X



橋下徹「転売とダフ屋の何が悪いのかわからない」 [659060378]

1ネンジュモ(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 16:09:47.27ID:A9LxPl0r0?BRZ(10000)

橋下徹 
チケット転売
ダフ屋
を容認
「価値があるものは高く売れる」

橋下氏は
「転売行為が、社会的に批判されるということ自体がおかしい」
と、高額な転売チケットを「買う」と主張した。

進行役の羽鳥慎一アナが
「(転売は)違法は違法なんですよね?」
と聞くと、
橋下氏は
「物を転売するというのは、『資本主義の大原則』。
価値があるものは高く売れる、
価値が低ければ安く買い叩かれる。これ資本主義」
と説明。
転売行為そのものには問題はないとした。

https://www.j-cast.com/2016/11/30284845.html?p=all#
2ネンジュモ(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 16:10:01.88ID:A9LxPl0r0?BRZ(10000)

うわあ😦
3テルモトガ(みかか) [ニダ]
垢版 |
2025/05/22(木) 16:10:38.32ID:h7oilzzt0
 
そりゃパソナ化平蔵センセイの手前NAKANUKIがダメだなんて言えないって

 
4キネオスポリア(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 16:11:28.81ID:HDdW2SDF0
中国人みたいなこと言い始めた
2025/05/22(木) 16:11:33.13ID:fMQYGKxQ0
太閤立志伝でセコセコ金稼いでたあの頃
6デスルフレラ(香川県) [RU]
垢版 |
2025/05/22(木) 16:11:49.78ID:fFgPiepT0
国税がらみではないのか
2025/05/22(木) 16:11:51.20ID:tJlgideB0
納税しないからじゃね?
8グリコミセス(みょ) [ニダ]
垢版 |
2025/05/22(木) 16:12:01.21ID:8cNz6lMy0
ばかw
2025/05/22(木) 16:12:17.10ID:JU/Pfjrd0
楽して儲けるのが悔しいんだろ。嫌儲精神。
10スファエロバクター(兵庫県) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 16:13:07.87ID:iLc7Gy3E0
転売ヤー嫌いはただの感情論だからなあ
とかしか
11ミクロコックス(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/05/22(木) 16:13:14.18ID:U4jYkIHa0
自分が学生時代に革ジャンの転売屋やってたんやろ
12プロカバクター(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/22(木) 16:13:21.24ID:v6xkdn0s0
許可なく販売してるけどいいのか?
2025/05/22(木) 16:13:59.06ID:GUxLGUti0
中抜きの何が悪いのかわからないって是非テレビで言うべき
14テルモリトバクター(茸) [PE]
垢版 |
2025/05/22(木) 16:14:19.84ID:fb5kvL6Y0
品不足の商品にゴキブリのごとくいっせいに集まって市場破壊するからだろ
悪というか害虫
15ネンジュモ(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 16:14:22.14ID:A9LxPl0r0?BRZ(10000)

ダフ屋行為は、
迷惑防止条例や
チケット不正転売禁止法違反として違法となることがあります。

具体的には、公共の場所でチケットを転売したり、
インターネットで高額転売したりすると
処罰の対象となる可能性があります.
16ハロアナエロビウム(新日本) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 16:14:45.22ID:vdv8NNVe0
マジで言ってるのやばい
もう税金納めなくても問題ないということなのか
2025/05/22(木) 16:15:18.13ID:jrwxzlSf0
転売を批判してる側こそ問題がある

値段は需要と供給による価格設定だ
需要が多ければ、価格が上がるのが普通
馬鹿な日本人は、どんな不足時でも普段の価格で買えると思い込んでる

転売は合法で、何の問題もない
むしろ市場原理に沿った正しい経済活動だ

批判する奴は、高値で買えない貧乏人か、ただの転売者への妬みだ
高所得者なら、高くても普通に買う
低所得者は、情報集めて開店前に行列に並んで買えばいい

転売禁止すると金持ちさえ買えなくなって困るだろ
本当にほしい人が、お金を出しても買えなくなる

貧乏人は、高値でも買いたい人に対しても迷惑を掛けてる
いい加減にしろ馬鹿ども
18メチロコックス(みょ) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 16:16:32.66ID:6+MlxwfB0
転売賊はインフラをハッキングして利益を得る行為であってマーチャンダイズとは別だろ。
19ヴェルコミクロビウム(庭) [RU]
垢版 |
2025/05/22(木) 16:16:33.87ID:kZv3SQtA0
転売屋が買わなければそれは俺が定価で買ってたモノだからだ
20アルマティモナス(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 16:17:43.81ID:pIthdh330
迷惑
2025/05/22(木) 16:17:56.73ID:ABGfwijZ0
な?維新だろ
22レジオネラ(みかか) [IE]
垢版 |
2025/05/22(木) 16:18:02.89ID:jYtuncqv0
色々拗らせるとこうなる
23マイコプラズマ(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 16:18:07.33ID:yYtW4HT00
不当に値上げした結果、周りが迷惑するんだよ、中国人みたいな考え方する奴増えると全てがダメになる
2025/05/22(木) 16:20:30.67ID:PNz9Uo820
飛た新地は悪いのか悪くないのか
25カンピロバクター(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 16:20:45.34ID:c/ZCjzgn0
>>1
本当に弁護士か?

正式に違法になっただろ馬鹿
100万罰金払っとけ

チケットの高額転売は禁止です!チケット不正転売禁止法
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201904/1.html
2025/05/22(木) 16:20:48.18ID:zkKwU5iw0
90年代以降フリマやヤフオク、メルカリなど中古品販売に対する垣根が低くなってるからな。古物商とか持ってなくてもネットを使って普通に転売、中古販売ができる。意識の中でも横流し行為的なものに対する嫌悪感が低くなってる。
27クロマチウム(みょ) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 16:20:49.64ID:NLdcSsjz0
武漢肺炎のときマスク買えなくて困っただろ!
28デスルファルクルス(兵庫県) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 16:20:57.72ID:IDGeE7Cn0
>>1
脱税行為が最大の問題
許可を受けて販売してる人は
許可に掛かる設備や費用の問題もある
それを転売屋がちゃんとするなら文句はないな
29イグナヴィバクテリウム(みょ) [ニダ]
垢版 |
2025/05/22(木) 16:21:50.87ID:5SnqyrRd0
これが維新の考えか。価値観が合わないわ。
2025/05/22(木) 16:21:52.78ID:3CJKk5Up0
>>17
ちゃんと、通常の商品の仕入れルートから買って市場原理で値上げをしているのか?単に小売りから買って値上げしての二次商売は、正常な商品流通ルートを妨害しているだけだぞ
31アナエロプラズマ(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2025/05/22(木) 16:21:53.96ID:WUd5u/Oy0
今期限りで終わり
2025/05/22(木) 16:21:55.42ID:Wlw6Lxpj0
自分が歌手とかの立場でライブのチケット完売です!やったー俺の歌声多くの人に聞いてくれるって思って行ったら席ガラガラ
なんてことになったら売る側もキレるだろ
33スピロケータ(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 16:21:55.55ID:+H3jQfox0
いつ政界に復帰すんの?
2025/05/22(木) 16:22:00.98ID:BNw8T50Y0
転売がダメって言ってる奴らは野菜買うために農家まで訪ねてんの?
35オピツツス(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/05/22(木) 16:22:59.76ID:l+THKiYt0
正しいルートを使って購入している転売は問題ない。
某家電屋やコンビニで店員が確保したルートは許せない
2025/05/22(木) 16:23:07.90ID:fP7F3sqs0
なにっ
2025/05/22(木) 16:23:18.22ID:y6arqsZk0
>>17
馬鹿を相手にしてるのに馬鹿を納得させられない奴は馬鹿
こう言われると「馬鹿は納得理解出来ない」と言い、それがわかっているのに馬鹿に向かって言う

ここで質問です
言ってもわからない理解出来ない馬鹿を殴ったり脅したり暴力で言い聞かせてやらせるのは馬鹿のやる事でしょうか?
2025/05/22(木) 16:23:32.72ID:eRWDa/DW0
購入時に転売しないって契約してるんだよ
チケット購入時に説明有るだろ
説明無かったなら販売者は何も言えないかもね
電化製品なんかはそんな説明無かったと思うが保証書が効力失うくらいかもね
39ネンジュモ(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/05/22(木) 16:23:54.70ID:JuPxaLUh0
ハシゲは弁護士じゃねぇ
タレントだwww
2025/05/22(木) 16:23:56.41ID:LyHNzED00
転売とかOKにするならチケット販売も変動性にしたほうが良いよ
海外だと最初高くて売れないと徐々に下がるんだっけ
2025/05/22(木) 16:27:01.57ID:LjQOn76s0
トルネコで武具転売せずに3章クリアしたものだけが石を投げれる
42ネンジュモ(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 16:27:31.63ID:A9LxPl0r0?BRZ(10000)

うわあ😦
43コリネバクテリウム(大阪府) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 16:27:43.72ID:9e13esJX0
問題ないわよね
私もそう思うわよ
44ネンジュモ(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 16:27:48.90ID:A9LxPl0r0?BRZ(10000)

ダフ屋容認 弁護士 橋下徹
2025/05/22(木) 16:28:26.01ID:peH4IDKw0
じゃあ米が高いって文句を言うのも禁止な
2025/05/22(木) 16:28:33.66ID:DOAYKGaO0
またもや白黒思考かよ
2025/05/22(木) 16:28:48.77ID:Q8zEERsr0
正論
多くの経済学者も転売擁護派だし
2025/05/22(木) 16:29:45.90ID:j0pF8F7Z0
市場破壊ばっかやってっからキレられんだろ
国も黙ってられなくなると商売が免許制になりかねないよ
2025/05/22(木) 16:30:38.37ID:JU/Pfjrd0
Switch2が2台当たって1台は売るつもりだから偉そうなこと言えない。
2025/05/22(木) 16:31:06.39ID:M0N2Cc7P0
チケット転売防止法なんて
アホな法律作ってるの日本くらいだろ
51カンピロバクター(東京都) [AT]
垢版 |
2025/05/22(木) 16:31:39.69ID:rDI0+NYR0
>>34
貧乏人は米も食えないし
今の米高等でも騒ぐ必要はないな

金持ちは米も野菜も食べて
底辺は雑草食えばいいだけだしな

全部の転売を認めたらいずれこうなる
52シュードモナス(庭) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 16:31:43.85ID:uMv/9Lt20
教えてやろう橋下

それは売り手側が、自らの提供物を金にあかして手に入れられる商品と
印象付けられたくないからだよ
自身のイメージに直結するからだ、よく覚えておけよ
2025/05/22(木) 16:32:06.72ID:FRGe0/8G0
弁護士の職責の根本基準)
第二条 弁護士は、常に、深い教養の保持と高い品性の陶やヽに努め、法令及び法律事務に精通しなければならない。

深い教養の保持と高い品性はどこ行ったんですかねw
2025/05/22(木) 16:32:58.70ID:plILM/2/0
大阪都構想が頓挫して
くるくるパーになっちゃったな
2025/05/22(木) 16:33:03.91ID:jkKx+9K90
そもそも下請けが作った商品の転売じゃん
2025/05/22(木) 16:33:07.29ID:+tRmFdE10
法律に違反してるかしてないかだけじゃないの?
2025/05/22(木) 16:33:12.43ID:FRGe0/8G0
>>47
アホかボケ糞転売屋
おまえらのやってるのは乞食行為
2025/05/22(木) 16:33:42.80ID:8HzjlorM0
不当な価格だと思うなら買わなければ良いだけ
その値段でも買うって奴が居る限り転売ヤーは無くならない
2025/05/22(木) 16:33:53.76ID:LolDUy0D0
中居辺りから隠さなくなってきたよな橋下
60メチロコックス(東京都) [JP]
垢版 |
2025/05/22(木) 16:34:16.63ID:77SUhf1s0
ダフ屋行為で暴力団幹部ら逮捕 巨人戦チケット転売か [659060378]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747899100
2025/05/22(木) 16:34:20.39ID:wsdh1sFs0
お前弁護士だろう?
2025/05/22(木) 16:36:06.64ID:jGq4oZ820
橋の下で大人しくしてて
63ジオビブリオ(庭) [BR]
垢版 |
2025/05/22(木) 16:36:13.17ID:mEFS+SGe0
頭悪いなこいつも
2025/05/22(木) 16:36:45.46ID:TB5GcFNl0
>>1
バカだから分からない
自分がバカだと自覚したら、家に引きこもって二度と出てくるなよバカ
65メチロコックス(みょ) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 16:36:47.07ID:6+MlxwfB0
>>61
転売賊を弁護するってこったろ。
66キサントモナス(庭) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 16:37:06.12ID:UQmqT+wk0
>>1

https://i.imgur.com/qxeTR7m.jpeg
67ジオビブリオ(みょ) [IT]
垢版 |
2025/05/22(木) 16:37:20.72ID:YQQqeYuA0
>>56
何故法律が出来たのかって考えると
暴力団の資金源にしたくなかったからなんだと思う
2025/05/22(木) 16:38:11.58ID:QQWiMpA50
転売が『資本主義の大原則』じゃねえよ
転売による買い占めは、悪徳な価格操作、
カルテルだろ
小売業や問屋は転売じゃねえよ
2025/05/22(木) 16:39:12.96ID:vQGsvBJk0
欲しくもない者が金銭欲のために買い占めて値段を吊り上げ、元々の値段で買えたはずの欲しかった者に売りつける汚いやり方って人道的に間違ってるだろ
2025/05/22(木) 16:39:19.34ID:QNuGU/fG0
おめーの話は転売屋の話とは違うだろって
誰か言ってやれよ。この人早くもボケて来てんじゃないのか
71バークホルデリア(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 16:39:19.95ID:nnLAsJip0
買い占めがクソってことじゃないのか?
2025/05/22(木) 16:39:28.52ID:sCizHXj/0
ライブのチケットとかもあれだけ手数料とっときながら
顔認証とかで転売対策してるところもあるけど
未だに転売対策ゆるゆるなまま放置
転売が悪いんじゃなくて対策しない側が悪いんだよ
それを見越して売ってるんだから
73アシドチオバチルス(広島県) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 16:40:30.61ID:k/QXXSLc0
じゃ法律作ろ
2025/05/22(木) 16:42:42.12ID:/Nw1kUQR0
>>72だって「客」だからなw

企業側からすると転売は悪!転売は悪!って騒いで対応せざるを得ない状況を造りあげる奴の方がめんどさくて迷惑だと思うよ
75シネルギステス(茸) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 16:42:50.98ID:rvAd0MRo0
ダフ屋は知り合いが多いんじゃないかな?
76デスルフレラ(みかか) [DE]
垢版 |
2025/05/22(木) 16:43:05.46ID:C1zBUyFo0
違法でなければ迷惑行為も構わないって中国人の発想だよね
77アルマティモナス(大阪府) [BR]
垢版 |
2025/05/22(木) 16:43:20.79ID:GdeBkfYL0
米はいいんか?
78ストレプトスポランギウム(滋賀県) [CO]
垢版 |
2025/05/22(木) 16:43:36.53ID:E2+Hn9LZ0
中国人だもんな
2025/05/22(木) 16:43:57.82ID:HFisanWU0
何が悪いかといわれれば社会の寄生虫でしかないからだろ
80カンピロバクター(東京都) [CN]
垢版 |
2025/05/22(木) 16:43:59.02ID:yhV3HPRs0
転売認めてるくせにこんなこと言いやがるw
価格を政府がいじっていいんか?w
市場の大原則違うんか?w

「だから米価は下がるわけがない」橋下徹氏の苦言に賛同の声殺到「農水相も据え置きか!」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9b06bfd1c9e94cb77caa1879e1b1511fef78834
2025/05/22(木) 16:44:02.73ID:MyGcc6Vk0
転売屋って納税してないやん
キチンと損益計算して確定申告しているなら良いよ
82テルモデスルフォバクテリウム(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 16:44:15.37ID:P/G2d4080
欲しい人が転売のせいで正当な価格で買えないのは違う
シナが中抜きで儲けて税金支払ってると思ってるのか
83ロドシクルス(庭) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 16:44:20.37ID:rItnE3/90
やっぱり…
2025/05/22(木) 16:44:43.93ID:4zkgnex90
自分が被害受けてないからそう言ってるだけだろ被害受けたら手のひらクルー
85クテドノバクター(茸) [FI]
垢版 |
2025/05/22(木) 16:45:34.29ID:YRc6JCnX0
実効性は喪失してるが日本で高額や暴利で販売することは物価統制令第9条の2、第10条違反で懲役10年または500万円以下の罰金という重罪
不当に高額な契約して支払いすることも罰則はおなじ
つまり購入者も犯罪
86ユレモ(茸) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 16:45:37.28ID:jXIO0hok0
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747899100/l50
橋下アウト>>1
2025/05/22(木) 16:46:06.18ID:x+9GeTf20
マスクの時実際困ったろ
東日本大震災みたいなのがまたきた時に転売ヤーに買われてみろよ
洒落にならんぞマジで
2025/05/22(木) 16:46:48.77ID:FRGe0/8G0
>>56
長年培われてきた商慣習ってもんがあるからね
弁護士ならそういう面からも考えろと言いたい
89アシドチオバチルス(広島県) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 16:47:03.36ID:k/QXXSLc0
ひろゆきとかホリエモンみたいな逆張り芸でいっちょ金儲けかw
2025/05/22(木) 16:48:58.63ID:VKWV0sDY0
何が悪いかは明白だろ
売買のルートが無駄に歪曲され、「商品の価値」以外の付加が無駄に上乗せされ、経済の流通が混濁して不健全化すること
91クテドノバクター(茸) [FI]
垢版 |
2025/05/22(木) 16:49:16.12ID:YRc6JCnX0
ただ消費者余剰が転売屋にわたるだけで市場全体の余剰はかわらんから転売屋がいることによって起こる損失は基本的にはないはずだけどね
例えばマスクが転売されると病気の蔓延が広がるような外部不経済があるだろうし、食品だと飢えて病気とかもありえるからそういうのは取り締まるのはありかもしれんが娯楽のものは必要ない
2025/05/22(木) 16:49:45.36ID:i8l9pvVT0
>>86
それは条例なんで、その条例定めてる地域だけの話だな
93クテドノバクター(茸) [FI]
垢版 |
2025/05/22(木) 16:50:05.36ID:YRc6JCnX0
>>90
商品の供給量が値段に比して過小だから値上がりしてるんだよ
94クテドノバクター(茸) [FI]
垢版 |
2025/05/22(木) 16:50:43.40ID:YRc6JCnX0
転売は経済学的には問題はないだろうし、法的には物価統制令で違法だろうね
95クロオコックス(愛知県) [NL]
垢版 |
2025/05/22(木) 16:51:55.16ID:FtgaNHns0
転売屋は腹立つけど、全然売れなかったダウンジャケットを1万5000円で買ってくれた

それより高く売れるから俺から買ったんだろうけど助かったわ
96グロエオバクター(愛媛県) [IT]
垢版 |
2025/05/22(木) 16:52:59.41ID:RM9Ro5pU0
こういうのって日本人の感覚じゃないよね
あっ・・・
97ユレモ(茸) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 16:54:24.50ID:jXIO0hok0
※仮にも弁護士が違法行為を口走ってる>>1
2025/05/22(木) 16:54:25.28ID:/aaHhOtt0
各種5chニュース板スレ、早稲田卒(中退含む)能力以上のゴリ押し人物一覧
(その他早稲田のステマ、早稲田あげのスレ日々乱立)

森元
羽鳥慎一
小室哲哉
タモリ
橋下
辻本清美
阪神岡田
東国原
乙武
岡くん
ラサ−ル石井


入学者の過半数が推薦AO附属(実質裏口入学多数あり)で全入学者偏差値で一般受験率の高い明治、東京理科大に抜かれた早稲田必死過ぎ
オールドメディア、マスコミの早稲田にこれからいく奴は情弱
2025/05/22(木) 16:54:31.52ID:E1x2Yngp0
チケット転売防止は、ヤクザの親玉が取り仕切る興行チケットを下っ端がチョロまかして良席を高く売って小遣い稼ぎするのを防ぐために、親玉が政治家と結託して作った法律だからね
どっちが正しいか分からんよ
2025/05/22(木) 16:54:39.72ID:UAWJUv860
金持ちの発想だわな
101クテドノバクター(茸) [FI]
垢版 |
2025/05/22(木) 16:55:40.55ID:YRc6JCnX0
どうせ転売屋いなくても転売屋のせいで買えないと文句いう奴の大半は文句いうだろうけどね
大多数が買えないのはかわらないわけだし
102ロドスピリルム(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2025/05/22(木) 16:55:44.50ID:ZwLCmNmd0
>>68
まさにこれ
転売容認派の生活必要品買い占めて10倍の値段で売ってやりたい
103プロピオニバクテリウム(庭) [CN]
垢版 |
2025/05/22(木) 16:57:01.80ID:Tn8FRQBy0
もうシナのやることなすこと全て擁護してて分かりやすすぎなんだよ
104フィンブリイモナス(やわらか銀行) [PH]
垢版 |
2025/05/22(木) 16:57:50.62ID:jxqRV61g0
転売屋さんを叩いている人って小売り否定なのかな?
安く仕入れて高く売るというのは商売に共通する本質だよ('ω')
商社・代理店・仲卸もやっていることの本質は同じ。要するに中抜き。
微々たる転売を叩いて、オリンピックでの電通みたいな悪質なのが野放しにされているという不条理
105カウロバクター(みょ) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 16:58:05.99ID:8dFs9XU30
欲しい人の所にモノが届かないからだろ
106クテドノバクター(茸) [FI]
垢版 |
2025/05/22(木) 16:58:09.52ID:YRc6JCnX0
>>68
買い占めではない
数人の転売屋しか買えていないという状況ではないので転売屋同士の価格競争はある
経済学でいう寡占にはあたらない
107カルディセリクム(石川県) [CN]
垢版 |
2025/05/22(木) 16:58:31.33ID:LWohLGJU0
転売っていうより買い占めがまともな流通を阻害するのが問題なんだろ
なんでこんな簡単なことすら理解しようとしないんだろうな
108カルディセリクム(石川県) [CN]
垢版 |
2025/05/22(木) 16:59:12.87ID:LWohLGJU0
>>34
転売ヤーがそんなことしてると思ってるの?
2025/05/22(木) 16:59:19.81ID:e2+/l0mU0
さすが反社系弁護士
110ロドシクルス(ジパング) [CA]
垢版 |
2025/05/22(木) 16:59:46.84ID:3RgwBChA0
こういうゲスい人間になったら終わり
いくら社会的地位があろうが収入があろうが人として終わり
111プロピオニバクテリウム(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 17:00:10.82ID:vGu7KbRR0
>>107
分かってるけど相手が中国様だから
112カルディセリクム(石川県) [CN]
垢版 |
2025/05/22(木) 17:00:13.64ID:LWohLGJU0
これでJAを批判してるんだから笑うよな
113スフィンゴモナス(ジパング) [KR]
垢版 |
2025/05/22(木) 17:00:16.53ID:1A+fSzsF0
>>1
イオン? 偽国産米のイオン?

そのカリフォルニア米は中国産米

中国産米を輸入して国産として売り捌いて

バレたら子会社の三重県の米卸を解散させて証拠隠滅を図った

朝鮮並みの汚い手口のイオン?
114カンピロバクター(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 17:02:37.80ID:i/5KyyK30
>>104
米高騰を容認する事だれもいわないよねw
転売屋も安く米を買いたい矛盾に気付かない馬鹿だからね
2025/05/22(木) 17:04:34.78ID:W3znzgyV0
大阪人って日本人と感性がおかしいよな
大阪人と日本人は遺伝子的に異なってるのはしってるけど、ぜったいに分かり合えない

貰えるもんは貰っとけとか
簡単に生活保護になるとか
大阪人はいろいろおかしい
2025/05/22(木) 17:05:27.78ID:S+QMFgmH0
>>115
歴史学べよ外来種
2025/05/22(木) 17:05:46.99ID:8rq5JD570
貧乏人にとっては都合が悪い
118デスルフロモナス(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 17:08:07.27ID:yyH/T2Hr0
買い占めて値を吊り上げるからだろ。
こいつ、弁護士のくせに不正競争も知らんのか
2025/05/22(木) 17:08:43.38ID:W3znzgyV0
>>116
それなりに知ってるって
科学的にはっきりしてるからね

https://i.imgur.com/oGhVC2m.jpeg
120プロピオニバクテリウム(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 17:10:32.61ID:vGu7KbRR0
>>119
へー四国も汚鮮度合い高いんや
121ジオビブリオ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/05/22(木) 17:12:33.14ID:rPI2UsYr0
いやこれだからブルジョアしか買えなくなるでしょっていう行政とか
考えるうえでも基本的なことじゃないのかよ
2025/05/22(木) 17:14:53.07ID:wewWXadG0
>>73
そういう政治家でも支持すれば勝手に?
何やったっけそういう政治家を選んだ国民が悪いとかよく言ってるやん
おもちゃとかチケット高く売るのはおかしいから規制しますとか言ってる政治家いたら支持すればw
123ミクソコックス(茸) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 17:14:53.91ID:QR0NqRV70
ヤクザの息子だから
2025/05/22(木) 17:16:07.28ID:W3znzgyV0
>>120
四国の東部は大阪人が侵略してるからしょうがないよ
北陸もも同じ理由だけど、北陸新幹線が開通したから、徐々に大阪人の血は薄れ東日本の日本人の血に浄化されてくと思う
125デスルフロモナス(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 17:16:09.12ID:95Cb1uE20
消費者が高値で買わなきゃいい
そうすりゃ転売屋もダフ屋も困るだけ
126アシドチオバチルス(福岡県) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 17:17:28.81ID:W856cNhY0
さすがコメンテーター無責任極まりない
2025/05/22(木) 17:18:48.53ID:mxTkquZQ0
ハシシタのちの買い物は全て転カスからにしてやれよ。
無駄に高い金を払いたいみたいだしな。
2025/05/22(木) 17:19:00.74ID:mxTkquZQ0
>>127
ハシシタんち
2025/05/22(木) 17:19:03.97ID:Me5pWSEb0
犯罪擁護かな
2025/05/22(木) 17:19:15.72ID:MnURZYn+0
価値のない虫だらけの万博の何が悪いのかわからない
131フィシスファエラ(庭) [IN]
垢版 |
2025/05/22(木) 17:21:54.35ID:PxgvW1Gf0
まあチケットなんて最前列と最後列が同じ料金なのがおかしいって面もあるけど
前列の価格設定を高くすると、関係者にチケット配るための交際費が高くなり過ぎて困るからな
2025/05/22(木) 17:22:25.17ID:wewWXadG0
>>105
届いてるだろw
橋下が転売チケット買う言ってるやん
どんだけおかしな脳みそしてんだこいつ
133ラクトバチルス(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 17:23:01.58ID:aK9wubkl0
確定申告しないからじゃね?立ちんぼと一緒でさ
2025/05/22(木) 17:23:05.25ID:eZ+U0WC10
自分が普通の値段で買えるはずだった物を
ダフ屋なり転売ヤーなりでしか買うことができない場合
文句なくお金を出せるって単なる大金持ちってことで
金が有り余ってるゲーノー人はやっぱ違うね
2025/05/22(木) 17:23:46.55ID:wewWXadG0
>>125
そのとおり
じゃあ今後一切高値店内に文句言わないでね
136メチロコックス(みょ) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 17:24:15.93ID:6+MlxwfB0
まあ転売賊がやってんのは街道に勝手に関所を設けて通行料をせしめる山賊に等しい。スカイリムで討伐クエストするアレだな。
2025/05/22(木) 17:25:09.07ID:5Q/abdVO0
法で規制されてないから悪くないってんなら
そうなんじゃないかな
138クトノモナス(ジパング) [IN]
垢版 |
2025/05/22(木) 17:25:23.10ID:j9RA/UB+0
お前がバカだからじゃね?
2025/05/22(木) 17:25:37.90ID:izPrVnOW0
何が悪いのか分からないって使う奴って性格歪んでるやつばかりだよね
分からなきゃテメエで調べろよ
親切な誰かがお前が理解できるまで説明してくれると思ってるのか
140フィンブリイモナス(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/05/22(木) 17:26:56.46ID:yGvziouP0
この人維新作った時は期待したもんだが、なんか喋るたびにどんどんひどくなるね もう言葉に重みが全くなくなったように見えるけどなんかあったの?
141デスルフレラ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/05/22(木) 17:27:07.06ID:6GmXp+Y60
最近隠さなくなってるけどもしかして壊れた?
142レンティスファエラ(愛知県) [KR]
垢版 |
2025/05/22(木) 17:27:33.42ID:EOMfDPc+0
橋下は学生時代にライダースの転売をしてたからな
でもそれに失敗して借金を抱えたが
2025/05/22(木) 17:27:42.50ID:wewWXadG0
>>141
https://www.j-cast.com/2016/11/30284845.html?p=all#
144グロエオバクター(大阪府) [JP]
垢版 |
2025/05/22(木) 17:28:03.41ID:tRL4N8to0
>>1
橋下がこう言うってことが即ち「悪い」理由だわな!w
145クロオコックス(大阪府) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 17:28:46.48ID:MqGl90GP0
誰からも注目されないと消える
だから目を引くような発言をする
シャーマン村本みたいなもんや
2025/05/22(木) 17:30:52.40ID:wewWXadG0
橋下徹氏、チケット転売を容認 「価値があるものは高く売れる」
2016.11.30 21:30
147プロピオニバクテリウム(庭) [CN]
垢版 |
2025/05/22(木) 17:32:12.17ID:Tn8FRQBy0
資本主義の大原則!とかいって他国の資本主義をめちゃくちゃにしてるのは社会主義国家のゴミどもなんだが
148エルシミクロビウム(奈良県) [ES]
垢版 |
2025/05/22(木) 17:34:58.11ID:LOtUCPMI0
同胞を並ばせて根こそぎ買い占めしないんならいいと思うよ。
2025/05/22(木) 17:35:24.87ID:66T7U2wn0
弁護士はポジショントークでしかないから
こいつが欲しいチケットが高額化したらダフ屋厳罰化すべきっていうよ
2025/05/22(木) 17:36:13.00ID:eVvogchB0
むしろ、問屋が悪いって言ってるようなもんだしな
資本主義なら尚更、買う買わないは消費者の自由なのに
2025/05/22(木) 17:37:22.46ID:XWadHUDq0
ダフ屋については、定価かそれ以下で売るなら、まだ許せる
2025/05/22(木) 17:38:09.98ID:wewWXadG0
まあこんだけ転売転売馬鹿が騒いでるのにそれに乗る政治家が全然現れないのもよくわからないよねw
2025/05/22(木) 17:38:44.83ID:eHKF11Eg0
これもシナ利権か?
154キネオスポリア(鹿児島県) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 17:39:13.90ID:Vd/wAlvj0
分からないなら分からせてやれ
お前が欲しい物を
正規店じゃない個人から無保証で中古を購入すれば分かるだろ
そして騙されてニセモノを買わされてから
何が悪いんだろう?って悩め。
2025/05/22(木) 17:40:06.27ID:I8kY21SU0
昔は社会不適合者が隠れてコソコソやってた下賤行為もPCやスマホで手軽に出来ちまうもんな
恥知らずと中国人が増えてるから対策もやむなし
2025/05/22(木) 17:40:13.05ID:eVvogchB0
>>152
政府は商売の邪魔をしちゃあいけない
憲法でも定められてる事
2025/05/22(木) 17:41:02.52ID:EVnme9B60
親中が過ぎて物の考え方まで中国人並になってしまったな
日本国の法律を勉強し直せ
158プニセイコックス(大阪府) [MY]
垢版 |
2025/05/22(木) 17:41:32.83ID:JMzcZi2M0
お気持ちの問題
2025/05/22(木) 17:41:46.62ID:eVvogchB0
>>155
まー、闇市が賑わい出したら後進国の仲間入りをしたと思って諦めるしかないな
160ヴィクティヴァリス(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2025/05/22(木) 17:42:12.54ID:pN9YIsC50
そもそも国内大手企業がグループ会社を下請け、孫請けとして利益を出すようにしているから
政治家は転売ヤーに対する嫌悪意識が低い
2025/05/22(木) 17:43:55.91ID:k956iJHP0
こんなのが増えたから
世の中、不公平…不公正がはびこるのよなぁ
162ラクトバチルス(日本のどこか) [SE]
垢版 |
2025/05/22(木) 17:44:44.89ID:vmICFSzV0
>>1
自分で作ってるのならわかるけど
転売ヤーたちがみんなの手に渡らないくらいに買い漁って
メーカーの定価より高く売るってのはなぁ…
2025/05/22(木) 17:45:05.29ID:eVvogchB0
>>160
個人事業主だと、定期的に国から下請けいじめにあってないか報告してくれって書類が来るけど、あんなの報告して何の得があると思ってんだかw
164ラクトバチルス(日本のどこか) [SE]
垢版 |
2025/05/22(木) 17:46:15.46ID:vmICFSzV0
>>161
金と時間を持ってるやつの独占になるね
2025/05/22(木) 17:46:15.79ID:wewWXadG0
>>162
どこかの工場からなんか仕入れて流してるだけの小売りにも文句言えば?
2025/05/22(木) 17:48:34.91ID:wewWXadG0
国民民主党の玉木さんとかも転売叩きに乗ればいいのに
あの人愚民受けの政治家らしいから
167ラクトバチルス(日本のどこか) [SE]
垢版 |
2025/05/22(木) 17:49:17.60ID:vmICFSzV0
>>165
定価で売っているのなら文句言わないよ
価格をつり上げて売っている時はみんな文句言ってるだろ
2025/05/22(木) 17:49:36.29ID:ruM9V5+t0
商品の提供者が転売を望まない場合は
契約自由の原則が優先される。
違法行為がない限り法的に論じる事はできない
2025/05/22(木) 17:51:09.33ID:wewWXadG0
>>167
「物価を一定に維持して行くのは社会主義、共産主義。何で今、転売行為が問題になっているのか、さっぱりわからない」
2025/05/22(木) 17:51:16.94ID:eVvogchB0
今、価格統制令が残ってるのは銭湯くらいらしいから、ゼロベースで価格統制令を作り直せばいいんじゃね?
2025/05/22(木) 17:52:02.94ID:wewWXadG0
>>162
ジャンポケとか言うお笑い芸人の何処かから仕入れたらしいバームクーヘン売りにも文句言えば?
172ヴェルコミクロビウム(茸) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 17:53:37.71ID:A9mBmGvg0
寄生虫の利点がわからない
2025/05/22(木) 17:55:33.03ID:30zl6fNi0
悪い悪くないの話にすり替えるな
2025/05/22(木) 17:58:51.10ID:zGxznfe60
転売の場合、その転売した商品の保証は出来るのか?
自転車操業とか無在庫でやってたら保証出来んだろ
2025/05/22(木) 17:59:03.44ID:wewWXadG0
>>167
ところで君は定価でしか物を買ったことないの?
米はいくらが定価?
176スフィンゴモナス(やわらか銀行) [PR]
垢版 |
2025/05/22(木) 18:00:25.65ID:+j1rDWvr0
所得が少ない人にも楽しんでもらいたいという好意で安く提供しているのに、その好意を踏みにじって利鞘を得ようとするから嫌われる

定価などつけずに興業者自らオークションしたらいいけどそれはしない
そんなことしたら新人が死んでしまうから
2025/05/22(木) 18:01:14.42ID:Q0ooAEtE0
社会的使命の有無
2025/05/22(木) 18:04:50.38ID:RpgNLhuv0
マクドナルドのハッピーセットなんかも
購入制限かければ良いのにそういうことせずに
売りまくってたわけだしなぁ
資本主義ってのは基本的に食い尽くす性質あるから
橋下言うように買わなけりゃ安くなるんだし
買い占めるやつ出てきたらみんなで買わなけりゃ良いんよ
でも買うアホがおるから転売屋が成り立つんだよな
2025/05/22(木) 18:05:43.59ID:hBTRteKx0
そりゃ朝鮮人には分からないよね
180レジオネラ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/05/22(木) 18:05:46.58ID:Gk++FxjM0
本当に弁護士なの?法律守らなくていいって弁護士の存在全否定やんw
2025/05/22(木) 18:06:24.35ID:wewWXadG0
>>178
別にアホじゃないし
頭もいいし他人に気前よく金出すから良い人だよ
2025/05/22(木) 18:06:33.29ID:hgouTE1P0
https://pbs.twimg.com/media/GeeTOBDaUAADuPb.jpg
2025/05/22(木) 18:07:24.57ID:I2Y7KnpP0
ちいかわ抜いたトコ送ってやれよ
2025/05/22(木) 18:12:13.70ID:+yuXAe8q0
中抜きは悪くない
脱税は悪くない
どっちもパソナ太郎庇うつもりで言ってんだろ
185スネアチエラ(茸) [FR]
垢版 |
2025/05/22(木) 18:13:22.01ID:JedyImIc0
法律にダメって書いてないことはやってもイイんですよ!ってのが法律の専門家である弁護士の見解なんだろな
不倫だって失言だって刑法でダメって書いてないからどんどんやってイイ!
ってことよね??
186シトファーガ(やわらか銀行) [BR]
垢版 |
2025/05/22(木) 18:15:05.02ID:IzU3SEqF0
仲介業者は転売業者
2025/05/22(木) 18:16:33.22ID:2OeRMQuZ0
>>1
それが分からない人間なら
テレビに出るなよ
アホか

こいつ
2025/05/22(木) 18:17:00.81ID:wGpVyOSM0
極めて高い確率で脱税してるぞそいつら
2025/05/22(木) 18:17:23.21ID:WN2qm5UX0
転売にペナルティを与えようとするのは全体の利益を最大化するため
転売行為は全体でみれば流通を阻害する要因にしかならず全体の利益を損なう
個人が自分の利益を最大化しようとした結果転売行為が発生するため、転売屋にペナルティを与えることで転売行為が最大の利益を得る方法にならないようにすることで全体の利益の最大化を達成することが出来る
2025/05/22(木) 18:20:32.57ID:OmxDUnhl0
転売自体は問題は無いけど
高額にするために市場から買い占めて値段を釣り上げるから問題となる
191テルモトガ(庭) [AU]
垢版 |
2025/05/22(木) 18:21:23.17ID:3fBhOoii0
こんな逆張り弁護士もう無視しとけよ
2025/05/22(木) 18:23:04.32ID:eVvogchB0
>>185
法律にダメって書いてないから立花は選挙で遊んでる
2025/05/22(木) 18:24:12.70ID:eVvogchB0
>>190
農協の悪口はそこまでだ!
2025/05/22(木) 18:25:40.61ID:zF33wUHZ0
・納税義務を果たす
・買い占めない

これさえ守れば転売ビジネスはむしろ歓迎される
問題はそれをしない転売ヤーが多い
それどころか買い占めて供給を絶って自分たちから買わせている
195スネアチエラ(茸) [FR]
垢版 |
2025/05/22(木) 18:25:49.55ID:JedyImIc0
>>192
だからそれも橋下からしたら「何が悪いのかわからない??」なんかねwww
2025/05/22(木) 18:28:14.47ID:ovEV3JJO0
>>1
ミヤネ屋でも同じ事言ってたな
2025/05/22(木) 18:29:17.91ID:Ba+6jL0V0
これは橋下が正解
日本は資本主義じゃない何かをやってる
2025/05/22(木) 18:29:33.72ID:UXwvUWC+0
電気 ガス 水道も子会社で卸作れば100倍の値段でも問題ないなw
2025/05/22(木) 18:31:48.60ID:3OtNkqDy0
>>17
社会が豊かにならない商売なんか要らないんだよ
200スネアチエラ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/05/22(木) 18:32:16.66ID:dDB+PuyJ0
チケットなんかは

販売元が転売分を無効化する対策を取る時代だからね

昔の感覚のままで迷惑行為してる自覚無いんでしょ
2025/05/22(木) 18:32:24.15ID:Ba+6jL0V0
>>198
商社は転売ヤー巣窟
嫌だったら石油を掘削してる所に行って
タンカーをレンタルして日本にもってきて自分で精製したらええんや
2025/05/22(木) 18:32:44.11ID:9iidIWBN0
>>34
委託と転売を混同するバカ
203ハロアナエロビウム(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 18:33:06.23ID:KF3L5n3f0
ポケモンカードにプレミアが付くのはアウトか否か
2025/05/22(木) 18:34:44.07ID:Ba+6jL0V0
そこらの店で売ってる商品も
作った所から何回も転売(卸売業者)されて来たものだから買わないんだろ?
205シトファーガ(SB-Android) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 18:37:06.48ID:czkq3vjF0
>>21
こんなやつがよう引っ張っていたな
つか投げ出した訳だが
206放線菌(茸) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 18:39:11.87ID:XGO95aqO0
こいつも絡んでんのかな。転売は古物商がいるやろ
207スピロケータ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 18:39:48.03ID:AWJA07io0
流石はクサレ関西のクサレ外道wwwwww
208イグナヴィバクテリウム(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 18:41:18.69ID:srLit3gJ0
橋本でも分かるように簡潔に説明すると、中抜き業者死ねって事だよ。
2025/05/22(木) 18:41:20.34ID:eVvogchB0
コストコをただのスーパーだと思ったら大間違いで、おそこは店自体が問屋だから転売は公認だったりする
2025/05/22(木) 18:43:33.62ID:NBpx8Q8s0
今問題になってる万博のイタリア館の予約転売だって
万博チケットすら買ってない奴が予約できるシステムだからな
こんなの許してる万博協会がどう考えてもおかしいのに
さも転売してる奴が悪いかのように誘導してるからな
2025/05/22(木) 18:43:44.87ID:eVvogchB0
上乗せされた価格は商品集める手間賃なのに、何故かそれが価値に入れようとしない
2025/05/22(木) 18:43:55.33ID:wewWXadG0
ゲームソフトを中古屋に売るなとか言ってる馬鹿メーカーいんの?
2025/05/22(木) 18:45:53.99ID:eVvogchB0
>>212
そんな奴はもういない
裁判で負けてるから
2025/05/22(木) 18:48:43.15ID:O1N6ThvD0
転売に肯定的なやつは米転売で一気に消えた印象
215ビブリオ(兵庫県) [BR]
垢版 |
2025/05/22(木) 18:51:25.40ID:YXMjJFfn0
勘違いするな
税金払わない違法な取引は
転売ではなく密売
216キロニエラ(兵庫県) [JP]
垢版 |
2025/05/22(木) 18:51:46.28ID:1GWwmoAf0
何が悪いかって?
倫理に反するからだよ 橋下くん
217放線菌(神奈川県) [AU]
垢版 |
2025/05/22(木) 18:53:37.53ID:YbE8eA/z0
公共事業、規制されてる業種、保護されてる業種でやるのがおかしいんだよ、アホか
218フラボバクテリウム(日本のどこか) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 18:53:37.96ID:6MrB/7D40
ラサールに村本、志らくあたりが潰れて一般人向けにしょうもないこと言う役が
橋下とガクトと呂布に集中してんな
219テルモミクロビウム(庭) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 18:54:37.38ID:LkiFyQmv0
買い占めして堰き止めてるのがあかんのやで
220バークホルデリア(茸) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 18:56:12.48ID:XTswRo4V0
>>204
正規品と非正規品の違いも分からない頭の悪い人か?
2025/05/22(木) 18:58:13.80ID:iLI/91tE0
こいつは中共の手下コメンテーター
だからな!!
2025/05/22(木) 18:59:31.15ID:bt7PqiQL0
北新地の小料理屋と売春宿の区別も難しいよな
詳しい弁護士さんの見解を聞きたいわ
223ビブリオ(庭) [JP]
垢版 |
2025/05/22(木) 19:00:10.63ID:UgKXvBh+0
まあ絵画とか転売転売の繰り返しだよなマネロンの温床ではあるが
世の中上手くできてるもんだ
2025/05/22(木) 19:04:08.79ID:xWRuGs470
最短の販売経路をブロックして
事実上所有と消費が無いまま
販売経路を迂回させている。
迂回させているのに利益を大きく乗せ、しかも在庫の出し渋りをするでしょ。

絵画やフェラーリは資金や保管や盗難リスクとかも込みなので全く同じとは言えない
2025/05/22(木) 19:04:19.62ID:LbvGLPmM0
>>1
こいつ感性が中国人だわ
2025/05/22(木) 19:09:29.20ID:6ZaBhJsv0
感情論だけど転売で食ってくのは悪いと思う
たまたま手に入れたものを転売でたまに人に譲るのは悪いとは思わない
227レンティスファエラ(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/05/22(木) 19:11:15.74ID:+Ypog44k0
正規に利用したい奴の邪魔してるからだよ
228テルモリトバクター(東京都) [CA]
垢版 |
2025/05/22(木) 19:11:36.00ID:b1+Xy7G00
いやいや
日本の内需企業は殆どが転売ビジネス。
自分で何かを生産してるとこは少数。
229レンティスファエラ(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/05/22(木) 19:12:38.08ID:+Ypog44k0
>>224
再販したいなら古物商免許取って店で客を待てよ

路上はお前のモノではない
2025/05/22(木) 19:14:07.51ID:HCI/oc3i0
転売はいいんだよ
問題なのは買い占めて高値で売る転売ヤーな
231レンティスファエラ(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/05/22(木) 19:15:03.02ID:+Ypog44k0
>>228
看板上げて
売り主(製造元)に再販前提で仕入れてるんだが?

テンバイも買うときに「コレ僕は再販します」と断ってから買えよ
232テルムス(福岡県) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 19:16:01.47ID:Q1Edv6AE0
文系理屈バカってこういうこと言い出すよな
233フランキア(やわらか銀行) [NL]
垢版 |
2025/05/22(木) 19:16:20.82ID:oVjkZbeb0
>>228
商売の補助や促進目的の転売と
バカな転売ヤーが正当化しようとする転売は
は違う。バカな転売ヤーが正当化しようとする
転売は、商品を買い占めて独占して値段を
釣り上げる行為であり、取り締まられるべき
迷惑行為に近い。
234ビブリオ(東京都) [DE]
垢版 |
2025/05/22(木) 19:20:02.45ID:GRKT5n5D0
ダフ屋は反社の資金源という歴史があって違法になったんじゃね
そーゆーわけで転売は違法じゃないけどチケットだけは違法という
235フランキア(やわらか銀行) [NL]
垢版 |
2025/05/22(木) 19:21:04.04ID:oVjkZbeb0
日本の企業だってクソ転売ヤーみたいな真似
したら、カルテルで独占禁止法違反に
引っかかるわ。
236シントロフォバクター(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/22(木) 19:21:23.86ID:iOJX5r730
逆張りおじさん
237ニトロスピラ(愛知県) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 19:21:37.27ID:dcU4t0V60
ダフ屋も日本以外じゃ違法じゃ無いらしいな
2025/05/22(木) 19:21:56.11ID:P7NTS4UT0
株式市場なんて転売の場だからな
2025/05/22(木) 19:22:42.05ID:pvKIdecv0
>>17
市場原理は需要と供給が釣り合ってないといけない
転売はそのバランスを崩して買い手売り手の公正な取引を阻害する行為
240フランキア(やわらか銀行) [NL]
垢版 |
2025/05/22(木) 19:23:18.40ID:oVjkZbeb0
>>234
反社の資金源になる、かつ
買い占めにより値段を釣り上げる行為が
害悪だと判断されたから、だよ。
241ニトロスピラ(愛知県) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 19:23:56.67ID:dcU4t0V60
>>239
その真逆で釣り合っていないのを調整する役目が転売なんだが何言ってるの
242ロドバクター(茸) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 19:24:50.82ID:h9d7OG/k0
弁護士なのに法律論やめて社会論の話になの?
243フランキア(やわらか銀行) [NL]
垢版 |
2025/05/22(木) 19:25:41.35ID:oVjkZbeb0
人気アーティストのコンサートチケットなどの
買い占めなんかで、不満の声がデカくなって
違法になったんだよ>チケット転売
2025/05/22(木) 19:26:09.39ID:/i/duvFM0
>>104
商社や卸は仲介と公平な流通を担うしちゃんとした役割がある
転売は商品の補償も出来ないし、なんの役割も担わず
不足してる時に在庫のため込み、供給が満たされると急激な放出で暴落させ
生産者に多大な不利益しか与えない害悪

そもそも転売やってるやつしか転売に価値を感じない
245フランキア(やわらか銀行) [NL]
垢版 |
2025/05/22(木) 19:26:36.48ID:oVjkZbeb0
>>242
そら独占禁止法持ち出されたら
転売ヤーの擁護不可能だからね。
246スピロケータ(長崎県) [IL]
垢版 |
2025/05/22(木) 19:42:26.75ID:MR9ptUmw0
お里が知れますなあ
2025/05/22(木) 19:42:57.27ID:3CJKk5Up0
>>211
テンバイヤーの言う手間賃とは、小売り業者の手間賃の上に更に上乗せしたお金の事だし
2025/05/22(木) 19:44:52.20ID:yHhIplpB0
俺は大部分の人間から死ねって思われながら小銭稼ぐ転売屋のメンタルは凄いと思うよ
こんな誰からも必要とされてないどころか蔑まれながら仕事して小銭しか稼げないとかマジ無理
多分俺だったら鬱になる
2025/05/22(木) 19:44:58.30ID:wewWXadG0
>>232
高橋洋一って文系だったんだ
あいつ文系馬鹿にするのがアイデンティティみたいな奴なのに
2025/05/22(木) 19:45:43.81ID:EhTwiKRz0
100歩譲って転売は容認するとして
そのために買い占めるのは絶対許せない
2025/05/22(木) 19:47:50.10ID:lfR/B12H0
最もシンプルな市場原理だと思うよ

嫌われたら排除される
2025/05/22(木) 19:49:16.50ID:1m+1Ucta0
橋本の言う通り

ノコノコしていて買えなかった奴の自業自得
2025/05/22(木) 19:50:15.17ID:wewWXadG0
>>248
だって本当に死ぬべきは転売叩いてるゴミだもの
254シネココックス(日本のどこか) [EU]
垢版 |
2025/05/22(木) 19:52:06.93ID:frsGhSiY0
チケットだけは転売許してあげたら?
2025/05/22(木) 19:52:28.74ID:oFZE0yyv0
ガンプラとか転売で高く買うくらいならバンダイに頼んで高くてもいいから予約して買いたいわ
転売屋から定価より高く買っても企業の利益にならんからなぁ
2025/05/22(木) 19:53:05.49ID:bpk2oyZE0
貧困層が増えたからな
貧乏人にとってモノの値上がりを生む転売は許されない
257ユレモ(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/22(木) 19:54:43.55ID:Moj/iExC0
トランプ並みの頭の弱さ
こんなが弁護士とか終わってる
258ユレモ(大阪府) [CN]
垢版 |
2025/05/22(木) 19:55:38.25ID:h1rsv7vW0
転売ヤーがちゃんと申告して税金納めてればいいんじゃね

ほとんどの奴が無申告の脱税だし
金融庁も見せしめに本気出せよ
2025/05/22(木) 19:55:38.29ID:3t8J+O5V0
直近でもswitch2の販売が面倒くさいことになってるのだいたいコイツラのせいだろ
2025/05/22(木) 19:55:45.56ID:AfX483Ni0
さすがですな

中抜き友の会次長
2025/05/22(木) 19:56:12.06ID:bpk2oyZE0
貧乏人は平等に安くという共産的な考えに陥る
これだけ貧乏人を生み出した日本は資本主義において敗北したという証拠
262ニトロスピラ(愛知県) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 19:56:20.19ID:dcU4t0V60
>>248
そういうメンタルの強い人はむしろ競合が減って喜んでいるだろうな
263クテドノバクター(日本のどこか) [FR]
垢版 |
2025/05/22(木) 19:56:51.34ID:qpRT1Xkw0
>>1
そんなもんもわからないとか本当にバカなんだなこいつ
2025/05/22(木) 19:57:04.83ID:0X1ft4c70
Switch2はいくらになるんだろう
265ニトロスピラ(愛知県) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 19:57:25.90ID:dcU4t0V60
>>259
転売アレルギーのせいやね
2025/05/22(木) 19:58:40.56ID:AfX483Ni0
現在までにいしんと関係している議員などが肉体労働で対応するんでしょ?

あと、50億猫糞二階爺や自称経済学者の人売中抜き友の会会長とかはやつ立たずなので、中国の大地に埋めて差し上げて。
267ユレモ(日本のどこか) [CN]
垢版 |
2025/05/22(木) 20:00:33.16ID:Ktl8kiHk0
親が誰だかわからないから支那チョンの操り人形
2025/05/22(木) 20:03:22.28ID:QUMfk0F+0
消費税しか払ってないのに利益得てるのが問題
269ミクソコックス(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/22(木) 20:07:55.54ID:nwuQS0l+0
日本人ほど共産主義が好きな民族もいないだろうな
270オピツツス(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/22(木) 20:09:32.01ID:SXG0rZP80
維新が政権とれば転売ヤー天国か

ダフ屋も堂々とできるし素晴らしいw
271フィンブリイモナス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/05/22(木) 20:11:39.34ID:5EV9mOCx0
既存の流通経路には不要なゴミムシだろ
擁護する奴もゴミムシの仲間
272フソバクテリウム(神奈川県) [AU]
垢版 |
2025/05/22(木) 20:12:39.18ID:nsHIHBig0
有事になったら転売ヤー買い占め、戦争終わっても繁盛繁盛、反社が世界一の金持ちマフィアに笑😆
273クリシオゲネス(東京都) [GB]
垢版 |
2025/05/22(木) 20:16:01.31ID:6k/lv2h30
記事にすんなって
こいつ炎上商法で必死にアピールして仕事取ってるんだから
2025/05/22(木) 20:26:32.76ID:6w5ItJxC0
>>253
肯定しておかないとメンタルやられちゃうの?
お前らのやってる事ってマジ誰からも必要とされてないぞ
貴重な人生の時間をそんな事に使ってて良いのか?
違法薬物とか使用済みパンツ売ってるような奴らでも感謝してくれる人は多分それなりにいるんやで
275シネココックス(茸) [KR]
垢版 |
2025/05/22(木) 20:28:44.22ID:AizDxm/j0
真面目に成り立つと思ってるんなら会社立ち上げて人雇ってやれば?
276緑色細菌(大阪府) [CN]
垢版 |
2025/05/22(木) 20:32:05.20ID:PMjkBAKA0
ただね、コロナ禍のマスクやアルコール消毒液、米なんかを無駄に値段釣り上げないのが良心ってもんだ
ブックオフでせどりしてる様な頃は、特に世の中から叩かれてなかったろ?
2025/05/22(木) 20:34:27.77ID:wewWXadG0
>>274
俺は論理的に腹の底から別に転売は問題ないと思ってるだけだし腹の底から転売叩いてるのは馬鹿だと思ってるだけだけど?
橋下とか高橋洋一にも同じこと言ってくれば?
278緑色細菌(大阪府) [CN]
垢版 |
2025/05/22(木) 20:35:36.11ID:PMjkBAKA0
>>248
小銭しか稼げないってこともないかもよ
俺の元友人は転売とちょっとアルバイトだけで1億の家建てた
279ニトロスピラ(愛知県) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 20:36:28.94ID:dcU4t0V60
>>276
それも感情論でしか無いんだけどね
マスクとかなんて、仕事とかで絶対必要な人が買えるように値段つり上げるべきとも言えるし
280デロビブリオ(庭) [HR]
垢版 |
2025/05/22(木) 20:37:23.83ID:OxMMRwuc0
>>34
農作物は農家が卸問屋に委託してる
チケットは逆に直接販売してるだけで委託契約も何もしてない
281ニトロスピラ(愛知県) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 20:37:54.27ID:dcU4t0V60
仕事で必要、つまり金を稼ぐために必要な人はそれだけ金を出すべきってのが基本的な考え方だよ
足元を見るというのは感情には反している事かもしれないがね
282シネココックス(茸) [SK]
垢版 |
2025/05/22(木) 20:38:04.90ID:754oEo5x0
>>279
意味不明
283ネンジュモ(ジパング) [CN]
垢版 |
2025/05/22(木) 20:40:56.18ID:j5LLrd/g0?BRZ(10000)

精神病なので
自殺
すりゃいい
284ネンジュモ(ジパング) [CN]
垢版 |
2025/05/22(木) 20:41:02.61ID:j5LLrd/g0?BRZ(10000)

そうだね
285デロビブリオ(庭) [HR]
垢版 |
2025/05/22(木) 20:43:20.97ID:OxMMRwuc0
>>211
中古ゲーム屋は古物商の許可証持ってるけど転売屋はきちんと取得してるの?
286デロビブリオ(庭) [HR]
垢版 |
2025/05/22(木) 20:45:36.68ID:OxMMRwuc0
馬鹿「中古ゲーム屋や古本屋や金券ショップとなにも変わらない!」
一般人「それらは古物商の許可証を持ってるけど転売屋も許可証持ってるの?」
馬鹿「……」

これが現実
287デスルフロモナス(みょ) [SI]
垢版 |
2025/05/22(木) 20:48:13.04ID:XB7qSnwX0
ハシゲの言う事、説得力あるよな。さすがその世界の人。
288ニトロスピラ(愛知県) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 20:48:22.97ID:dcU4t0V60
足元を見るような商売をするなというのは感情論であって
合理性とは真逆の思考なんだよな
必要な人ほど多く払うべきであり、そういう人は基本的に仕事で必要とか
そういう理由があるわけで、そういう人が優先的に入手することは
社会全体にとってはプラスになる

それにマスク不足になる前から備蓄していた人からしたら、
高く買わされるのも単に備蓄を怠ったツケを払っているに過ぎないわけだし
289クロストリジウム(茨城県) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 20:49:39.93ID:lwe1w7EJ0
業としてやる為に古物商の許可を持ってるなら正しいが、そんなことないだろうからなあ
290クロストリジウム(茨城県) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 20:51:31.63ID:lwe1w7EJ0
>>53
多くの弁護士は政治信条や依頼主の利益の為に法令及び法律事務を利用してるだけですから
291フラボバクテリウム(庭) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 20:53:27.48ID:xhFZCtFO0
橋本本人もしくは橋本周りの関係者が
転売もしくはそれに準ずる行為をしてる
もしくはしてたってことだろ
転売屋を擁護する意味ないんだから
2025/05/22(木) 21:01:55.00ID:wfxy42dI0
転売屋は社会のゴミ
寄生虫と同じで何も生み出さずただリソースを消費するだけ
2025/05/22(木) 21:03:18.62ID:wewWXadG0
>>291
転売を否定するやつってなんか意味があって否定してんの?
2025/05/22(木) 21:09:18.61ID:BNw8T50Y0
>>280
じゃあお前はスーパーに行かないで、卸売市場で野菜を買ってんのか?
2025/05/22(木) 21:13:45.16ID:Ta3M5IVm0
女も売ればOK
人身売買の口利き屋も資本主義の大原則
296デロビブリオ(愛知県) [EU]
垢版 |
2025/05/22(木) 21:16:29.15ID:qaRXnwM/0
>>293
転売屋はきちんと古物商として登録して転売してるの?
297プランクトミセス(長野県) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 21:19:17.53ID:KrGU6qfT0
倫理観終わってる判定して良いし好材料やね
2025/05/22(木) 21:19:40.37ID:Wkmh0iAY0
売り手が商売したい相手に売れないのは問題ではないか
それを黙認していたら市場の破壊に繋がらないだろうか
299スピロケータ(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 21:21:05.01ID:ArLNhl+l0
転売ヤーの問題は、高値を付けることで在庫の動きが鈍感になって、市場に出回る商品の量が少なくなること
転売価格ってのは適正価格でもなんでもないってこと
定価が安過ぎる云々は詭弁でしかない
300テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 21:22:37.92ID:cCOtQyUj0
橋下は好きじゃないが、転売がそこまで問題とは俺も思わないな
市場原理でしかない
ソレが嫌なら提供側は物を用意するべきだし追加で販売するべき
希少性で売ろうとするならこうなってしまうのは容認するべき
2025/05/22(木) 21:22:50.39ID:1eHAFxpY0
売れ残らないならそれが適正価格なんだよな
それを長く続ければ賃金も上がって今より暮らしやすくなるのかもしれない
まぁ貧富の差が広がるだけで終わるかもしれんが
302ニトロソモナス(埼玉県) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 21:22:58.29ID:ARefTM110
もう喋んなよコイツ
303キロニエラ(愛媛県) [RU]
垢版 |
2025/05/22(木) 21:24:50.18ID:eGxAnzsO0
>>241
調整してねーつうの。
304クロストリジウム(東京都) [ID]
垢版 |
2025/05/22(木) 21:24:55.52ID:mzKJzex00
中身中国人だろこいつ
305スピロケータ(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 21:25:50.14ID:ArLNhl+l0
PS5は完全に転売のせいで終わった
いくら作っても転売ヤーの倉庫に行くだけでユーザーに行き渡らずソフトの販売に繋がらない
306テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 21:27:33.93ID:cCOtQyUj0
>>298
数を用意すれば良い問題じゃないか?
用意出来ないなら争奪戦になるのは当たり前じゃん
今のSwitch2みたいなもんだろ、仮に後からの販売も望めないなら取り合いになるのは当然だし、出来なくなってそうだけど高額で取り引きされちゃうのは当然じゃん
今後の販売も期待できるから待ってるだけでしょ?
307テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 21:29:58.53ID:cCOtQyUj0
>>305
PS5が終わったのはアメリカに買われたせいじゃんw
そもそもハードが日本人からすりゃ終わってるようなもん
どうせやりたいソフトなんてないんだろw
308スピロケータ(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 21:31:23.18ID:ArLNhl+l0
転売ヤーってのは遠回りするタクシーみたいなもん
確かに目的地には着くけど、寄り道した分、そこに何の価値があるんだ?
309テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 21:33:07.74ID:cCOtQyUj0
>>304
朝鮮人なんじゃねーの?親族がヤクザだし部落なんだろ?コイツ
まぁ、親族がヤクザ(最高裁で負けた)以外は確証はないが
2025/05/22(木) 21:34:02.06ID:xQymb6Ii0
橋下は頭をハンターで叩いた方がいいと思う
お前は税金でリッチなんかもしれんけど
311テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 21:36:24.29ID:cCOtQyUj0
>>308
嫌なら使わなきゃ良いだけなんじゃね?
312スピロケータ(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 21:37:49.25ID:ArLNhl+l0
>>311
嫌だからみんな買ってないんだよ
その結果、転売ヤーは世に出回らない在庫を抱えて全員負け
313テルモトガ(やわらか銀行) [RU]
垢版 |
2025/05/22(木) 21:38:53.74ID:uQmIDm1r0
www
2025/05/22(木) 21:39:01.56ID:CjDX/aCl0
転売屋が幼稚園破壊したりしてるけど橋下は擁護するんだ
2025/05/22(木) 21:41:07.30ID:6mGYLq5f0
転売全てが悪いとかいうのは極論でアホだと思うけど
最近の転売屋は度を超えてるなとは思う
2025/05/22(木) 21:43:02.20ID:Q27zUA8P0
はいゴミクズ
317プロカバクター(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/05/22(木) 21:50:13.65ID:Yoe9Xf710
それ認めたら反社と繋がりあっても資本主義の競争原理で許されるのかい?
朗報だな
318ニトロスピラ(愛知県) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 21:53:21.81ID:dcU4t0V60
>>317
嘘や暴力などを用いることは資本主義とは反しているからそうはならん
319エリシペロスリックス(神奈川県) [CN]
垢版 |
2025/05/22(木) 21:57:05.93ID:WLkkOyKS0
転売もヤクザのしのぎになってそう
320スフィンゴモナス(庭) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 21:57:30.98ID:HjRAuHUh0
ダメだろ。
付加価値がない。
321クラミジア(日本のどこか) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 21:59:03.54ID:qfmDaVqb0
えっちゃん 駄目だよ!
2025/05/22(木) 21:59:36.10ID:/5l9u4bE0
市場価格を無駄につり上げるだけの存在だから迷惑でしか無いだろ
323ストレプトスポランギウム(大阪府) [NL]
垢版 |
2025/05/22(木) 22:01:33.27ID:XqMsiXZZ0
流石
モラルより法律のほうが大事😍
2025/05/22(木) 22:02:35.39ID:hDZbY6360
市場を荒らすのでどっちもアウトやろ
商法に引っかかるじゃね
2025/05/22(木) 22:07:43.11ID:/5l9u4bE0
買い占めて生産者と消費者両方に迷惑かけてんのに何が悪いか分からないって、ただのサイコパスじゃねえか
2025/05/22(木) 22:30:05.60ID:hy18s9xF0
やっぱり橋下って何かおかしいよね?
2025/05/22(木) 22:45:28.63ID:bVBGFXmA0
こいつから弁護士資格取り上げろよ
328コルディイモナス(茸) [GB]
垢版 |
2025/05/22(木) 22:53:24.93ID:39CVSvfe0
>>278
すごいけど家維持できんのかね?
329アルテロモナス(東京都) [NL]
垢版 |
2025/05/22(木) 22:53:48.28ID:MDaN2iFZ0
何でダフ行為が禁止されてるのか分からんのか
元弁護士だろ?
330ジアンゲラ(兵庫県) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 23:02:56.19ID:5Qtj9awa0
将来も見据えて長く続くような金額設定で公式が売ってるのに、転売で2倍とかものによっては10倍とかなると客自体が離れていってその分野が消える可能性もあるってことも考えて欲しい
2025/05/22(木) 23:05:42.71ID:vrv9oueF0
法律家が法律に触れる事象を容認しちゃダメでしょ。
2025/05/22(木) 23:15:56.21ID:TZngRRMM0
需要と供給の定義を調べてこい
2025/05/22(木) 23:20:41.24ID:9OssZ0+20
>>1
近頃ハシゲは、
チョンのスタンスを全面に出してきたな。
2025/05/22(木) 23:29:08.33ID:kzYjd5dl0
実際法的には一切悪くはない

そもそも世の中の商取引は全て転売だからね
スーパーで物を買うのも生産者から消費者まで4,5回転売された結果だから
重要な点は転売やダフ屋のうち税金を払ってるか払って無いかとなる
ちゃんと税金を払ってる転売屋も普通にいるからね
言うまでも無いが合法となる
2025/05/22(木) 23:29:23.47ID:+1n76e710
こいつねらーみたいなことしか言わんな
336ミクロコックス(茸) [FR]
垢版 |
2025/05/22(木) 23:31:00.38ID:AEtx0Eb00
>>239
市場原理では常に需要と供給が釣り合うだろう。頭悪いの?
2025/05/22(木) 23:35:57.49ID:cEcjk5MU0
何があったんだろうね
そのうち詳しいひとが説明してくれるかもしれないが
2025/05/22(木) 23:45:20.96ID:QM+KlMYP0
やっぱり維新の議員は別の党作った方が良さげ
339グロエオバクター(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/23(金) 00:09:07.01ID:crtQCzFd0
別に悪くは無い
問屋と違って欲しいものが買えないわ高くなるわで存在が邪魔だから嫌われてるだけや
2025/05/23(金) 00:33:12.88ID:SE5A+gZY0
逆にダフ屋が違法行為になったのはなんでだ?

風俗のキャッチみたいな売り方するから?
2025/05/23(金) 00:43:59.75ID:dKsNhrdW0
こいつが分からないことを誇ることに何の意味もない
こいつは他のことも分かってないただの馬鹿
2025/05/23(金) 01:06:13.06ID:duyXmE/s0
馬鹿には法律すら通用しないw
343アナエロリネア(ジパング) [GB]
垢版 |
2025/05/23(金) 01:11:33.97ID:gzjd0M2P0
>>340
反社の稼ぎどころだったから
344アシドバクテリウム(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/05/23(金) 01:25:17.59ID:l+WdSIzo0
イジメは合法だから何が悪いのかわからない

こう言うのと同じ
345プランクトミセス(庭) [IN]
垢版 |
2025/05/23(金) 01:33:32.97ID:EaQtU/P50
ダフ屋もオケならノミ屋もオケの方向で
346アシドバクテリウム(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/05/23(金) 01:34:32.95ID:l+WdSIzo0
流通を促進するための卸売りと、流通を阻害する転売
一物一価の原則へと導く裁定取引と、時間差で需給曲線を歪める転売
転売厨を擁護するヤツは、善なる転売と悪なる転売とを混同させるクソ野郎

転売そのものが叩かれてるわけじゃなく、「悪なる転売」が叩かれてるだけなのに、「(善なる)転売の何が悪いの?」と論点をズラす詭弁
海外でアンティーク品を買い付けて転売する業者とかが否定されてるわけじゃないのに、そういうのと混同させる詭弁野郎
347テルムス(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/05/23(金) 01:36:52.65ID:tKSjTdja0
ダフ屋なんて適正価格での入手機会を奪う上に確実に納税してないしな
348ラクトバチルス(みかか) [CN]
垢版 |
2025/05/23(金) 01:42:27.95ID:Zk7ZnGbS0
貧乏人が怒っているだけ
349名無しさん@涙目です。(SB-Android) [FR]
垢版 |
2025/05/23(金) 01:43:11.10ID:Onrm/dir0
w
350アシドバクテリウム(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/05/23(金) 01:50:46.68ID:l+WdSIzo0
>>348
だから違うっての、「販売元」が困るんだよ
「高額な優先席を作らない販売元が悪い、転売厨は悪くない、高くても買う人がいるんだからそれが適正価格」っていうのは間違ってるんだってば
2025/05/23(金) 01:51:00.31ID:p3k/5PYW0
その転売目的の奴に買い占められて販売店とかで売り切れて転売する奴からしか買えなくなるってのもなんだかなぁ
352プランクトミセス(京都府) [ヌコ]
垢版 |
2025/05/23(金) 01:56:28.52ID:SmVX9Q2T0
税金払ってないからじゃないの、、
353デスルフォビブリオ(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/23(金) 01:57:18.68ID:MoDnb/5m0
俺も同意見
354デスルフォビブリオ(茸) [US]
垢版 |
2025/05/23(金) 01:57:46.42ID:yWSOXjWB0
>>352
じゃあ払ってればOKってこと?
355デスルフォビブリオ(茸) [US]
垢版 |
2025/05/23(金) 01:58:35.18ID:yWSOXjWB0
>>344
全然違うけど
頭悪い人ってなんでこんなに例え話が下手なの?
356フラボバクテリウム(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/05/23(金) 02:01:12.46ID:idsEknE30
朝鮮系悪徳弁護士
2025/05/23(金) 02:03:23.48ID:+ks24+Q10
>>1
これはホンマモンの維新しぐさですわ
358放線菌(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/23(金) 02:07:14.15ID:FoYJqwwv0
破綻しかけてる資本主義を盾にしてなんか言ってらw
359放線菌(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/23(金) 02:09:06.20ID:FoYJqwwv0
資本主義考えた人間もまさかこんな使われ方されるとは思わなかっただろうな
人が資本主義を支えてるのであって資本主義が人を支えるわけじゃないのに
2025/05/23(金) 02:13:03.92ID:zEvzgLZ40
>>1
馬鹿だろうか?
金持ちが食料品買い占めしても良いのか?
金持ってる側にいるから簡単だぜ
2025/05/23(金) 02:16:06.63ID:zEvzgLZ40
>>1
この橋本は考えもせず思いつきで言う時がある
すぐ怒るし精神的に狂ってる時もある
自分の発言力が多人数に迷惑かけるとか考えも
しない時があるから異常
2025/05/23(金) 02:20:33.09ID:DSkOqb240
流通と分配を阻害することで利益を掠め取るクズを容認する理由が分からない
2025/05/23(金) 02:22:12.37ID:5cCTrmPI0
>>1
売り手よし、買い手よし、世間よし

どれ1つでも欠けているのは、反社商売
364放線菌(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/23(金) 02:23:51.95ID:FoYJqwwv0
>>362
資本主義(笑)的に考えるとこうなる
エネルギーと資源が潤沢にあっていくらでも成長できてた頃の夢から脱却できないとこれが正しいと思っちゃうんだろうな
365放線菌(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/23(金) 02:32:52.67ID:FoYJqwwv0
上の人間はこんなこと言ってるし下の人間もマネーベースの考え方しか出来ないしそろそろ終わりかな?
エネルギーと資源を無視したマネー経済はこれにて終わりですw
それではさようなら、バイチャw
366ビフィドバクテリウム(庭) [EU]
垢版 |
2025/05/23(金) 02:36:04.44ID:muBhD82X0
資本主義の歪みやぞ
こういうのを少なくするのが政治の仕事
こいつ大丈夫か?
2025/05/23(金) 03:02:42.93ID:acLd0uVH0
限定10個の品に200人の購入希望者がいるとする
買えるのは10人で残り190人が買えずに涙を流す事になるのは転売屋がいてもいなくても結局同じ

仮にメーカー希望小売価格1000円なら10個で計1万円しかお金が回らない
一方、転売屋が需給に応じた価格で売ったらその10倍の100万円のお金が回る

結論
転売屋は経済の潤滑油
転売屋排除しようとしてる人の思考回路は経済から柔軟性を奪って硬直させる悪しき考え
2025/05/23(金) 03:06:23.59ID:C0kX9Ng40
全ての食い物の値段100倍にして嫌なら買うな市場原理じゃんなんて言ったらそんなん通るんか騒いで止めないと行きつく先は必需品買占めになるだろ転売ヤーと一般流通一緒にするんか
中居の件といい最近おかしくねえか
2025/05/23(金) 03:27:54.10ID:P3xtNxWz0
皇室破壊した小室を応援しているテロ犯養成板(嫌儲板)の在日中国人と韓国人4世5世
当初から同胞小室や
その妻におめでとうございますとか言ってて気持ち悪い
2025/05/23(金) 04:42:53.90ID:DSkOqb240
>>367
馬鹿の理屈は誰も理解できない例だな
2025/05/23(金) 05:31:23.87ID:p7ZJRZ3E0
転売を
野放しにしてるフリマサイとに
どえらく税金課しったったらええのんや
2025/05/23(金) 06:12:01.31ID:MlhqZA1D0
街金の顧問弁護士だっただけはあるな(´・ω・`)
倫理観が壊れてる
2025/05/23(金) 06:19:23.37ID:In+eHfde0
>>363
プレミアム価格出せない貧乏人が僻んでるだけなので問題なさそうですね
2025/05/23(金) 06:20:20.79ID:In+eHfde0
>>330
自由市場を使うなよ
メーカーは売価を決める権利ねーぞ
2025/05/23(金) 06:29:10.00ID:c6qEZRt50
アホか…日常必需品とかまでやられたらたまったもんじゃないっつうの…制限とルールないのはダメだろ
2025/05/23(金) 06:30:55.06ID:RlIjNEpS0
>>305
アンチ転売は想像力の欠片もないんだな
日々生産されて価値が希釈化される工業製品を倉庫で死蔵するとか(笑)
2025/05/23(金) 06:36:34.82ID:RlIjNEpS0
>>286
いわゆる転売に古物免許はいらない
第2項の古物営業の定義を読め
2025/05/23(金) 06:37:56.23ID:RlIjNEpS0
>>375
生活必需品は必要に応じて規制できる法律がある
2025/05/23(金) 06:39:05.22ID:c6qEZRt50
>>378
なるほどそうだったのかごめん知らんかった
2025/05/23(金) 06:42:44.96ID:In+eHfde0
>>366
歪んでるのは受給に応じた価格を設定しない商習慣の方
381シネルギステス(福岡県) [US]
垢版 |
2025/05/23(金) 06:42:49.66ID:ToeEZz4N0
世の中なんでも転売されてるじゃん

新幹線など鉄道のチケットはそこいらで転売されてる
一部のプレミア鉄道のチケットは高額で転売されてる
ホテルなども転売されてる
ワインやブランデー日本酒なども高額で転売されまくり
スニーカーや高級時計などは昔から
絵画も
マンションすら転売する為に買われてる
米すら転売が現れてる

なのに興行のチケットのみ転売禁止とかおかしいわけで
2025/05/23(金) 06:54:33.88ID:c0tVSJvD0
>>377
転売ならいるに決まってるだろ、おかしな事言うなよ
383バクテロイデス(みかか) [ニダ]
垢版 |
2025/05/23(金) 06:55:32.28ID:WtHffF6t0
アホだな
市場が縮小するのが理解出来ないんだな
2025/05/23(金) 07:03:27.27ID:RlIjNEpS0
>>382
免許が必要になる古物営業とは簡単にいうと「古物を買い取ってそれを売る仕事」だと定義されてるから、新品買ってそれを売るだけの転売ヤーには不要
385テルモリトバクター(新日本) [ニダ]
垢版 |
2025/05/23(金) 07:03:45.29ID:C5IQoK2z0
こういうゴミカスのせいでチケットの転売は禁止されたんだよ
やりすきて多くの人が迷惑と感じたら法律は変わる
コロナ禍でのマスクとかな
調子に乗ってるとそのうち転売事態が規制されてもおかしくはない
386シネルギステス(福岡県) [US]
垢版 |
2025/05/23(金) 07:12:27.57ID:ToeEZz4N0
なぜチケットが転売禁止になったのか?

ぴあなど合法転売屋に利権与える為だよ

これを国民の為とすり替えてるだけ
ぴあなどが合法転売やり初めたのと転売禁止を法制化したのは同じ時期

ぴあなどは全て定価でのリセール
手数料は高い
こじるりとかやってた転売屋は手数料は安いし価格は需要と供給次第
大半のチケットは実は定価より安く買えた
高いのはジャニなどごく一部のみで定価の半額とか1/5とか1000円とかの投げ売りとかいくらでもあった

転売禁止になってより地下に潜り流通量が減り逆に高くなってしまった
今は定価以下とかほとんどない
winwinでなくlose loseになってしまった
387グロエオバクター(大阪府) [JP]
垢版 |
2025/05/23(金) 07:28:59.37ID:2qLE9pzL0
>>1
橋下徹氏は法律に疎いから知らないのだろうが、今は「特定興行入場券の不正転売の禁止等による興行入場券の適正な流通の確保に関する法律」、通称「チケット転売禁止法」というのがあるのですよw
388シネルギステス(福岡県) [US]
垢版 |
2025/05/23(金) 07:35:57.05ID:ToeEZz4N0
>>387
だからその法律には弁護士もおかしいと意義を唱える人が多い
なぜチケットだけ?とな
自分で買った物をどうしようがそれが資本主義だし他の物はいくらでも転売されてしかも法的にもOKなのだから
2025/05/23(金) 07:48:08.15ID:wT22UDjX0
>>382
おかしいのはお前
適当に誰かが言ったデマ撒き散らすなよクソ
2025/05/23(金) 07:53:53.36ID:N10Q1cts0
>>367
順番か抽選で安く試せればリピーター増えて
200人か2000人とかになる
そうすればメーカーも売れるから生産規模あげるかと社員増やして10個から限定100個にしたりする
こうやって市場が拡大する

転売ヤーが99万円儲ける世界では多数の幸せ減っていくから、いろんな理由付けて叩き潰す
391ロドシクルス(茸) [JP]
垢版 |
2025/05/23(金) 08:01:58.35ID:hYc709Mh0
イベントのチケットはそもそも弱気な価格設定が転売の利ざやの余地を産んでる
ダイナミックプライシングで前売りを高く当日券を安くする方が正解
当日券も券ではなく現場支払いで入場すりゃいい
392メチロコックス(ジパング) [PT]
垢版 |
2025/05/23(金) 08:04:06.71ID:o46qWZXb0
タフ屋なら許す
393エリシペロスリックス(茸) [US]
垢版 |
2025/05/23(金) 08:06:49.94ID:uk6E6JNM0
そもそもダフ行為がヤクザ他、犯罪者の収益源になるから禁止された背景がわかってなさすぎる

流石、関西人だわ
2025/05/23(金) 08:11:54.74ID:oDkZ+6lU0
>>393
禁止されてたのはダフ屋行為であって転売ではないから、古物免許取って箱の前に店を構えて堂々とチケット売ってる店沢山あったけどね
395シネルギステス(茸) [CH]
垢版 |
2025/05/23(金) 08:18:18.46ID:YHPYktKE0
転売も言い換えれば中抜き
396ヴェルコミクロビウム(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/23(金) 08:25:09.59ID:ajsIzuio0
選挙の投票も転売でいいだろ
都構想のため高く買ってくれ
2025/05/23(金) 08:25:26.48ID:igpy9Vkg0
主催者の意思に反して値が釣り上がって、結果金持ってる人しか観に行けなくなるからだろう。長い目で見ると結果として主催者側に損が出る。
398メチロコックス(ジパング) [PT]
垢版 |
2025/05/23(金) 08:26:50.42ID:o46qWZXb0
健全な市場を破壊するから禁止されてるんだろ
こんなこともわからないとか本当に弁護士資格もってるのかこいつ
2025/05/23(金) 08:28:50.57ID:MlhqZA1D0
chatGPTに聞いたら飛田新地の売春宿(飛田料理組合)の顧問弁護士まで、やっとったらしいやないか(´・ω・`)
400シネルギステス(福岡県) [US]
垢版 |
2025/05/23(金) 08:34:27.15ID:ToeEZz4N0
日本だけなんなよな
チケットの転売を法律で禁止してるのは
つまりリセールやってるぴあなどの合法転売屋に中抜きさせる為の法律であるのは明白なのに「転売は悪い!」と洗脳されてるアホが多い
2025/05/23(金) 08:34:44.01ID:5W8oq+nW0
橋下ってこんなバカな奴だったんだな
402シネルギステス(茸) [CH]
垢版 |
2025/05/23(金) 08:37:53.07ID:YHPYktKE0
言い換えれば中抜きしたもん勝ちって事だわ
事業の中抜きにも文句言うなよな
403カンピロバクター(庭) [AE]
垢版 |
2025/05/23(金) 08:39:05.76ID:m9lhF4Nv0
>>388
こいつはダブスタの馬鹿やで
一方で米は政府が値段を下げないといけないと言ってるんだから
市場原則どこ行った
2025/05/23(金) 08:39:54.06ID:p7ZJRZ3E0
転売ヤーという
支那吸血寄生虫を駆除せよ
2025/05/23(金) 08:45:52.91ID:LhTpKPYO0
どんだけ説明されても理解出来ん、する気も無い奴がコメンテーター気取りはやめろよ
2025/05/23(金) 09:50:25.79ID:Y0G3JUQo0
>>367
経済w
なんかれいわとか支持してそうだな
金が回るとなんで嬉しいのかって回る度に付加価値が生まれるからだぞ
馬鹿にも分かりやすく言うと転売は何の付加価値も生まないからGDPには含まれてない

転売セミナー()とかでそう言う事言われたりするの?
2025/05/23(金) 10:07:57.77ID:WK0WFFGL0
わからないなら、法律に関わるな
408名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/23(金) 10:17:29.72ID:1bMduUnx0
馬鹿だ
理屈や根拠を提示できないまま
「おかしい」と根拠なき批判や圧迫を展開して理屈の足らない「資本主義だー」は転売擁護論や情状論になってない

転売は売りての不利益を増やす中間搾取行為だから取り締まられて当たり前
これはスキームであってこの手の行いは古典的に批判され取り締まるべきスキームなんよ

「おかしい転売は資本主義だ」は何の理屈にも擁護にもならない
2025/05/23(金) 10:25:38.06ID:uTmvOAhx0
消費者に損害与えてるだろ
2025/05/23(金) 10:47:16.31ID:SNbGCdvQ0
>>373
違うな、元々の値段はプレミア価格じゃ無いのにプレミア価格で売ろうとしているんだろ?

因みにプレミア価格かどうかを決めるのは卸売りとかメーカーの仕事
2025/05/23(金) 10:48:28.12ID:SNbGCdvQ0
>>380
資本主義とは「同じルールの上での競争」だよ
412フィンブリイモナス(静岡県) [FR]
垢版 |
2025/05/23(金) 11:12:20.10ID:8Lnqumpz0
マスクの件で医療機関で大変な思いしたんだから転売全体を擁護する言い方は悪いわ
413アナエロプラズマ(茸) [CN]
垢版 |
2025/05/23(金) 11:19:08.94ID:RlT+HpER0
うわあ
414シントロフォバクター(京都府) [ニダ]
垢版 |
2025/05/23(金) 11:20:05.02ID:JUBbqb860
完全くるったおじさん
415クロロフレクサス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/05/23(金) 11:42:30.79ID:D3LUICtf0
大阪都 維新伝心
2025/05/23(金) 11:45:33.29ID:wT22UDjX0
>>410
何言ってんだこいつ
417アカントプレウリバクター(茸) [CN]
垢版 |
2025/05/23(金) 12:14:10.76ID:MlM+wddK0
犯罪用語弁護士
418クラミジア(新日本) [IL]
垢版 |
2025/05/23(金) 12:18:42.61ID:gNNm5WsF0
資本主義の原則だからおkって
大雑把すぎるだろ
昔と違って今はネットで買い占めも簡単にできるし
米みたいな食料や生活必需品なのか、金融商品なのか、物によっても違う


老いると物事の捉え方が大雑把になるとは言うけど
こいつも順調に老害化してんねえ
>>1
2025/05/23(金) 12:28:10.92ID:vBT9hT7p0
そんなに中国人の肩持つのは弱みを握られてるからなんだろ?
橋下おまえはようないわ
420ゲマティモナス(東京都) [IN]
垢版 |
2025/05/23(金) 12:28:53.84ID:8aH9WbK10
これで弁護士とは
2025/05/23(金) 12:33:08.96ID:wT22UDjX0
馬鹿の一つ覚えで買占め買い占めってそれしか言えないのかっていう
422プロカバクター(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/23(金) 12:38:48.13ID:GenJoFb50
一般的に言われてる転売ってのは通常の販売ルートで小売されてる時以外の話だろ。
小売店の先にどういうルートと辿ろうが消費者からすれば実際はどうでもいいが
昔からある転売アレルギーの原因は模造品や盗品が混じるのはこの小売店から離れた後だから。
実際は価格だけの問題じゃないんだよ。

だから古物商では買取時に相手を確認して取引履歴を残さなきゃいけないし
消費者も変な物を掴まされたくないから安いだけじゃなくて信頼出来る店舗を選択する。

言い値でやり取りしてる骨董品の世界は騙し騙されで
今の個人売買にそんな輩が増えてるせいでより転売アレルギーが進行していってる。
2025/05/23(金) 12:38:51.42ID:B5BZUf+e0
転売屋はその辺に勝手に穴を掘って埋めてほしければ金を払えとやってるようなもの
2025/05/23(金) 15:51:53.98ID:CGmP3juH0
>>290
ああ…( ;∀;)
425デロビブリオ(庭) [US]
垢版 |
2025/05/23(金) 16:36:22.57ID:2xNO664X0
>>377
転売屋の大半はそれで継続的に収入得てるんだから普通に中古商扱いです
426フラボバクテリウム(庭) [NL]
垢版 |
2025/05/23(金) 16:49:09.07ID:y0DTxm0+0
日本人の社会常識とは違うハシゲ
2025/05/23(金) 17:00:25.25ID:oDkZ+6lU0
>>425
不要です
売るだけで必要になるならまずパチンコで問題になる
428ホロファガ(庭) [DK]
垢版 |
2025/05/23(金) 17:21:02.74ID:B6+4wwAQ0
プレステ5が規制しなかった末路の典型だろうに
メーカーとしても機会損失とかシェア層の拡大できずに商品価値が低迷するから法的に禁止して守ってやれよ
429エルシミクロビウム(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/05/23(金) 17:22:46.28ID:WJXzCjo00
チケットは規制できてるんだから他の商品も規制しようと思えばできるはず
こんなの放っておいたら企業側の負担が大きくなるだけじゃん
430プロカバクター(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/23(金) 17:26:53.44ID:GenJoFb50
>>427
パチンコ屋は一個当たりを1万円以内の景品にしてる。
1万円以上だと話が変わってくる。

そもそもパチンコは本来は確定申告が必要で所得扱い。
以前パチプロが勝ち金で一戸建て買って追徴課税食らってる。
2025/05/23(金) 17:30:52.40ID:rDkfj+Bi0
別に構わないとは思うが、買い占めて値段を意図的につり上げるのはよくないだろ
432コルディイモナス(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/05/23(金) 17:32:29.76ID:giVBRmj+0
蔓延して常習化されると迷惑する人が倍増
2025/05/23(金) 17:33:48.50ID:qr9e0pV60
欲しいものを買占められたらむかつくでしょ
434クテドノバクター(やわらか銀行) [ヌコ]
垢版 |
2025/05/23(金) 17:34:35.07ID:AnPrlHa90
バカだな、国民感情を理解したうえで解説しなかったら敵を作るだけ
2025/05/23(金) 19:17:50.27ID:c0tVSJvD0
>>384
転売ヤー自身が直接購入した新品ならな
436マイコプラズマ(みかか) [FR]
垢版 |
2025/05/23(金) 19:19:06.43ID:oDkZ+6lU0
>>425
収入があるかどうかではなく古物営業に該当するかがすべて
売買してないテンバイヤーには該当しない
2025/05/23(金) 19:27:02.43ID:wT22UDjX0
>>428
プレステ5が規制しなかった末路の典型だろうに

ソニーG最終利益17・6%増1兆1416億円、4期ぶり最高に…ゲームや音楽事業が好調
2025/05/14 20:33
2025/05/23(金) 19:33:01.72ID:IgeqY9fJ0
>>437
PS5は日本国内ですら初年100万台達成してるからな
2025/05/23(金) 19:42:00.73ID:/B06Gk8v0
古物商は自分で回ったり客が持ち込むと言う独自ルートを開拓している、テンバイヤーは古物商の名目を騙って、自分で「小売り」から商品を仕入れて高値で「中古品」を売っているだけ

要するに、商品が客に渡る正規の流通ルートに割り込んで商売ゴッコをしているだけ
2025/05/23(金) 19:48:15.03ID:oDkZ+6lU0
>>439
それが何か問題でも?
2025/05/23(金) 19:54:36.03ID:Bm1rBsol0
ソフトメーカー「PS5高すぎるからソフト買えない」
ソニー「お前らのソフトがつまらんからだろ」
両者「転売ヤーが悪いことにすれば言い訳できるぞ」
442アナエロリネア(大阪府) [US]
垢版 |
2025/05/23(金) 20:28:31.99ID:56FjiQCP0
競馬のノミ屋は1枚90円で売ってオッズ通り払い戻してくれるし指定席も飲み物もタダ
そんな風に客側にメリットあるなら違法だろうが合法だろうが利用するし俺は何とも思わない
でも転売ヤーは高値で売るからメリットないよな
2025/05/23(金) 20:31:03.33ID:/B06Gk8v0
>>440
市場自体をぶち壊す焼き畑商法をやっていて、その市場が成熟するとでも思っているのか?

PS5の例を見れば分かりだろ、ハードが売れてそれに伴ってゲームが売れて市場が出来上がっていくんだよ
2025/05/23(金) 20:34:52.24ID:XxnbvSih0
リスクも需要もあるならしゃあない
2025/05/23(金) 20:37:09.36ID:oDkZ+6lU0
>>443
>>437
446アナエロリネア(大阪府) [US]
垢版 |
2025/05/23(金) 20:47:39.39ID:7/8VmYe00
ダフ屋はいろいろあって、みんながみんな高額転売してるわけじゃないからな
知り合いのダフ屋のおっさんは会場周辺で余ったチケを半値で買い取って1割引きで売ってる
これだと法には触れない
447ニトロソモナス(神奈川県) [RU]
垢版 |
2025/05/23(金) 20:50:31.80ID:R1RhV0gu0
資本主義は「一物一価」すなわち、一つのものにつき一つの価格がつくという考え方を基本としてきた。
448ラクトバチルス(日本のどこか) [SE]
垢版 |
2025/05/24(土) 05:16:42.08ID:34Fu3xQk0
まさか法律で禁止されてかなったら何が悪いかわからないってなる人なのか
他国では日本みたいに戦争禁止なんて無いだろうから戦争の何が悪いかわからないってことね
2025/05/24(土) 06:00:06.44ID:gVtmhEpq0
それはおまえがヤクザの息子でやる側だからだよ
2025/05/24(土) 13:03:04.28ID:y8+gnLXy0
流通システムの中で効率よく売買してるから供給側はたくさん売れて、消費者は安く買えるわけで
それを荒らす個人転売なんて癌でしかないやろ
2025/05/24(土) 13:13:29.04ID:2AzlQnxN0
>>450
まず消費者が安く買える必要性なんか無いんだよ馬鹿だなあ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況