携帯ショップで激高しガラス板を割る…キャリア変更めぐって認識に食い違いか 71歳無職の男を逮捕 [178716317]
浜松市浜名区にある携帯電話ショップでテーブルに置かれたガラス板を割った現行犯で無職の男が逮捕されました。
器物損壊の現行犯で逮捕されたのは浜松市中央区舘山寺町に住む無職の男(71)で、5月20日午前11時半頃、
同市浜名区にある携帯電話ショップで店員と話をしていた際、激高してテーブルの上に設置されたガラス板を殴って割りました。
警察によりますと、男は以前、携帯電話のキャリアを変更する手続きのため同店を訪れていて、その際に受けた説明と男の認識に食い違いがあったと見られています。
このため来店した当初から怒ったような様子で、事件は店側から「客が大声を出して暴れている」と通報があり発覚しました。
調べに対して男は容疑を認めていて、警察が事件に至った経緯などを調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a36889fcda5736cbc9f1dea5a37546933a41763b 年寄りは生産活動で社会貢献出来ないのだからせめて他人に迷惑かけずに生きろ
これは携帯ショップも悪い
お年寄りを騙して割高なプランを契約させて、割高な商品を買わせるから
プラン替えに行ったらオプション強制加入だし家のインターネットの契約変えろとか本当にウザい
キレるのは論外だけどスマホショップとか知識ない相手に要らない契約ガンガンさせようとしてくるからな
マイクロSDカードもぼったくり価格だし
>>9 量販店価格で売ればそこそこ売れるだろうに商売下手すぎる
『キャリア変更』巡りトラブルか... 71歳の男が携帯電話販売店でガラス板を割った疑い 器物損壊容疑で逮捕=静岡県警
https://news.yahoo.co.jp/articles/417dca546ae4e06bc128f9b70c0720f9ae31ee8c 5月20日、浜松市の携帯電話の販売店で、テーブルの上のガラス板を割ったとして、無職の71歳の男が逮捕されました。
器物損壊の疑いで現行犯逮捕されたのは、浜松市中央区に住む無職の男(71)です。
警察によりますと、男は5月20日午前11時半頃、浜松市浜名区の携帯電話の販売店で、テーブルの上のガラス板を手で叩いて割り、損壊した疑いがもたれています。
男は2024年、携帯電話を他社から乗り換えるキャリア変更をしましたが、その際に店から受けた料金などの説明が誤っているとして、販売店を訪れました。
当時は、複数人の店員で接客をしていたということです。
男は容疑を認めているということで、警察は事件の経緯を詳しく調べています。
携帯ショップの店員、平気で嘘つくよな
最初にわけわからんオプションつけて後で解約すれば良いですよってやつ、違法にしろ
>>14 ぼったくり価格で買わされた人が誰かから正規の値段教えてもらったらもう二度と行かないってなるのわかりきってるのにな
継続的な商売を考えられないアホ
テーブルトップを保護するガラス板なんだろうけど、設置した状態で殴って割るのはちょっと難易度が高い
クソ分かりにくいんだよ
若くても理解してないやついるし
面倒だからうちは昔からMVNOにしてる
にしてもガラスコート塗り塗り
はい5000円!
はないだろw
>>29 黙ってたら勝手にやろうとするからたちが悪いよなw
クソ老害なのはわかるけど携帯ショップの店員も大概頭おかしいの多いからなんとも言えんなぁ
>「スマホの操作が難しい」と腹を立て妻と口論 止めに入った息子に包丁を示し「殺すぞ」と脅迫した疑い 父親(71)を逮捕
きっと保釈されてすぐキャリア変更に行ったんだな
代理店で一人員の入れ代わり激しいから知識が浅いしな
接客の対応も横柄なヤツ多い、最低限嘘はやめろ
>>32 これこれ
ほんと酷い
何ヶ月後に解約すればどうこうとか言ってくるんだけどそんな契約変更出来る知識あるならそもそもショップになんか行かずにオンラインで対応しとるわって話だし
>>32 そらこんなあこぎなことしてたら客の中にも騙されまいと鼻から喧嘩腰になるやつ出てくるわ
>>9 今SDカード使える機種のご少ないから抱えてる在庫処分の思惑もあるのかね
>>3 前からだけど、最近は店が速攻で警察呼ぶようになってるだけやろ
>>45 昔はこんなアホでもないないで処理してたもんな?
母のガラケー契約した時も必要でないオプションを必要ですと言ってたからな
馬鹿店員が理解せずに適当にやってる
まじでキャリアの接客糞ウザイからな
時間は短時間で済ませたいが売れるものは全部売りたい
こっちから質問しようもんなは謎の上から目線
auも楽天もキャリアの店員は糞糞糞の糞
デジタル苦手な日本人にアルファベットやカタカナ語だらけの
オプション契約とかまーわからんよな
ショップの店員は売ってなんぼやし
>>7 ブラリに載ってる高齢者意外と多いって聞く
自分は30代のときに数ヶ月携帯代払えなくてブラリ入りしたけど
あ、そうだdocomoも店員が糞でauに変えたんだ
>>50 楽天なんてプラン一方通行レベルなのに店舗でやるとかどういうことだよw
不要なオプション押し付けたろ、高いMicro SDカード買わしたろとかだらけやしな
>>57 ネットでは売り切れになってた機種が店頭にあったからだが
ウチの80代の父親も安いワイモバイルで契約させてたのに、ショップに行ったら月1万のソフトバンクのプランに変更させられてた。
俺が父親のカード明細見て気付いたが半年経ってて、かなりぼったくられてたわ
ソフトバンクは信用ならんと楽天モバイルに変更させたわ
>>60 昔の話だけど俺のオカンはうんコムで基本料ゼロだからっていらねーPHSを2台も契約させられたなーw
怒るのも当たり前
キャリアが悪い
店員が2~3人殺されればキャリアも考え直すんだろうな
ただ、犠牲者が出ないと糞のままってのがな
ほんと、狂った世の中だわ
>>32 店員「オプション全部盛りしときますね」
親父ブチギレ
まぁわかる
契約時の説明は絶対録音は必須
説明の内容が契約書の何処に書いてあるかも聞いた方が良い
菅政権で叩かれてたのに、また詐欺商法にもどってるからなぁ
感情をコントロール出来ないのは認知症と年寄り特有のプライドの高さが原因
>>16 つまり、店員が客を騙して高い料金のプランにさせたのか。
これは駄目だろ。
チンさんは感情をコントロール出来んからな
カチンとキタケンで殺し合い
>>32 ドコモは銭ゲバだからなあ
一生使いたくない
>>32 ドコモはヤバいよw もう縁を切った
契約切れても引き落としやってくるなw
>>50 身近に合った楽天のギャル店員は単に経験不足だったなあ
1回説明聞きに行った時は拙かったけど
1年後くらいに行ったら見違えるほどしっかりしてた
ショッピングモールとか商業施設で出張店販売員が高齢者勧誘してるのみるけど騙してるんだろうなって思っちゃう
おっきく載せてる数字が光やらクレカ諸々セット価格だもん無駄な光回線とかひかせてるのかな
そら年金しか収入ない年寄りから年間7万~10万円程度抜いてれば切れるよ
本人が同意してるならともかく複雑な契約やオプションを理解してないだろう
携帯ショップのお姉さんて、結構きついんだよな
多分世の中で一番鬱陶しい客が来る商売だからか、はじめから戦闘態勢で来る
突っ込まれないように、完全防備の言葉選びしてくる
俺はかなり卑屈な人間だから、凄く下手に出て受け付けてもらうけど、それを下回る言葉遣いしてくる
隙あらばボッタクリプランに余計なサービスサブスクさせて解約忘れ狙ってるカスども
>>45 いい傾向だわ。
モンスタークレーマーで精神病む従業員が減ることを切に望むわ。
どうせ何処かのモールで格安プランに変えて
なんか変更しようとショップに行ったら自分でネットでして下さいって言われて激昂したんだろ
年寄は下手な事するな
>>64 言うて店によってゴリ押し度が全然違うから怒りぶつける相手としては合ってるんじゃないかね
>>1 俺もキャリア変更で同じ値段で使えますって言ってたのに、数倍の値段になってたから怒鳴り込みに行ったことがある。年寄りを騙すと、あとはもう死ぬだけだから何をするかわからんよ。
ショップより量販の方が良心的かな
最近はプランとかオプションのコミッションが半年継続とかになってるから無理に付ける店も減ったと思うが
老害を叩きたいところだがこれは携帯ショップが悪いだろうな
詐欺集団みたいなもんだ
年寄りに色んなオプション付けて解約は知らんぷりだろ
>>97 そうそう
情報の非対称が一番でる業界だからなあ
必須に近い携帯だが老人が理解できるほど
噛み砕いてるかと言えばやってないし
わかりにくくしてオプション盛って
MNOから報奨金貰おうって業界だし
複雑なキャリア契約するより 楽天モバイルでシム契約にしなよ単純明快だからw
>>92 お前がいたどころかこいつが末端にやらせてた事や
>>101 楽天とかいうゴミはさっさと廃業して帯域解放しろよ
意味わかんねーな相違でも理解不能でキレたのか大人気ない(おとなげ)なw
相手が老人だからって使いもしないオプションつけまくったせいだろ
自業自得
店での契約は面倒くさいからネットで買ったないるおpといらないの選別簡単だし
>>103 夏野庇うわけじゃないけど携帯ショップにはドコモ社員なんか居ないだろ
こいつとか某県知事とか某元市長とか、
最低限のアンガーコントロールすらできない奴は
もう社会に出すなや
宣伝の時にはハイハイ何でも出来ますよって言っといて
契約の時には制限があります縛りがありますで訳分からなくなる
年寄りだったらキレもするだろ
携帯ショップの営業はかなりイラッとするのは理解できるけど暴れるなよ
今の世代はあのイライラ味わいたくないから機種変更ですらもう行くことも無いだろうな
「実質無料」とかごまかす気満々で商売しているからな
オールドメディア「大スポンサーなので店名は報道しません」
携帯ショップの人間に聞きたいことあって電話して事情を一通り説明したらなんやかんやで公式サイトのAIを教えてもらったわ
ネットで今契約できるから楽だよな。大昔はショップやら家電量販店に行かないといけなかったから
携帯ショップ行くと騙されそうだから行きたくないんだよね。ドコモに行くとカード作らされるし、いらないオプションをこれでもかとつけられるんだよな。すぐ解約していいんでって言うけど、解約が面倒なんだよ。なのでもうドコモは使ってない。
先月実家に帰ったのに親のスマホオプション切り替えるの忘れてたわ
近所にいる兄弟はいつも親にたかりに来るくせにそういうのはまったくやってくれない
叔父(70)の携帯プラン聞いたら月20000円払ってた
daznとかディズニー+とかギガ放題とかオプションてんこ盛り
通話しかしないのにそういうの契約しないと通話が出来ないと思い込んでたらしい
子供が構ってあげてないとこんなもんだろな
ドキュモauハゲバンク等代理店の
オプション盛り盛り悪質商法は今に始まった事じゃないからな
>>53 キレてもいいけど大声を出して暴れたりガラス割ったりしたらいかん
不満があるなら冷静に伝えなきゃ
自分が損するだけなのに
71歳ぐらいだと全学連だの全共闘だの学生運動の最終年代だな
不完全燃焼のまま革命運動が終息して、想いだけが燻ぶっているのか?
>>128 いやプロレタリアート革命運動に暴力は憑き物w
>>1 キャリア変更???
MNP番号有効期間?それともキャッシュバックの条件か?
ジジババは勝手な思い込みばかりだからなぁ~
高卒やFラン卒のチンピラみたいな奴がスーツ着て接客してるのが携帯ショップ
携帯ショップは普通に高齢者ハメにかかるから原因ありそうではある
まーこの爺さんは怒れるだけいいよ
爺さんが誤解したのか店員が無理解につけ込んだのかは別にしても
銀行なんかも全く理解してない老人に外貨保険売り付けようとして金融庁が是正措置出したりしてたからな
隙あらば騙そうとする会社ばっかりだ
ジジイなんて居るだけで迷惑なんだから気を使って出歩かなきゃ良いのに
携帯音痴の年配者には沢山オプション付けさすってマジ?
またフルオプションてんこ盛りで
さらにネットのプランとかいろいろ騙して
ボッたくろうとしたんだろーな・・
うちの爺さん婆さんもソフトバンクで散々やられ
もう怒りまくってすべて解約してドコモに戻ってたw
ヨドバシアキバでスマホの機種変更した時担当の女の子が近所に住んでることが発覚でも生活時間帯が違うのであった事がない
ワイも初月割引料金になるって説明で契約したら引かれて無かったから、やんわり説明とちゃいますけどぉ、と言ったら翌月に引いてくれた
泣き寝入りするところやったわ
危ない危ない
上野駅にiPhone修理屋があるけど職人が女の子だった
賠償金支払い頑張ってね、でも70でバイト受かるかなwまぁ受かる受からないじゃなくてやらないとねw
70代元気だね
逃げ切れると思ってやりたい放題なのか
老害vs押し売り店員の様子が頭に浮かぶなw
先日、70過ぎの母親が機種変するからとショップにいることが判明したから駆けつけたら案の定、ホーダイプランと無駄なオプションてんこ盛りで契約されそうになってたわw
母に確認しながらバッサバッサと切り捨ててイルモの3gb+キャリアメールの契約にしたら店員が露骨に無愛想になっててワロタw
舘山寺?
ついこの前トラックで女の子が轢かれた所じゃないか
>>44 先日ドコモショップ行ってきたけど、SDカード見かけなかったな…
切り替え忘れてたドコモ光の200Mを、1Gに切り替え申請してきた。
俺はドコモしか知らんがAUかソフバンからドコモに変える為にドコモショップに行くとあまりにも手続きが煩雑で融通が利かなくてお役所的で普段穏やかな人でもイラッとするらしいな
>>50 予約の時間から1時間も待たされた挙句いきなり余計なセールスを上から目線で始められた時はさすがにぶん殴りたくなった
>>1 ドコモだろうな
あそこのシステムとカスタマーサービズは最悪だから
>>7 昔は携帯ショップが勧めてくるオプションは大体詐欺一歩手前の内容だったよな
成約後即日、山ほど解除するようなオプション類
今はどうなんだろ?
批判する声も多いが、いまだこういったショップで契約しているやつが多いのも驚いたな
2年乗り換えのランニングコストで計算してたな 実に面倒くさい
あの複雑怪奇な料金プランの数々を見ていると、むしろ殺人事件が起きないだけ皆我慢しているとすら感じるが
auだと携帯ショップいくならトヨタのディーラーでやったほうが良いよ
余計なものは一切勧めないし良心的だぞ
わたしも携帯ショップにはあまりよい印象はないなあ
何時間も待たされて「あ、電池交換はネットで申し込んでください」で終わったり、予約がやっととれて行った窓口で書類の不備(一文字誤字)で手続き拒否られたり
もう極力関わらないようにしている
>>161 最近行ったけど次の日解約しろは同じだったよ。
スマホの機種変更や生命保険の更新、自動車保険の更新なんかもいまやすべてパソコン、
おまけにスマホにアプリ入れなきゃならん。あれ、年寄りには無理だぜ。
俺のスマホ、銀行や保険会社、カード屋等、最低限入れとかなきゃならんアプリで
いっぱいになった。おまけに投資やらなんやら毎日のように広告が入るんだよ。
保険会社はなにかのアラートが出るたびに注意してね!っていちいちメールがくる。
頭こんがらがるって。
迷惑メールでヤマト運輸のドメインから来るのあるね
文面同じでドメイン同じだからどうにも防ぎようがない
おじいちゃんに
楽天モバイルを教えてあげなよ
通話しホーダイだよ って
>>7 商品だけならまだしも電気も一緒に変えろとか売りつけるからね
数年前電気代上がり始めたころ一気に料金増えたと裏の婆さん愚痴ってた
MNP始まった当初に店行って整理券を受け取ったが、後から来た他の手続きの人にどんどん順番抜かされた。
電話で手続き出来ると言われたが、待たされるだけでオペレーターに繋がらねー。
整理券取って待たされるのが気に食わないのか店員に発狂してる作業着のおっさんがいた。
>>175 楽天モバイル初期の頃、Galxy A5配ってた頃、受付電話の応答待ち保留音 2.5h聞かされたのが「繋がらない最高記録w」
制度がちょこまか変わりすぎて
[もぅ、どうにでもなーーれ]状態
一部条件を満たない事でポイント半分以下とか
料金倍など
必要のないオプションてんこ盛りにされたのかな
うちの親父もアホみたいな料金請求されててワロタよ
>>178 今は5分も待ってたら再度おかけ直しくださいって切られるやろ
携帯ショップの悪評ばかりで肯定的なレスがないのが
背景を物語ってるな
器物損壊や暴言が許されるわけではないが
量販で携帯売ってたなあ
OPベタ付けはともかく、変なタブレットみたいなの抱き合わせで売り始めた辺りで転職した
あの頃は時給で生活してたんだ
携帯ショップ店員には絶対なりたくないな
キチガイ客を何回も見た事あるマジであたおか
俺だったら怒りでスーパーサイヤ人になってた