X



もはや国が「日産」を救済するしかないのか? ←なぜ救済される前提でいるの? [618719777]

1スファエロバクター(庭) [US]
垢版 |
2025/05/20(火) 23:45:32.93ID:UhzGkkxw0●?2BP(6000)

ちなみに『政府保障』つきで政策投資銀行からつなぎ融資を実施していて、その返済もろくに終わってない。

https://merkmal-biz.jp/post/93244

もはや国が「日産」を救済するしかないのか?6700億円の赤字、取引1万9000社の命運…産業空洞化の懸念! 国の決断が日本の自動車産業を左右する

2025.5.20 鶴見則行(自動車ライター)

もはや国が「日産」を救済するしかないのか? 6700億円の赤字、取引1万9000社の命運…産業空洞化の懸念! 国の決断が日本の自動車産業を左右する

キーワード :自動車, 日産自動車

 日産自動車の2025年経営再建計画は約2万人の人員削減と工場集約を打ち出し、純損失6709億円で過去最大級の危機に直面する。日本を代表する自動車メーカーの苦境は、約1万9000社に及ぶ部品供給網や地域経済へ連鎖的な打撃をもたらし、産業構造全体の再設計を迫っている。国の支援の是非とその影響を問い直す緊急課題だ。
2プニセイコックス(群馬県) [DE]
垢版 |
2025/05/20(火) 23:46:23.05ID:y7fi97O/0
はい
3スファエロバクター(庭) [US]
垢版 |
2025/05/20(火) 23:46:30.69ID:UhzGkkxw0?2BP(5000)

1社の破綻が連鎖する日
 日産自動車が2025年5月13日に発表した経営再建計画「Re:Nissan」は、大きな衝撃を与えた。ただし、これは一企業の問題だけではない。日産は日本を代表する自動車メーカーであり、自動車産業の根幹を担う存在だ。仮に経営が破綻すれば、その影響は業界全体に及ぶ。

 自動車産業は典型的な装置産業であり、1台の車に使われる部品数は約3万点にのぼる。メーカーの背後には、

・部品サプライヤー
・物流業者
・金融機関
・販売店

など多くの企業が存在する。それぞれの企業には多くの雇用が紐づいており、経済への波及効果はきわめて大きい。

 このように、自動車メーカーの経営は単独で完結しない。供給網や関係企業を含めれば、その経済的な広がりは一企業の枠を超える。日産が破綻すれば、業界全体に負の連鎖が起きる可能性がある。

 本稿では、数十年ぶりの経営危機に直面する日産について、国による支援の是非を検討する。あわせて、支援策の実効性についても検証する。
(引用ここまで)
4スファエロバクター(庭) [US]
垢版 |
2025/05/20(火) 23:46:55.77ID:UhzGkkxw0?2BP(5000)

>>2
なんで国策で救済する必要があるんだよw
これだからグンマー土人は
5スピロケータ(茸) [US]
垢版 |
2025/05/20(火) 23:47:40.30ID:GPrvbNWy0
なんの技術もないし
救済する理由もない
6テルモリトバクター(大阪府) [US]
垢版 |
2025/05/20(火) 23:48:46.04ID:XiEWdOXi0
もう潰しても良いよ
船井潰したんだし日産も良いでしょ
海外じゃ日産よりも有名なFUNAIを潰してNISSAN保護は無いやろ
7キロニエラ(大阪府) [US]
垢版 |
2025/05/20(火) 23:50:05.81ID:FDxyBHJn0
最低でも役員全員クビ
1人でも残すなら駄目
2025/05/20(火) 23:50:14.41ID:m9e005jw0
かまわん
切り捨てろ!
9プロカバクター(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2025/05/20(火) 23:50:45.33ID:Vv4HvULJ0
月額16500円の賃上げと年5.2ヶ月分の賞与支給
余裕ぶっこいてるのに救済とか有り得んだろ
2025/05/20(火) 23:50:46.58ID:UWii4kEy0
ぶっちゃけ
BYDかHUAWEIに身売りしたほうが良いと思う。
2025/05/20(火) 23:51:01.24ID:pvcLZbKH0
>>6
そういえばAIWAってまだあるのかな?
12クロマチウム(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/20(火) 23:52:15.66ID:c8ODU/uB0
ホンダを拒絶して自ら選んだ道じゃないか
13リゾビウム(糸) [US]
垢版 |
2025/05/20(火) 23:53:08.47ID:v5T/soCz0
ホンダ案を蹴った時点で、良くて民事再生だろうなぁ

先ず意思決定が遅い役員と貴族階級みたいな本社バックオフィス部門をどうにかしないといけないが、先に現場削ったんだから
もう後は崩壊早いだろうなぁ
下手したら品質問題も出るだろうし

ただ、そのままなら、家電みたいにBYDが今持ってない日本全国の販社や提携工場をまるっと持っていかれて終わるかもしれん

三菱やら連合して現場だけもらえれば良いんだがな
14アクチノポリスポラ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/05/20(火) 23:53:08.99ID:L4tu9kfj0
47歳無職の俺も救いの手を
15シュードモナス(日本のどこか) [US]
垢版 |
2025/05/20(火) 23:53:14.08ID:XlY2w7WA0
>>10
そっちはすでにトヨタが身売り済
日産なんて買ってくれんだろ
2025/05/20(火) 23:53:19.51ID:2w68hOfp0
規模がでかければ影響の大きさで救済もあったんだろうが
社員切って役員優先なんて組織に救済いらねえよ
17スファエロバクター(庭) [US]
垢版 |
2025/05/20(火) 23:54:34.76ID:UhzGkkxw0
>>15
ちょっと意味が
脳内ソースとか要らないんで黙っててな
2025/05/20(火) 23:55:22.12ID:Wd/8dA+r0
パワポみたいな絵本でしか判断出来ない老人を排除しろよ
2025/05/20(火) 23:58:42.50ID:ilajBElJ0
国営企業じゃあるまいし経営に失敗したら潰れるのが当たり前だろう
2025/05/20(火) 23:58:45.37ID:ilajBElJ0
国営企業じゃあるまいし経営に失敗したら潰れるのが当たり前だろう
21テルモリトバクター(大阪府) [US]
垢版 |
2025/05/20(火) 23:58:47.51ID:XiEWdOXi0
>>11
初代はソニー傘下で消滅
2代目法人は十和田オーディオ傘下で生きている
尚、チャイナにAIWAデジタルがあるがブランド名だけで別会社
22クロマチウム(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/21(水) 00:02:28.91ID:P03Yhze70
米に売れなくなって過剰供給になってんだから
神奈川以外の企業にとっては喜ばしいことだろ
2025/05/21(水) 00:02:54.01ID:ivFLZs2a0
ルノーが1番相性が良かったんだな
もう一回ルノー傘下に入ればいいじゃん
24アナエロプラズマ(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/21(水) 00:03:29.26ID:qLjJWTyU0
3兆円くらいぶっ込んで復活させろよ
底力はトヨタ並なんたから
25アナエロプラズマ(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/21(水) 00:04:59.14ID:qLjJWTyU0
日産はマツダとくっつけばいいのに
26テルモリトバクター(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/21(水) 00:05:32.01ID:fcao+1XZ0
>>24
底力なんてねえよバカw
最後にあった底力になりえたものを簡単に切り捨てたのがゴーン
いまだにゴーン信仰してる知恵遅れが多いんだよな
27リゾビウム(糸) [US]
垢版 |
2025/05/21(水) 00:06:37.90ID:lTWzHgXs0
これ小泉どーすんの?
28シントロフォバクター(庭) [CR]
垢版 |
2025/05/21(水) 00:07:15.46ID:SUHIOliC0
>>24
それなら自分達で買えよ
29ホロファガ(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/21(水) 00:07:37.30ID:SKws8HKb0
救済するべき。もちろん役員減らすとか条件付きでね。
東芝やシャープも助けるべきだった。
家電が全部台湾や韓国って嫌だよ。
2025/05/21(水) 00:08:25.32ID:DknfhLWj0
国が救済ってそれ国民の税金だからね
日産は国民に何してくれたん?
税金出す義理なんかないだろ
2025/05/21(水) 00:09:20.78ID:4rgAvZ5L0
自分でホンダとの事も断ったのに。あれが国指導の最後の助け船だよ
2025/05/21(水) 00:10:36.28ID:puwsV+7S0
日産なくなっても車の大企業あるしな
2025/05/21(水) 00:13:46.66ID:ZmT5C5lR0
なら、もう日産を国営化してやれよ
なんならNHKよろしく公共会社にしてやれよw
2025/05/21(水) 00:14:10.24ID:ZmT5C5lR0
もう全ての企業を国営化してしまえ
2025/05/21(水) 00:17:02.38ID:IbsDzQIN0
救済する技術の価値も失われて・・・・
36スフィンゴモナス(東京都) [CN]
垢版 |
2025/05/21(水) 00:18:25.85ID:m2lXdfCL0
日産はハイブリッドを持ってなくてお先真っ暗
世界的に有力なホンダのハイブリッドを使って復活出来た可能性があったのに、なぜ捨てた
これ以上いい話は無いのに

そもそもeパワーは発進加速にエンジンパワー使えない、高速でも無意味に電池経由でロスするという、根本的な欠陥があるって俺でも分かるのになぜ推したんだろう
2025/05/21(水) 00:18:36.70ID:DknfhLWj0
日産立て直したゴーンを蹴飛ばすわ
ホンダの提案は蹴るわ
助かる気あんの?
自業自得だろ
2025/05/21(水) 00:23:55.17ID:r7uQfeTk0
氷河期世代は見捨てるけどな
39スファエロバクター(庭) [US]
垢版 |
2025/05/21(水) 00:24:09.06ID:GuBBA+EZ0
>>37
立て直してないから今に至ってるんだが…
40アナエロリネア(埼玉県) [ID]
垢版 |
2025/05/21(水) 00:29:56.15ID:FOabi6vw0
テスラ辺りが買ってくれるだろ
そしたらまず経営陣は全員首
サイバーGTR作って夢の400キロカーを作って復活
41スファエロバクター(庭) [US]
垢版 |
2025/05/21(水) 00:31:23.32ID:GuBBA+EZ0
>>6
そもそもが船井電機はEMS屋さんだからな
こういう基板作って部品実装して、フロントのこういうガワを作ってネジ締めて
持ち込まれた図面通りに組み立てる仕事であって、自分らで試作からマスプロまでの洗い出しをやったりするわけじゃないからな
すそ野が違いすぎる

>>29
別に東芝シャープの家電を買い続けてれば良かった話なんだが
早川からのシャープはよく知らんけど、東芝は元から電機と重電だから浮沈が大きいのは嫌!ってのはあったろう
わしゃ家電はパナ日立東芝ダイキン、テレビはこないだブラビアの75型にしたけどもw
2025/05/21(水) 00:33:31.32ID:CyOrjlgF0
財源ないから無理だって財務省が言ってたわ
なぁ財務省
2025/05/21(水) 00:35:19.10ID:CyOrjlgF0
魚は頭から腐るもんだ
失われた30年はまさしくこれ
44スファエロバクター(庭) [US]
垢版 |
2025/05/21(水) 00:36:18.06ID:GuBBA+EZ0
>>40
そこが買ったとこで強電はさっぱりだし、マイコンやDSPのノウハウ持ってるわけでもない
インバーターの基板実装したことあります、くらいで車載機器すら手を出せてないんだからだから
そんなEMS専業だから「リコール未経験」なんで、フォード・ピントの二の舞なんかをやらかすのがオチかも知れない
輸送機のリコールは即人命に関わるから、会社が潰れても回収し続けないといけない

動機が「モーターと電池あるから、あとガワだけでなんとかなるだろw」だからコケるの間違いないのよ
タイヤ四つついてれば自動車♪程度の認識
45ネンジュモ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/05/21(水) 00:38:18.73ID:99uYstHp0
日本って中国より社会主義国家だよな
中国はガチで潰してくる
46スファエロバクター(庭) [US]
垢版 |
2025/05/21(水) 00:39:53.62ID:GuBBA+EZ0
>>45
現地行った事ないのか
国有企業の凄まじさを知らないなw
2025/05/21(水) 00:41:47.42ID:FqulPwb90
米作らせろよ
それか介護やらせろ
48ストレプトミセス(茸) [US]
垢版 |
2025/05/21(水) 00:43:12.49ID:DmDlNHm10
日産は中国のものになるんじゃなかったっけか?
2025/05/21(水) 00:45:51.39ID:DVo2SuyQ0
ちゃんと負けたところが退出してくれないと、真面目に頑張ってる同業他社はいい面の皮。ゾンビと競争させられてるうちに弱って海外企業に業界ごと敗北

健全な資本主義に淘汰は必要悪
50ユレモ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/05/21(水) 00:49:06.29ID:6iU4cfbF0
競争に負けた敗北者はさっさと退場しろよ
心配しないでも日産が退いたスペースは必ず別の企業が埋めるから
2025/05/21(水) 01:08:23.01ID:T2VFi29s0
また負債を抱えるだけだから潰した方がいい
2025/05/21(水) 01:36:51.74ID:+cq2bwg20
私たちが悪いのであって社員は悪くありませんからっ!
2025/05/21(水) 01:47:27.62ID:MwkM2now0
>>52
ベースアップ要求して満額回答なんだよなぁ…
2025/05/21(水) 02:02:09.90ID:DZ1OuJVt0
役員親族3親等で資産売っぱらって金作れや
55スファエロバクター(庭) [GB]
垢版 |
2025/05/21(水) 02:09:50.01ID:s1G1dTis0
無能経営者をさっさと辞めさせろよ
60人もいる役員おまえ等のことだよ
2025/05/21(水) 02:11:50.70ID:AC0D9mcf0
通産省時代から自動車メーカーとは仲が悪いから
先ず救われないぞ
57シントロフォバクター(みかか) [ニダ]
垢版 |
2025/05/21(水) 02:12:58.74ID:pQZt+gDN0
JALも潰せば良かったのにね
株主だけがバカを見たね
2025/05/21(水) 02:16:27.90ID:xeqbRhV60
役員の給料を来月から三分の一にすりゃ解決
もちろん経営責任を取ってもらって退職金全て三分の一、もしくは無し
当然ボーナスは無し
59シュードアナベナ(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2025/05/21(水) 02:22:09.99ID:rVLUqDuL0
ホンダ「だから言ったのに(ニヤニヤ)」
2025/05/21(水) 02:50:15.80ID:48zhlAQF0
何度も言うが責任者がいちいち責任取ってたら世の中回らんのですよ!だから部下や下請けに責任押しつけるか誰が悪いかの会議を延々とやって有耶無耶にしてるんでしょうが!
2025/05/21(水) 02:59:05.46ID:8klIyAY+0
そんなにいくつも自動車会社いらないよ
キャラも立ってないし
62チオスリックス(庭) [CN]
垢版 |
2025/05/21(水) 03:04:42.32ID:FLOFzEGH0
社員の給料もくそ高いぞ
63ビフィドバクテリウム(西日本) [GB]
垢版 |
2025/05/21(水) 03:50:28.60ID:Q6OFlkX10
さぱっと介錯してやるのが子飼いへの情け
瀕死の苦しみを取り除いてやるのが、救済であり慈悲である
2025/05/21(水) 04:05:02.01ID:nVRrj+XA0
トヨタ一色だとつまらない、という意識から生き永らえてきたニッチのソレなんでトヨタに吸収されるのが肚落ちも良い
65ミクソコックス(ジパング) [ヌコ]
垢版 |
2025/05/21(水) 04:09:10.53ID:L6fNLbG+0
>>25
本社を神奈川県にするか広島県にするかの
仁義なき戦いがはじまりそう
66アカントプレウリバクター(日本のどこか) [US]
垢版 |
2025/05/21(水) 04:09:51.25ID:UHDRATOz0
ザイゲンが無いからね仕方ないやねー
2025/05/21(水) 04:42:24.84ID:ZB2ejP6K0
>>1
国が解体して国内のメーカーに特許や技術を売ったら良い
68バクテロイデス(奈良県) [US]
垢版 |
2025/05/21(水) 04:54:24.47ID:fWf/HFNX0
ニッサンが潰れても同情はしない、日本は車メーカーが多すぎる
トヨタホンダ後二社ぐらいで良い
69カンピロバクター(庭) [CN]
垢版 |
2025/05/21(水) 04:58:10.47ID:nsjvx3Rc0
アメリカは国有化してGM助けた
日本は財務省が邪魔するだろうから潰れるしかない
70ハロプラズマ(西日本) [GB]
垢版 |
2025/05/21(水) 05:04:09.88ID:Q6OFlkX10
>>68
日野といすゞなんだろうけど

三菱ファンがおるからな
71ネンジュモ(庭) [US]
垢版 |
2025/05/21(水) 05:34:00.72ID:ENM03PX60
ホンダは日産救済の話が御破算となって命拾いした
経産省の差し金とは言え二度と御免だろう
2025/05/21(水) 05:56:47.33ID:psvXvwQb0
ゴーンですらやらなかった国内工場のお取り潰し
2025/05/21(水) 06:01:45.97ID:DpFAL2JL0
>>72
だけど、開発関係リストラしたよね。
74テルムス(東京都) [BR]
垢版 |
2025/05/21(水) 06:42:36.89ID:FMhhZzui0
e-POWERはCMのキーーーンって音が不快なのと旧型ノート乗りのブレーキ踏んだら負けみたいな思考が気持ち悪くてイメージ悪い
75デスルフロモナス(庭) [US]
垢版 |
2025/05/21(水) 06:44:30.58ID:bR5TwS9Y0
>>37
ばーかw
ゴーンは立て直しなんてやってないのにいつまで信仰してんだバカ
2025/05/21(水) 06:47:28.74ID:Y82ouZGj0
こういう時こそ、営業マンの見せ所
さっさと商売しろ。客の足元見やがって。
2025/05/21(水) 06:49:55.83ID:cuKgoL260
まず役員の数どうにかしろよ、そいつらが管轄する無意味なプロセスも一掃して金の流れを簡略化しろよ
やれる事やってから助けを求めろ
78デスルフロモナス(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/05/21(水) 06:50:33.94ID:Eek4pyuU0
今日本で最も子供持ちの家庭が増えてる流山おおたかの森に3社に遅れること5年以上遅くようやくいま店舗建ててる間の悪さw

かなり大きい店舗建ててるけどオープンすんのかなw
79セレノモナス(みかか) [ニダ]
垢版 |
2025/05/21(水) 07:11:37.62ID:JD/77IHp0
日産はホントにダメな企業だな
外資になっても結局ダメだよ
80イグナヴィバクテリウム(群馬県) [JP]
垢版 |
2025/05/21(水) 07:19:18.76ID:rfO+gPkT0
経済産業省の天下り先確保のために潰せないのか?
2025/05/21(水) 07:26:30.94ID:mBMFxx370
>>79
外資に買われたら各車種ブランドとその生産基盤だけ海外に持って行かれて
国内に生産基盤が碌に無くなった所で二束三文で売却されるだろうさw
2025/05/21(水) 07:33:21.87ID:/YVtZRgM0
証券コード付き日産車画像貼ってた日産基地のみかか見ないねwwwwwwwwwww憤死?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2025/05/21(水) 07:36:20.78ID:IbsDzQIN0
役員一掃しないとダメだろう
また駄々こねてるんだろう?
2025/05/21(水) 07:50:09.33ID:ub0HgiIf0
役員は会社の存続より目先の報酬を選んだんだからソッとしといてやれ
85バークホルデリア(庭) [US]
垢版 |
2025/05/21(水) 07:56:14.12ID:qQsesSpZ0
花形モータースは
どうなったの?
2025/05/21(水) 08:22:23.21ID:H46CjYMX0
これとは関係ねえけど銀行って税で立て替えてもらったけどその後はあまり益になってない気が…
87プランクトミセス(SB-Android) [US]
垢版 |
2025/05/21(水) 08:23:32.46ID:jMZ9XxIb0
>>41
東芝のエアコンが寝室にあるけど糞だわ
二度と買わない
88プロピオニバクテリウム(ジパング) [DK]
垢版 |
2025/05/21(水) 08:23:58.05ID:oopyZIpY0
>>77
決める我々が切られるので一致団結必要な理由を考えます!
89カテヌリスポラ(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/21(水) 08:24:15.73ID:IOme1yJS0
若い頃は日産車のお世話になった
スカイラインRSが最初の車、2台目がグロリアグランツーリスモ、その後HONDA車、三菱車、スバル車に

そろそろ歳なんでスズキ車にしようかな
90マイコプラズマ(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/21(水) 08:24:18.47ID:D3Cav2yw0
>>9
それだよ!
日産倒産で良い
91プランクトミセス(SB-Android) [US]
垢版 |
2025/05/21(水) 08:25:50.82ID:jMZ9XxIb0
今のシナ寄り政府なら、救済しないで、シナに献上するだろw
潰れてからなら安いからなw
92スフィンゴモナス(東京都) [DE]
垢版 |
2025/05/21(水) 08:26:35.87ID:umig8Z3P0
ニッサンなんてイラネーから
とっとと潰せwww
93プランクトミセス(SB-Android) [US]
垢版 |
2025/05/21(水) 08:27:54.73ID:jMZ9XxIb0
日本人が日産車を買わないから潰れてしまうのに、何で税金?阿呆なんか?
救けるなら、買ってから言えよwww
2025/05/21(水) 08:37:16.36ID:CQptyK5W0
どうせ救済しなければ会社更生法で役員整理して借金チャラで再スタートなんだから、救済しなくても影響無くね?
2025/05/21(水) 08:37:33.38ID:CQptyK5W0
どうせ救済しなければ会社更生法で役員整理して借金チャラで再スタートなんだから、救済しなくても影響無くね?
96ジアンゲラ(茸) [SE]
垢版 |
2025/05/21(水) 09:23:19.32ID:YtjN8vTc0
>>37
ゴーンは目先のコストをカットしただけで、見かけ上V字回復しただけ。
コストカットし過ぎて、新型車開発する設備や人員、製造する工場までカットしちゃったんだから、長期的に見れば競争力が低下して、ライバル会社にお客が流れたのが今の現状。
2025/05/21(水) 09:59:14.78ID:Og0FyRHU0
まずは自助
98スピロケータ(茸) [CN]
垢版 |
2025/05/21(水) 11:02:44.71ID:B2YDm0xl0
民間の一企業なんだし、国は救済はしねーよ
重工とかIHIのような、軍事防衛産業に関わっていれば絶対に潰さないが🚀
99エントモプラズマ(茸) [KR]
垢版 |
2025/05/21(水) 11:04:59.73ID:3JE3sx1J0
日本のエンジン技術が欲しい海外メーカーは数多とあるやろ
ヒュンサン
BYディッサン
2025/05/21(水) 11:07:07.96ID:Dju0nHEn0
未曾有のヒトデ不足って政府が言ってるんだから潰れて人材が流れてくればウィンウィンじゃん
2025/05/21(水) 12:10:24.95ID:nJT9qH2x0
トヨタとホンダで助けてやれ
とか言いそうだな
2025/05/21(水) 12:23:43.06ID:Q3jf+JsR0
お取り潰しの上、経営陣は磔・獄門で良いかと
103テルモトガ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/21(水) 12:39:55.11ID:a0tP2p3K0
>>93
アメリカや中国で売れないから潰れそうなんだぞ
国内は良いとは言えないが潰れるほどじゃない
104名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2025/05/21(水) 12:51:33.04ID:mBFJkUtK0
たし🦀
105ハロアナエロビウム(福岡県) [US]
垢版 |
2025/05/21(水) 13:08:43.25ID:VuIWTKn70
馬鹿だね 馬鹿だね 馬鹿だねわたし
助けてもらえるつもりでいたなんて

世の中そんなに甘くない!
2025/05/21(水) 13:16:53.73ID:osNyzDx20
「もはや国が「日産」を救済するしかないのか?」は
鶴見則行(自動車ライター)さんの御意見です
オタクが自分の好きな業界を過大評価してるのはよくあること
107アカントプレウリバクター(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/05/21(水) 13:32:49.61ID:XmrziRrC0
>>18
パワポが問題になったのは20年前のソニー
今はどの会社もパワポのプレゼンが当たり前なのでそれで差がつくことはない
ソニーも日産もパワポが不得意な人材こそ新しいものを作ることができると言うことに気づいていなかった
もう手遅れだが
108名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BY]
垢版 |
2025/05/21(水) 13:47:00.78ID:B5d8GcBm0
もう日産のイメージは悪い
ダッツン部門だけ切り離せ
109ミクソコックス(SB-Android) [US]
垢版 |
2025/05/21(水) 13:50:57.61ID:syzedkv00
もう遅いよな
ホンダにあんな高飛車な対応した時点でつんだよな
色々印象悪くて救済する流れにならんよな
110シトファーガ(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/21(水) 13:52:37.60ID:46gDeKjE0
ルノーが補填してくれるはず
2025/05/21(水) 14:00:21.71ID:osNyzDx20
ホンダも「日産の社長と取締役過半数をホンダが自由に決める」ということを条件に統合を迫ってたわけだから
あれを「救済」と言うのもどうかな
海外企業に乗っ取られるよりはマシだけど
112アコレプラズマ(みかか) [US]
垢版 |
2025/05/21(水) 14:15:44.53ID:DVfrQCDX0
自分達の力で再建できる自信があったから断ったのでしょうに
もし倒産しても自己責任ですわ
113プランクトミセス(SB-Android) [US]
垢版 |
2025/05/21(水) 14:22:57.41ID:jMZ9XxIb0
>>103
その他責思考なだけで自立しようもねーから潰れるしかねーだろw
114デスルファルクルス(神奈川県) [BY]
垢版 |
2025/05/21(水) 14:28:17.73ID:B5d8GcBm0
>>111
完全吸収で社名なくなるとか
一旦考えるよなぁ
まぁ端からホンダも話聞く気なかったんだろうけど
2025/05/21(水) 14:29:24.72ID:x++4fShY0
当然 大体民間のできることは民間に、つぶれる会社はつぶれるべきだだの言ってるバカな自称国際派が多すぎる
韓国だの中国見てみろ 日本から技術者引いて技術盗みまくって国策として国ぐるみで成長&基幹産業保護しまくってる
エンタメでさえだ

意味のない海外支援(借款であっても)やめて資金そっちに回し企業間持合い、護送船団方式に戻せ ブサヨだの
的外れ国際派の言うこと聞く必要ないわ 
116アコレプラズマ(みかか) [US]
垢版 |
2025/05/21(水) 14:42:04.10ID:DVfrQCDX0
もう優秀な人材は日産を去ってると思うよ
トヨタで働いている技術者さえも年収次第で引き抜きは可能
117クロオコックス(庭) [US]
垢版 |
2025/05/21(水) 14:56:37.26ID:2Odbzt0V0
>>29
シャーシやトランスミッション・エンジン等の冶金技術が海外自動車メーカーに漏れるのはマズイな
腐っても日産は軍用車作れる会社だからな
パクられたら将来トヨタ三菱のライバルになる




https://i.imgur.com/puyOsoQ.png
118エルシミクロビウム(愛知県) [US]
垢版 |
2025/05/21(水) 17:42:08.14ID:NRUweUVt0
ルノーはどう転んでも日産株で大儲けできるからな
安値で買いたたかれたら売らずに株主権限行使して妨害するし
2025/05/21(水) 17:46:16.49ID:LUYegpnV0
アメリカに売却でいいのでは
関税撤廃と引き換えで
そんな価値無いかもしれんが
2025/05/21(水) 17:48:20.15ID:Q0pztSFS0
今は人手不足だから良いんじゃない?
121グリコミセス(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2025/05/21(水) 17:53:57.42ID:U8Zw7ej10
販社がまじ可哀想😢
122シュードアナベナ(ジパング) [BR]
垢版 |
2025/05/21(水) 17:55:10.93ID:Ji82BVjy0
JALの二の舞やめろ
2025/05/21(水) 18:28:20.52ID:OUZAtW600
もうTRDやモデリスタみたいにトヨタ専属の改造パーツ会社になれば良いと思うよ
2025/05/21(水) 18:48:39.91ID:noDQGtzC0
GTRやフェアレディZのような売れない車は廃止にして沢山売れそうなキューブやマーチを復活させてハイブリッドの開発に注力すべき
125クロオコックス(庭) [CN]
垢版 |
2025/05/21(水) 19:30:44.32ID:uFcz6dHl0
>>106
旧日産UDのトラックは中国で主に軍用トラックとしてOEM生産され
今や独自の改良を加えられ海外輸出されてる
技術泥棒されると困る
https://i.imgur.com/zqUL4AZ.png
2025/05/21(水) 19:42:07.87ID:NUuZCq+20
売れないもん作らせる意味ないし、役員が搾取する構造を弱くするためにも他の起業育てたほうがいいよ
優秀な技術なら引く手あまたでしょ
事務は足りてるから野垂れ死んでどうぞ
127キネオスポリア(群馬県) [CN]
垢版 |
2025/05/21(水) 19:53:17.76ID:k50NBPd90
300万円台で買えるライトウエイトFRスポーツ作れば売れるだろ
1.6リッターで150馬力くらいあれば良い
それにハイブリッドのモーターアシストで馬力増したり燃費もエコモードと燃費運転で頑張れば20キロくらい走るようにするとか
潰れる前に最後の抵抗しろ
128ジアンゲラ(埼玉県) [CN]
垢版 |
2025/05/21(水) 21:09:01.11ID:iY4Hb+kA0
>>127
無料だよ。
今の経営陣は、役員を減らす事はしないで従業員大量リストラ。
工場を閉鎖してなんて事ばかり。
もう車好きな経営陣なんて居ないんじゃないかな。
確かに役員を半分に減らしたところでたいしたコストカットにはならないけど、経営陣の覚悟が全く伝わらない。
129ジアンゲラ(埼玉県) [CN]
垢版 |
2025/05/21(水) 21:09:40.30ID:iY4Hb+kA0
>>128
✕無料
○無理
130ロドシクルス(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2025/05/21(水) 21:12:16.53ID:X9NxD81+0
一番の疑問がなんで利益出してないのに経営陣が高額な報酬を貰ってるのかってところ
131テルモトガ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/21(水) 21:56:36.29ID:a0tP2p3K0
新型マイクラが発表されたがEVらしいな
売れんの?
2025/05/21(水) 22:05:36.18ID:noDQGtzC0
>>127
スポーツカーなんて売れないって何度言えばわかるんだろう
どこのアホが買うんだよ
極一部のイニDヲタだけでしょ
2025/05/21(水) 22:26:48.13ID:Y82ouZGj0
昔は全車種エアバッグ装備とか
1000分の1秒の技術!、その差は日産なんて宣伝していたけど。
ルノーに買収してもらえれば良いのに。
2025/05/22(木) 01:04:11.35ID:HTDiFn4y0
もし救済するなら日産解雇された技術者を雇用した企業に五年間の賃金を補助とかがいい

日産自体は自力で頑張ってダメなら清算にしないとモラルハザードひどすぎ
2025/05/22(木) 07:31:18.68ID:JmT4IWZO0?2BP(5000)

>>125
そもそも関係ない会社の話してどうすんの?
コンドル作ってんのUDだで
2025/05/22(木) 07:33:21.24ID:JmT4IWZO0
>>133
SRSエアバッグって本田技研のお家芸なのにな
インフレーターの開発をずっとやってたし
買ってきた部品載っけてドヤるのもなんか違う気がする
2025/05/22(木) 07:36:10.93ID:JmT4IWZO0
>>127
そうじゃなくて、下駄代わり(下駄履かない人が多いのにどうかと思うがw)の車や営業車や商用車や軽車を作って、その上での両輪じゃね?
>>124の通りだけど、車に興味はなくても実用的でそこにちょっと華やお洒落味があるのが基本だよな
屋台骨がないのにスポーツカーが~はないよ
2025/05/22(木) 07:49:52.77ID:ljkW5u4J0
>>126>>134
技術屋さんからしてヘッポコだけど
CVTがモノに出来なくて、電動アシストもクラッチでの電動機接続もできないからe-powerなのに
プロデュースの問題はあるにしても、ハイブリッド機構の開発費は本田技研より大きかった気がする
で、本田は自動車メーカーでなくあっちもこっちもやってる
139クロオコックス(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/05/22(木) 09:39:53.25ID:XHiLDuOa0
>>135
2007年に日産からボルボに売却されるまで日産UDは日産傘下だから
東風能迪汽車有限公司と日産の連結子会社の頃の日産UDの契約でコンドルOEMは作られている
東風能迪汽車有限公司はコンドル改を輸出してるからな
https://i.imgur.com/o7Zfekv.png
140クトノモナス(庭) [CN]
垢版 |
2025/05/22(木) 11:18:18.30ID:R2plskd60
CVTは薬物の痙攣のようなアクセルワークが音や走行に現れて苦痛を与えるから
全部の車がターボとMTののんびりアクセルワークが一番良い。
141クテドノバクター(やわらか銀行) [ヌコ]
垢版 |
2025/05/22(木) 11:19:45.42ID:gLAF9swV0
赤字なら潰したほうが「お得」やろ
2025/05/22(木) 11:23:54.64ID:RzaLcrC90
旧日産コンツェルングループが救済しないのも不思議だよね
何かあったのかな
2025/05/22(木) 12:15:47.64ID:tWonkt9E0
>>24
底力(笑)
2025/05/22(木) 12:17:13.85ID:tWonkt9E0
>>127
なんで素人が考える日産再建はスポ車前提なんだろうな
スポ車なんて時代的に売れないって
2025/05/22(木) 12:20:17.93ID:tWonkt9E0
>>116
トヨタとその他メーカーの一番の違いは、試作品で失敗した時の空気感だそうだ。やはり資本力の大きい会社はおおらかな感じだと
トヨタからスバルに移ったエンジニアが言ってた
146アキフェックス(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/22(木) 15:40:58.17ID:kLzsyPt60
マン汁日産
2025/05/22(木) 16:00:48.31ID:AMmJY8Ji0
>>144
トヨタと同じ市場でやっても勝てねえんだから
ニッチ市場狙うしかねえだろ
148アキフェックス(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/22(木) 18:40:48.95ID:kLzsyPt60
クンニ汁日産
149ジアンゲラ(茸) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 19:05:58.72ID:3pbMnOUX0
>>138
いや、e-power意外にも普通のハイブリッドはあったし。
スカイラインとか
150ジアンゲラ(茸) [US]
垢版 |
2025/05/22(木) 19:07:45.64ID:3pbMnOUX0
>>144
だね、スポーツカーはトヨタみたいに体力がある会社じゃなきゃ無理だね
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況