オムライスって半熟が好き?それとも卵を焼き切ったのが好き? [194767121]
今年1月、福岡県内で13歳の女子中学生を誘拐し性的暴行を加えたとして別の女子中学生(15)に対する不同意性交等事件で
逮捕された49歳の無職の男が再逮捕されました。
【写真で見る】13歳女子中学生に不同意性交等疑い 49歳男を再逮捕した八女警察署
男は「誘拐という認識はありませんでした」などと話し、未成年者誘拐の容疑について否認しています。
未成年者誘拐と不同意性交等の疑いで再逮捕されたのは、福岡市西区拾六町に住む無職・吉村知之容疑者(49)です。
吉村容疑者は
(1) 今年1月19日、SNSで知り合った13歳の女子中学生に「オムライス食べに行こう。奢るよ」などとメッセージを送信。
午後6時ごろに福岡県内で合流して自分の車に乗せ、約2時間にわたり車の中等で自己の支配下に置き、未成年者を誘拐した疑い
(2) 1月19日午後6時ごろから午後8時ごろまでの間に13歳の女子中学生が16歳未満で、自分より5歳以上年下と知りながら、
福岡県内の空き地に停車した車の中で性的暴行を加えた疑い
が持たれています。
吉村容疑者は、去年9月に別の女子中学生(15)にホテルでみだらな行為をしたとして不同意性交等の疑いで逮捕されていて警察が押収したスマートフォンを
調べたところ、13歳の女子中学生に対する事件が発覚したということです。
取り調べに対し、吉村容疑者は「誘拐という認識はありませんでした。やったことは間違いありません」などと話し、未成年者誘拐の疑いについて否認しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f42fc63ff9ce80cf1faa217ad9b94e63fda74e8e >>1 そもそもオムライス自体は好きだという勝手な前提で語るなよ坊主
よく焼き一択
月見バーガーも手抜きしないでハードボイルドにして欲しい
半熟タイプが普通になったら昔ながらの洋食屋タイプは正直不味い
ホワイトソースとチーズとトマトのせて焼いたのがすき
切って「ホワァ〜」ってなるのは見た目的に汚いよね
タンポポで流行ったやつ
やっぱきれいに焼いた薄皮卵で包むのが至高と思う
>>1 昭和のオムライスに決まってるだろ、童貞秋田53歳
平成のオムライスは、半熟オマンコ分けでデミグラスソースで大嫌い
どこ行っても馬鹿の一つ覚えの半熟フニャチンばっかで飽きる
>>12 訂正
童貞朝鮮人秋田53歳 でした(笑)
どちらもそれぞれに良き
但し、白飯にしてコスト浮かしてるのはダメだ
オムライスは昭和から劣化してる
今のは不味くて食えない
半熟をライスに乗せる店で固いの食べたいから包んでとオーダーしたら失敗してた
料理研究家やデザイナーとかもそうだけど
地道な努力を嫌って基礎がおろそかなヤツほど楽で見栄えする道に走る
米と半熟の卵とバターとケチャップのマリアージュは完璧
卵は薄焼きできちんと巻け
チキンライスがしっかり炒めてある事が重要
薄皮卵でしっかり包んだオムライスは卵がしっかり皮の役目してんのよ
食感のアクセントがしっかりあんの
じゅくじゅく卵オムライスにはこれがない
卵あんかけチキンライスじゃなくオムライスを食いたい
そもそも家で目玉焼きゆで卵やオムレツ、オムライスもニラ玉も半熟にしない
半熟は嫌い
食った気がしない
代わりにJCのトロトロオムライスをご馳走になったんか
焦げ目のない黄色い卵で綺麗にくるまれたオムライスが好きが好き
オムライスをきれいに巻けるようになりたいとは思っても
なかなか食べたいとは思わないな
技術が必要なのは、薄焼きをきれいに巻いたやつなんだよな
オッサンだから断然焼き切った派
玉子の香ばしさを味わいたいから
焼き切った卵にケチャップをドバッとかけたのが好き
中身はチキンライス
たまに牛肉だとか具なしとかあるのは勘弁
名古屋駅?の老舗の高級オムライス屋のオムライスの概念変わるぞ、いや超正統派なんだけど
どっちでも良いが、黄身と白身がちゃんと混ざっていないのは汚らしくて嫌い
茹で卵も卵焼きも半熟嫌い
カサカサになるまで火を通したものに調味料かけるのが好き
難波の重亭のオムライス好きだわ
薄焼きよりも少し厚めの卵焼きで包んである
しかもチキンライスじゃなくてビーフライスってのがたまらん
薄焼きだけど飯としっかり吸着してるのが好き
卵に火が通り切る前に飯を投入せよと聞いて家でもそうしてる
ふわとろも美味しいけどライスがしっとりタイプだと口の中がぬとってなる
固焼きはその心配がないけど途中で水が欲しくなる
難しい
いっときふわとろオムライスなんて流行ったもんだから社員食堂も真似し始めた時あって止めろって思ったわ
美味くねーんだよアレ
半熟の方がご飯となじんで食べやすい
薄焼き卵だとバラバラになって鬱陶しい
生や半熟が苦手なので、薄焼きでくるんであるのが好き
チキンライスとか面倒くさいから白米でいいよ
卵を兎に角一生懸命溶くのがコツ
フライパンにバターをたっぷり溶かしてから卵液入れて
弱火でフライパンに接してる面が固まり始めたら
卵液シャバシャバのとこにご飯に投入して形整えて
まだ固まり切らないうちににクルっと巻く
皿にのせたらケチャップをたっぷりかけて食べる
半熟好きだけど作るのめんどくて焼き切ってしまう
外では食べないし
>>68 中まで火を通したところで食感は変わるけど味が落ちるわけじゃないからな
焼ききったのに決まってるわな
トローリのはテレビ用
ふわとろは見た目はいいけど食べると微妙
やっぱ昔ながらのオムライスがええなぁ
中がトロトロなのは火が足りない
至高は中がフワフワのスポンジ状でそとはカリっとするも焦げがないタイミング
玉子に牛乳を多めに入れてたっぷりのバターで焼いて皿に盛り付けたらマーガリンを乗せて食す
スーパーの惣菜コーナーで売ってる
ふわとろオムライス、見た目グロいから
普通のオムライスを売ってくれ。
半熟の方が好きだが
たまに焼ききったやつも食いたくなる
ザオムライスみたいな風貌がいいんよ
どっちでもいいから食べに行きたいと思っても
うちの周辺からオムライス自体提供する店が減ってて食べれなくなってきてるわ
焼き切ってケチャップで
デミグラスソースはいらない
どっちでもいいけど中身をケチャップライスにしないで欲しい
包まなくていい
チキンライスに薄焼き卵が乗ってるだけのやつ
最近の、何でもかんでも、ふわふわオムライスみたいなの嫌い(ラケルを除く)。
三越デパート5階大食堂でオムライスを食べて美味しかったのに
あれでないと嫌だよねー
>>81 だね
寿司屋の玉子もトロトロ半熟のタイプの方が好きだわ
しっかり焼いてあるのが好きです
少数派でもいいです