X



C26系セレナ(2010~2016) スライドドアだけで片方 41万円にまで暴騰してしまう【悲報】 [618719777]

2025/05/19(月) 20:06:09.76ID:kH+oFHD60●?2BP(6000)

https://bsrweb.jp/article/181375

日産部品高騰、旧車にとどまらずか セレナC26系スライドドア、驚愕の41万円!

2025/05/16

 近頃、日産のネオクラシックカーの部品価格高騰が業界内で波紋を広げている。しかし、その影響はスカイライン、シルビア、フェアレディZといった往年の名車にとどまらない可能性が出てきた。

 新たに高騰が確認されたのは、日産セレナ(C26系)のスライドドア右側(部品番号:H210M-1VNAC)。その価格は、なんと41万8000円(税別)に達している。この部品は、2014年1月以降に生産されたハイウェイスター、ライダーのマニュアルスライドドア仕様に適用される。

 当社が車体整備用見積りソフトウェアの過去データを調査したところ、下記のような価格推移が明らかになった。

2014年 4万7600円
2017年 4万9000円
2020年 5万1500円
2023年 5万8400円
2025年 41万8000円
(価格はいずれも税別)
2025/05/19(月) 20:06:23.94ID:kH+oFHD60?2BP(5000)

2025年4月からの値上げ率は、実に615.75%、6倍以上という異常な水準である。当社は4月の時点でこの情報を入手していたが、価格の急騰という事態を受け、カーメーカー側の誤植である可能性を考慮し、敢えて1ヶ月間状況を見守った。しかし、1ヶ月を経ても価格情報に訂正はなく、セレナC26 系が2010年11月から2016年8月までの生産モデルであること、生産終了から10年未満であり、かつ市場に多数流通している車種であることを総合的に判断し、この価格が確定的なものであると判断した。

現在、セレナC26系の中古車市場では、40万円を下回る価格で取引される個体も少なくない。つまり、2014年1月以降に生産されたハイウェイスター、ライダー系においては、右側のスライドドア(マニュアル、電動オートスライドドアなし)を損傷して交換が必要な場合、部品価格が車両残存価値上回ってしまう。つまり、修理して乗り続けられない。趣味性が高い車両ではないだけに廃車を選ぶカーオーナーは少なくないだろう。

こうした部品価格の高騰に関する情報は、現時点では広く一般に知られていないため、大きな問題とは認識されていない。しかし、セレナC26 系のような、ネオクラシックカー以外の比較的新しい車両で同様のケースが頻出すれば、中古車価格の下落を加速させることになる。それが結果的に新車から長く乗れないという評価につながった時、新車残価設定ローンにおける残存価値評価の低下と、リセールバリューの悪化に繋がり、新車の販売不振を招く可能性も否定できない。
車体整備向けの見積りソフトウェアを開発・販売する当社としては、日産の補修部品の値動きは車両残存価値に影響を与え、今後の日産車の購買意思決定において重要な意味を持つ可能性があると見ている。特に車体整備事業者にはこうした視点を持って、顧客にとって有利な車選びをサポートしてほしい。

<文・石芳賢和>
2025/05/19(月) 20:08:38.45ID:l2X4duQd0
ポルシェはホイルナット1個6万
4スファエロバクター(庭) [US]
垢版 |
2025/05/19(月) 20:08:42.28ID:kH+oFHD60?2BP(5000)

https://www.yomiuri.co.jp/national/20250213-OYT1T50013/

日産系の部品製造会社、下請け5社に金型を無償で長期保管させる…公取委が再発防止を勧告へ

2025/02/13 05:00

 自動車部品の製造に必要な金型を下請け業者に無償で長期間保管させたとして、公正取引委員会が近く、日産自動車系列の自動車部品製造会社の下請法違反(利益提供要請の禁止)を認定し、再発防止の勧告を行う方針を固めたことがわかった。保管させた下請け業者は5社に上り、10年以上に及んだ社もあるとみられる。
5スファエロバクター(庭) [US]
垢版 |
2025/05/19(月) 20:08:59.03ID:kH+oFHD60?2BP(5000)

>>3
つまりセレナはポルシェだったと…?
6スファエロバクター(庭) [US]
垢版 |
2025/05/19(月) 20:10:24.94ID:kH+oFHD60?2BP(5000)

マレリ「救済もしてくれない、仕事もくれない元系列になんで従来の単価で渡さないといけないの?」
7レンティスファエラ(静岡県) [US]
垢版 |
2025/05/19(月) 20:10:34.31ID:2ut3TCor0
32-34のGT-Rのパーツもお高いの?
8シュードノカルディア(大阪府) [US]
垢版 |
2025/05/19(月) 20:12:05.23ID:wbaZ7P9l0
セレナはノアボクより安くて耐久性もあるから長く乗る層が多い
まぁ早く乗り換えろって事やろ
9ロドスピリルム(ジパング) [CN]
垢版 |
2025/05/19(月) 20:14:38.98ID:WiCdIGPH0
歯医者にしてノアボクだな。
10チオスリックス(庭) [CN]
垢版 |
2025/05/19(月) 20:15:17.46ID:lPY4MiVc0
末期だな
11イグナヴィバクテリウム(日本のどこか) [JP]
垢版 |
2025/05/19(月) 20:15:56.87ID:hCUilwUd0
スライドドア壊れたら中古の同年式買いなさいって事だろ?
2025/05/19(月) 20:18:38.69ID:L+s0XE4M0
オーナー!持ってくれよ部品交換10倍だー!
13ストレプトスポランギウム(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/19(月) 20:19:52.72ID:/Cr8t4Xv0
なるほど
部品の価格高値にしたら買い替え促せるのか
2025/05/19(月) 20:19:59.85ID:OyyU6D+/0
まあ日産は右側のスライドドアすら無い
高級ミニバン出してたからセーフ
2025/05/19(月) 20:21:28.56ID:4G6q5TGG0
>>13
こんなメーカー二度と買わねえ、となりそうだが
16クロマチウム(ジパング) [ZA]
垢版 |
2025/05/19(月) 20:21:53.56ID:1Wogqgzp0
解体屋の部品ネットワークで探してもらったらいいんでないか
17クロオコックス(庭) [IT]
垢版 |
2025/05/19(月) 20:22:52.16ID:wzh3V/7m0
>>15
世界中のすべての自動車メーカーがそうだから、お前はチャリで頑張るしかない
2025/05/19(月) 20:23:28.37ID:OJ2cV3s20
6月にまた上がるよw
2025/05/19(月) 20:23:39.46ID:wUtHttF30
もぎ取りセンターがはやるワケだ
20ナウティリア(東京都) [ES]
垢版 |
2025/05/19(月) 20:24:36.86ID:l6jdRURz0
流石にドア40万とか言われたら車体ごと買い替え検討するわ
21スファエロバクター(庭) [US]
垢版 |
2025/05/19(月) 20:25:06.51ID:kH+oFHD60?2BP(5000)

>>17
それどこ情報?
具体的なメーカー名を教えて
2025/05/19(月) 20:25:13.04ID:j84fo+pg0
>>8
ノアボクより安いけど、耐久性でトヨタに勝てる訳無くねぇ?
2025/05/19(月) 20:26:42.22ID:4G6q5TGG0
>>17
いきなりなんで喧嘩吹っかけてきたん?
24ヘルペトシフォン(茸) [US]
垢版 |
2025/05/19(月) 20:26:57.07ID:9DtESQIt0
板金が捗るな
25クロマチウム(ジパング) [ZA]
垢版 |
2025/05/19(月) 20:29:36.77ID:1Wogqgzp0
aw11sc乗ってたとき解体屋行って血糊事故車からエンジン、左ドア、トランクいろいろ自分でもぎ取って10万だったっけ
26カテヌリスポラ(宮崎県) [US]
垢版 |
2025/05/19(月) 20:30:58.57ID:ctzUnk/Y0
アイシスの左ドアならわからんでもないけど、それは電動なんよね

これってメーカー純正新品に交換する費用ちゃうの?
27カテヌリスポラ(宮崎県) [US]
垢版 |
2025/05/19(月) 20:32:24.36ID:ctzUnk/Y0
>>25
ワイは解体屋でペイズリー柄のエアバッグ開いてるクルマ見てオシャレやなぁと思ったけど、単に血痕だったっぽい
28クロマチウム(ジパング) [ZA]
垢版 |
2025/05/19(月) 20:33:51.24ID:1Wogqgzp0
>>27
おお、解体屋にはドラマあるよな
2025/05/19(月) 20:33:56.44ID:CU3r2/Dg0
アリエクで4万位で売ってそう
2025/05/19(月) 20:34:53.44ID:oNZ5Nvu60
>>3
センターロックじゃなくて?
2025/05/19(月) 20:36:24.71ID:4T8CTznf0
よし転売ヤーに教えたろ
2025/05/19(月) 20:37:15.21ID:l2X4duQd0
>>30
GT系のセンターロックはもっと高いw
40万くらいする
2025/05/19(月) 20:38:24.41ID:y549cLJS0
日産良かったやん
新車はハイエースと変わらんけど売るときは1/10と言われてきたキャラバンとかの例もあるからなぁ
34カテヌリスポラ(宮崎県) [US]
垢版 |
2025/05/19(月) 20:39:06.31ID:ctzUnk/Y0
>>28
ワイが解体屋に売ったクルマは、後日窓ガラスに「クルマごとマレーシア」って書かれてたわ
凄く嬉しかった
35ミクロモノスポラ(みかか) [FI]
垢版 |
2025/05/19(月) 20:39:31.97ID:ev4KYoYv0
部品取り車として売っ払ったほうがましだろ
36カテヌリスポラ(宮崎県) [US]
垢版 |
2025/05/19(月) 20:43:36.95ID:ctzUnk/Y0
>>35
光岡のビュートがちょっと人気出て、日産マーチのボンネットとかが格安になったって都市伝説草生えるw
中古パーツはシルエイティとかで高騰するのはありそうやけどな
37ミクソコックス(庭) [US]
垢版 |
2025/05/19(月) 20:43:54.39ID:qe163hwo0
軽自動車の部品も高くなるんかニッサン
2025/05/19(月) 20:45:23.53ID:MTnTNYQW0
そんなん中古車買った方がマシやろw
39グリコミセス(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/19(月) 20:47:33.09ID:j/0jpOSQ0
>>11
その前にとっとと売った方がいいんじゃ
2025/05/19(月) 20:48:52.69ID:Sdkjv7rO0
日産の部品供給マジでどうかしてるぞ
2025/05/19(月) 20:49:06.26ID:4T8CTznf0
>>38
OEMばっかたろ日産の軽は
三菱とか
2025/05/19(月) 20:49:27.15ID:gY+6uOl70
>>15
部品があるだけマシって考えもある
スライドドアとかになると流石に町工場で作るのは難しいし
2025/05/19(月) 20:51:06.83ID:Sdkjv7rO0
>>26
部品価格のみだからこれに交換、塗装工賃に隣接パネルボカシに関わる交換部品代、脱着代がかかる
2025/05/19(月) 20:51:41.52ID:jKohj18p0
>>40
今酷いの?
25年前まて日産ディーラーで整備してたけど、その時は他のメーカより旧車の部品が手に入りやすかったが
45セレノモナス(日本のどこか) [CN]
垢版 |
2025/05/19(月) 20:51:42.17ID:QKDSIfqg0
>>3
もうポルシェは次元が違うな
46セレノモナス(日本のどこか) [CN]
垢版 |
2025/05/19(月) 20:52:45.35ID:QKDSIfqg0
日本工場閉鎖で町工場も店仕舞いだろ
ますます部品高くなりそう
47カテヌリスポラ(宮崎県) [US]
垢版 |
2025/05/19(月) 20:54:38.30ID:ctzUnk/Y0
あ、良く読んだらハイウェイスターとライダーのパーツか
良いぞもっとやれ
2025/05/19(月) 20:56:26.78ID:DTiZbHfQ0
なんでこうなるの?車が売れないから?部品屋が値上げてして買い替え促しているの?
49ネンジュモ(大阪府) [US]
垢版 |
2025/05/19(月) 20:57:35.04ID:OLul7jRP0
それほど高級車ではない輸入車ノリのワイから見てもそんなもんじゃね?と思ってしまう。
如何に日本車のコスパが良いかってことだわ。
50セレノモナス(日本のどこか) [CN]
垢版 |
2025/05/19(月) 21:00:23.41ID:QKDSIfqg0
>>49
正直あのクラスのスライドドアが5万円台ってのは比較だった気がする
スズキのソリオより安そう
51セレノモナス(日本のどこか) [CN]
垢版 |
2025/05/19(月) 21:00:36.15ID:QKDSIfqg0
比較的安価
2025/05/19(月) 21:01:14.02ID:Sdkjv7rO0
>>44
正直一番酷い15年落ち程度で欠品よくあるし
マーチあたりのFバンパー10万近くするとか結構あるよ
53カテヌリスポラ(宮崎県) [US]
垢版 |
2025/05/19(月) 21:04:23.58ID:ctzUnk/Y0
>>52
マーチって外車ちゃうんか?
2025/05/19(月) 21:06:58.31ID:jKohj18p0
>>52
そうなんか
当時R33が販売された時にケンメリの車検やって普通に部品が出てきたし、ハコスカもそうだったな
55シュードモナス(みかか) [JP]
垢版 |
2025/05/19(月) 21:11:34.01ID:dcGPQrsB0
>>25
解体屋のスープラをオコそうと買ってきたら、なんか臭いなと。ジグにかけて引っ張ったら足首が出てきた話し好き
2025/05/19(月) 21:11:40.44ID:R8pHSuFQ0
これも財務省が諸悪の根源
補修部品にも固定資産税を掛ける様になったので
部品を倉庫に溜めておけなくなった
日産みたいにサプライヤーと関係が悪い会社は再生産を掛けられない
57カテヌリスポラ(宮崎県) [US]
垢版 |
2025/05/19(月) 21:13:34.65ID:ctzUnk/Y0
>>56
固定資産ってなんや…
自動車にはそんなもんかからんやろ…
58スファエロバクター(庭) [US]
垢版 |
2025/05/19(月) 21:22:15.13ID:kH+oFHD60?2BP(5000)

>>56
すぐ嘘つく
59スファエロバクター(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/05/19(月) 21:23:19.33ID:MzLA5GPA0
敵弾の着弾と同時に爆発しそれによってエネルギーを相殺するリアクティブアーマーをスライドドアに採用したのではないか
60シネココックス(ジパング) [BR]
垢版 |
2025/05/19(月) 21:23:39.93ID:qAwge0pL0
買わんだろ
61ネイッセリア(庭) [MX]
垢版 |
2025/05/19(月) 21:25:16.75ID:edCbOT310
鈑金屋始めようかなぁ
2025/05/19(月) 21:34:36.44ID:fhTcKV/R0
>>56
言ってること全てめちゃくちゃだなw
2025/05/19(月) 21:34:47.08ID:0clqflY+0
街中 走ってると「あそこにセレナ、ここにもセレナ」ってくらいセレナ多いのになんだ?あの赤字額は
64シネココックス(茸) [US]
垢版 |
2025/05/19(月) 21:38:08.95ID:eCW04+Do0
俺のT31エクストレイルのラジエーターと
ウォーターポンプも予備買っといた方が良いのかな
65ロドスピリルム(ジパング) [CN]
垢版 |
2025/05/19(月) 21:38:36.30ID:WiCdIGPH0
なんか在庫の評価方法が変わったんだったような気がする。
補修用部品在庫調整勘定とかいうやつで。
66ヘルペトシフォン(みかか) [ニダ]
垢版 |
2025/05/19(月) 21:39:45.28ID:S5nl4+Ls0
中古価格が暴落して新車も売れなくなるループ突入
67スファエロバクター(庭) [US]
垢版 |
2025/05/19(月) 21:40:52.85ID:kH+oFHD60?2BP(5000)

>>57
多分期末や棚卸しで増加した在庫に法人税が賦課されるのを言ってるのかも
もちろん日産は赤字だから法人税はw
68クロマチウム(庭) [CN]
垢版 |
2025/05/19(月) 21:41:12.57ID:8DJutQHA0
中古セレナはデイサービスの送迎車用に人気だよな
69レジオネラ(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/19(月) 21:41:48.99ID:6s4XradM0
仕方ネーべ。
量産期間が終わったらそんなもんだよ。
今までは下請けを泣かせて補給期間でも安値で調達してたんだべよ。
70シトファーガ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/19(月) 21:42:07.98ID:7fOwxT2k0
>>59
おまえリアクティブアーマー言いたいだけだろ
2025/05/19(月) 21:43:34.71ID:9zjFfdMa0
日本の完成車メーカーなんてこの物価が高騰してる中でいまだに原価低減しろ!だからな
72カテヌリスポラ(宮崎県) [US]
垢版 |
2025/05/19(月) 21:43:45.10ID:ctzUnk/Y0
>>63
ラルゴが売れてればなぁ
エルグランド?知らない
2025/05/19(月) 21:57:57.38ID:91jK8Bqm0
>>2
セレナくらいなら部品取り車を探して買っておくべきだな
74スネアチエラ(みかか) [ニダ]
垢版 |
2025/05/19(月) 21:58:51.17ID:uKZ9lpsu0
中国人(と同等の日本人)がセレナの右側スライドドアだけ盗む事案が発生するんですね?
75プニセイコックス(庭) [EU]
垢版 |
2025/05/19(月) 22:00:50.44ID:wz2rbPnS0
>>34
マレーシアには車検が無いからな
2025/05/19(月) 22:05:09.24ID:ctDecx5H0
余程の車マニア以外は大人しくトヨタ買っとけってこと
77アナエロプラズマ(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2025/05/19(月) 22:14:33.35ID:OALnrS3S0
日産地獄w
2025/05/19(月) 22:15:45.00ID:4B7k2uIv0
ケチで有名なトヨタだけど意外と古い車種の部品も普通に取れるんだってな
そのへんが中古価格維持に役立って新車も売れるとか
79スファエロバクター(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/19(月) 22:20:07.79ID:zNLdkV1T0
そもそも名車でも何でもないセレナなんかに乗り続けるメリットある?
80シトファーガ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/19(月) 22:31:22.14ID:7fOwxT2k0
ない
2025/05/19(月) 22:32:10.92ID:6jdoOYkC0
延長保証が切れる前に買い替えろってことだな
82スファエロバクター(茸) [IT]
垢版 |
2025/05/19(月) 22:39:31.63ID:1PPHc51E0
セレナと事故ったら悲惨だな
83スピロケータ(茸) [DE]
垢版 |
2025/05/19(月) 22:45:36.80ID:m1VaZcMq0
>>82
こっちは対物超過特約付けてるし、それでカバーしきれないとか知ったことじゃない
そんなゴミメーカーのゴミ車乗ってる方が悪い
84クロマチウム(岩手県) [JP]
垢版 |
2025/05/19(月) 22:59:51.03ID:E/3g8fLb0
epower搭載のc26はやめたほういいぜ
オルタネーター交換だけで20万請求されたは
2025/05/19(月) 23:02:18.70ID:GkBi0UnY0
>>3
ポルシェってナットなの?
2025/05/19(月) 23:09:59.83ID:6jjmKuoh0
外車より高いな
2025/05/19(月) 23:34:21.92ID:lTYdUMQj0
買い替え促進の意味もあるんだろう
みんなトヨタに行く
2025/05/19(月) 23:38:10.60ID:s7zlDG+10
C26はリコールかかってるけど部品が手に入らないとかで2年待ってる
交換引き伸ばし&部品価格つり上げでリコール対象となる現存の台数を減らそうとしてるんじゃないかと思ってしまうわ
2025/05/19(月) 23:42:21.80ID:eNjqn6xf0
>>85
GT3RSのセンターロックだと思う。
90セレノモナス(日本のどこか) [CN]
垢版 |
2025/05/19(月) 23:49:23.17ID:QKDSIfqg0
>>89
>>32
2025/05/20(火) 02:04:15.51ID:07XaPaZQ0
乗ってる人は車輌保険付けてから
内輪差でボコボコにしちゃいました
ってことにして損害額で請求して廃車にすればいいのか
2025/05/20(火) 02:25:04.51ID:6VuO1TZq0
>>3
ポルシェのホイールナットってステンレスじゃなくて鉄だから錆びるよね
あれなんとかならんか
93ナトロアナエロビウス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/20(火) 03:45:12.01ID:NbfECA9N0
一応生産終了から10年経ってるから良いんでね
94ナトロアナエロビウス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/20(火) 03:46:00.25ID:NbfECA9N0
>>63
海外が売れてないからなあ
95ナトロアナエロビウス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/20(火) 03:51:22.36ID:NbfECA9N0
>>78
トヨタの古いディーゼルエンジンは海外から需要あるので生産止められないって聞いたな
パブリカ、ヨタハチもフォークリフトエンジンで生き残ってたし
2025/05/20(火) 04:04:16.16ID:z9SEUICm0
>>92
ステンレス製に変えればいいだろ
2025/05/20(火) 04:41:15.80ID:kimwoJw10
こんなん直すぐらいなら安いクルマ探すわ
2025/05/20(火) 04:47:33.18ID:uxQOwzp90
>>2
その金額だしてまでセレナを乗り続けるアホが居るわけ無いだろ
2025/05/20(火) 05:01:16.49ID:pvcLZbKH0
>>96
純正は鉄だけどステンレス製の互換品があるの?
100プランクトミセス(ジパング) [IR]
垢版 |
2025/05/20(火) 05:48:07.18ID:ISJtSSwR0
シルビア乗ってるけど社外のチューニングパーツの方が安い現象が起きてる
2025/05/20(火) 06:00:44.09ID:gT/sxEHI0
こんなことしたら、オーナー次は、絶対ニッサン買わねになるよな。
2025/05/20(火) 06:38:00.80ID:/NPu1SuI0
怖くて買えないよな
2025/05/20(火) 06:54:43.80ID:dOPDjwCW0
保険請求の見積りには好都合じゃん
104プロカバクター(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2025/05/20(火) 06:55:10.71ID:Vv4HvULJ0
売るだけのとこなんて要らねぇ
2025/05/20(火) 07:57:49.16ID:wtgChN5i0
>>103
けども、車両保険でも出す額は上限あるからな
事故の修復だって見積もりでなく、その時点の時価で計算するし

縁石でやっちゃった!で、ドアとフェンダーだったら部品だけで百万円超えるって、どんな高級車だよと
お客さんでヴェイロン乗ってるのが「コンビニでバンパー落としちゃって四百万円だったー」と笑ってたけども
2025/05/20(火) 08:01:40.83ID:wtgChN5i0
>>91
自分の保険(20等級)でC26に乗り換えで値段見たら、車両保険200万円で年 +25万円だとw
2025/05/20(火) 10:07:24.91ID:1J7XpilD0
え?俺のC26のスライドドア41万で売れるの?
108デスルフレラ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/05/20(火) 10:16:24.41ID:proiuQwU0
えっ車両を保険で全損を?
2025/05/20(火) 11:17:02.90ID:WfGldqAI0
15年目のマーチの車検出した時に部品の高騰にビビってたけど何事もなかった
潰れる箇所によっては高額なんだろうな
2025/05/20(火) 11:55:16.74ID:RJsoTryV0
>>109
定期交換パーツは値上がりしないし、サードメーカー品が大抵あるからね
今騒いでるセレナのスライドドアは生産台数少ないグレードのやつなのでアホみたいな値段になってる
単純に物がもう無いってだけ
2025/05/20(火) 11:57:16.10ID:rW74EUH70
>>110
去年の時点でk12マーチのラジエーター部品単体で12万って言われたよ
2万くらいの感覚だったのに
怖くて今年は聞けない
2025/05/20(火) 11:58:46.27ID:rW74EUH70
日産純正パーツは値上がりしまくってるけどNISMO製は値段変更ないのが救いなのだがどんどんディスコンになってきてる
2025/05/20(火) 12:25:45.44ID:+MBc7Is40
スカイラインハイブリッド10年落ち買おうと考えてたけどやめた方が良いかな
114シュードモナス(みかか) [JP]
垢版 |
2025/05/20(火) 12:33:18.65ID:uXd6mRft0
>>111
外車より高いぞw
2025/05/20(火) 12:40:38.91ID:qi2c1m320
>>22
昔のハイエースとかクラウンに乗ってたけど
トヨタの耐久性ってそんなに良く無いでしょ
ホンダと比べたら圧倒的だけどね
116スピロケータ(茸) [DE]
垢版 |
2025/05/20(火) 12:45:02.57ID:tp5b6MFs0
>>113
ハイブリッド買うならトヨタが鉄板
故障があっても台数が出てるから安く直せる
2025/05/20(火) 12:47:24.30ID:DbjZV/pO0
>>111
生産終了から15年経った車のラジエーター新品なんてそんなもんじゃないの?
リビルド品とか無いのかな
2025/05/20(火) 12:50:03.76ID:RpmDKtJ20
セレナが旧車?
セリカかセレスの間違いだろ?
2025/05/20(火) 13:00:51.01ID:3UvXBweC0
大手中古車屋もセレナの保証対応やめたしなぁ
120エルシミクロビウム(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/20(火) 13:17:39.09ID:5gXKGXtA0
>>113
消えそうな会社の車買うのはやめとけ
121デイノコック(奈良県) [US]
垢版 |
2025/05/20(火) 13:24:26.21ID:3e0wz0Wx0
BMWのゴム付きボルト一万二千円
バンパー替えたら160万円
部品が出るだけまし。
122デイノコック(奈良県) [US]
垢版 |
2025/05/20(火) 13:27:50.11ID:3e0wz0Wx0
アフガニスタン人なら板金で直す。
2025/05/20(火) 13:31:04.26ID:7sPDHh8Z0
>>59
リアクティブアーマーが本体にダメージ与えるような欠陥品なのか
そりゃ日産も売れなくなるわwww
2025/05/20(火) 13:48:44.50ID:mP28QxQi0
>>115
本田は塗装がな。特に赤
125ロドシクルス(山形県) [US]
垢版 |
2025/05/20(火) 13:52:46.77ID:jf676s3q0
日産は中古も手を出さない方がいいな
126ヴェルコミクロビウム(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/20(火) 13:54:14.34ID:tmstbHqC0
日産車に乗るのは罰ゲーム
2025/05/20(火) 13:57:10.65ID:f9I/y3jh0
C26なら中古車1台購入出来ます
128デスルフロモナス(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/20(火) 14:00:41.20ID:df6PQpgp0
>>107
ベトコンがドアはがしに行く
129デスルフォビブリオ(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2025/05/20(火) 14:03:21.09ID:AzfS3hXP0
ネジ一個1万円とかになってる部品もあるよね部品全部買って車組み上げたら多分数億円になるよね笑日産はもう倒産した方が世のため人のため笑
130アカントプレウリバクター(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/20(火) 14:03:23.47ID:zs+Q9sXG0
>>109とか111みなよ
貧乏人すぎてふるーい低価格車をいつまでもいつまでも乗ってるから日産は傾くんだよ
131デイノコック(奈良県) [US]
垢版 |
2025/05/20(火) 14:12:19.28ID:3e0wz0Wx0
>>123
昔はロケット弾作ってたけど部門が違うのかね。
2025/05/20(火) 17:35:54.10ID:mP28QxQi0
>>130
本人の好みの問題だが、俺にはマーチの良さはわからないな
2025/05/20(火) 17:44:17.20ID:c0ZBEcpl0
>>117
正直聞いた事ないな
絶版車でイチから作ったとか、廃車買ったらそうなったとかは聞くけどさ
レジェンドぶつけちまってドア交換の方が安いって時もディーラーが都合良く中古の同色ドア探してくれたけど、普通そうじゃないのか?
2025/05/20(火) 18:19:10.67ID:rEFD2DBS0
人気有無問わず欠品が出る車の解体パーツは、品入りがいい店ほどオーナーズクラブに握られて
部外者が買えなくなる
135デスルフレラ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/20(火) 19:31:43.20ID:wfq5/nih0
たくさん売れた車でこんなことするんだ
それが真実かわからんけどw
136デスルフレラ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/20(火) 19:35:18.86ID:wfq5/nih0
エンジン制作のあれだけの設備を無くすとか
もったいないなぁ
137カテヌリスポラ(宮崎県) [US]
垢版 |
2025/05/20(火) 19:41:30.59ID:bKn6G40w0
>>132
マーチスーパーターボとか無印良品マーチとか水玉マーチとかマーチCCとか色々あるやろ
138ナトロアナエロビウス(SB-Android) [KR]
垢版 |
2025/05/20(火) 19:49:54.66ID:nmXWuosl0
>>111
社外品なら2万以下であるんでね?
139ナトロアナエロビウス(SB-Android) [KR]
垢版 |
2025/05/20(火) 19:51:15.70ID:nmXWuosl0
>>124
屋根が剥がれてるのはだいたいホンダだな
色はあまり関係ない街で見かけるのはたいていホンダ
140ナトロアナエロビウス(SB-Android) [KR]
垢版 |
2025/05/20(火) 20:12:52.36ID:nmXWuosl0
>>137
スーパーターボくらいだよなあ
今フェラーリと30系フェアレディZ、ハコスカ、初代サニー、カローラとか並べてる店にあるけど
マツダ軽トラもこの前並んでたな
2025/05/20(火) 21:27:27.36ID:w758iJe70
>>139
スバル内製の軽も酷かったぞ
特にヴィヴィオ
142カテヌリスポラ(宮崎県) [US]
垢版 |
2025/05/20(火) 22:23:02.88ID:bKn6G40w0
>>140
エクサとかNXクーペとかルキノVZ-R N1とかねーの?

パルサーGTI-Rはありそうやけど
143ナトロアナエロビウス(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/05/21(水) 04:21:08.18ID:B5cmH0Ne0
>>142
パルサーGTI-Rは有ったな展示は短かったけど
初代アルトワークス、550CGXJセルボとかから現行スープラ、ベンツも在庫
144ディクチオグロムス(京都府) [US]
垢版 |
2025/05/21(水) 09:10:34.25ID:oVNtHHB30
これ、連動して中古部品も高騰するんだよな
2025/05/21(水) 09:15:39.74ID:vCWmqQ0s0
俺はスズキ、ランディ派だった。
2025/05/21(水) 10:55:18.42ID:d+hjoZwA0
>>137
全部興味無いです
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況