X

タクシーに乗る奴ってなんなの?歩けばいいのに大金払うってバカだろ。 [944795219]

1世界(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2025/05/20(火) 17:37:23.42ID:rcnZk2vX0●?2BP(2000)

https://www.taxisite.com/
2025/05/20(火) 17:38:02.50ID:p9XXu5s80
歩きたくないんよごめんねごめんね~
3レンティスファエラ(東京都) [CN]
垢版 |
2025/05/20(火) 17:39:33.45ID:shNb1lU70
それを言ったら車持ってる奴はどうすんだよ
タクシーのほうが安いんだぞ
4テルムス(庭) [ID]
垢版 |
2025/05/20(火) 17:39:41.85ID:RgO6E7ZC0
大荷物ある時や体調悪いときに病院行く時にしか使わんわな
2025/05/20(火) 17:39:57.52ID:sNfllKJs0
タクシー代より時給安い奴にとってはそうかもな
6レンティスファエラ(東京都) [CN]
垢版 |
2025/05/20(火) 17:40:05.00ID:shNb1lU70
乗用車の維持費は月に5万円以上するから
月に5万円以上タクシー使わないだろ
2025/05/20(火) 17:40:18.46ID:9dgRM3zw0
クソスレなので解散
他人が歩いていようが走っていようが知らねえよ
満員電車に乗る奴ってなんなの?と同じ発想で知能がカラス程度で低すぎる
8ディクチオグロムス(愛媛県) [US]
垢版 |
2025/05/20(火) 17:40:32.56ID:UqfYElae0
歩きたく無いニダよ
9フラボバクテリウム(庭) [IT]
垢版 |
2025/05/20(火) 17:40:41.06ID:IwhZOZ1Y0
タクシー族ってのがいるのよ ほんの2ブロックでも拾うやつ
2025/05/20(火) 17:43:18.39ID:R1uqC7HO0
>>1
大金だと思わない奴が乗るんだよ
2025/05/20(火) 17:43:45.48ID:gV9YAche0
タクシーに乗るのはワタクシー🤪!

  完
12ディクチオグロムス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/05/20(火) 17:44:41.95ID:WIziXsFH0
歩いてすぐ行ける距離ならタクシー使わんだろう
2025/05/20(火) 17:46:20.07ID:z9bwm/U60
5キロくらいなら歩くよ
2025/05/20(火) 17:46:29.19ID:juXAgYEl0
>>1
タクシーを車に置き換えてみ
15シトファーガ(やわらか銀行) [BR]
垢版 |
2025/05/20(火) 17:48:07.06ID:QON5dlXG0
1時間歩くとか無理
2025/05/20(火) 17:48:46.72ID:p/o9tEjf0
>>1
自分の場合、タクシー代より歩いてすり減る靴底の方が高くつくんでね、多分だけど

質素な人生を送ってる君気に触ったようなら、失敬
17ネイッセリア(庭) [US]
垢版 |
2025/05/20(火) 17:48:49.29ID:1cyIJP7l0
大金?
18アナエロプラズマ(茸) [IT]
垢版 |
2025/05/20(火) 17:50:16.38ID:c5bCSla+0
大金は払わないよ
2025/05/20(火) 17:50:44.55ID:5XXc3V/00
その理屈で海外もボート漕いでいけよ
20テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [RO]
垢版 |
2025/05/20(火) 17:51:27.86ID:NmHAsxac0
>>16
何言ってんだこいつ???
2025/05/20(火) 17:51:39.97ID:vVn0wrsG0
>>6
俺が車に乗る距離を全部タクシーで移動したら年間で600万円超える
2025/05/20(火) 17:53:02.59ID:z9bwm/U60
>>16
擦って歩いてヨタヨタしてそうだな
23緑色細菌(新日本) [CN]
垢版 |
2025/05/20(火) 17:54:47.47ID:AQORz6PT0
貧乏人がタクシー乗るな
24アシドチオバチルス(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/20(火) 17:55:28.80ID:Qg6F5wlO0
今はタクシー乗り場以外ではタクシー停まってくれんよ~

特にJPN TAXぽい車種は
25ヒドロゲノフィルス(東京都) [QA]
垢版 |
2025/05/20(火) 17:58:08.36ID:zu1dCgaQ0
何でも言える 家政婦雇ってる奴バカなの?とかね
カネがない奴は金使うのがもったいない地下言うけど、そうじゃない奴は金使わないことのほうがもったいないんですよ 「しかも時間まで買えるからね」w
2025/05/20(火) 17:58:23.87ID:2YTEvTKW0
普段は極力歩くようにしてるけど深夜の急ぎの納品の時はタクシー使ったわ
深夜だと路線バスも走ってないしな
2025/05/20(火) 17:58:32.43ID:u37wJvIX0
そいつにとっては大金じゃ無いんだろ
28アナエロプラズマ(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/20(火) 17:59:36.13ID:Dls1zvOl0
週に4~5回は乗るわタクシー
29プニセイコックス(大阪府) [MY]
垢版 |
2025/05/20(火) 17:59:36.72ID:jxqu0o9L0
時間を買ってんだよ
2025/05/20(火) 17:59:38.68ID:sNfllKJs0
>>6
駐車場持ってるか月1万とかなら車によるがそんなにかからんだろ
軽で駐車場代抜きなら1万くらいじゃね?
ガソリン代は移動しただけかかるし、移動すればするほどタクシーより優位になる
31アナエロプラズマ(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/20(火) 18:00:47.51ID:Dls1zvOl0
>>30
移動する度にパーキング代がかかる
1時間1000円だとしてもよく利用する人なら
月に2~3万は平気で飛ぶだろ
32プロカバクター(茸) [CN]
垢版 |
2025/05/20(火) 18:01:13.74ID:DxDW9Tti0
500円玉を捨てながら移動してるのと同じだよな
2025/05/20(火) 18:01:59.31ID:6UmiLOrE0
>>29
時間を買う時に絶対に使ってはいけないのがタクシーだぞ(路線バスも含む)
遅延に対する責任が法的に無いものに対してよく時間を買うとか思えるな
34アナエロプラズマ(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/20(火) 18:02:13.94ID:Dls1zvOl0
そんな長距離乗らないしタクシー代なんて別にそんなに気にしたことないわ
都内だとバスやタクシーは身近だからな
田舎とは根本的に感覚が違う
35キサントモナス(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/05/20(火) 18:03:45.85ID:yeT/4SZ80
これから夏だから多用すると思わ。近所のイオンに行くのに使うレベルだわ。
36アナエロプラズマ(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/20(火) 18:04:04.28ID:Dls1zvOl0
東京都心エリアとそれ以外で感覚が違いすぎて
話が絶対に噛み合わないから
37テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [RO]
垢版 |
2025/05/20(火) 18:04:50.30ID:NmHAsxac0
>>33
否定するなる代案を出せよ
38キロニエラ(庭) [HU]
垢版 |
2025/05/20(火) 18:05:00.31ID:Sl6yb0w80
乗らないやつは金が無いだけだろ
39ナトロアナエロビウス(茸) [TR]
垢版 |
2025/05/20(火) 18:05:45.24ID:H8+RLg/p0
3km超えたらノータイムでタクシーよ
2025/05/20(火) 18:06:12.89ID:86qjKB0U0
>>30
こういう計算する時って車両代をまったく考えてないよね
300万の車5年で乗り換えたらそれだけで月5万の出費だよ
41グロエオバクター(庭) [US]
垢版 |
2025/05/20(火) 18:07:04.36ID:H3SgWGH80
大金払うやつはあんまりいないだろ
ほとんどは一万円以内のちょい乗りだと思う
42アナエロプラズマ(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/20(火) 18:07:12.37ID:Dls1zvOl0
タクシーよく利用するけど、殆どは1200円以下だわ
田舎だとちょっと乗っても3000円とか超えるだろ?
都心は700円とか1000円とかが当たり前なんだよ
43アナエロプラズマ(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/20(火) 18:08:43.24ID:Dls1zvOl0
最もよく使うのは六本木と西麻布の往復
多分日本で最も多く使われる区間
44アシドチオバチルス(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/20(火) 18:10:16.04ID:Qg6F5wlO0
乗り慣れない人は乗らない方がいいかもな
渋滞を避けて裏道を行くと、遠回りしたとか感じるんだろうし
走行距離+時間料金なんで
長々と渋滞すると時間メーターがバンバン上がるのにな
2025/05/20(火) 18:12:52.99ID:vVn0wrsG0
>>40
5年で廃車にするのか?
46カウロバクター(埼玉県) [US]
垢版 |
2025/05/20(火) 18:13:55.45ID:pc+tn4bg0
足が悪くてごめん
2025/05/20(火) 18:14:46.14ID:s8lQi83u0
歩けない老人は死ねいと言いたいのか小僧!
2025/05/20(火) 18:17:35.40ID:uUkiO8Xn0
>>6
車通勤だけど、前に帰り際に故障してレッカー呼んだ後タクシーで帰ったら4500円ぐらいかかった
往復9000円で月に20日出勤でも18万かかる
2025/05/20(火) 18:18:37.07ID:E+cvPkMf0
タクシーに手を上げて
ジョージの店までと
2025/05/20(火) 18:19:48.50ID:sNfllKJs0
>>31
都内の感覚だな
地方だと一時間数百円で最大料金だと100円すら切ったりする
そもそも何も買わなくても無料の駐車場が無数にあるし
>>40
5年で鉄代すらないほど乗り潰したならコスパ相当高いと思うぞ
ドライバーごと死んだ可能性もあるがw
51バークホルデリア(茸) [US]
垢版 |
2025/05/20(火) 18:19:52.83ID:rG1UrR5L0
あんな知らないオッサンが運転するクルマによく乗れるよな
そのまま拐われてコロされる可能性もあるのに
2025/05/20(火) 18:21:55.05ID:IRgsndNX0
タクシーなんてまだ数回しか乗ったことないワイ
53アナエロプラズマ(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/20(火) 18:22:53.17ID:Dls1zvOl0
>>52
タクシーは1000回くらい乗ってるけど、
精米は人生で一度しかしたことない
2025/05/20(火) 18:26:00.93ID:sZKv9fQ80
>>1
高齢者でしょ
55クロオコックス(みかか) [KR]
垢版 |
2025/05/20(火) 18:26:42.71ID:LteDC9150
世界一の自動車大国に住んでいて、明朗会計&快適な乗り心地のタクシーが沢山走ってるのに、ほとんど利用できない人生って惨めじゃね?

地方都市なら爺さん婆さんがスーパーからの帰りとか通院に気軽に使って、日本に生まれたメリットを十分享受できてるってのに
56エルシミクロビウム(愛知県) [US]
垢版 |
2025/05/20(火) 18:26:47.35ID:DapKNyEk0
地域で月額5千円払えばタクシー乗り放題サブスクがあって、うちの爺婆は病院行って、買い物行って、コメダ行ってとタクシー満喫しとる
公共交通機関も敬老パスがあるので無料で乗り放題
年寄り天国のように見えるが、外出して歩き回ることで体力の衰えを防止し、医者にかからない生活ができるんだとさ
2025/05/20(火) 18:27:27.36ID:wNsEPw6M0
傘買うと捨てるの面倒だから
タクシー乗る事にしたよ
58クロオコックス(みかか) [KR]
垢版 |
2025/05/20(火) 18:29:28.24ID:LteDC9150
>>42
荷物が多い旅行で、自宅から羽田や成田、東京駅に行く時に使ってこそメリットがある
まさか、小1万するからそこは電車移動とかじゃないよな?
59アカントプレウリバクター(庭) [US]
垢版 |
2025/05/20(火) 18:33:04.96ID:EbUVmGxF0
>>1
それ92歳のオレにも同じこと言えるのか
60アナエロプラズマ(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/20(火) 18:34:35.75ID:Dls1zvOl0
>>58
成田は流石に電車だな
2025/05/20(火) 18:42:26.08ID:2Y+mlwY30
貧乏過ぎてタクシーに乗ったことありません
2025/05/20(火) 18:42:37.21ID:2Y+mlwY30
タクシー乗るとか富豪かよ
2025/05/20(火) 18:44:39.41ID:l7kp2avK0
タクシーは中級以上が乗る物だから…
2025/05/20(火) 18:44:48.43ID:gmfJu2WS0
>>6
原付二種のスクーターなら、維持費は2000円ぐらいだね。
タクシーは大きな荷物がある時ぐらいかな。
65カルディオバクテリウム(庭) [ES]
垢版 |
2025/05/20(火) 18:53:55.76ID:yvjEK7aM0
>>1

歩いている奴ってなんなの?
タクシー乗ればいいのに
時間をかけるってバカだろ。
2025/05/20(火) 18:57:18.62ID:iDa6fDP90
>>40
そういう勘定をする人は30万の中古車に10年乗る
67アルマティモナス(埼玉県) [US]
垢版 |
2025/05/20(火) 19:00:24.78ID:pc+tn4bg0
>>51
ここ最近2回に1回は若いお姉ちゃんドライバーだな
キリッと薄いサングラスと手袋した人や、妙に幼い感じの人、牛久出身でアンコウは嫌いと宣う人
68デスルフレラ(秋) [ニダ]
垢版 |
2025/05/20(火) 19:01:48.81ID:TlnXoezB0
タクシーでジムに行ってルームランニングする奴
2025/05/20(火) 19:01:55.71ID:WBfFiMPZ0
この前終電逃して渋谷で夜明かそうとしたら
公園にトイレがないのな。
歩き回って某所でやっとこさ見つけたけどさ
2025/05/20(火) 19:02:15.66ID:goOYLdoM0
>>6
年間4万キロ乗るから
2025/05/20(火) 19:05:07.10ID:goOYLdoM0
タクシーなら年間1000万超えるな
72デスルフォビブリオ(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/20(火) 19:07:36.39ID:5UJ50KlT0
時間の価値だわな
貧乏低収入なら多少時間掛かっても他の方法取るわ
2025/05/20(火) 19:08:04.85ID:nAZ9dA730
田舎暮らしだからみんな自家用車で移動だな
タクシー乗るのは飲み会の時か
74キロニエラ(新日本) [ニダ]
垢版 |
2025/05/20(火) 19:16:59.92ID:m2Hwh8YC0
障害があって歩けない
75ヒドロゲノフィルス(茸) [FR]
垢版 |
2025/05/20(火) 19:20:33.57ID:I88qPCKM0
時間は有限だから
76テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/20(火) 19:22:39.65ID:TYhXuAjC0
>>75
有限な時間をニュー速で費やすぜいたく
2025/05/20(火) 19:25:51.38ID:rJTFcAIX0
文明の進歩の否定だろw
2025/05/20(火) 19:50:28.71ID:0vV0CtBI0
歩いて1日終わるやん
79ディクチオグロムス(愛知県) [IN]
垢版 |
2025/05/20(火) 19:51:41.55ID:pRXXr/ZA0
旅行先で子供いるとめっちゃ助かるタクシー

電車移動とかまじ地獄
2025/05/20(火) 19:59:34.97ID:wGUpzPKL0
>>5
タクシーより時給は低いやつばっかだろ?
4000円くらいじゃね?
速度出したら更にメーター上がるわ
81ナウティリア(庭) [IT]
垢版 |
2025/05/20(火) 20:03:06.92ID:64Cut2F/0
>>21
自動車ブンブンで草
2025/05/20(火) 20:15:56.20ID:sNfllKJs0
>>80
だからそういう奴の主観だと合理的な判断と言えるだろうなと
83リケッチア(福岡県) [DE]
垢版 |
2025/05/20(火) 20:26:32.92ID:KsiyWBm/0
荷物があると近くでも使う。
2025/05/20(火) 20:32:34.31ID:4D+ZizHi0
昔は観光地で声かけてきて5000円で色々案内してくれる優しいタクシーとかいた
2025/05/20(火) 20:32:53.38ID:7Gze8jPQ0
4人で乗るとバスより安かったりする
86ヒドロゲノフィルス(東京都) [QA]
垢版 |
2025/05/20(火) 20:36:40.68ID:zu1dCgaQ0
貧乏人には1万円とか5000円でも大金だからね 学生時代は3時間かけて家まであるいたことがある ラジオのオールナイトニッポン第二部始まってたよw
2025/05/20(火) 20:37:56.91ID:E2+LDVJr0
タクシーは乗るのではない
乗せるものだ
2025/05/20(火) 20:56:07.36ID:6ebX/Zls0
>>11
すき
89エリシペロスリックス(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/20(火) 21:25:21.23ID:IRrmAHez0
会社のカネだからタクシー使いまくったぜ
90ヴィクティヴァリス(ジパング) [KR]
垢版 |
2025/05/20(火) 21:27:17.12ID:mib7Oc5Y0
都内でマイカー持つやつの方がどうかしてるわ
2025/05/20(火) 21:30:46.30ID:WQ9aeMMF0
丘の上の家とかなら価値あるな
92ホロファガ(三重県) [US]
垢版 |
2025/05/20(火) 21:55:07.91ID:F1y3/opB0
ひざ痛いねん
2025/05/20(火) 21:56:38.34ID:SdsCBW/H0
電動アシスト自転車が最強
2025/05/20(火) 22:02:40.56ID:WCxqqG/50
え?タクシーってそんな大金じゃねーよ。
どんだけ貧乏なんだよw
95ビブリオ(茸) [KR]
垢版 |
2025/05/20(火) 22:11:11.89ID:JH1bpws70
タクシー代は会社が出してくれるし
96ネンジュモ(千葉県) [US]
垢版 |
2025/05/20(火) 22:15:45.18ID:N9UbNgMe0
>>55
生活環境によっては自家用車よりタクシーの方が経済的な家庭だって、少なくは無いと思う。
今まさに自動車税納付のシーズンだからな。考え直してみる良い機会だと思う。
2025/05/20(火) 22:18:33.37ID:SdsCBW/H0
>>86
新宿で遊んですっからかんになってしまって両国の賃貸まで4時間以上かけて歩いたことがある

東京は歩いてても退屈じゃないし夜中でも明るいから耐えられるな
田舎の暗い夜道を4時間歩いたら絶望的な気分になる
2025/05/20(火) 22:43:35.75ID:jANHq9960
そもそも電車通勤だと週末や連休しか車乗る暇ない、都心の駅近に住んでるので、月に1回乗るかどうか、ほぼ置物状態ということで去年手放した。どうしても車移動するときはタクシーか駅近なのでタイムズカーが4件ほどあるので全く困らない
99ナトロアナエロビウス(茸) [US]
垢版 |
2025/05/20(火) 23:24:39.67ID:/gvDzqb60
>>97
どんだけフラフラ歩いてたんだ
100デスルフォビブリオ(茸) [GB]
垢版 |
2025/05/20(火) 23:30:49.11ID:EHh7onCo0
最寄りの駅から3キロあるんで歩きとか無理
ほんと田舎は辛い
101アクチノポリスポラ(ジパング) [ID]
垢版 |
2025/05/21(水) 00:14:13.99ID:Phmvywpy0
月に最低20回は乗るわ
だいたい1回1200円ぐらいだけどたまに2500円ぐらいかな
102アナエロプラズマ(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/21(水) 00:17:48.48ID:qLjJWTyU0
>>101
ほぼ同じ
103アナエロプラズマ(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/21(水) 00:18:25.41ID:qLjJWTyU0
>>87
ドライバーさんお疲れ様です
104フィシスファエラ(静岡県) [JP]
垢版 |
2025/05/21(水) 00:19:41.11ID:IS61uWUg0
病院まで5km歩くのは厳しい
105メチロコックス(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/05/21(水) 00:21:02.68ID:urh/pdL/0
営業妨害
106メチロコックス(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/05/21(水) 00:21:55.78ID:urh/pdL/0
営業妨害
2025/05/21(水) 00:29:10.02ID:6sy1cpQi0
国家試験、患者が病院、高齢者を同行、会場への入り、移動記録(証言力)、安全な睡眠、
108ビフィドバクテリウム(茸) [US]
垢版 |
2025/05/21(水) 00:44:04.42ID:akcQz5Pj0
東京のタクシーは流しだけど地方だと駅に行かないとタクシーに乗れない
2025/05/21(水) 00:50:55.32ID:nDC5lDkT0
暇なんだな
2025/05/21(水) 01:02:56.15ID:oZfhWljD0
毎日終電が続いた時は最寄り駅についた時点で死ぬほど疲れてたから歩いて15分ぐらいの距離でもたまにタクシー使って経済回してたわ
2025/05/21(水) 01:12:33.08ID:osNyzDx20
行きはバスの前提なのか?
迎車は結構待たされて時間の短縮にならない
2025/05/21(水) 01:23:26.34ID:i7apcOkw0
>>97
葛飾区新宿からでも両国迄徒歩で約2時間半
新宿区新宿から両国なら徒歩で約2時間だそうです
@Googleマップ

まぁ俺も歩くのは遅いけどさw
2025/05/21(水) 02:41:42.38ID:nQgQkgM60
>>6
しないよ?
2025/05/21(水) 02:43:21.61ID:nQgQkgM60
>>59
うん、さっさとシネ
115デスルフレラ(秋) [ニダ]
垢版 |
2025/05/21(水) 04:20:45.24ID:jiWrrwA80
マイカーで事故おこした上級国民様はタクシー使うべきだったな
2025/05/21(水) 04:26:43.51ID:0hPVdVqi0
でもなんちゃらシェアよりはタクシーが信用できるかな
補償もちゃんとしてそうだし
あ、ライドシェアだ
117ミクロモノスポラ(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/05/21(水) 06:08:20.66ID:yhrehSen0
>>115
そもそもガチ上級国民は車の運転禁止されてる
118プニセイコックス(糸) [FR]
垢版 |
2025/05/21(水) 06:22:29.02ID:kQSQS2An0
歩いた時間の機会費用考えたらタクシーの方がむしろやすき
2025/05/21(水) 06:34:41.50ID:VHjKHzfh0
実は複数人で乗れば新幹線より安いタクシー
2025/05/21(水) 07:06:05.62ID:jVVydI490
>>119
東京→大阪はタクシー(昼間)で21万円程度
アルファードに6人で乗ったとして、一人頭3万5千円
新幹線グリーン車で東京→大阪が1万9,590円
121プランクトミセス(庭) [IN]
垢版 |
2025/05/21(水) 08:57:31.04ID:cd77TWRE0
逆に短距離¥500-になったから買い物、突然の雨、荷物ありとかの時気軽に使えるようになったわ
122アキフェックス(みかか) [DE]
垢版 |
2025/05/21(水) 09:02:49.50ID:B/AwwK/c0
>>1
真夜中に大荷物持って遠くに行けないわ、電車バスも止まってるし。
2〜3人乗っても1人分と料金は変わらないのは助かる
123プロカバクター(やわらか銀行) [NL]
垢版 |
2025/05/21(水) 09:04:14.20ID:CeiVDkVR0
大金だと思ったら乗らないだろ
2025/05/21(水) 09:40:35.57ID:osNyzDx20
>>112
そんなにゆっくり歩いた記憶は無いけど酒も入って疲れてたから休憩もしてた。
また、深夜に知らない道を歩くわけだから、とりあえずJRの線路に沿って歩いて、
途中で線路から歩道が離れていく場所もあったりして
線路が見える方向へ戻ろうとしたり、まあいろいろあった
2025/05/21(水) 10:05:01.00ID:i7apcOkw0
>>124
そっか
読んでて軽い旅の様だ…
今にしたらいい経験だね…(悪意は無いよ!念の為)
話のネタにもなるしw
126オピツツス(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/05/21(水) 10:18:24.45ID:GdJ0vpIx0
昔は買い物で使っていたけど
最近はネットスーパーがあるのでめっきり使わなくなったな
127スピロケータ(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/05/21(水) 10:21:11.23ID:xOR7HBNr0
都会でリーマンが4人乗ってひと駅先行くくらいなら電車乗るよりも安いからな
2025/05/21(水) 10:22:55.69ID:DkCQfbnl0
歩く貧乏人を車から眺めて蔑むんだよ。タクシーすら乗れない貧乏人ども。
129ストレプトスポランギウム(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/21(水) 10:52:10.80ID:R4y5flh10
もう1k歩いたら汗だくだくになる季節到来だろ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況