X



日産、バネットとADの生産終了 [194767121]

2025/05/18(日) 16:12:33.73ID:8zy8NCRN0●?PLT(13001)

 日産自動車が子会社の「日産車体」湘南工場(神奈川県平塚市)で手がける商用車「NV200バネット」の生産終了を検討していることが18日、
分かった。日産では湘南工場の閉鎖案が浮上している。販売の伸び悩んでいるNV200バネットは他の工場に生産を移管せず、車種を減らしてコスト低減を図る。

【写真】ホンダ「庶民の足」、生産終了へ

 湘南工場の人員はグループの「日産車体九州」(福岡県苅田町)に配置転換する方向で検討している。中東などで人気の大型スポーツタイプ
多目的車(SUV)「パトロール」や、2026年度に発売予定の大型ミニバンの新型「エルグランド」の生産に充てる案が浮上している。

 NV200バネットは主力グレードが200万円台で、比較的低価格帯の製品だ。日産のイバン・エスピノーサ社長は、1台当たりの利幅の大きい高額の
車種に注力して収益を改善する考えで、パトロールなどに経営資源を集中する。

 日産は湘南工場でNV200バネットと商用車「AD」を製造しており、ADは11月の生産終了を既に決めている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1d6e86d7283db54d92651f639b822386763a01f8
2025/05/18(日) 16:13:44.96ID:/9PacKEh0
キャラバンも廃止か?
3ナウティリア(庭) [US]
垢版 |
2025/05/18(日) 16:14:02.25ID:/kZ2yxEw0
ネバッと
2025/05/18(日) 16:15:50.28ID:APrGTAc70
https://i.imgur.com/DgCEKfI.jpeg
5デロビブリオ(みかか) [SE]
垢版 |
2025/05/18(日) 16:19:19.92ID:qjSRkwUO0
不採算の車種を削減していったら何も残らなかったーーという無能経営を目の当たりにしてるw
2025/05/18(日) 16:19:58.05ID:ubAhGDef0
何が売れてるんだよ…
7クロロフレクサス(庭) [CN]
垢版 |
2025/05/18(日) 16:21:08.19ID:i4wlNQPk0
えっバネット廃盤!?
うそー売れ筋だろあれ
いよいよヤバいのか日産
2025/05/18(日) 16:22:44.37ID:06hv7P9b0
ただのカカシですな
2025/05/18(日) 16:23:33.24ID:sDM6rmZQ0
昔の話だがスバルのレオーネバンとマツダのファミリアバンがADバンのOEMだったな
バン専用に設計されたトヨタのプロボックスに負けたか
10テルモアナエロバクター(茸) [IT]
垢版 |
2025/05/18(日) 16:24:50.95ID:tO77FFji0
昔のよしみで
三菱からデリカ貰えばええやん
2025/05/18(日) 16:24:51.90ID:ohKRR9Aa0
売る車がなくなっていってるやん。
ジコチューな役員だらけだとこうなるんだ。
2025/05/18(日) 16:26:55.70ID:/9PacKEh0
>1台当たりの利幅の大きい高額の車種に注力して収益を改善する考えで、パトロールなどに経営資源を集中する。

日本市場切り捨て表明キマシタわ
追浜閉鎖もノート生産終了フラグかこりゃ?
2025/05/18(日) 16:27:06.02ID:VmBCYK5p0
日産 閉店ガラガラ
2025/05/18(日) 16:28:14.80ID:VmBCYK5p0
新型エルグランド 全く売れなさそうなんだが^^ 
15ディクチオグロムス(愛媛県) [US]
垢版 |
2025/05/18(日) 16:28:57.00ID:r/50DJle0
来いよ!バネット! ボンゴなんか捨てて!
2025/05/18(日) 16:29:10.09ID:x4ykNyZP0
>>8
君は…私を脅しているのか?
17ネンジュモ(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/05/18(日) 16:29:45.32ID:3TPCO4pP0
スカイラインも高くて見るだけの車だしな
18スファエロバクター(東京都) [CA]
垢版 |
2025/05/18(日) 16:33:53.30ID:8KIR+UJ+0
つまり商用車は売らなくなるって意味?
2025/05/18(日) 16:34:59.23ID:Al0a+0tJ0
FFオンリーなんだよなNV200
2025/05/18(日) 16:37:47.05ID:mZEvaRb+0
ADはだめだプロボックスに勝ってるところが1ミリもない
21アナエロリネア(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/05/18(日) 16:38:00.09ID:VRu9RAJC0
ホーミーは?
2025/05/18(日) 16:39:52.99ID:06hv7P9b0
現行ADのデザインダサすぎるからモデルチェンジしろよ
と思ってたのになくなるとは
23スファエロバクター(ジパング) [AR]
垢版 |
2025/05/18(日) 16:39:59.87ID:yJYDwmwg0
>>21
沖縄で売れないヤツか
2025/05/18(日) 16:42:05.83ID:xLsqnOz00
商用車くらいしか今後売れる見込み無いのに?
2025/05/18(日) 16:44:21.71ID:uPzq5pDk0
ノート オーラ セレナ ルークス これだけで戦うの?
26シュードモナス(宮城県) [CN]
垢版 |
2025/05/18(日) 16:44:57.39ID:h0jTz11j0
昔代車で借りたらクソみたいなエンジンでわろた
27アシドチオバチルス(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/18(日) 16:49:51.97ID:lMO3owxg0
工場閉鎖で生産ラインも減るから車種も絞るしかない
終わりやね
28スファエロバクター(福岡県) [FR]
垢版 |
2025/05/18(日) 16:50:33.11ID:UxYsaEh90
キャラバンはこっちはプロ仕様ってCMしてたよな
プロに相手にされてないのに
29メチロコックス(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/18(日) 16:53:22.98ID:RqHdgDNX0
商用車ってドル箱やろ
それ止めんの?
アホか
2025/05/18(日) 16:53:27.15ID:j14t1TgK0
NV200って
結構走ってるイメージだけどな
31バチルス(愛知県) [CR]
垢版 |
2025/05/18(日) 16:55:17.04ID:kEZtN2UM0
何を売る会社になるの
32スファエロバクター(茸) [US]
垢版 |
2025/05/18(日) 16:57:18.62ID:nHHEyZLa0
>>31
マジでノートとセレナで頑張るしかない
2025/05/18(日) 17:00:43.73ID:g/daWZwp0
ADはまだしもバネットはタウンエースがポンコツだし存続した方がよさげだが
2025/05/18(日) 17:02:18.06ID:y2BtL1PR0
近い将来商用小型車はトヨタ一択になりそうだな。
2025/05/18(日) 17:02:49.34ID:Al0a+0tJ0
NV200終了ということはタクシー用も消滅ということだ
2025/05/18(日) 17:03:45.19ID:06hv7P9b0
ホンダは関わらなくてマジ正解
37アコレプラズマ(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2025/05/18(日) 17:18:36.36ID:U42TNGvO0
アドバンなのに全然古い
38ヴィクティヴァリス(福岡県) [ZM]
垢版 |
2025/05/18(日) 17:24:58.06ID:Aa90kIiU0
>>15
ちっ
39プロカバクター(庭) [MX]
垢版 |
2025/05/18(日) 17:34:06.49ID:rYkxmUPH0
バネット会社の車であるけどまぁクソ
何もかもがクソすぎて日産の社員はよくこんなゴミみたいなアジアンカー考えて作ってこともあろうに売り出したなと
何考えてんだってくらいクソな思いでしかなかったわ
そらこんな車しか作らんようでは売れるわけないわな
2025/05/18(日) 17:35:23.22ID:JpLROHKu0
系列の社用車どうすんの?
まさかデカいバンか、軽バンにするのかw
41セレノモナス(みかか) [ニダ]
垢版 |
2025/05/18(日) 17:35:43.22ID:RelBpQZJ0
ライバルのタウンエースが糞過ぎて
NV200がまともに思えるんだよ
ハイエースか軽バンしか選択肢が
無いのかよ
2025/05/18(日) 17:36:44.88ID:t9qe+wna0
ダイハツに作ってもらえよ。
似たようなのあるから
43ビブリオ(愛知県) [CH]
垢版 |
2025/05/18(日) 17:37:46.71ID:mwxk03h90
>>40
初代のセレナにあったようにセレナの貨物仕様のセレナカーゴを復活
44クロロフレクサス(庭) [CN]
垢版 |
2025/05/18(日) 17:38:48.90ID:i4wlNQPk0
>>15
ボンゴブーロニーは良かった
カッコ悪いが、燃費もいい車体も安いし頑丈
鍵挿しっぱでも盗まれないしなw
マツダディーラーが信用に足る相手ならば、また同じのでも良かったんだが
2025/05/18(日) 17:39:47.76ID:WikwpiKK0
バネットってネーミングセンスがもうダメ
46ビブリオ(愛知県) [CH]
垢版 |
2025/05/18(日) 17:42:27.81ID:mwxk03h90
>>45
すげえ昔からある歴史のある名前だよ
2025/05/18(日) 17:45:10.60ID:vaYTXAv90
>>42
タウンエースも供給追いついていないやろ
48アコレプラズマ(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/18(日) 17:47:27.68ID:lSvpK6Kv0
国内は終了で海外生産販売は継続なんだな
49ヴェルコミクロビウム(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/18(日) 17:48:06.71ID:7SfdI62M0
ADってマツダや三菱にOEM供給してるだろ
あれどうなるん?
2025/05/18(日) 17:49:14.96ID:vaYTXAv90
>>49
マツダはトヨタOEMになってる
51カウロバクター(みょ) [US]
垢版 |
2025/05/18(日) 17:49:23.73ID:PGXo/Jj20
日産マジパネット
2025/05/18(日) 17:51:23.19ID:5JSNv68U0
セレナはやたら走ってるな
2025/05/18(日) 17:51:55.36ID:t9qe+wna0
レグナムとかパートナーがあるうちは大丈夫。
54テルモアナエロバクター(茸) [IT]
垢版 |
2025/05/18(日) 17:52:44.90ID:tO77FFji0
>>49
もう売ってないぞ5年ぐらい前に切られた
ADバン何年売ってると思ってんねん
オリンピック4回ぐらい見てるぞ
現行車だったのがおかしい
55ビブリオ(愛知県) [CH]
垢版 |
2025/05/18(日) 17:52:59.43ID:mwxk03h90
>>20
価格
2025/05/18(日) 17:53:10.47ID:+56Gtx0u0
むしろこの2車種は安定して売れてるんじゃないの
57テルモトガ(東京都) [MX]
垢版 |
2025/05/18(日) 17:53:47.65ID:oj116D2A0
プロボックスをサニーバンで売るしかないな
2025/05/18(日) 17:54:25.57ID:6j5H/hNz0
国宝GT-R爆誕
59ジアンゲラ(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/18(日) 17:55:25.92ID:FWfBSacs0
>>1
    (・L・).        |
   ◎(^ω^)ヽ     .|
   (3⊂∩∩ノ      .|
    | |   |       |   (^ω^;)  \WWWWWWWW/
    | ∪∪|        |   ( ̄\ ヽ  < 銃なんか捨てて  >
    |  ||  |.        |  / 7ヽ   /   < かかってこいよ! >
    (__)(__)       |  / ./  `ーi   < バネット!!    >
               |  し'    ⌒i  /MMMMMMMMM\
               |/  / ̄|  |
               (__)   (___)
60バクテロイデス(みかか) [US]
垢版 |
2025/05/18(日) 17:55:44.72ID:yLt0dHMz0
ライトバンはプロボックス一択になるのか
2025/05/18(日) 17:58:42.68ID:hw4SNGss0
ダイハツプロボックスには勝ち目ないけどさ、ADをラシーンに寄せれば、営業車じゃない需要も取り込めると思うんだけども。
ハスラーぐらいの四角感で。
2025/05/18(日) 17:58:56.65ID:rbYE/X1p0
>>10
ホンダの経営統合だってプライドが傷付くと言って蹴った無能経営陣だぞ
三菱に頭下げるわけないだろ
2025/05/18(日) 18:13:00.29ID:HcX3rXx10
BEVと心中しとけやw
2025/05/18(日) 18:13:23.58ID:hT1oxQpk0
昔仕事でNV200乗ってたなあ
2025/05/18(日) 18:15:32.10ID:HcX3rXx10
>>56
潰れる寸前のバッタ屋はブランド品に飛びつく
商売が上手くいかなくなると日銭を稼ぐことを忘れて
利幅だけを追い求める様になるのさ
66デスルフォバクター(みょ) [AU]
垢版 |
2025/05/18(日) 18:16:57.25ID:UIEWAuLz0
三菱みたいに売るもの無くなるんじゃね?w
67シュードアナベナ(奈良県) [BR]
垢版 |
2025/05/18(日) 18:18:20.48ID:zcvKqdkr0
どう足掻いたってタウンエースの営業力と機敏さには敵わなかったからな
68テルモゲマティスポラ(新潟県) [ヌコ]
垢版 |
2025/05/18(日) 18:18:39.95ID:Uk73JS470
プロボックスもさすがにそろそろフルチェンだろうけど
100マソくらい上げてきそうな希ガス
2025/05/18(日) 18:22:55.53ID:HcX3rXx10
>>68
外観が変化してないから判らないだろうが
シャーシは何度か丸ごと入れ替わってる
2025/05/18(日) 18:28:27.45ID:jXEPdisp0
ライバルはタウンエースだったと思うんだがNV200の方が評価高いだろ止めるのもったいない
71キネオスポリア(大阪府) [US]
垢版 |
2025/05/18(日) 18:29:22.49ID:063h9VRU0
バネットワゴンは1.5Lにすればパトロールの1万倍売れるだろ
2025/05/18(日) 18:35:16.13ID:vaYTXAv90
バネットは車幅をもう少し狭くして積載量を700まで上げろ
2025/05/18(日) 18:38:16.04ID:Yv1xTDC+0
>>35
タクシー仕様は国内用もイエローキャブ仕様もとっくに生産終了しとる
2025/05/18(日) 18:39:17.22ID:y2BtL1PR0
>>54
ベースはウイングロードだよね。
2025/05/18(日) 18:42:26.59ID:jXEPdisp0
荷室の床が高くなくて積み下ろししやすい良い車なんだがな
76クトノモナス(三重県) [US]
垢版 |
2025/05/18(日) 18:44:46.60ID:9XUeIKkt0
でぐのぼう
77テルモアナエロバクター(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/18(日) 18:45:17.72ID:LOxS1l8z0
売れ筋だろが
やめてどないすんのよ
なおクリッパーはなかなかよかった
2025/05/18(日) 18:46:27.96ID:lNPAD9eX0
ハイエース欲しくても買えないから仕方なくキャラバン買う需要でけっこう売れてる
2025/05/18(日) 18:46:34.24ID:vaYTXAv90
>>77
クリッパーはスズキOEMや
80クロオコックス(兵庫県) [CA]
垢版 |
2025/05/18(日) 18:46:53.76ID:U7o6mw3N0
日産終了か。
2025/05/18(日) 18:49:12.31ID:ekwv7wmf0
マジカヨ。社用車の選択がプロボックス一択になるのか。
82クロオコックス(兵庫県) [CA]
垢版 |
2025/05/18(日) 18:49:26.81ID:U7o6mw3N0
聞いたことがあると思ったの、思い出した。
ライオンの歯ブラシ
83バチルス(愛知県) [CR]
垢版 |
2025/05/18(日) 18:50:07.64ID:kEZtN2UM0
角目でションボリ顔のADバンはちょっとすきだった
ウィングロード顔のやつは何これふざけてんの?って感じ
84テルモアナエロバクター(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/18(日) 18:50:41.10ID:LOxS1l8z0
>>12
もうね
こういうとこがね
無能ちゅうかなんちゅうか...
2025/05/18(日) 18:52:07.81ID:9U1hnKby0
>>78
仕事で車使うので平日はほぼ毎日乗ってるけど
ハイエース乗りは良いのから悪いのまで分散してるけど
NV350乗りはクセのあるのが多い印象
2025/05/18(日) 18:55:32.84ID:9U1hnKby0
>>85追記
ハイエース買えなかったルサンチマンが溜まってるのだろうか
87ハロプラズマ(やわらか銀行) [MA]
垢版 |
2025/05/18(日) 18:58:26.71ID:ORsHvcjo0
さサクラとか話題になった割にはまったく走ってないしな
88エリシペロスリックス(みかか) [ヌコ]
垢版 |
2025/05/18(日) 19:02:07.00ID:uL9tNavF0
それより役員量産やめろよ
2025/05/18(日) 19:04:45.55ID:y2BtL1PR0
サクラは一世代で終わりかもね。
2025/05/18(日) 19:05:23.74ID:0GfyyRwG0
俺NV200乗ってるけど、同車種街でよく見るけどな
91テルモデスルフォバクテリウム(庭) [US]
垢版 |
2025/05/18(日) 19:06:16.42ID:3JUONBzt0
会社も終わるんでしょ?
2025/05/18(日) 19:06:50.37ID:YhwEJvec0
商用車見限るとか終わってんだろ
2025/05/18(日) 19:08:25.80ID:E/9yyVb40
現行型のZカッコいいじゃん。ちょっと小さく見えるけど。
2025/05/18(日) 19:08:31.25ID:CQeoQ6Dz0
アホみたいな不採算の電気自動車全部終了しろよ
日産が業績戻すには過去に戻るしかない
オッサンに愛されてるんだから
オッサン連中も喜んで金出すぞ

レトロカーブランドとして生きろ
2025/05/18(日) 19:08:50.62ID:0cMR0ltV0
むしろ残すべき車種だろNV200は
キャラバンハイエースは高すぎるし積載量そこまで要らんって層が買ってくれてんのに
2025/05/18(日) 19:09:19.01ID:APrGTAc70
再販希望
https://i.imgur.com/nYu9QL6.jpeg
97テルモアナエロバクター(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/18(日) 19:18:05.09ID:LOxS1l8z0
>>94
電動化してこの体たらくなんだから全車ガソリンでもいいくらいだよな
2025/05/18(日) 19:20:10.69ID:lt6ehpNd0
ホンダがステップワゴンの2列と3列目撤去して
ステップバンとして発売すれば天下取れる
99ナウティリア(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/18(日) 19:30:15.53ID:cbpR46mP0
nv200のCVTって荒いね
なんであんな悪いんだろ
2025/05/18(日) 19:33:11.58ID:40wMkTys0
まじかよ
ボンゴなくなってからバネット仕方無しに使ってるけど両方なくなったら丁度いいサイズのバンなくなるわ
ハイエースだとでかい
2025/05/18(日) 19:35:33.00ID:jXEPdisp0
>>98
NV200で空く市場の枠取りにいくためにほんとに出てきそう
全長4.5mくらいの4ナンバーサイズで
2025/05/18(日) 19:46:18.93ID:HcX3rXx10
>>89
散ってこそのサクラ
2025/05/18(日) 19:46:39.20ID:7Ddtg2mg0
マイルーム出たばっかりなのに廃番確定なのか
104チオスリックス(日本のどこか) [US]
垢版 |
2025/05/18(日) 19:48:04.69ID:fMAjvM0V0
車買う時に日産だけは選択肢に入んないんだよなぁ
2025/05/18(日) 19:49:02.05ID:d1f2sSVb0
こいよベネット!!
106名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/05/18(日) 20:04:36.43ID:0KZhU/kZ0
社内政治で決めてんだろ
107ラクトバチルス(庭) [US]
垢版 |
2025/05/18(日) 20:09:22.24ID:DCQjbNEb0
むしろ日産の車で一番よく見るのがNV200とADバンだが?
これやめて、一体何を売るんだ?
108デスルフォビブリオ(日本のどこか) [US]
垢版 |
2025/05/18(日) 20:12:54.88ID:gSb69yYJ0
普通車っぽいトラックはもう作らないのかな?
軽トラだと運べないミニショベルを運びたいの
荷台の高いトラックまではいらないの
2025/05/18(日) 20:18:52.42ID:Al0a+0tJ0
>>108
エルフミオでええだろ
110シュードアナベナ(奈良県) [BR]
垢版 |
2025/05/18(日) 20:20:02.35ID:zcvKqdkr0
>>101
でもフリードシャトルとか空気読まない何の変哲もないネーミングにどうせなりそう
111バチルス(愛知県) [CR]
垢版 |
2025/05/18(日) 20:22:44.05ID:kEZtN2UM0
サニトラくらいのサイズの商用車ラインナップは欲しいところよな
112デスルフォビブリオ(日本のどこか) [US]
垢版 |
2025/05/18(日) 20:30:06.44ID:gSb69yYJ0
>>109
ありがと、調べたよ
えぇぇぇ〜なんかトラックじゃん、遊びに行けないよ
乗用車みたいな低いトラックがいい
113デスルフォビブリオ(日本のどこか) [US]
垢版 |
2025/05/18(日) 20:31:17.88ID:gSb69yYJ0
>>111
それだ!
サニートラック?調べた、それだよ俺の欲しいのは!
114クロオコックス(新日本) [AR]
垢版 |
2025/05/18(日) 20:35:24.41ID:3MxQeppq0
日産で一番壊れない車がY11ADバンだった頃が懐かしいな
115フソバクテリウム(神奈川県) [SI]
垢版 |
2025/05/18(日) 20:39:11.11ID:Y0zUubSW0
adバン昔乗ってけど全然壊れんかったな
116セレノモナス(みかか) [ニダ]
垢版 |
2025/05/18(日) 20:39:24.44ID:RelBpQZJ0
NV200も古いからなあ
しかもボンネット長いし
最近の金額見て驚いたよ
なんだよ260万ってよ
117シトファーガ(兵庫県) [CR]
垢版 |
2025/05/18(日) 20:46:12.24ID:SynAYZir0
車種を減らしてコスト削減って、これらの商用車は利益出てなかったんだろうか?
商用車もちゃんとモデルチェンジして売って行かないと。
2025/05/18(日) 20:49:32.09ID:t9qe+wna0
>>78
高価な計測器や特殊工具などはキャラバン一択。ハイエースは盗まれる前提で運用するのが常識
2025/05/18(日) 21:11:43.81ID:sf78vUo60
>>73
10年くらい前かニューヨークのイエローキャブがNV200を一括採用とかいう話もあったね
120テルモトガ(東京都) [MX]
垢版 |
2025/05/18(日) 21:16:59.40ID:oj116D2A0
工事とかで工場に出入りする業者はどうするんだ
日産車以外中に入れないんだろ
121スピロケータ(岡山県) [CN]
垢版 |
2025/05/18(日) 21:20:35.77ID:ZdvOo8qB0
>>29
日産の商用車でトヨタより優っているのはNV200しかない
2025/05/18(日) 21:31:38.03ID:xpJdM50m0
>>46
チェリーやサニーの頃から安っぽいクルマではあった
2025/05/18(日) 21:32:31.69ID:rbYE/X1p0
>>79
その前は三菱OEMだったな
124クトニオバクター(庭) [JP]
垢版 |
2025/05/18(日) 21:34:49.07ID:bngdlWzW0
平塚やら追浜から九州へ島流しか
断ったら従業員都合退職だからチョロいもんだな
2025/05/18(日) 21:37:04.01ID:rbYE/X1p0
>>99
日産技術の味付けがおかしい
同じジヤトコ製品使ってる三菱CVTは壊れないのに日産CVTは壊れる
126ミクロモノスポラ(兵庫県) [US]
垢版 |
2025/05/18(日) 21:53:30.97ID:sC5KcBBj0
>>98
使えない1ナンバーが爆誕するだけ
2025/05/18(日) 22:04:13.61ID:AdWcM7w+0
>>7
NV200は売れて無い
リアシートシート畳んでも全然積めない
軽箱バンの方がマシ
ADバンもプロボックスにボロ負け
商用車はキャラバンだけになるんだね

追浜閉鎖じゃキューブのスライドドア版も
企画倒れかな
2025/05/18(日) 22:14:24.21ID:AdWcM7w+0
>>25
ノートとオーラは実質同じ車だから
あんなくだらん車出すなら
ノートのまま4ドアセダンと
ツーリングワゴンを出すべきだった
それの派生でADバンも作れただろうに

>>33
NV200は積めないんだよ
頑張ってキャラバン買う方がマシ
大昔のマーチベースだからポンコツ度は
タウンエースと大して変わらん

>>53
ヲイヲイ(笑)
2025/05/18(日) 22:16:34.32ID:5lhjjI1K0
ADってもう既に絶えて久しいウイングロードベースだもんなあ、合掌
2025/05/18(日) 22:17:30.07ID:AdWcM7w+0
>>120
工事とか納品なら入れる
営業等は入れない
131テルモアナエロバクター(岐阜県) [MX]
垢版 |
2025/05/18(日) 22:49:27.22ID:YA456C/10
むしろまだ作ってたのか?と
どこが買ってたの?サプライヤーに強制的に?
2025/05/18(日) 22:49:31.36ID:yyu+hISB0
>>20
>>55
プロボックスはダイハツ製造になってから狭くなって4人乗車がキツい。インパネ回りもゴチャゴチャして使い勝手が悪くなった。
133イグナヴィバクテリウム(ジパング) [KR]
垢版 |
2025/05/18(日) 23:10:21.83ID:NLgb8TKF0
これから、何を売るの?
利幅デカくても売れなきゃ利益にはならんのだが。

今の日産にそれだけの安心を提供して売ることできるのか?
いや、皆メンテナンスが不安で、買おうと思わない。
2025/05/18(日) 23:16:09.19ID:vaYTXAv90
>>128
セダンやステーションワゴンタイプのノートがあればカローラアクシオやフィールダーと張り合えたかも知れないよな
135コルディイモナス(やわらか銀行) [BR]
垢版 |
2025/05/18(日) 23:19:49.99ID:+AY7RqDe0
ADがないとプロボックスが手を抜くだろうが
競争して欲しいのだよ
2025/05/18(日) 23:21:36.00ID:vaYTXAv90
>>135
とっくに競争になってない
137ハロアナエロビウム(光) [US]
垢版 |
2025/05/18(日) 23:39:04.64ID:/VBkd02z0
バネットってニューヨークのタクシーで採用されてるんだっけ
138リゾビウム(糸) [US]
垢版 |
2025/05/18(日) 23:50:08.84ID:tc/hFIxm0
>>61
それな
139ミクロモノスポラ(兵庫県) [US]
垢版 |
2025/05/19(月) 00:19:29.10ID:bKZgGlXs0
>>132
もともとダイハツ製造でしょ
140コリネバクテリウム(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/19(月) 00:28:40.89ID:GSphd46x0
>>132
タイヤサイズは
何と軽自動車用の155ですからねぇ
( ゚∀゚)アハハ

プロボックスは
軽自動車のタイヤなんです(笑)
141アカントプレウリバクター(みかか) [US]
垢版 |
2025/05/19(月) 03:40:25.70ID:mN2JaH8f0
>1台当たりの利幅の大きい高額の
車種に注力して収益を改善する考え

無能臭さ全開で草
2025/05/19(月) 04:12:05.89ID:V3wnRevo0
高額車を主力にするのはシーマ、ティアナあたりで懲りてないの?
143ニトロソモナス(みかか) [IT]
垢版 |
2025/05/19(月) 04:20:11.90ID:g49zamZJ0
ADバン若い頃支給されて良く乗ったなー
お客さんを後ろに乗せたらシートが板みたいって文句言われたりして
意外とパワー有って楽しかった
お疲れ様でした
144アカントプレウリバクター(みかか) [US]
垢版 |
2025/05/19(月) 04:42:02.88ID:mN2JaH8f0
そらどこの会社も利幅大きい車だけに絞って売れるならそうやるやろ
なんでそれやらんかわからんのか
2025/05/19(月) 05:00:30.93ID:RjyDYEOm0
しかしブランド価値が激しく毀損している状況では高額車両の人気は無く買い手の選択肢から外れて販売台数が伸び悩み在庫を抱えるだけでより一層業績が悪化するのだった。
2025/05/19(月) 05:05:55.61ID:Gpg/VYYi0
そうか
2025/05/19(月) 05:06:01.72ID:QzgyFX1L0
利幅大きい車だけ売ると、そういった車は台数少なくて、
売り上げは激減しそうだな(´・ω・`)
148テルモトガ(東京都) [MX]
垢版 |
2025/05/19(月) 06:19:44.42ID:+6GbPCfs0
>>140
幅だけじゃなく扁平率やホイール径も比べろよ
2025/05/19(月) 10:00:16.42ID:JChgs3jE0
>>143
俺も乗ってた
同僚のカローラバンより遅すぎてワロタ
150ロドシクルス(庭) [US]
垢版 |
2025/05/19(月) 11:19:30.54ID:l9TTcQru0
トヨタがトヨタエンブレム付きレヴォーグを出さないなら
日産がステージア復刻でステーションワゴンを流行らせようや
151バクテロイデス(茸) [KR]
垢版 |
2025/05/19(月) 11:42:34.38ID:SY0FWH9k0
直6復活来る?
2025/05/19(月) 11:58:40.46ID:/Kl/Zg890
日産の看板でこれはきつくないか?
>1台当たりの利幅の大きい高額の車種に注力して収益を改善する考えで、
153デスルフォビブリオ(みょ) [US]
垢版 |
2025/05/19(月) 12:28:33.46ID:NopfGyAy0
日産は営業車どうするんだろうか?
2025/05/19(月) 12:38:58.88ID:ntsLyums0
>>153
さくらでいいだろ
155デスルフォビブリオ(みょ) [US]
垢版 |
2025/05/19(月) 12:41:04.62ID:NopfGyAy0
>>154
サクラだと荷室が小さいだろう
156アキフェックス(茸) [US]
垢版 |
2025/05/19(月) 15:53:51.28ID://e4xe5+0
クンニ太郎
157アルテロモナス(庭) [EU]
垢版 |
2025/05/19(月) 16:04:02.00ID:jMIKANIB0
社用車でボンゴ乗らされてたがめちゃくちゃ壊れたなぁ
高速でエンストした時は死を覚悟したわ
158シントロフォバクター(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/05/19(月) 16:06:51.01ID:eL6u++CJ0
ノートを100万で売ればよかったのに出
159スピロケータ(ジパング) [FR]
垢版 |
2025/05/19(月) 16:08:10.38ID:SASCn8yj0
>>157
なぁに今はボンゴ買えばハイエースが来る
160キネオスポリア(大阪府) [US]
垢版 |
2025/05/19(月) 17:03:10.16ID:qVX0ijwz0
もうちょっと真剣に考えればカングーと戦えたよ
161クロオコックス(みょ) [NL]
垢版 |
2025/05/19(月) 17:22:42.87ID:65oQZHaK0
カングーのディーゼルMTでいいだろ
162ネイッセリア(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/05/19(月) 17:30:10.56ID:ALubCbZn0
いよいよ倒産するのね
163クトニオバクター(庭) [GB]
垢版 |
2025/05/19(月) 17:59:42.51ID:mQJmnpDx0
日産顔のカングーを日産ディーラーで安く売ってくれるなら割と欲しいぞ
5ナンバーの乗用車が欲しいならキャラバン買わせておけばいい
2025/05/19(月) 18:03:01.12ID:4JjqSw/q0
ボンゴと坂道登り勝負したら負けたw
速すぎだろ ターボ付いてるのか
2025/05/19(月) 20:34:36.50ID:DGjbU6IF0
>>138
そのラシーン感をトヨタにやられちゃってるだろうが
166テルモアナエロバクター(茸) [DE]
垢版 |
2025/05/19(月) 20:46:01.36ID:wtsEdLIW0
誰もADとは呼ばず
ADバンと呼ぶ
167シトファーガ(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/05/19(月) 21:08:44.99ID:jNB5I6lu0
残念だよなあ。
トヨタもカローラもHVだけになるし横綱相撲を始めたようだ。

もし私が商品開発だったら、マイルドHVで、5ナンバーサイズのプラットフォームを使って、
セダン(サニーorブルーバード)
ワゴン(ウイングロードorアベニール)
を作る。
ワゴンベースでADバンを作る。
さらにワゴンベースでキューブ。
suvのジュークも作る。
3列シートミニバンのプレーリーも作る。
こいつをベースにバネットを作る。
さらにサファリミニみたいなSUVも作る。

これで日産のラインアップが見違えるけどね。
168カンピロバクター(庭) [FR]
垢版 |
2025/05/19(月) 21:21:54.71ID:7Z8AuDS30
もしホンダと統合するなら
これは逆に残さないと後は補完出来るだろ
2025/05/19(月) 21:22:47.87ID:52Z9cApc0
正気か?
2025/05/19(月) 21:25:24.42ID:52Z9cApc0
>>168
ホンダとの統合を自ら断つ背水の陣でゆく
171アコレプラズマ(茸) [US]
垢版 |
2025/05/19(月) 21:30:16.50ID:lAKPE8GB0
>>167
あのさあ日本国内の売上は全体の1割程度だよ?そんな開発費割ける訳ねえだろ
お前が商品開発ならとっくにリストラされてるわ。てかそんな部署に配属されないわ
2025/05/19(月) 23:00:08.37ID:mOpNegEO0
>>139
失礼。一世代前のプロボックスはトヨタ製造だと思い込んでた。
室内の広さはADだと思ってたがこれも間違い?
173シトファーガ(兵庫県) [CR]
垢版 |
2025/05/19(月) 23:13:03.49ID:gWvt3gZS0
>>171
もちろん海外にも出すだろ。
日本、アジア、欧州の小型車は一通りラインナップが必要だと思う。
それに、三菱もね。
174シトファーガ(兵庫県) [CR]
垢版 |
2025/05/19(月) 23:14:41.81ID:gWvt3gZS0
>>171
1割になったのは誰のせい?
日産自身が日本ユーザーから離れていったせいだろうが。
175ニトロソモナス(みかか) [IT]
垢版 |
2025/05/20(火) 05:19:30.44ID:NwkMJ7C00
>>168
確かにホンダは商用車無いよね
176ホロファガ(埼玉県) [US]
垢版 |
2025/05/20(火) 06:01:41.57ID:HqoLXNf10
>>108
新車販売してるか分からんがハイラックスかトライトンで良くね?
国内メーカーのピックアップトラック
177デスルフォビブリオ(みょ) [ニダ]
垢版 |
2025/05/20(火) 06:59:25.75ID:YPOJK17b0
>>176
日産は営業車止めるって事だな
178デスルフォビブリオ(みょ) [ニダ]
垢版 |
2025/05/20(火) 07:04:22.25ID:YPOJK17b0
日産とトヨタの差はトヨタは自動車を製作したした人達がどんどん上になって経営陣に入るが日産は経営陣と自動車製作者は別けられていて製作者のトップは子会社のトップに移動させられて自社の経営陣に入れないらしい
評論家の岡崎氏の話
179デスルフォビブリオ(みょ) [ニダ]
垢版 |
2025/05/20(火) 07:05:52.77ID:YPOJK17b0
ゴーン独裁が良くなかったので経営陣を複数にして独裁出来ないようになっているらしい
180メチロコックス(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/05/20(火) 07:08:12.70ID:MS5+Cv0F0
負債額からいつ消えててもおかしくないのに「なんで!?」が多くてワロタw
共に消えてどうぞwww
181ロドスピリルム(ジパング) [CN]
垢版 |
2025/05/20(火) 07:13:04.95ID:PHHwfvGu0
不採算部門切り捨てでトリアージしてるんだろ。もう瀕死なんだな。
182クトニオバクター(ジパング) [TW]
垢版 |
2025/05/20(火) 07:28:55.51ID:gPQij2Kx0
なんで車にフランスパンの名前付けるんだ
183デスルフォビブリオ(みょ) [ニダ]
垢版 |
2025/05/20(火) 07:30:28.19ID:YPOJK17b0
>>182
長いからじゃね?
184ビフィドバクテリウム(兵庫県) [US]
垢版 |
2025/05/20(火) 07:39:45.04ID:ekEHuQTE0
バネットと言えばライオン
2025/05/20(火) 07:43:05.53ID:6sF8hYGl0
人名はVanettで日産のこれはVanetteなのね
2025/05/20(火) 09:21:21.88ID:ntMzHi2R0
バネット(車)
ビネット✕
ブネット✕
ベネット(コマンドー)
ボネット(グラハム・ボネット(歌手))
2025/05/20(火) 10:08:25.39ID:IF3rzxHG0
>>186
188ユレモ(茸) [CA]
垢版 |
2025/05/20(火) 10:25:01.12ID:x119Mc3p0
>>7
タウンエースと比べると動力や運転しやすさ、乗り心地で勝るけど肝心の荷室で惨敗してるからな
とはいえ1人車中泊するのには必要十分だしキャンピングカーベースとしてもそこそこ評価されてはいるんだけどそれでもタウンエースの壁が厚い
2025/05/20(火) 10:30:59.13ID:6sF8hYGl0
>>186
ビネットBinetteって姓はあるけど有名人がおらんな
原形の仏語だとアルフレッド・ビネーさんというのがいる
フェチの提唱者
2025/05/20(火) 10:40:12.40ID:tRPd1bEV0
バネットは昔仕事で乗ってたけど、乗りやすくてサイズ感がちょうど良かった。当時の車好きの先輩もお気に入りだった。
2025/05/20(火) 10:42:28.44ID:tRPd1bEV0
バネットは昔仕事で乗ってたけど、乗りやすくてサイズ感がちょうど良かった。当時の車好きの先輩もお気に入りだった。
2025/05/20(火) 11:04:48.65ID:nlTTj3iM0
ただのカカシですな
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況