが率先して
こぞって値上げしてんだろうな?

そこはライフラインだから値上げするとしても
最後だろ?
7テルモトガ(SB-Android) [JP]
垢版 |
2025/05/22(木) 21:44:41.16ID:yzg/klzY0
ww
8フラボバクテリウム(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 21:44:58.98ID:CKklG6v/0
オール電化は8月より1月の方が更に電気代高いのでよろしくお願いします
そもそも電力会社は夜間電力使うから電気代安くなるって言って
エコキュート売っておいて当時の時間帯別電灯Aは深夜料金が第1段階料金の
半分以下だったのに今は90%とくらいにまでエグい値上げしてて本当に困ってます
政治家の皆さんは電力会社を問い詰めてください
9プニセイコックス(神奈川県) [EU]
垢版 |
2025/05/22(木) 21:45:42.78ID:egw2GkEV0
ガソリン10円に電ガ1000円
もうせこすぎてせこすぎて
10スピロケータ(茸) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 21:47:01.52ID:Fa2h68hK0
>>8
エコキュートはそれより
最近壊れてすごい金額払わされたわ

ダイキンの最新型とか
定価が120万?

しかも、エコキュートからエコキュートへの
買い換えだと補助金が使えませんとか
死ねよって思ったわ
11ヒドロゲノフィルス(大阪府) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 21:48:19.23ID:qCtAPjMm0
夏の電気代もそうだけど雪の降る地域は冬の灯油代のほうが大変そう
12コルディイモナス(ジパング) [MY]
垢版 |
2025/05/22(木) 21:48:20.75ID:JOg6jL300
プロパンガスは無視されるの、
13ミクロモノスポラ(千葉県) [JP]
垢版 |
2025/05/22(木) 21:48:46.88ID:lio8AHa10
日本全国にある原発をフル稼働させろ
オレが許す!
14エントモプラズマ(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 21:50:26.95ID:CKklG6v/0
>>11
灯油代補助は自治体からよく出るから
15バチルス(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 21:51:06.32ID:CKklG6v/0
>>10
マジすか・・・
2025/05/22(木) 21:52:39.02ID:+68CxKEx0
>>5
東京都だけ!!がポイント。
町田はほとんど神奈川だけどこういうとき恩恵を受ける。
神奈川、埼玉県は東京を差し置いてこういうことやらんしな
17スピロケータ(茸) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 21:53:53.01ID:Fa2h68hK0
>>15
マジです

電気温水器からの買い換えなら
補助金出るんスけどねぇwww

って笑いながら言われて
ブチ切れそうになったわ
18テルモトガ(愛知県) [RU]
垢版 |
2025/05/22(木) 21:59:41.42ID:SK0VhLGZ0
>>17
もうエコジョーズに切り替えたれ
19レンティスファエラ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/05/22(木) 22:02:56.68ID:vEvTVpW50
そもそも夏は使用量が一番少ない時期だから。
20グリコミセス(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/05/22(木) 22:06:30.05ID:GdexRIjp0
電気代クソ高いが、ガス石油よりはかなり安い
のが、またなんとも選択肢が無さすぎる
2025/05/22(木) 22:11:34.92ID:FuUx1vfm0
>>17
キレていいんですよ
2025/05/22(木) 22:14:35.84ID:U9E0Mdd30
電気料金とガス料金の値上げを速攻で認可して電力会社、ガス会社は異常な大幅黒字
そして税金で補助金
最初から料金の値上げを認めるなよ、おかしいんだよ、やり方が全部
他国ではインフラ料金が上がるのは最後の最後だ、クソ自民
自分で値上げを認可しておいて恩着せがましく補助金かよ
こういうのをマッチポンプって言うんだよ
23スピロケータ(茸) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 22:17:48.57ID:Fa2h68hK0
>>22
それな

なんでインフラ業界が
率先して値段あげてるの?

アホかよ
2025/05/22(木) 22:23:34.91ID:4Jje6a8P0
>>1
無駄な税金使うなよ
2025/05/22(木) 22:25:50.51ID:4Jje6a8P0
>>10
うちの深夜電力で沸かす電気温水器?は25年近く使ってるけど壊れる気配ないわ
昔の物はやはり頑丈だよ
26スピロケータ(茸) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 22:28:34.84ID:Fa2h68hK0
>>25
電気温水器からだと
補助金出るってよ

仕組みが良くわからん
2025/05/22(木) 22:34:36.65ID:PcWK+4d40
>>10
エコキュートからエコキュートの交換でも補助金6~13万出るで
電気温水器からエコキュートに交換なら更に4万追加
糞業者に騙されてるんちゃうか
28テルモトガ(SB-Android) [JP]
垢版 |
2025/05/22(木) 22:56:33.06ID:yzg/klzY0
w
2025/05/22(木) 23:07:14.12ID:pMzqJuH+0
都民やが百合子パワーで基本無料とさらに石破パワーで1000円引き?
2025/05/22(木) 23:29:50.70ID:gBAJ2o1S0
電気ガス増収増益で給料ボーナスUPだな
さすが石破票田への肥料撒きは頑張ってる
税金ちゅーちゅーばっかりだな
2025/05/22(木) 23:40:58.85ID:8QORRQKG0
一番電気喰うのは1月なんだヮ
32スピロケータ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/05/22(木) 23:54:24.40ID:dK8Apu0v0
>>4
凍死しろってことだよ言わせんな
33テルモトガ(SB-Android) [US]
垢版 |
2025/05/23(金) 00:14:37.94ID:nf2wBjvv0
ww
2025/05/23(金) 00:18:01.64ID:Q+blPQSj0
プロパンが夏でも1万取られてクソたけえんだが
プロパンとかいう詐欺やめろ
35プランクトミセス(みかか) [PT]
垢版 |
2025/05/23(金) 00:35:18.75ID:Pt6wRvNR0
ガスって都市ガスだけだろ?
普及率はプロパンと半々なのに
36カルディオバクテリウム(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/23(金) 00:55:34.04ID:M6dpQ63N0
選挙対策だろ
37アキフェックス(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2025/05/23(金) 00:58:23.55ID:h9AHx+MU0
せんえん(笑)
38スフィンゴモナス(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/23(金) 01:01:20.33ID:q4cqc/j00
今月頑張って節電して400kWh切りそうだわ
俺の部屋ソーラーパネルとポタ電でオフグリッド化したのが効いてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況