日本を標的にした詐欺メール急増 4月は世界の8割以上占める [837857943]
日本を標的にした詐欺メールが急増し、4月は、世界で確認されたうちの8割以上を占めていたことがセキュリティー会社の調査で分かりました。
とくに証券会社になりすました詐欺メールが増えているということで、注意が必要です。
アメリカのセキュリティー会社「プルーフポイント」によりますと、日本の利用者を標的に、偽サイトに誘導して個人情報をだまし取ろうとする
詐欺メールが去年12月ごろから増え始め、ことしに入って急増しているということです。
この会社はメールのセキュリティー対策を手がけていて、4月の1か月間に、世界で確認したおよそ6億件の詐欺メールを分析すると、
83.6%が日本を標的にしたものだったということです。
イカソース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250520/k10014810361000.html 2chのエロ広告もそうだけどあっても目に入ってこない
クリックする馬鹿の気持ちがわからない
>とくに証券会社になりすました詐欺メールが増えている
楽天からきたわ
セキュリティを強化しました、こちらから設定してね
って感じの来るもんなぁ
お前らはなんで中国のせいになるんだよ
日本のヤクザはお前らの仲間か?あほ
平素よりSBI証券をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、お客様により安全にサービスをご利用いただくため、セキュリティ設定を強化いたしました。
お手数をおかけいたしますが、下記リンクより2025年5月22日までに設定の更新をお願いいたします。
世界一おまぬけというより
詐欺犯を捕まえようとしてくれねえ…
>>1 アホパヨは日本人は貧乏になったなったとやってるが
実際日本人は無茶苦茶金持ってるからなあ
富裕層の数もシナチクより上だし
AIの進化で言語バリアが無効化されて見破るのが難しくなってきた
詐欺メールか~日に数通来るな
面白いのはGW等の連休中は殆ど来なかった
奴らも人並みに休みらしいw
メールじゃないけど、
この前、入国管理局から音声合成の電話かかってきたわ
日本で生まれて日本から出たことない昭和生まれなのに…
>>19 それでも日本語は難しいから
微妙な文章のおかしさで気付けるな
奴らとしちゃあ一万人に送ってそのうちのバカが一人でも釣れれば儲けだしね
社用メールやYahooメールはクソほど詐欺メール来るな。Googleは全然来ないけど
>>21 そういう問題じゃない。毎日数百件の詐欺メールが来て仕事のメールがその中に埋もれてしまっている
フィルタリングを掛けて自動でゴミ箱に入るようにしているけど、タイトルや送信元の名前を微妙に変え続けているから逃れてしまう
だから仕事にものすごく支障が出ているんだ
騙される情弱多いのかねー
普通は詐欺メールは一万人に1人引っかかれば良いって言われてるけど、日本人は100人ぐらい引っかかるんだろ
ヨドバシからISPに送られたメールをスマホに転送するように設定しているが
選別された迷惑メールがスマホに転送されるわ
>>4 SBI証券語ったのが来た。RSCとか言うアプリ使ってたな(迷惑メールすり抜け)
NISAやってる多いから引っかかるのも多いんだろ
自民が優遇した中国人が国に帰って迷惑メール作ってんだろな
迷惑メールとかもう最近見た記憶がねえなgoogle優秀なんか?
引っかかるバカが多い
ネットの書き込みみたらわかるわ
一番簡単な対策はメアド変えることだけど既に色々と紐づいてて面倒なんだよなあ
yahooメールの迷惑メールフィルタリングがアホすぎて大量に来るわ
会ったこともないし見ず知らずのやつを信用しすぎだろ
YouTuberへの書き込みみたら
~(私のために)動画ありがとうございますとか仕事で疲れてるときに笑いで涙出ましたとか
見ず知らずの他人が自分のために何かしてくれるのが当然みたいな他責感のみのアホな日本人か多い
外国人犯罪者組織も最近は日本語を使いこなしつつあるし、AI発達でそれが加速し、日本語はもう障壁にならなくなりつつある。刻一刻と
在住者の増加は犯罪者組織の拡大でもある
S B I证券 ご 利 用 の お 客様 へ
平 素 よりS B I證 券 をご利 用 い た だ き 、誠 に あ り が と うごさ い ます。
現在、 お 客様の ア カウ ン ト に おいて 、 重要な お 知ら せ が未 読 の状態 と なっ て おり ま す。
本 お 知 ら せには 、 お取引 や 口座 管 理に 関 する 重 要な 情 報が 含 ま れ てお り ま す ので、 速 やか に ご確 認 いた だ きます よ うお願 い いた し ま す 。
なお、 本 お知 ら せをご 確 認いた だ け な い 場 合 、 一部の 機 能(出 金 ·取 引 等 ) が 一 時的に 制 限さ れ る可 能 性があ り ます 。
以下の リ ンクを ク リック し 、 未 読 の お 知 らせを ご 確認く だ さい。
スマホにスパムドレインとかいうアプリ入れたら、怪しいメールはあぽーん。
うちは電話やな。
ドコモ語って、払い込まれてないからこのままだと停止になると脅し、9を押せと言って切れる。
これが何度もかかってくる。
ほうっておくと、これが最後通告とかわざわざ言ってくれるw
春ごろからPCに大手を騙った大量詐欺メール来るようになったな
一日20くらいは届いてるわ
GW明けに増えたイメージ
駅ネットとかPayPay還元とか
めんどくさいけどドメイン見る癖ついたわw
>>28 仕事なら取引先とのメールしかしないだろうから、アドレス帳に入ってないアドレスからのメールを全部ゴミ箱送りにしとけ
ネット環境整ってるのにこんな詐欺しやすい法整備もまともにされてない国稀だもの
ネット倫理に関しては中国人の方がマシまである
昔はバイアグラやシアリス
有料番組見放題B-CASカードだったのに
ここらへんすっかり鳴りを潜めちまった……
もうIDパスワード盗むことしか考えてねえ( ;´・ω・`)
>>23 問題は日本語のおかしい公式メールがあることなんだよ
>>30 仕事でgmailなんか使える訳ないだろ。当然だけど会社名.co.jpのメールを使うことになる。会社のメールには高度なフィルタなんかないから偽メールが大量に来るんだ
>>52 送信元が自分のメールアドレスに偽装されたメールもたくさん来る。自分自身をゴミ箱送りにする訳にはいかない
メールを送信するときに、ちゃんと送信されているかどうかを確認するためにBCC:で自分にもメールを出すだろ
毎日10通くらい来るな
契約してない地域の電気ガスやクレカとか国税庁とかバカみたいに来る
>4月の1か月間に、世界で確認したおよそ6億件の詐欺メールを分析すると
少なくね?
1ヶ月あれば100億件とか行きそうなものだと思ってたよ
>>60 騙す奴より騙される奴が悪いってかw
流石土人猿の思考は違うなw
警視総監 迫田 裕治名義のメールが着たわw
インターネットプロトコルに違反しているので連絡しろとか
警視総監www 面白すぎだわ
>>45 >>62 今はメールにリンクは貼られてねーぞ
嘘を教えるな
チャイニーズはそこまで日本降ろしに心血注いでるんだなwww
century.okayama.jpのドメインから
使ってもない証券会社のメールが送られてくるわ
登録者を調べたら滋賀県在住の奴の名前が出てきた
メールは来てないが詐欺電話が3月下旬から4月にかけて頻繁にかかってきた
それと関係があるのか知らないが
カードを不正利用されそうになった
ふざけんな
>>3 馬鹿だろお前、なんの為に中国が日本なんか狙うんだよ
やるならアメリカかインドネシアにやるわ
「日本を攻撃する意図を持つ国」、すぐ近くにいんだろ
自民党が国内にひたすら入れてるアイツら
マジでもうメール一件につき0.3円とかで金とる方針に戻したほうがいいんじゃね
ただだから詐欺メールが山ほどくる
警察「注意して下さい!」
これで終わりっすwwwww
そりゃあ平和ボケした民族なんてカモでしかないからな
英語を機械翻訳したちんぽいじくってるとこを撮影しましたメール
もう2025年なのに未だに日本人が金持ちだと思ってるのか…世界の他国への認識力も知れたもんだなぁこれはwもう少し知識をアップデートするべきなんじゃないかねw
今日本国民は自国のメイン食材である米すら購入しずらい程に貧困化してるんだからw詐欺メールで金稼ぎしたいなら中国やアメリカみたいな大国に送ってみちゃあどうかねw
同じ件名で楽天証券とSBI証券騙るメールきて必死だなと思った
親愛なる友人
あなたは私達にとても警告くれてありがとう
あなたはあなたの体を気使いなさい
心よりあなたの
さようなら
毎日60通は来るかな
サンダーバードでほぼ教えてくれるけど
最近はSBI証券を語った詐欺メールがやたら多くね?
メールもSMSもめっちゃ来るわ
禿電の迷惑メールフィルター強にしといても貫通してくる💢🥺
これもう戦争仕掛けられてると捉えて問題ないだろう。
速く核ミサイルと原子力潜水艦と空母を造れ。
>>58 >メールを送信するときに、ちゃんと送信されているかどうかを確認するためにBCC:で自分にもメールを出すだろ
しねえよww
>>9 支那ヤクザと日本の朝鮮ヤクザがつるんでるなんて常識だぞ?
日本人は色々とチョロいからね
朝鮮アイドルの稼ぎ場(海外売上の6割強が日本)になってるのも頷ける
本当にチョロい
>>1 中国と関わってろくなことがないのがよく分かる
>>71 実際狙われてんだろwww
事実が証明しとるわな
こういうのを見ると
チャンコロ経済って本格的に終わったんだなということが良く分かる
いくらプロパガンダしても現実はごまかせん
>>102 終わっているのは日本の方でしょ
日本は外国人から攻撃されていいように金をむしり取られている。被害を受けているのにまともな対策もできない。要するにカモと思われているんだ
もし中国が外国から大きな被害を受けたら軍隊を派遣して加害者の拠点を破壊するだろうな。弱腰の日本にはできないけど
元々それが外国人に都合よく作られた戦後日本の政治方針だろうに
スパイ防止法も作れないのもそういうことだしな
本当にそれを憂えるのならその政治方針自体を批判すべき
まあ金を持っていると思われてなきゃそもそも詐欺のカモにもされないわな
メールもそうだが電話も知らん番号はほぼ詐欺か悪質業者
ほぼ毎日着信履歴が残ってる