マクドナルド、Lサイズ超えの「グランドフライ」「グランドコーク」いよいよ発売!カロリーやばそう [837857943]
マックフライポテトMサイズの約1.7倍/コカ・コーラMサイズの約2倍、6年ぶり復活
日本マクドナルドは、コカ・コーラがMサイズの約2倍の量になった「グランドコーク」と、マックフライポテトがMサイズの約1.7倍の
グランドサイズになった「グランドフライ」を販売する。Lサイズを超える「グランドコーク」と「グランドフライ」は2019年以来の復活となる。
https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/2015713.html https://asset.watch.impress.co.jp/img/grw/docs/2015/713/01_o.jpg がわだけでかくて
中身はあまり変わらないマクド戦術
なんだポテトとコーラだけかよ
容器でかいの用意するだけじゃん
すまん、ポテト250円キャンペーンの時にLサイズ2個買えば良くね?
0コークにすりゃカロリーは気にしなくていいんじゃね?
マクドはポテトの量がスカスカでクソ!
カーブのライン以下までしかポテト入っとらんw
40年前に行った鵠沼海岸のマックでめっちゃデカいコーラ飲んだ記憶
ポテトはもっと多くていいよ
Mの2.5くらいはいける
なんでLサイズと比較しないんだよ
せこい宣伝方法やめろよ
Lサイズでも、M以下の量しか入っとらん事多数。
店舗によってはポテト入れる奴が全員ケチり体質w
20代「マック?おやつだろ?あんなんじゃ全然足んねえよ」
30代「マックはまあ食べるけど、好んでは食べないな」
40代「マックで一食、十分でしょ」
50代「マック、食べる時は胃薬飲まなきゃ」
60代「マック半分でお腹いっぱいですもういいです」
フィッシュ&チップス出せばいいのにどこもやらないね
グランドフライ 栄養情報
標準製品重量:238g/個
エネルギー 721kcal
グランドフライ
マックフライポテト®にMサイズの約1.7倍のグランドサイズが登場。
マックフライポテトを心ゆくまでお楽しみいただけます。
アレルギー栄養情報
※すべてのセットに+¥100でチョイス可能。
※一部店舗でお取り扱いのない場合がございます。
※朝マック®販売店舗では朝10:30からの販売となります。
単品
\ 480〜
グランドコーク
Mサイズの約2倍のグランドサイズが登場!
バーガーとベストマッチなドリンクを
存分にお楽しみいただけます。
アレルギー栄養情報
※コークはThe Coca-Cola Companyの登録商標です。
※すべてのセットに+¥100でチョイス可能。
※一部店舗でお取り扱いのない場合がございます。
単品
\ 420〜
>>26 45歳ワイ
ナゲットコーヒーMで十分な模様
参考、ポテト
L 170g、515kcal
M 135g、409kcal
S 74g、224kcal
>>31 ポテトの箱を組み立て切る前にポテト入れる奴ばっかだから、マジで量がスッカスカw
箱広げ切ってテーブルでトントンしたら、カーブのライン以下までしか実際ポテト入っとらんw
>>36 ポテトMってそんなカロリーだったのか
どうりで食べきれないはずだ
___
,r'" `ヽ,
r' ┌――-―┐丶
/ r'-.(.・ )^( ・.)| |
/ | r。。、 | | この程度で「グランド」付けんじゃねえよ!
| | . (lilil) | .|
└--┘ゝ__.ノ└-┘、_
_/ ヽ、`ー- 丿 \
/ `ー-‐''゙ ヽ
/ `ヾ、 `ヾ `l、
/ ゝ、 ヽ ヽ
| ) | _,ゝ
l ノ`--───-、______人,r-一' `ヽ
ゝ、
これよく知られてないけどイオンでペットボ買ったほうが安い
>>36 店員に図り直せ言うたら、Lサイズで138Gだった時もある。
店舗によっては毎回Lサイズ140g台の時も非常に多い。
揚げたジャガイモはこの世で最悪な食べ物認定されたのに要らんな
次点でドーナツ
グランドコーク420円ってぼったくりが過ぎるだろ
スーパー行けば700mlのペットボトルが120円以下で買えるのに
きれいに割り切れるから「Lの1.4倍」が仕様だと思われる
Mだと1.7629...倍
対策だけどさ
日本語で何が欲しいのか、ちゃんと答えられる
ようにクイズ式にするのもいいんじゃないか?
お客様、お答えください!どうぞ!ってさ
ハッピーセットにそんな価値があるとは思わんけど
>>4 和食を食べる日本人の子供とハンバーガーにかぶり付くメリケンの子供の比較画像を思い出した
>>24 なぜかBBAの店員だとその傾向があるなw
よって若い店員じゃない店には行かない
ユーチューバー頑張れ! 一ヶ月毎食チャレンジ待ってるぞ!
6年前にやってたのか
知らなかった
てかこれくらい通常販売すればいいのに
どうせアメリカのものとは全然違うんだからさ
Mサイズの2倍って言い方がインチキくせえ、氷の量が2倍じゃないの
いっときあった「ポテトありません><」は無くなって今度は余ってんのか?
アメリカでマック入って出てきたコーラの大きさにたまげた
アメリカのマクドはバケツサイズ渡されて飲み放題だったな
値段は忘れたが当時5ドルもしなかった今は知らん
アメリカのテレビドラマでデブガキが巨大コーラ飲みながら
「こんなの全部飲めるか」と投げ捨てるシーンがあった
そんなアメリカンサイズになるのかな
>>52 揚げたバター「良かった、私は許された…」
いらねーよ、Lサイズなんて。
セブンもそうだが、やたらと大盛りしやがる。
底上げかもだが。
>>66 飯時の時間帯みたいに常時20~30人超絶混んでる店舗はガチで酷い!
フライヤーが追い付かんから、わざとBBAがわざと少量入れてるとしか思えんw
ポテトLとかマジでMの量・・・
>>1 最近MもLもたいして量が変わらんなあと思ってたが
毎日行くのはバカだが週2回ならええやろ
てか5チャんネラーでスタバで注文する際
淀みなくスラスラ希望のオーダー出来るやつおるんか?
ブレンド、ホット、М、砂糖抜きミルク入り
これくらいなら言える
トールとかグランデとかあると聞き行けないと確信したわ、
てかLで大してデカく感じない
基本量減らしてるだろ?
80%の2倍です!を通常100%の2倍200%って広告してる気がしてならない
マックってサイズ大きいほど店員が雑にほいほい入れてて損してそうな気すらする
コーラなんかペットボトルで売ってくれりゃいいんだよ
>>106 スーパーで1.5Lが150円ぐらいだからな
昔マクドナルドの2階でスーパーの寿司食ってる中国人を店員はスルーしてたから恥ずかしくなければ以外と持ち込みOKかもしれん
インバウンドでアメリカ人にドカドカきてるしな
日本きてわざわざマクドナルドいくのはザッカーバーグみたいなのだけじゃないし
そもそもマクドナルドはアメリカに昔からあるのに当時のアメリカ人は今ほど太ってない
アメリカ人を一貫してあんなに太らせたのはどこなんだろね
メキシコの?それともシアトルの?
ハンバーガーは割とまともな食い物なんだよな
ビーフ100%のパテに野菜とパン
実はバランスのいい食事だ
加糖飲料とフレンチフライを食べなければね
近所のマクドはLサイズポテト頼んでもSサイズのゴミみたいなイモ詰め込んでくるからムカつくんだよね
海外じゃデフォルトのサイズやんけ
最初コーラが牛乳パックかよと思ってビビったが
実際の牛乳はタンクで売ってたw
>>120 ウーバーに盗み食いされたんかと思うレベルw
>>71 どれでも飲み放題だがカップのサイズはある
喰っちゃってからポテトが
「少なかった!入って無かった」
言うアホなんて幾らでも居るだろうしな
>>120 嘘でしょこれ(´・ω・`)
Xでこんな写真出すやつほぼ嘘つきよね
相当前にやったデカイサイズのは観光地で帰りに昼頼んでそのまま電車(特急)で最寄り駅に着くまで持ったな
お得だった、まぁ、2lのペットボトルを買った方が良いってのは置いといてw
マクドはバーガー+ポテトМ+ドリンクМと同じ値段でバーガー+ポテトLのセットだしてくれよ
ポテトは箱詰めする人次第だよ
適当にさっさと入れてるのがほとんどじゃん
あの分野こそ機械化で仕分けしろよマックも
五民党のメタボーズたちも
グランドサイズの大臣や痴呆議員が多い
何十年も毎日ビックマックオンリーのおっさんが健康診断全く問題なしだったけど結局ポテトと炭酸が身体に悪そうやな
これがマクドポテトの実態なんよ
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12137668.html マクド ポテト 少ない
↑
Yahooで検索→更に画像で検索
うじゃうじゃ出て来るぞ!
___
,r'" `ヽ,
r' ┌――-―┐丶
/ r'-.(.・ )^( ・.)| |
/ | r。。、 | | デブが殺到しそうだな
| | . (lilil) | .|
└--┘ゝ__.ノ└-┘、_
_/ ヽ、`ー- 丿 \
/ `ー-‐''゙ ヽ
/ `ヾ、 `ヾ `l、
/ ゝ、 ヽ ヽ
| ) | _,ゝ
l ノ`--───-、______人,r-一' `ヽ
ゝ、
飲み物は氷無しで頼まないと損するからな
氷無しでもちゃんと冷えてるから問題なし
ダメ人間の餌だよね、マックって。
うちの会社ではこの前使えないやつの話になって、その該当者のほとんどがよく昼飯にマクドナルド食ってるというのが話題になった。
>>141 あーあってるかもねw俺は好きでよくマック食べてるけど働いてないよ毎日パチンコ打って生活してるw
>>5 ID隠しの怪しいやつ
ハイ!ハイ!ハイハイハイ!
>>141 それと同じ会社にいる時点で皆グランドサイズじゃね?
目糞下痢便
>>134 「炭酸は体に悪い」には
どんなエビデンスが有るんです?
ワイキキビーチの売店で買ったコークはバケツぐらいの大きさだったわ
あれぐらいやってから自慢しな
>>147 胃腸を刺激して活動を促すから炭酸自体は寧ろいいんだよな
>>14 ポテトに関しては休みの日に業務スーパーでコーラと冷凍ポテト1kg買って
自分で揚げた方が安いし美味い
忙しい時に食べないといけない病気なら別だが
>>151 マックのサラダってどうなん?
気になるけど頼んだことないわ
みんなこんなにポテト好きなんだから
ちまちま売らずに1000円でポテトの食べ放題とかやれば大人気になるだろうに
商売下手やなあ
カロリー気にするような人はそもそもマクドナルドなんて食わない
パン自体高カロリーだし
>>155 茹でた生ぬるいコーンが出てきて最悪だったわ
あれは冷たいから美味いのに
>>157 業スーで冷凍のシューストリング買って自分で揚げてるからわかるけど
500gも食ったら絶対吐く
なおマクドはLサイズで170gらしい
ポテトはあまれば冷凍にしておいて、
うどんや味噌汁にいてもいいし、卵でオムレツにしてもいい
そもそもポテトのカロリーがえげつない
MサイズでもえげつないのにLとか無理
どうせマニュアル通りやらない店舗だらけだから意味ねぇよ
グランドサイズで冷えたローソクみたいなポテト出てきたらどうすんだよ
容器だけグランドサイズで中身はLサイズに毛が生えた程度だろ?
元々小さいのを大きくしても、元の大きさに戻るだけだよね(´・ω・`)
昔のデカいコーラってカップの一番上が牛乳パックみたいに閉じてあったけど
今ああいうの無いの?
本国はサイズ違っても同一価格だけど日本はデカいのにすると価格アップだからな
数年前からポテトの入れ物にポテトの絵が描いてあるやつを見た時に
何かの錯覚を狙ってるのか?ってなったけど
月に1度はポテナゲ特大を買いに行ってしまう
そんなことよりミニッツメイドのオレンジMを復活させてくれ
ダイエットドクペをドリンクメニューに入れろ
ダイエットドクペをバーガーキングに取られたら本格的に終わりだぞ
>>161 だからこそ食い放題にするんだよ
どうせたくさんは食べられないから儲かる
商売が下手
ポテトLを2個とか余裕で行けるし別に大した量でもないだろ
ガストのドリンクバーと山盛りポテトフライの方が安く済むのに
外国人向けの販売だろ
アメ公の観光客は日本のバーガーもポテトも小さいって文句言ってるくらいだからな
このまま行くと多分勢いのあるバーガーキングに負ける
そうそう、マックはこういう路線じゃないと。
てか俺が若い時にやっといてくれよ。
>>197 セブンのレジでLサイズのコーヒーカップを出されているのに「NO!Large size!!」って言ってる白人を見たことあるな(´・ω・`)
>>200 バーキン、ここでやたら持て囃されてたから行ってみたけどそこまで美味くもなくね?
これならマックでいいやと思ったわ
まぁチリチーズポテトは美味かったけどな
全然行かなくなったけどポテトはたまに食べたくなるな
数年前はLサイズ2個分のメガポテトを490円で売っていた
150円のときL2つ買って後悔してからポテトはL1つで十分と思いましたまる
>>1 20年前にアメリカ行ったときにあったビッグサイズじゃなくて?
>>97 MとLはちょっとだけ量は違うけど、紙容器のLサイズは底上げが微妙に高くなっている
肥満税を導入しないと
食ってもいいけど太ったら罰金
スーパーサイズかー
>>1 おー
超 久しぶりにフライド ポテト食いに行くか
>>29 ケンタのフィッシュバーみたいなやつ出して欲しいよね
タルタルソース塗れで食べるの好きだったのに
>>227 バーガーで釣ってコーラで儲けをだす業態だからな
ポテト🍟コーラ🥤の 原価は激安だからなー
>>1 容器だけだろ中身は大差ない
実店舗で買うとポテトMとLの量がほぼ同じと言う驚愕の事実
mサイズの2倍って言われても1㍑未満やろ
スーパーで1.5㍑コーラ買った方がお得じゃね
グランド食べてみたくてマックいってきたけどLサイズのクーポン配られてたからL2つ買ってきてしまった
デカくするのも良いけど、ピロリンピロリンを2回鳴らす
堅揚げポタイトを商品化出来んかな
マックのポテトは消化不良になるから嫌い
自分でイモ揚げて食っても絶対そんな事にはならないのに
ポテトはLでも少ないからこれが本来Lであるべきなんよな
ドリンクが日本のLサイズとアメリカのSサイズがほぼ同じって今知った
>>157 商売は「もっと欲しい!」状態を如何に持続させるかが大事
安売りして満足させるどころか食い意地張った奴に体調でも崩されたら最悪じゃん
普通に700mlのペットと冷凍でも惣菜でもポテト買って気絶すれば半額以下でいけるんも
Mサイズで比較されてもな〜
Lサイズの数倍でしかもお安いって以外誰も食いつかないぞ
ポテトは冷えてくると急激に不味くなって
蝋サンプルを食わされてるような気分になる
コカコーラゼロならグランドサイズだろうがカロリーゼロ
量が多いと冷める前に食べきれないからL1個で十分
どうせ月イチでしか行かんし
業務用の冷凍フライドポテトクソクソまずい
マックが100だとすると9ぐらいのうまさ
コーラとポテトとか一番利益率高そう
量3倍にしたって儲け出るんじゃない?
>>267 そうだよこんなの客単価無理矢理上げるための手法だよ
芋とドリンクなんて利益率もいいしたまんねぇなぁ!
Big America2キャンペーンは良かったよね、またやらないかな
ポテトLでも一食では無理なのにそれ以上?って
ニ人以上で行くか、テイクアウトする時だけかな
そういや1L入ったコーラのパック見ないな
ストロー刺して飲むやつ
そろそろテント持参で明日のちいかわに並ぼうと思います('ω')
ドリンクバーもそうだが元取れんよな
元取ろうとして無理して沢山飲んでも糖尿一直線で健康にも悪い
コーラよりも
マックシェイクのMをL化にして欲しいの
そうでなくともしょちゅう
しょーもない嘘故障理由でシェイクの販売を止めてるし
アメリカのコークのLサイズがバケツのデカさなんやろ
頭おかしいw
入れ物を大きくしても入れるヤツが少なく入れるから変わらないじゃん?
ポテトはともかくドリンクでかすぎだろw
半分残したわ
>>265 揚げるのが下手くそなだけ
大人しくマック食ってろ
マクドナルドのコーラは氷ばかりしか入っていないイメージがあるので購入しないね
近くのスーパーでコカ・コーラ購入した方が安くつくよ?
マック行ったら3000円位かかるから吉牛3杯食べた方が良いけど、やっぱりマック行ってしまうんだよな
本当の意味でボリューム満点なメニュー作ってくれよ
モスとそんな値段変わらんもんな
昔はモスは高いとか言われてたが
>>258 日本人と少し身体の作りが違うのでまだ死なない。
>>1 ミニストップのXフライドポテトの方がダンチで旨いから
マクドでハンバーガー買ってミニストでわざわざポテト買ってる
よりによってそっちをデカくするんじゃ無いよ
バーガーならジジババも美味しく買える健康食品なんだからそっちで売れ
ドリンクなんてサーバータンクに濃縮原液入れて水入れてガス注入するだけの原価数円だぞ?あんな物飲むなよw
最近はカウンター周辺がネット予約客、店内セルフ客、現金客、ウーバー配達員でカオスと化している
ファーストフードの飲み物は氷が詰まってて
隙間にチョロっとジュースが入ってるだけで
実際はコップの半分以下しか入ってない詐欺なんだよ
>>268 株主は優待券でタダだから最強メニューだよ。ちいかわ騒動が終わったら早速、食べに行く。
ああいう店のコーラは臭い氷がとけてどんどんまずくなるだけだからなあ
そういや昔はマックのポテトを量るスレってあったよな
グランポテトはLより少し多いケチ盛だったけどグランコークは容器からしてデカかった
フライドポテトLは多いなと思うのに家で揚げたポテト大量はあっという間に食べ終えてしまう
なぜなのか
発がん性バリバリにあるから食べ過ぎには気をつけろよ
>>319 発癌性が「バリバリ」にあったらもう警察、検察が入る事件だろ(笑)
グランドコーラが単品で420円だから
スーパーで大きいペットボトルを買った方が安いな
>>327 うちの辺り田舎だから基本的にドライブスルーなんだよ
>>26 25年前は大学生のころに、ハンバーガー10個頼んで650円だったことあるな
食っても太らない体質だったけど大食いだったから助かってた
映画館でフライドポテトあったらいいと思うけどやっぱり臭いからだめなのかな
ポップコーンも臭いと思うけど
どっちもMサイズを基準にしてるのかよ
Lサイズを基準にしろよ
ケチクセェ
>>1 今の時代ならバーガーの欧米化した方がインパクトでかいだろ…
ポテトとジュースじゃ大きさより量でしか魅せられねえし…
>>335 油で揚げるから管理がめんどくさいんじゃない?冷凍ポテトをチンするタイプならありかも?
注文してから揚げることはできんのか
シナシナのやつに当たったら最悪なんよ
コークってコンクジュースだぞ、
どんなだけ儲けるんだよ
>>332 氷くらい自分ちで入れろよw
350m缶なら70円くらいやw
しかしスーパーの出来合いのフライドポテトもう少し美味くならんかね
時間たちすぎなのもあるけどチンしてもパサパサ
>>1 スーパーのペットボトル1.5Lがぶ飲みでよくね?200円で済む
それにポテトMとか最近はそれすら食べ切るのキツくなったわ
量的に食べられないというより、同じのをそんなに食べたくないという意味でね
>>341 アンパンマンポテトみたいなやつも美味しいね
>>304 どうしてクオーターパウンダーやらないんだろ?
あれに勝るハンバーガーは無いのに!
サムライマック(笑)よりもっとジューシーだった
横須賀米軍基地の中のマックで普通に売ってる
メガホンかバットに見えた
グランドコーク420円だって
バカじゃねーの・・・
1日のカロリー総量が2000キロカロリーに
抑えられるならコレ食べても大丈夫だよ
どうせならサムライマック
ダブル厚肉ビーフにもう1枚足して
トリプル厚肉ビーフにして欲しかった
マクドは健康を考えない
俺たちみたいなデブを量産する企業
全員1キロずつ落とそうとしてる国民健康の精神に逆行するんだな
>>183 えっ?アメリカのコーラSサイズがグランコークより高いの?
>>354 まじ外食は塩分多すぎるので減塩品出して欲しいわ
>>174 嘘だろ
少なくともハワイは違ったぞ
ハンバーガーのサイズは日本と同じだし
違いはドクペがあるくらい
カロリーが約700kcal
3人くらいでシェアすれば良いと思うけど、
3人で1つの注文ってマナー違反とか、マクドナルドにそう言うのはあったっけ?
業務スーパーに行って
冷凍ポテトとコーラ1.5ℓ買って
自分で作った方が安いしたくさん食える
マックでポテトとコーラ買うのは
コンビニで定価で買うヤツと同じ
>>357 バーキンでワッパー食えよ
あれクォーターパウンダーだぞ
ポテトは死ぬほど食いたいと思うことがあるけどでかいコーラなんているか?
>>346 マックの店内で飲むのに家から缶コーラと氷持ってけと?