X



現在のF-1自動車(画像あり) [659060378]

1ネンジュモ(ジパング) [CN]
垢版 |
2025/05/17(土) 04:41:45.39ID:XcxYyRZY0?BRZ(10000)

画像
https://i.imgur.com/ALXJHi9.jpeg

https://www.as-web.jp/f1/1211208
2ゲマティモナス(ジパング) [JP]
垢版 |
2025/05/17(土) 04:43:21.45ID:BVvT+/D+0
>>1無意味なスレ立ててる暇あんならちったぁ日本のためになるスレ立てを【毎日しろ!!!】

国民民主・榛葉氏「不安で寝られない」外国人土地取得規制で政府は司令塔や海外事例答えず [662593167]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1746747038/
2025/05/17(土) 04:44:36.08ID:FJt0XDs90
どう思う?
2025/05/17(土) 04:44:47.59ID:FJt0XDs90
Tバックだろ!
2025/05/17(土) 04:47:59.43ID:cz3O+v4O0
FEスレ二つも立てんな
あんなもんシロウトに見せたらEV否定派になるぞw
6アコレプラズマ(兵庫県) [BR]
垢版 |
2025/05/17(土) 05:00:52.69ID:WSwyJ2MO0
なんか日本人ドライバーも頑張ってるらしいじゃん(シランケド
7ロドシクルス(やわらか銀行) [HU]
垢版 |
2025/05/17(土) 05:04:34.32ID:9HJBvMdR0
https://i.imgur.com/GhDjov4.jpeg
https://i.imgur.com/o3VO1xM.jpeg
2025/05/17(土) 05:07:57.56ID:0UN1Cy7c0
空力とか凄く計算されてそうなのにゴープロが後付けってなんだかな
2025/05/17(土) 05:08:59.04ID:h55RNsVU0
https://i.imgur.com/Vvg4PM5.jpeg
10名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]
垢版 |
2025/05/17(土) 05:19:25.86ID:fXm+HHdk0
ここ数年は年々ダサくなっていくのな
90年代のマクラーレンMP4/6あたりからがスタイリッシュでカッコいい
11アコレプラズマ(兵庫県) [BR]
垢版 |
2025/05/17(土) 05:26:43.54ID:WSwyJ2MO0
>>10
ダサいというか、空力パーツあんなにゴテゴテしないといけないのかねえ
なんて言ったらmotoGPのバイクも凄いことになってた('A`)
12プランクトミセス(SB-Android) [US]
垢版 |
2025/05/17(土) 05:34:27.05ID:Mtk8j6aC0
サウジアラビアGP
https://pbs.twimg.com/media/Gooq6vIWQAAZJx_.jpg

もし彼女が眉毛を見せていたら、アロンソは自分を抑えることができなかっただろう

本当に退屈なディストピアじゃないですか。まるでAIが作ったみたいですね。でも、現実はフィクションよりも奇なりですからね。

忍者は誰ですか

彼らは、これが彼らが1日に1人を処刑するような中世の糞穴ではないことを示していると本当に思っているのだろう...

一体なぜ我々はここでまだレースをしているのか...
ああそうだ。お金だ。

忍者がヘルメットを届けてくれてよかった。
13アコレプラズマ(兵庫県) [BR]
垢版 |
2025/05/17(土) 05:42:57.47ID:WSwyJ2MO0
>>12
くくく・・
アロンゾごときに忍びの掟など分かるまいて
ストレートでコクピットに寄り添う影など見えまい
2025/05/17(土) 05:56:25.64ID:ghZfCzYM0
>>7
なついね!
ミニカー持ってたわ
2025/05/17(土) 06:00:08.82ID:OtXO5Qi/0
>>3
詳しくないから知らんけど昔よりタイム縮んでるならいいんじゃない?
遅くなってるならダサいわ
16アコレプラズマ(兵庫県) [BR]
垢版 |
2025/05/17(土) 06:09:31.66ID:WSwyJ2MO0
>>15
速くなりすぎて危険だからいろいろレギュレーションで規制されてるのよ
それでも一昔前のタイムを超えるという異常な世界
2025/05/17(土) 06:12:47.42ID:yGmhfBVt0
2000年ぐらいのマシンがかっこよかったな
18パスツーレラ(庭) [US]
垢版 |
2025/05/17(土) 06:13:15.24ID:a4AFZFaK0
タイムが速いのはタイヤの性能が大幅に改善されたみたいね
昔のQタイヤのグリップレベルをずっと維持できるって聞いた
2025/05/17(土) 06:19:23.58ID:CZSG98610
今のF1は車体が長くなってるから空力パーツだらけなんだよな

FW14の登場によってエンジンパワーの争いから電子制御システムの争いに変化

当時のウイリアムズはブーツェン&パトレーゼだったが、若くて活きの良いアレジをブーツェンの後釜として狙ってた
しかし、アレジはウイリアムズがセナとも交渉していた事を知り怒りフェラーリへ
そのフェラーリはプロスト&マンセル体制だったが、人間暴れ馬のマンセルがプロストの援護をしないので見切りをつける

ウイリアムズはどうしてもセナに乗って欲しかったが交渉はまとまらずに、余った暴れ馬をウイリアムズへ
セミオートマチックトランスミッション&アクティブサスペンション1年目は信頼性に欠けたがそれ以降は「誰が乗ってもワールドチャンピオンになれる車」になった
アレジはフェラーリで1勝するのがやっと
プロストは1年休んでまで乗ってチャンピオンになって引退し、悲願のセナは乗ってすぐに亡くなった

人間模様とエンジンカラーを失ったF1は、油断するとチームだろうがタイヤだろうが1強独裁になるコンテンツとなり「速いラジコン」になった

F1はブラバムのアマティ(走るシケイン)までが面白かった定期
20アコレプラズマ(兵庫県) [BR]
垢版 |
2025/05/17(土) 06:31:30.02ID:WSwyJ2MO0
>>17
そのちょっと前、90年代半ばあたりが過渡期だったんかねえ
ホンダが1000馬力超えたとか空力に対していろんなアプローチが出てきたり、タバコメーカーがいじめられたり・・

今のF-1てナショナルカラーって使わないのが寂しいな
21アクチノポリスポラ(静岡県) [CN]
垢版 |
2025/05/17(土) 06:32:48.14ID:YmbUvx4y0
F1って予選の順位がそのまま決勝の結果ってイメージだわ
特に上位
22アコレプラズマ(兵庫県) [BR]
垢版 |
2025/05/17(土) 06:37:36.46ID:WSwyJ2MO0
>>19
ジョバンナ・アマティさんだっけ
ケツに換気扇がつけたマシンはその後だったかなw
23デスルフレラ(ジパング) [KR]
垢版 |
2025/05/17(土) 06:37:47.10ID:9Z7LddS40
80年代終わりから90年代前半くらいが一番格好いい
2025/05/17(土) 06:39:50.30ID:T2+87dKV0
https://i.imgur.com/YHuKgUN.jpeg
25ゲマティモナス(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/05/17(土) 06:40:03.56ID:92DOUOHc0
>>1
上の画像
真ん中から鏡で反転させてるのかと思った
2025/05/17(土) 06:40:14.84ID:pUz1s0q30
>>18
タイヤの性能自体はミシュランとブリヂストンがやり合ってた時の方がいいぞ
今はクソタイヤ作らないといけないレギュレーションで必ず性能の崖が来るようになってる
2025/05/17(土) 06:42:16.75ID:Yw6uus670
ああ見えて中は派手でHな下着着けてます
28アコレプラズマ(兵庫県) [BR]
垢版 |
2025/05/17(土) 06:44:43.89ID:WSwyJ2MO0
>>21
そうだよ
相当性能差がない限りそんなにオーバーテイクなんてできるもんじゃない
だから予選を必死に走ってポールポジション争いするんだよ

予選はサイドバイサイドとかテールツーノーズみたいな派手な見ものはないけど、実はここが一番面白いなんて人もいるくらい
2025/05/17(土) 06:52:15.45ID:2QB5Mlnc0
今のF1見ると旧ザクの顔正面に柱があるのって見づらくて邪魔じゃね?と言われていたのを思い出すw
30デロビブリオ(新日本) [ニダ]
垢版 |
2025/05/17(土) 07:08:02.78ID:Yeb+6vEK0
>>21
来週は上位から最後尾までそれになる
悪名高きモナコGPだ
強制2ストップあるけど
31エンテロバクター(静岡県) [US]
垢版 |
2025/05/17(土) 07:09:07.14ID:ONnU1ssN0
>>24
あのちっちゃいステッカーで一億円だったと聞いた

この頃のマシンが一番ワクワクしたな

https://i.imgur.com/TrfDmiZ.jpeg
https://i.imgur.com/K0AWtGT.jpeg
32キネオスポリア(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2025/05/17(土) 07:12:35.01ID:HnAREYuC0
2ペダルになって「オートマだ」と思ってる限定免許おじさんたち
33フィシスファエラ(茸) [US]
垢版 |
2025/05/17(土) 07:15:27.99ID:49qND0tV0
ロールバーの構造材なのか
34デイノコック(庭) [JP]
垢版 |
2025/05/17(土) 07:18:17.63ID:yRvq7eat0
ここまでするならもうキャノピーつけろよ
2025/05/17(土) 07:21:06.28ID:h55RNsVU0
https://i.imgur.com/PMQN1QN.jpeg
36ビフィドバクテリウム(茸) [FR]
垢版 |
2025/05/17(土) 07:34:31.11ID:xTa+4EDE0
セナが死んでからF1終わったよな
37エンテロバクター(庭) [MY]
垢版 |
2025/05/17(土) 07:44:51.19ID:CYXarII90
モトGPも終わった
2025/05/17(土) 07:53:43.94ID:bB1+BWc80
hpの色が合わなすぎてダサい
39ミクロモノスポラ(大阪府) [US]
垢版 |
2025/05/17(土) 07:56:32.39ID:4O24AUUs0
>>31
あの頃のデザインが良かったよな。
フロントウィングが吊り下げ型になったあたりからおかしくなった。
40アキフェックス(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2025/05/17(土) 07:58:07.13ID:IIEOMd9w0
今のF1は音がショボい
41ストレプトミセス(庭) [US]
垢版 |
2025/05/17(土) 08:02:16.96ID:u/+l+6LT0
80年代後半のベネトンフォードのカラーリングが好きだったな
F1はフロントウイングが吊り下げ式になってバナナ?ナントカになってから魅力無くなった
セナが死んでから見てない
42ミクソコックス(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/17(土) 08:07:09.03ID:9Gils0F10
その内自動運転になるけど
それまでドライバーの命を軽視できない事にやっと気づいた結果
の造形だろ
2025/05/17(土) 08:09:21.39ID:sxxAf4Dq0
>>22
ファン付きマシンは70年代のグランドエフェクトカー全盛期にブラバムが1戦限りで圧勝したBT46Bかな?。

デザイナーはゴードン・マレー。後にマクラーレンでMP4/4やマクラーレンF1を設計した人。
先日もファン付きロードカーを発表してたと思う。
2025/05/17(土) 08:09:48.55ID:sxxAf4Dq0
>>22
ファン付きマシンは70年代のグランドエフェクトカー全盛期にブラバムが1戦限りで圧勝したBT46Bかな?。

デザイナーはゴードン・マレー。後にマクラーレンでMP4/4やマクラーレンF1を設計した人。
先日もファン付きロードカーを発表してたと思う。
2025/05/17(土) 08:13:38.86ID:5omz9dJ10
空力を突き詰めた正統派のエイドリア・ニューウェイに対して
ゴードン・マレーはベッタベタのシャコタンにしてみたり
飛び道具的な設計をやるよな…
2025/05/17(土) 08:30:14.09ID:srlUHTdO0
F-1→T-スクエアのあの曲→パチンコ屋→ゴリコップ
という変な記憶の連鎖
2025/05/17(土) 08:33:07.43ID:XWZ+SMqL0
>>7
たいれる
2025/05/17(土) 08:37:37.98ID:gDt4mxY20
最高はマクラーレンMP4/5B
2025/05/17(土) 08:46:56.31ID:UHLhua9D0
電気で動くんだっけ?
2025/05/17(土) 08:49:07.66ID:QYrVHO//0
>>24
200円かあ
2025/05/17(土) 08:55:31.77ID:QYrVHO//0
レギュレーション無しのレースが見たいな
内燃EV何でもありでさ
2025/05/17(土) 08:56:03.84ID:QYrVHO//0
そのうちサイバーフォーミュラみたいになるんだろうか?
2025/05/17(土) 08:58:23.06ID:mm0w0IyN0
セナ晩年のころはわりと飽き始めてたな
88年頃が一番ハマってた時期かもな
2025/05/17(土) 09:05:46.63ID:PQd7xZFs0
>>53
88年モナコが伝説
予選でプロストに1.5秒差付けた
55テルモトガ(東京都) [MX]
垢版 |
2025/05/17(土) 09:08:58.52ID:ldsmw8mX0
後ろをカウルで覆っていない頃のマシンが好きだ
エンジンのヘッドや排気管、サスのアーム類が見えてるのがいい
キャブのファンネルがいくつも並んでるのがたまらんのよ
56クロマチウム(庭) [DE]
垢版 |
2025/05/17(土) 09:16:22.63ID:bTBEAcrD0
もうさ
レースが走る実験室だった時代はとっくに終わったよな
2025/05/17(土) 09:16:41.80ID:b+jB9UO90
ベタだけど641/2ことF190好き
58エントモプラズマ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/05/17(土) 09:19:14.46ID:EXoMOqvo0
鈴木保奈美はなぜF1レポーターと結婚したんだろ?
59プニセイコックス(庭) [US]
垢版 |
2025/05/17(土) 09:25:39.44ID:uZt8EPgH0
F1てセナの頃よりタイム上がってんの?
60アルマティモナス(埼玉県) [EU]
垢版 |
2025/05/17(土) 09:37:16.82ID:b6viAH5e0
>>59
鈴鹿ならセナが予選で1'37.00を下回って大騒ぎしてたのが平成はじめくらい
この前やった鈴鹿の予選でトップのタイムが1'26.983
ビリの奴が1'29.271
10秒くらい速くなってる
2025/05/17(土) 09:37:20.61ID:LUbXiZuF0
カッコ悪くなったなぁ
いい時代は20世紀後半だな
62クロマチウム(庭) [DE]
垢版 |
2025/05/17(土) 09:39:57.58ID:bTBEAcrD0
高橋徹が死に日本一早い男の星野じゃなくてハッタリ中嶋悟がF1行った時に熱が冷めた
あれはただのショウだ
63ヴェルコミクロビウム(ジパング) [JP]
垢版 |
2025/05/17(土) 09:40:25.71ID:nZsnhxMn0
>>59
セナの頃は鈴鹿で1分34秒02
今は1分26秒983

F1マシンがどんどんデカくなっちゃって
鈴鹿は狭くて抜けないパレードコース
64ミクロコックス(京都府) [CH]
垢版 |
2025/05/17(土) 09:41:18.45ID:EIFqO9Ro0
来年フルモデルチェンジだぞ
65クロマチウム(庭) [DE]
垢版 |
2025/05/17(土) 09:43:16.98ID:bTBEAcrD0
日本のレースはTSとかやってた頃が一番面白かった
その後で泣いたのはマツダのル・マンくらいしかない
古舘のバカ実況とか聴いてるだけで腹が立ったわ
2025/05/17(土) 09:44:32.41ID:huRWmTPk0
真ん中のTバックは顔面保護のため?
2025/05/17(土) 09:46:16.72ID:mAJCO0Ag0
アリクイノーズ以降見なくなったな
68ヴェルコミクロビウム(ジパング) [JP]
垢版 |
2025/05/17(土) 09:47:41.29ID:nZsnhxMn0
>>66
ひっくり返っても頭部を守るのと飛散した
パーツとかがヘルメット直撃するのを防ぐ
69クテドノバクター(庭) [AU]
垢版 |
2025/05/17(土) 09:49:35.85ID:JbG1D/Dq0
>>24
今なら少年誌にタバコメーカー載せるな!とか言われるんだろうな
2025/05/17(土) 09:50:12.53ID:vESOXOhf0
空力と電制を制した者が勝つだけでは面白くない
V12NAに限り何やっても良いくらいのレギュレーションあったら面白いのに
71ビブリオ(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/17(土) 09:53:20.08ID:/jYZe1VW0
F1史上もっとも美しいマシンはジョーダン191
72ジアンゲラ(日本のどこか) [ニダ]
垢版 |
2025/05/17(土) 09:53:35.55ID:Cjx/PPAr0
>>61
90~92年くらいが面白かった
73ヘルペトシフォン(兵庫県) [US]
垢版 |
2025/05/17(土) 09:55:08.81ID:MMtmglK60
バイクも車も空力対策で変な羽沢山付け出して
醜くなって見なくなった
74ヴェルコミクロビウム(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/17(土) 09:59:36.48ID:DU4RYQ7U0
>>71
全く同じことを今書こうとしていた
チームカラーと同じ色のスポンサーを
わざわざ探してきたと言われた7upジョーダン

カラーリングならレイトンハウスマーチが最高
75フィシスファエラ(愛知県) [RU]
垢版 |
2025/05/17(土) 10:03:47.37ID:6Ms49P2H0
>>58
あれほんと意味不明だよな
なんでだろな
76ロドシクルス(庭) [JP]
垢版 |
2025/05/17(土) 10:04:32.78ID:OH/ybqih0
やっぱV10時代だわ
2025/05/17(土) 10:05:02.61ID:mm0w0IyN0
>>71
jpsロータスじゃね
2025/05/17(土) 10:20:33.00ID:rseYtoyh0
50オーバーしかいないのかよ
揃いも揃って80年代後半から90年代前半の話ばかりでつい最近までチンコノーズが主流だった話とかはないのかよ
79キネオスポリア(千葉県) [TW]
垢版 |
2025/05/17(土) 10:37:33.10ID:BwQLtQHs0
モスキート感ある
80ロドスピリルム(ジパング) [DE]
垢版 |
2025/05/17(土) 10:41:40.64ID:fXm+HHdk0
90年代ベネトンのフロントウイングのノーズをちょい浮かせてる感じが画期的だったな
2025/05/17(土) 10:50:56.78ID:EOnlD5Mu0
これ真正面見えないのでは?
俺のスイフトもAピラー太く巨大でコーナリング中先が見えなくて怖いんだわ!
2025/05/17(土) 11:14:03.35ID:cX+Yvlna0
視界の真ん中に棒があってみにくくないのか
83スピロケータ(茸) [ES]
垢版 |
2025/05/17(土) 11:18:38.29ID:LQs8QuSJ0
>>7
ティレルって本当に伝説の車だよな
2025/05/17(土) 11:20:54.09ID:8vzFFRad0
でもヘイロー付けたおかげで死傷者がめっちゃ減ったらしいし、多少カッコ悪いのは仕方ないね
2025/05/17(土) 11:34:56.25ID:wbD65Kwg0
>>11
motoGPはコーナー手前で足出しが強烈にダサい
現時点であれが効率良くて速いとしても強烈にダサい
2025/05/17(土) 11:39:57.39ID:9ocemKfi0
>>36
最新テクノロジーのマンセルと超絶技のアナログ操作のセナのバトルは惹きつけられるものがあったな
87オセアノスピリルム(神奈川県) [ID]
垢版 |
2025/05/17(土) 12:17:37.18ID:aYg/9A0E0
>>85
ヤマハ時代終盤のホルヘロレンソが足出さずにスムースな走りのフォームで好きだったわ
88ヴィクティヴァリス(茸) [RU]
垢版 |
2025/05/17(土) 12:23:41.61ID:VOZdEygX0
>>10
俺としてはフェラーリ641/2
アンチMP 4シリーズ
89緑色細菌(大阪府) [JP]
垢版 |
2025/05/17(土) 12:31:35.34ID:5Jovl+3A0
無人機にしてアホみたいな馬力で叩き合うみたいなレースにしようぜ
90アシドバクテリウム(SB-Android) [US]
垢版 |
2025/05/17(土) 12:39:56.61ID:QwAkGS3O0
>>7
ロニーピーターソン?
91ハロプラズマ(東京都) [PE]
垢版 |
2025/05/17(土) 12:50:30.65ID:tMxMNBKV0
コクピットの目の前にT字ピラーってジャマじゃ無いのか?
92スフィンゴバクテリウム(大阪府) [VN]
垢版 |
2025/05/17(土) 12:52:00.92ID:xtvdOWqm0
Tフロント倶楽部
93デスルフレラ(茸) [US]
垢版 |
2025/05/17(土) 12:52:57.22ID:jL823frk0
>>9
ジェームズ・ディーン!?
2025/05/17(土) 13:00:34.20ID:n9hnmL/V0
tyrrell019登場の時は驚いたな

それからなんだか知らんけどゴテゴテと小さな羽やらたくさん生えて見苦しいな
2025/05/17(土) 13:09:01.13ID:NIRYXhur0
>>7
これのプラモ作ったなぁ
96アナエロプラズマ(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/05/17(土) 13:17:01.00ID:U3W+Z3zr0
>>3
いいだろ!
https://i.imgur.com/PwWg4Ga.png
2025/05/17(土) 13:34:24.91ID:Licsd1dg0
>>19
94年にアクティブサスペンション、トラクションコントロール、ABS全部禁止になってる。サポートと言えるのはパドルシフトのセミATだけ。
常時1000馬力最大6Gの化け物をパドルシフトだけのサポートで運転するのが今のF1
98フソバクテリウム(SB-Android) [AU]
垢版 |
2025/05/17(土) 13:38:16.62ID:ZTFAeK3s0
今の車両って二回りくらいデカいんだよな
2025/05/17(土) 13:47:03.43ID:IDMa7WMY0
>>12
鬼滅の隠か
2025/05/17(土) 13:58:15.93ID:cz3O+v4O0
>>75
本人は今でも語りたがらないが日本にいるのがオフの三ヶ月ぐらいしかなくて偽装結婚に最適な相手だったという噂
一応実家は裕福でF1ドライバーや関係者の知人も多くブーム時には保奈美から見ても眩しい存在だったに違いない
101ミクロコックス(庭) [DE]
垢版 |
2025/05/17(土) 14:04:07.11ID:rIBbi/hS0
>>75
亭主元気で留守がいい
2025/05/17(土) 14:07:46.62ID:h55RNsVU0
メルセデス・ベンツW196
https://i.imgur.com/K8r5SNy.jpeg
https://i.imgur.com/Du7xxoT.jpeg
https://i.imgur.com/JTgYECg.jpeg
2025/05/17(土) 14:10:04.74ID:6RL8iJlh0
タバコメーカーのデカール付けてくれよータミヤさん
2025/05/17(土) 14:12:56.90ID:gh9QVLem0
>>85
モタード乗りがドリフトもしないのにいちいち足出してるのをバカにしてたけど
モトGPでやるようになったからなあ
105テルモアナエロバクター(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/05/17(土) 14:20:16.31ID:7bK4EbWq0
>>19
ブーツェン残留させたほうがコスパ的に最良策だったように思う
フランクが見切りつけるの早すぎた
アロウズではベルガーより速かったしベネトンでもファビやナニーニには勝っていた
速さは間違いなくある
2025/05/17(土) 14:27:50.23ID:SdKanbKt0
これからはFゼロの時代がくる
2025/05/17(土) 16:06:36.52ID:deK2b0Z90
>>10
俺の中で
90年代初期はフォンドメタルGR-02
ダラーラBMS191
ベネトンB192がデザイン番長
2025/05/17(土) 16:08:47.28ID:h55RNsVU0
セナ対マンセル
https://i.imgur.com/vj8XSPN.gif
109ロドスピリルム(ジパング) [DE]
垢版 |
2025/05/17(土) 16:42:53.36ID:fXm+HHdk0
>>107
ありがとー
>>80はベネトンB192のことだった
2025/05/17(土) 16:49:22.97ID:Fkbdp8yU0
F1自動車って言い回し
なんだそりゃ
2025/05/17(土) 16:50:36.33ID:pKeGAA/m0
立体パンツが命を守る
2025/05/17(土) 16:53:23.29ID:j5Husc5g0
https://youtu.be/IHE4-8uoT5E?si=KowWOiRfTpJIDpmB

公式F1 2024ベストバトル
2025/05/17(土) 18:08:43.73ID:LUbXiZuF0
>>85
なんだそれ
ダートのようになったのか???
2025/05/17(土) 18:12:18.96ID:LUbXiZuF0
>>7
これタミヤのラジコン欲しかったわ
カタログずーーっと眺めてたな~
2025/05/17(土) 18:17:00.84ID:0u9MdNht0
今はF1もハイブリッドなんでしょ?
2025/05/17(土) 18:34:14.76ID:bFYR01S/0
>>108
かっけえ
2025/05/17(土) 18:53:04.70ID:pKeGAA/m0
>>114
ファミマでダイキャストのミニカー売ってるらしい
118プロカバクター(日本のどこか) [BR]
垢版 |
2025/05/17(土) 20:12:04.50ID:8c75j4CG0
原因はギヤボックス
119イグナヴィバクテリウム(千葉県) [CH]
垢版 |
2025/05/17(土) 20:15:11.23ID:V7a7rJXn0
運転席全部囲って中を液晶の全周囲モニターで外の映像映せば安全ですやん
2025/05/17(土) 20:16:01.77ID:h55RNsVU0
ブラバム
https://i.imgur.com/EY8Ho0e.jpeg
https://i.imgur.com/Vd6iPpk.jpeg
https://i.imgur.com/bYj1nxv.jpeg
2025/05/17(土) 21:09:05.31ID:SbMrAHFn0
マッハロッドを思い出すなあ
2025/05/17(土) 21:11:44.79ID:h55RNsVU0
ニキ・ラウダ
https://i.imgur.com/ZmGOB0x.jpeg
https://i.imgur.com/H1szkAI.jpeg
https://i.imgur.com/OvEdMpH.jpeg
2025/05/17(土) 21:55:59.60ID:LUbXiZuF0
>>117
ミニカー?(笑) 園児かよw
2025/05/17(土) 22:28:02.40ID:cz3O+v4O0
デアゴが最近まで売っていたF1のミニカーは面白かった
パット見同じ様に見えても大きさや形状が時代によって変化している
2025/05/17(土) 22:32:59.04ID:pKeGAA/m0
>>123
京商とかのバカにしない方がいいぞ値段もすごいぞ
2025/05/17(土) 23:47:19.76ID:I/FeDxWu0
https://youtu.be/w8r7JjwdXGM?si=QJM0lty66_dNep9x
2025/05/17(土) 23:49:31.11ID:I/FeDxWu0
https://youtu.be/Mc6aHn67T_I?si=GtBx0K5MwNvGfcYP
2025/05/17(土) 23:59:11.88ID:I/FeDxWu0
カローラおじさん
https://youtube.com/shorts/CiiD9Vszlos?si=7BYc4CdspnBxJJbR
129アコレプラズマ(兵庫県) [BR]
垢版 |
2025/05/18(日) 05:35:08.30ID:l2e+wf9E0
【レス抽出】

キーワード:シューマッハ
抽出レス数:0

ν即どうしちゃったんだよ('A`)
130オセアノスピリルム(SB-Android) [US]
垢版 |
2025/05/18(日) 08:51:06.04ID:LKhomAUe0
F1ベストオーバーテイク
https://youtube.com/shorts/NdbeK20Vlzg?si=cUmYiJU5UJS5yYh4
131ロドシクルス(庭) [CN]
垢版 |
2025/05/18(日) 09:02:54.43ID:Z+JZOAo50
もう先端がチンポみたいな形状じゃないの?
2025/05/18(日) 09:06:20.54ID:rbYE/X1p0
>>113
ヤマハファクトリー時代のロッシがやるようになって一気に流行った
133フィシスファエラ(愛知県) [RU]
垢版 |
2025/05/18(日) 10:30:32.93ID:pn48xy2s0
>>100
偽装してまで結婚しなきゃならんかったのかな…
氷を抱いているようだった とのコメントがあったらしいけど 抱かせてもらえてたことにも驚きだった
134ラクトバチルス(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/05/18(日) 10:32:38.99ID:ySqneuAD0
>>130
顎のブロック危険すぎやろ
マカオF3でもハッキネン撃墜してたしまったく反省していない
2025/05/18(日) 10:34:20.89ID:bKwbAZO20
>>95
ワイも
2025/05/18(日) 10:41:51.72ID:E7pjprKE0
どうせ同じ所をぐるぐる周ってるだけなんだろ
遠くへ行きたいと思わんのかね?
137アコレプラズマ(兵庫県) [BR]
垢版 |
2025/05/18(日) 11:46:59.82ID:l2e+wf9E0
>>136
だから時々天国まで逝っちゃう人も居る・・・
138エンテロバクター(静岡県) [US]
垢版 |
2025/05/18(日) 20:41:47.46ID:KoAYGpQB0
>>132
リヤに荷重をかけるとか
インに入れない様にするとか
諸説あるが、皆効果があると思ってやっているのだろうな
139アコレプラズマ(兵庫県) [BR]
垢版 |
2025/05/18(日) 22:06:58.81ID:l2e+wf9E0
>>138
ライディングスーツが蒸れるからああやって股に風通してるんだよ、知ってた?w
140緑色細菌(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2025/05/18(日) 22:28:13.13ID:eDwwSbVV0
https://i.imgur.com/p6Jddui.jpeg
141アコレプラズマ(兵庫県) [BR]
垢版 |
2025/05/18(日) 23:08:07.24ID:l2e+wf9E0
>>140
ぼくのモエ・エ・シャンドン禁止
  ↓
142ロドスピリルム(ジパング) [DE]
垢版 |
2025/05/19(月) 08:13:52.65ID:vmDMKk0F0
オーバーテイク!ってアニメ好き
2025/05/19(月) 08:17:23.87ID:/aNakFV20
>>125
>>117
2025/05/19(月) 08:17:53.70ID:/aNakFV20
>>132
マジか
145アルテロモナス(庭) [CN]
垢版 |
2025/05/19(月) 09:55:12.41ID:8giUlX0n0
この視界でよく限界走行出来るなぁ
ラリードライバーとかボンネットが跳ね上がっても普通に運転続けるし変態だわ
146リケッチア(奈良県) [NL]
垢版 |
2025/05/19(月) 10:02:53.29ID:ZfSWco5m0
ちんぽこノーズ可愛かったのに
2025/05/19(月) 10:11:01.59ID:JChgs3jE0
>>108
大学時代だったが、マンセルのショートカットにインスパイアされて
よくショートカット走行したわ
2025/05/19(月) 11:42:59.10ID:Zb7zk0JM0
>>108
こんなgifでも感動してしまう
149アコレプラズマ(兵庫県) [BR]
垢版 |
2025/05/19(月) 15:05:32.58ID:2LZJ8rma0
>>108
マンセルさんが富士のスタンド前でバーンナウトしてる画像持ってないかなぁ
2025/05/19(月) 15:07:50.65ID:cSrOVazL0
来年から一回り小さくなるんだよな
もう少し激しいバトル見られそうで楽しみ
151デスルファルクルス(庭) [KR]
垢版 |
2025/05/19(月) 15:38:08.98ID:lD4EtpI00
赤ペガ世代だからあの時代のF1が一番かっこいいと思う
2025/05/19(月) 15:44:40.91ID:tNgaQ4zV0
レッドブルが出てきてからつまらなくなった
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況