X



「天下一品」が首都圏で閉店ラッシュ [837857943]

1ラグドール(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2025/05/16(金) 16:47:21.94ID:zHG+wS2N0●?PLT(17930)

「天下一品」が首都圏で閉店ラッシュ 6月末で10店舗閉店、SNSで話題に「残念でしかない」

ラーメンチェーン「天下一品」で、東京、神奈川、埼玉の少なくとも10店舗が2025年6月30日で閉店する。首都圏に展開する店舗の
3割近くが閉店することになるが、運営会社はその理由について明らかにしていない。

全国で209店舗を展開
天下一品は、1971年に京都で創業した「こってりスープ」が特徴のラーメン店だ。公式サイトによると、25年5月16日時点で
全国に209店舗を展開している。そのうち東京、神奈川、千葉、埼玉の首都圏には34店舗営業している。

しかし5月初旬頃から、Xで「大量閉店する」との情報が拡散されるようになった。実際に店頭に貼られた閉店の告知の写真を投稿する人もおり、
「残念でしかない」「ファンとしては店舗大量閉店は悲しいニュースやね、、、」など、悲しむ声が寄せられた

https://www.j-cast.com/2025/05/16504387.html
2アムールヤマネコ(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/16(金) 16:47:46.00ID:TWfl2gsd0
 下 品
3サバトラ(茸) [CN]
垢版 |
2025/05/16(金) 16:48:16.35ID:3XKFq6LR0
天一は値段の割にイマイチ
山岡家<<<天一
2025/05/16(金) 16:48:30.97ID:LQmWPkoZ0
だってマズいもんw

なにあのドロドロ
5ブリティッシュショートヘア(日本のどこか) [ニダ]
垢版 |
2025/05/16(金) 16:48:33.49ID:PuN/2gng0
カップ麺でいいや
6ウンピョウ(庭) [US]
垢版 |
2025/05/16(金) 16:48:58.47ID:uqm+Ek1t0
ラーメン屋どんどんふえるもんな
2025/05/16(金) 16:49:06.17ID:z+EtbsJl0
寿命縮みそうなスープ
8ウンピョウ(庭) [KR]
垢版 |
2025/05/16(金) 16:49:10.69ID:jR6z5UR10
テスト
2025/05/16(金) 16:49:17.15ID:XlCMNilD0
どっかに買収されたのけ?
2025/05/16(金) 16:49:18.99ID:9AYH90ig0
不味くないが値段のわりに高い
2025/05/16(金) 16:49:47.52ID:9AYH90ig0
>>7
天一は年一だからいいんだよ。天一の日だけな
12ベンガルヤマネコ(やわらか銀行) [ES]
垢版 |
2025/05/16(金) 16:49:53.02ID:3yFQ0thq0
スガキヤ 東京再上陸!
13ブリティッシュショートヘア(日本のどこか) [ニダ]
垢版 |
2025/05/16(金) 16:49:56.98ID:PuN/2gng0
値段調べたら並で940円か
そりゃ行かないわな
14ボルネオウンピョウ(庭) [US]
垢版 |
2025/05/16(金) 16:51:59.18ID:0+w+w2fO0
好きだけどあんまり塩辛く無いから嫌いな奴いるんかな
15ボルネオヤマネコ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2025/05/16(金) 16:52:23.32ID:wVkqD0uT0
天下一品より人の入ってないラーメン屋なんていくらでもあるのにな
2025/05/16(金) 16:52:37.79ID:sl8d49q+0
京都って薄味のイメージ強いけど
ラーメンはやたら味濃い気がする
17メインクーン(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/16(金) 16:52:51.43ID:54LKT9VF0
まあ不味いからな
18ヨーロッパオオヤマネコ(島根県) [US]
垢版 |
2025/05/16(金) 16:53:03.59ID:AS3XIaT90
うちの県一軒もないのに!?
19オシキャット(和歌山県) [CN]
垢版 |
2025/05/16(金) 16:53:15.81ID:dhz8DN4t0
高えんだよ。
そもそもそれが原因で行かなくなった
20メインクーン(茸) [US]
垢版 |
2025/05/16(金) 16:53:43.39ID:DGioezu30
まずい
これに尽きる
2025/05/16(金) 16:53:56.71ID:KrXqazcj0
臭いからじゃない?
22メインクーン(茸) [ヌコ]
垢版 |
2025/05/16(金) 16:54:05.82ID:Pv/RFVf20
>>19
貧困なの?
23エキゾチックショートヘア(ジパング) [IT]
垢版 |
2025/05/16(金) 16:55:02.15ID:EwPRpwMF0
美味くて高い店に改良しろ
24カラカル(愛知県) [US]
垢版 |
2025/05/16(金) 16:55:02.80ID:Xt2Vhx4N0
初めて食べた感想は味がしなくて不味い、だった
それ以来一度も行くこと無かったわ
たまたま自分のだけ調理ミスかと思ったけど、閉店ラッシュて事は不味いて事なんだろ
2025/05/16(金) 16:55:21.53ID:cRbRKhP60
>>3
>山岡家<<<天一
だと天下一のほうが良いって事になると思うが?
不等号を矢印みたいに使うなよ紛らわしい
26シャルトリュー(庭) [EU]
垢版 |
2025/05/16(金) 16:55:27.16ID:vuGkjZaP0
まずいもん
2025/05/16(金) 16:56:48.07ID:EI2KAZGu0
スープ少ないんだよな
こってりは仕方ないかもしれんが
あっさりにしてもスープ少なすぎ
2025/05/16(金) 16:56:49.55ID:G+porW320
アンモニアとか納豆臭くて一回食って二度と食ってない
2025/05/16(金) 16:56:58.33ID:/N2x7ZEg0
値上げしたよね
最後に食べた時びっくりした
2025/05/16(金) 16:57:47.77ID:qTExdkYZ0
蒲田も無くなっちゃうのか
他のチェーンもそうだけど単価を上げなきゃ儲からないから値上げして不採算になる店舗は整理されちゃうのよね
これから日本人は減ってくんだから仕方ないな
2025/05/16(金) 16:58:14.10ID:Vm3aJ8p50
天下一品のこってりつけ麺を作ってくれw
32パンパスネコ(大阪府) [AU]
垢版 |
2025/05/16(金) 16:58:55.17ID:TeGg3TSp0
やっぱり東京では無理やったんか
2025/05/16(金) 16:59:41.77ID:8bKuYexL0
旨味のないただのドロドロスーパーだもん
34(愛知県) [EU]
垢版 |
2025/05/16(金) 16:59:46.76ID:k1u5jFPA0
不味いんだもん
35ヒョウ(岡山県) [US]
垢版 |
2025/05/16(金) 17:00:33.82ID:HqMgLdO80
さすがに値段を上げすぎ。もうラーメンの値段じゃない
2025/05/16(金) 17:00:44.95ID:u9IdtOpx0
>>22
価値観の問題
37ピューマ(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/16(金) 17:00:53.14ID:XxFZWb510
やっぱりかー
この前久しぶりに行ったら、普通のラーメンが1000円とかで定食が1300円とかになっててチェーンのくせに上げすぎとか思ってたわ
2025/05/16(金) 17:00:53.46ID:gq25JJJH0
>>10
値段の割に高い、って何が?
39ハバナブラウン(ジパング) [CA]
垢版 |
2025/05/16(金) 17:00:59.18ID:ioCHQAmM0
>>15
ロイヤリティ料が法外に高くて
フランチャイズがやっていけないって判断したのかもね
2025/05/16(金) 17:01:27.54ID:sDh9OKdC0
うちの県だけなのか知らんが評判も悪すぎて二度と食べたくない
41アメリカンワイヤーヘア(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/16(金) 17:02:07.51ID:+5ddkPY60
値上げが極端だから足が向かなくなった
42マンチカン(大阪府) [CN]
垢版 |
2025/05/16(金) 17:02:53.25ID:jMqDKqiv0
行きつけの店が、塩ラーメン出たくらいにこってりの麺も変わったっぽくてそこから行かなくなった
2025/05/16(金) 17:03:12.48ID:nhYwy2U50
他スレにもあるが天下一品の主要フランチャイジーあるエムピーフーズが自社で三田製麺所運営してて、天下一品から三田製麺所に切り替えてるって流れ
そりゃロイヤリティ払って天下一品やるより、自分達で成り立つなら切り替えるわな
44ハバナブラウン(ジパング) [CA]
垢版 |
2025/05/16(金) 17:03:35.80ID:ioCHQAmM0
あと冷凍やカップラーメンで天下一品コラボ出しまくってるけど
フランチャイズ運営としてはたまったもんじゃないよね
コラボ品が売れても自分の利益にはならないのに客を食われるという
45ウンピョウ(日本のどこか) [US]
垢版 |
2025/05/16(金) 17:03:43.69ID:RiHYHo//0
二番目だか三番目だかに古い銀閣寺店も先日閉店したよ
46メインクーン(茸) [IL]
垢版 |
2025/05/16(金) 17:03:43.80ID:oIm9y3XO0
酔っ払って食ったから美味いと感じただけで普通に食いに行っても全然上手く無いしチェーン店なのに現金のみだったし二度と行かないわ
47イリオモテヤマネコ(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/05/16(金) 17:03:48.32ID:nPxpjOFu0
これもウチの風呂で決まっている事かね
電源を改造したんだが
48メインクーン(栃木県) [DE]
垢版 |
2025/05/16(金) 17:04:58.55ID:rFvwcmx30
まあうまいもんではないし
49ツシマヤマネコ(日本のどこか) [US]
垢版 |
2025/05/16(金) 17:04:59.10ID:ooHjrMpX0
京大生時代によく食ったわ
今値段もやたら上がったし感じんのスープが薄くなった希ガス
50リビアヤマネコ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2025/05/16(金) 17:04:59.47ID:ZTKFFVuO0
こってり不味いもん
味覚障害の食べ物
妥当
2025/05/16(金) 17:05:13.72ID:jpLqlwZp0
創業者の終活だろ
2025/05/16(金) 17:05:18.25ID:Q09U/CaI0
山岡家は臭いけど美味い。天下一品はスープは美味いけど麺がイマイチ
2025/05/16(金) 17:05:36.40ID:RGts+PPE0
京都に住んでいるが天下一品とか食べないぞ
2025/05/16(金) 17:05:42.47ID:zY2KIvYf0
全然こってりしてなくて
2025/05/16(金) 17:05:59.27ID:/nThHxkA0
代替わりしてオワコンって典型的なダメ社長じゃねーか
56メインクーン(茸) [ヌコ]
垢版 |
2025/05/16(金) 17:06:45.31ID:Pv/RFVf20
>>32
東京で無理ならどこ行っても無理だろう
2025/05/16(金) 17:06:45.66ID:rqo1mllC0
自動運転タクシーが始まっているのだっけ
58三毛(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/16(金) 17:07:08.05ID:kw9g1iMU0
250円ぐらいの特価でドンキに天一のカップ麺売ってた

店のは高杉。カップ麺でいい
59キジトラ(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2025/05/16(金) 17:08:24.12ID:+xzQMPmA0
カップの豚骨ラーメンでいいだろ
60ヒョウ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/05/16(金) 17:08:25.74ID:xjss98eI0
近所の天一はすぐ近くに三田製麺所があるのに潰れるなぁ
まぁ、激戦区で両方ともガラガラだからしょうがないんだろうけど
こないだ中本も撤退したし
2025/05/16(金) 17:09:12.40ID:kj1OeBsq0
飲食店は安易に値上げし過ぎなんだよ外食文化ごと消えてなくなるぞ
2025/05/16(金) 17:09:14.53ID:Iqd7oG3i0
一回食ったけどドロは合わなかった
2025/05/16(金) 17:09:40.64ID:LQmWPkoZ0
でも残飯の使い道に革命を起こした功績は大きいと思う

マズいけどねw
2025/05/16(金) 17:09:41.25ID:SympOe8/0
久々に天一行ったらめちゃくちゃ高くなっててびっくりした
65キジトラ(庭) [CA]
垢版 |
2025/05/16(金) 17:09:47.92ID:YMbrDjfS0
>>12
チルド麺の完成度が高いからなぁ🤣
66マンチカン(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/16(金) 17:11:22.50ID:42OiMvHU0
ドロドロの割に旨味も塩味もまったく効いてなくて気持ち悪いだけだよな、ここのラーメン
2025/05/16(金) 17:12:10.20ID:i31OzmeY0
>>38
頭痛が痛いみたいなやつだよ
2025/05/16(金) 17:12:25.38ID:mG3qh9W80
ねっとりしすぎていて気持ち悪くなった
2025/05/16(金) 17:12:46.02ID:+wSQ6ofH0
https://i.imgur.com/eq5QMJx.jpeg
2025/05/16(金) 17:13:28.09ID:YZT4cBLo0
値上げし過ぎだから潰れて当然
2025/05/16(金) 17:13:55.51ID:vdTTMkrJ0
>>3
お前の義務教育の方がいまいちだな
72三毛(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/16(金) 17:14:21.31ID:kw9g1iMU0
最初食ったときは、コレ未完成だろお湯入れていい?とか店内で友だち相手に騒いでしまった

今は美味いと感じる。半年に1回ぐらいだな、行くの

濃いのとパサパサチャーシューが合う
73白黒(茸) [US]
垢版 |
2025/05/16(金) 17:14:42.81ID:MEEVnLWM0
やっぱ並ラーメンで800円超えると…
2025/05/16(金) 17:14:50.84ID:UjCuCv6+0
値段がかなり上がった割に、味の差が店舗間で激しい。
都内なら、高円寺くらいか。値段相応に美味いと思えるの。
細麺も各店舗に導入してほしいね。
2025/05/16(金) 17:15:44.79ID:DJ8+wXu60
チェーン展開した時にセントラルキッチンにしてからおかしくなった。昔は少なくとも鳥の味がした
76ヒョウ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/05/16(金) 17:15:45.21ID:xjss98eI0
いざ潰れるとなると悲しくなるけど、冷静に考えてみると数年に1回天一の日に行ったくらいで残存してもまず行かないだろうから何も困らないんだよね
むしろ、ポジティブに街に新陳代謝が起きていると捉えるべき
とりあえずアプリ削除しておく
77スペインオオヤマネコ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/05/16(金) 17:16:05.88ID:hFogd0VW0
どうしても食いたきゃ冷凍食品を食べろ
78ツシマヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/16(金) 17:16:14.20ID:PK8j+Hup0
>>72
それぐらいのペースだと旨く感じるよね
2025/05/16(金) 17:16:15.21ID:wMA02Ep/0
関西だけど近所の店は不味かった京都はもちろん関東のよりひどい
その代わりにインスパイアというかぽい店がいくつかあって味もまあまあ店内もきれいで接客も心地よいのでこれでいい気がしてる
2025/05/16(金) 17:16:21.91ID:WEp+TgQ10
冷凍食品だかでしか見たことない
2025/05/16(金) 17:16:27.37ID:UmLu/deh0
だって美味しくないもん
2025/05/16(金) 17:17:11.13ID:APlh3p7q0
こってりと称してるが油が浮いてるわけでもなく
舌触りはどろっとした野菜ジュース
二郎系とかのスープのほうが体に悪そう
2025/05/16(金) 17:18:12.91ID:JOTaUY4a0
高円寺がなくならなきゃいいや
あそこは美味い
2025/05/16(金) 17:18:41.21ID:aOCwutcS0
>>66
なんと表現するか迷ったけど
確かにパンチが効いて無いな
俺が九州人だからかも知れないけど
2025/05/16(金) 17:19:11.92ID:UjCuCv6+0
天下一品が不味いという人は、一度高円寺点で食べてみてほしい。
味が全然違う。
86オリエンタル(ジパング) [EU]
垢版 |
2025/05/16(金) 17:19:53.07ID:kzQKnIEZ0
新宿西口店が閉店するのはショックだなあ
リンガーハット、はなまるうどん、ナンタラ製麺所、C&Cカレー、日高屋とか半値あるいは2/3程度の金額で腹満たせるとこあるから厳しいんかな
2025/05/16(金) 17:20:17.03ID:/N2x7ZEg0
売りがあまりに癖強すぎなとこって飽きられたらどうすんだろといつも思ってた

こってりの分野でトップとったとこで今のラーメン時代にこってりは居場所ある?
2025/05/16(金) 17:20:48.87ID:tZ/J8lZU0
京都民だけどラーメンは天下一品で食べた事無い
89ジャガー(石川県) [CN]
垢版 |
2025/05/16(金) 17:22:16.90ID:jd5FITpX0
冷凍で食ったらあんまりうまいものではないと思ったが 
あれは本物に近いのかな
90アムールヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2025/05/16(金) 17:22:27.24ID:XOka8tTB0
>>1
首都圏民は西日本の白濁スープが気持ち悪くて嫌いなんだよ
西日本の田舎でやってろ
首都圏に来るな
91ボブキャット(東京都) [NL]
垢版 |
2025/05/16(金) 17:22:48.31ID:rctv/nnJ0
>>1
> 6月30日で閉店することがわかったのは、
> 渋谷店、新宿西口店、池袋西口店、田町店、目黒店、
> 吉祥寺店、蒲田店、川崎店、大船店、大宮東口店。

10店舗も同時に閉店かー。
92スコティッシュフォールド(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/16(金) 17:22:52.85ID:gJ8CkFIi0
30年前くらい前に江古田の千川通り沿いの店(FC?)で食ったのが一番美味かったな
当時うろ覚えだけど並1杯が600円くらいだったはず
「あっさり」みたいなくだらないメニューはなかったと思う

今は1,000円くらいするんだろ?
誰が行くかよ
93コドコド(ジパング) [SI]
垢版 |
2025/05/16(金) 17:23:32.20ID:xXht6SOP0
天下一品って未だに現金しか対応してないんだよな
チェーン店だと機会損失多そう
2025/05/16(金) 17:23:41.80ID:22RHvvTT0
全部mpキッチンのフランチャイズだからそこの問題じゃね?オリジナルブランドの三田製麺所広めたいんでしょ
2025/05/16(金) 17:24:06.23ID:sn4/bmlX0
人生で3回くらしか行ったこと無いしなんの思い入れもない
96キジ白(ジパング) [CN]
垢版 |
2025/05/16(金) 17:25:57.53ID:YSmD1sZv0
天一 。。。日清のごくり、絶対に許さん
97ベンガル(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2025/05/16(金) 17:26:12.54ID:rdCS/R6P0
本店は美味い
98マーゲイ(香川県) [PL]
垢版 |
2025/05/16(金) 17:26:19.08ID:nX3dikWZ0
天一について美味い不味いの議論は不毛すぎるからやめろよ
2025/05/16(金) 17:26:45.04ID:EIecgFmm0
今度冷食の食べてみるか
2025/05/16(金) 17:26:49.77ID:7bZfyAUg0
不味いから
しょうがない
2025/05/16(金) 17:29:17.44ID:8OQuDNt40
>>56
ラーメン過疎地デーハン民国なら…
2025/05/16(金) 17:29:32.67ID:2jIThNaP0
>>16
ホントは濃い味が好きなのかもな
2025/05/16(金) 17:30:33.66ID:yw2x7TDq0
店でスープ作ってないラーメンは全部潰れていいよ
104メインクーン(庭) [UA]
垢版 |
2025/05/16(金) 17:32:19.49ID:W6mwpa7Z0
>>103
ほとんどと町中華の店のメニューからラーメンを消せとな?
2025/05/16(金) 17:33:41.90ID:B4pMBblK0
天一も店舗は諦めて冷凍で稼げ。めざせ大阪王将w
2025/05/16(金) 17:33:59.55ID:qcO4nssm0
あるうちに行っておけばよかった
2025/05/16(金) 17:34:09.82ID:X6omLnpT0
天一の迷走はいよいよ外から見ても分かるレベルになってきたか
108アビシニアン(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2025/05/16(金) 17:34:54.24ID:NFk/E+n40
>>93
近所の天一はクレカのタッチ決済が出来るぞ
2025/05/16(金) 17:36:28.78ID:/nThHxkA0
一方、山岡家は醤油ラーメン690円(税込)を頑なに値上げしないで絶好調
2025/05/16(金) 17:37:33.94ID:HIZPMHd+0
>>108
まずいんだから、しょうがあるめぇ
111シンガプーラ(茸) [US]
垢版 |
2025/05/16(金) 17:37:37.00ID:aifwA92k0
シチュー屋だろあれ
112キジ白(兵庫県) [US]
垢版 |
2025/05/16(金) 17:37:42.04ID:snYfwE/C0
大盛りチャーシュー750円のイメージがありすぎて並ラーメンが940円の店内メニュー見てお別れの会をこころで演じて店を出たよ

唯一無二とあぐらかいて余計な事業の失敗のつけを回収したかったんだろうねw
2025/05/16(金) 17:38:20.83ID:SuX1bavE0
自動運転のクルマがマーク見て止まるねんで。
2025/05/16(金) 17:38:21.94ID:jNUnbXxX0
神田の店舗は移転したばかりだけど大丈夫なのかね
115マーブルキャット(大阪府) [EU]
垢版 |
2025/05/16(金) 17:39:51.01ID:EttTOHGc0
店員によって味がばらつくからなぁ
116サビイロネコ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2025/05/16(金) 17:40:31.80ID:Mo+UOuyR0
食べたあとが臭いから電車乗ってるとコイツ天一食ったなって解る
117ノルウェージャンフォレストキャット (茸) [US]
垢版 |
2025/05/16(金) 17:40:32.86ID:pufgfYnL0
これだけ高いと客減るわ
118キジ白(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/16(金) 17:41:08.93ID:UMwoM4Ap0
冷凍のゴクリのほうが激安で美味いまである
すぐ売り切れるけど
2025/05/16(金) 17:41:49.99ID:Tp4vMTrV0
>>11
天一の日にもらったクーポン使うから年2回食うよね
2025/05/16(金) 17:41:57.82ID:JRtVf1d70
>>16
料理の色は薄いけど薄口醤油を使ってるから辛い
121スノーシュー(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2025/05/16(金) 17:42:15.55ID:B+MRV8BY0
店内調理では無くなったチャーハンがマジで不味くなったので、それ以来行ってない。
122ロシアンブルー(庭) [MG]
垢版 |
2025/05/16(金) 17:42:56.19ID:sAdVJ2lz0
困ったなぁ立ち回り先の店がすべてなくなってしまう…天一を卒業しなさいというお告げかな?
2025/05/16(金) 17:44:26.81ID:B4pMBblK0
>>16
和食好きなイメージだけど朝は神戸民同様にパン派が大多数
124オセロット(庭) [RO]
垢版 |
2025/05/16(金) 17:45:00.81ID:J1Hg0AU80
ドロドロのコッテリなのに旨味が少ない
有難がって食ってる奴の気持ちが分からん
125アビシニアン(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2025/05/16(金) 17:45:27.40ID:NFk/E+n40
鶏のもも肉を出す店が潰れる前に食べに行っておくか
126ロシアンブルー(庭) [DE]
垢版 |
2025/05/16(金) 17:45:46.86ID:xaa8uBJd0
天一はもう無くなってしまうのか…悲しいが栄枯盛衰は世の常か
127ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/05/16(金) 17:46:33.37ID:uJxfOe9I0
基本的には好きなんだけどな
天一はタッチパネル注文で外人店員だと旨味が伝わってこない
128アメリカンボブテイル(SB-Android) [US]
垢版 |
2025/05/16(金) 17:47:24.30ID:IELexsli0
大した味ではないから全部潰れて良いぞ
勘違いした妥当な結果
2025/05/16(金) 17:47:49.89ID:Cuz7vwAK0
値上げし過ぎて天一の日にすら行かなくなったし無くなってもいいよ
130ロシアンブルー(庭) [MG]
垢版 |
2025/05/16(金) 17:48:38.09ID:sAdVJ2lz0
悲しいが資本主義の世の中だから仕方ない
消滅するまで1ヶ月半必ず毎週食べにいくわ
131オシキャット(茸) [US]
垢版 |
2025/05/16(金) 17:49:12.17ID:Pqku3mji0
>>1
客のマナーが悪いから
132ジャガーネコ(みかか) [FR]
垢版 |
2025/05/16(金) 17:49:59.68ID:HkQcK1w60
>>10
つ、つられないぞ
2025/05/16(金) 17:50:36.80ID:zeJh6Pu30
チャーハン美味い
ちゃんとなんてことない中華屋のチャーハン味してる
134オシキャット(やわらか銀行) [IL]
垢版 |
2025/05/16(金) 17:50:38.83ID:Ttk9iGP00
ラーメンは原価を知ると食う気なくす
135(大阪府) [US]
垢版 |
2025/05/16(金) 17:51:15.19ID:oPg20Yaj0
高すぎるもんな
しゃあなしやな
136マンチカン(埼玉県) [US]
垢版 |
2025/05/16(金) 17:51:36.72ID:tmq83PTk0
値段の割に美味くない、とかじゃなくて明確に不味いチェーン店ってマジでここぐらいだと思うわ
137キジ白(兵庫県) [US]
垢版 |
2025/05/16(金) 17:51:50.46ID:IYG0DJuw0
薄い肉が小さくペラっち載せてる並940円ならもっと旨い店いっぱいあるからな潰れていいと思う
2025/05/16(金) 17:52:03.15ID:wJdGkPZ30
>>134
自分で思い立った時に手軽に作れるなら、そうだな
139スペインオオヤマネコ(茸) [DE]
垢版 |
2025/05/16(金) 17:52:57.99ID:Mwm5cU430
>>134
安い飲食で払う金は基本的に光熱費人件費
作るのも洗うのもゴミ捨てるのもしないで良いことに金払ってる
140アメリカンボブテイル(群馬県) [US]
垢版 |
2025/05/16(金) 17:53:16.00ID:95CKDv2I0
天一とか魁力屋とか京都ラーメンは関東ではダメだろ
2025/05/16(金) 17:53:59.50ID:wIljKuA+0
ゆで卵をドロドロに溶かした感じ
2025/05/16(金) 17:54:27.66ID:SympOe8/0
本店はいまだに行列出来てることが多々ある謎
2025/05/16(金) 17:54:36.36ID:B4pMBblK0
>>134
原価気にするなら回転寿司のマグロだけ食え。下手したら70%超え
144マーブルキャット(庭) [US]
垢版 |
2025/05/16(金) 17:55:00.15ID:IvpzW4040
粉ぽさがダメだよな
145アビシニアン(大阪府) [US]
垢版 |
2025/05/16(金) 17:55:26.17ID:MJ8xgD0y0
外人が好きそうだけど飽きられたとか?
146キジ白(京都府) [CN]
垢版 |
2025/05/16(金) 17:57:00.30ID:gN+54KHH0
チルドや冷凍食品が進化し過ぎたのも無能経営人には痛かったね一回倒産しとこ?
147サバトラ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/05/16(金) 17:57:22.14ID:fFVMUh/f0
家系とか二郎系とかが目立つようになって
単純に天一は需要がなくなったんでしょう
148スペインオオヤマネコ(茸) [DE]
垢版 |
2025/05/16(金) 17:57:26.88ID:Mwm5cU430
こってりは賛否めちゃめちゃ分かれるけど、あっさりとか屋台はけっこうええよ
2025/05/16(金) 17:58:27.57ID:XtTVVQNp0
一回行ってラーメンとは別のなにかだと感じて二度と行くことはなかった
2025/05/16(金) 17:58:28.11ID:YaIJDP9E0
あれポタージュだからね
2025/05/16(金) 17:59:54.24ID:4QJEy0Di0
ラーメンに500円以上払うつもりはない
2025/05/16(金) 17:59:56.22ID:iWNXR+fV0
そこまでうまいってわけでもないしドロドロすぎてな
153アメリカンボブテイル(茸) [FR]
垢版 |
2025/05/16(金) 17:59:56.58ID:RIkbDAzY0
たまにコッテリ系が食いたくなったら山岡家か花月に行くし需要ないなあ
154スコティッシュフォールド(愛知県) [US]
垢版 |
2025/05/16(金) 18:01:01.86ID:Wkhb5cta0
昔軽井沢に天一あって、お今度から来た時通えるやんと思ってたら次の年の夏には潰れてた
今でも幻だったんじゃないかと思う
2025/05/16(金) 18:01:34.88ID:t9Gm+c+y0
ゲロマズだからしゃーない
156キジ白(京都府) [EG]
垢版 |
2025/05/16(金) 18:02:03.34ID:O33/764j0
まああの値段じゃそうなるよね
並が600円台に戻ればごくたまに行ってやってもいいけど
やっぱいいですw
2025/05/16(金) 18:05:29.93ID:itcPRlYt0
1000円近いんだから競合に負けて当然
味も今市だし俺も行かなくなったわ
158バーマン(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/16(金) 18:06:03.46ID:LRK9ePfs0
だって不味いもん
魁力屋も大して旨くないから一緒に淘汰されてどうぞ
159名無しさん@涙目です。(和歌山県) [TW]
垢版 |
2025/05/16(金) 18:06:22.63ID:Ca+qHA6C0
>>3
ワロタw
山岡家はどんだけ酷いんだよw
2025/05/16(金) 18:06:23.26ID:ASBwAt170
値段の割においしくない
それで値上げしたら行かなくなるだろw
161アメリカンワイヤーヘア(SB-Android) [US]
垢版 |
2025/05/16(金) 18:07:21.49ID:H6b3n0kO0
福岡にも天一あって
週に一度半額になったので
狙って大盛食べに行ってた。
今は確か定食屋になってる。
162スコティッシュフォールド(愛知県) [US]
垢版 |
2025/05/16(金) 18:07:26.96ID:Wkhb5cta0
山岡家はノーマルが600円台でクーポンも配るから値段じゃ太刀打ちできんだろうな
2025/05/16(金) 18:08:09.57ID:0HvFiE650
店内埃と油まみれなんよ
164サイベリアン(ジパング) [JP]
垢版 |
2025/05/16(金) 18:08:56.44ID:CgpCONSt0
ここのラーメン、美味いと思ったこと一度もないわ
2025/05/16(金) 18:09:17.28ID:yrwYErW60
1回行ったけど無理だったなここは
2025/05/16(金) 18:10:08.96ID:WFVlUTZ50
食った事ないが中華そばなのにドロドロしてんのか?
167メインクーン(庭) [UA]
垢版 |
2025/05/16(金) 18:10:53.15ID:W6mwpa7Z0
>>120
それ以前に学生街だから若者向け飯は味が濃くて当然では?
2025/05/16(金) 18:11:07.36ID:LRK9ePfs0
山岡家はロードサイドにしか出店しないし、24時間営業だし、
はじめからトラックドライバーの需要に応えたやり方してるのが他のチェーンと違う

味なんて求めちゃいない、ジャンクでいい。がっつりしたものをコスパ良く食えりゃいい
そういう店だからやっていけるのよ。臭いけど
2025/05/16(金) 18:11:11.36ID:B4pMBblK0
>>154
たぬき「やーいやーい引っかかってやんのw」
2025/05/16(金) 18:11:17.21ID:LdrXPlK20
ガチガチの手まりみたいな麺を出された、まん丸でそれがほどけない、絶対わざとやってるだろ
171ラガマフィン(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/05/16(金) 18:11:18.38ID:bFJgLQko0
テンガ一品で!
172スペインオオヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/16(金) 18:11:39.77ID:4VzN28KD0
酔っ払いが吐いたゲロみたい
173ユキヒョウ(千葉県) [US]
垢版 |
2025/05/16(金) 18:11:46.84ID:vUjDURQ+0
大学の頃池尻にしか無かったな
2025/05/16(金) 18:11:55.54ID:B4pMBblK0
>>168
山田うどんのパクリやん
2025/05/16(金) 18:12:07.50ID:CEJh4eKf0
あれはリピートするもんじゃないわな
176キジ白(奈良県) [US]
垢版 |
2025/05/16(金) 18:12:53.04ID:F991A3DM0
調理場が隔離されてない店舗で中東系の店員がどう考えても洗ってない器に盛り付けたの見て呆然となった
その店舗すぐに潰れたけど
177ピューマ(庭) [US]
垢版 |
2025/05/16(金) 18:12:54.54ID:3hP+tfs80
調子に乗って便乗値上げしすぎ
過去最高益更新しまくってのに
178シャルトリュー(庭) [US]
垢版 |
2025/05/16(金) 18:13:17.32ID:S2/sFR0h0
マズイ
ちなみに地方民
179トラ(みょ) [ニダ]
垢版 |
2025/05/16(金) 18:13:50.71ID:VKUCQH1O0
いまだに現金オンリーだから行かなくなった
180スペインオオヤマネコ(茸) [EU]
垢版 |
2025/05/16(金) 18:16:48.34ID:RxNfuby50
>>4
若い頃ならまだ食えたんだろうけど40過ぎるとあのドロドロはキツイ
2025/05/16(金) 18:17:25.70ID:ZMGWJAdP0
>>3
山岡家は天一よりさらにずーーーと酷いってこと?
182マヌルネコ(東京都) [KR]
垢版 |
2025/05/16(金) 18:18:43.01ID:Wu8pqD3q0
ラーメン屋のラーメンは不味いから嫌い
広東飯店や台湾料理店の湯麺が好き
183エキゾチックショートヘア(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/16(金) 18:20:07.71ID:lkS/ssim0
甥っ子が食いたいいうので大阪の大国町店に入ったら、チャーシュー麺大盛りで1750円だった。まあ1人では行かんな、お洒落なカフェランチみたいな値段
俺は給料上がらんけど、世間は好景気で給料上がりまくり
らしいので、お前ら行ってやれよ
2025/05/16(金) 18:22:18.54ID:SjvbFy330
二郎もそうだけど
何が起きて「こんな程度の店」が全国チェーンになったのか、理解しがたい

だって口コミで「あそこは美味しいよ」ってなるビジョンが浮かばないもの
何か最初から巨大資本がいるとしか思えない

この店より低価格で田所商店の本当に本当に質が高くて美味しい味噌ラーメンが食べられるのに、馬鹿らしい
185ピューマ(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/16(金) 18:24:36.23ID:MJ6QNNda0
こってりなんてもう食えない
2025/05/16(金) 18:25:51.54ID:3i3noW300
10/1しか行かないから
2025/05/16(金) 18:29:11.23ID:eP6/6rA/0
ネギ多めにしてニンニク薬味と味噌いれて食うのが最高に美味い。薄切りのモモチャーシューは絶品
2025/05/16(金) 18:29:14.61ID:dfnPkoHw0
30年前に神戸元町で初めて天一食ったときは感動したな
今はキンレイの冷凍のやつをたまに食う
189ヨーロッパオオヤマネコ(SB-Android) [RU]
垢版 |
2025/05/16(金) 18:30:40.21ID:83ry5szz0
出店しすぎで店のクオリティー下がった気がする
190猫又(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/05/16(金) 18:37:14.53ID:RznPE7vM0
ラーメン屋なんか幸楽苑でいいわ
2025/05/16(金) 18:41:02.57ID:9EbyJn0g0
10数年前と比べたらコッテリも落ちてきたからなぁ
192サビイロネコ(地図に無い場所) [US]
垢版 |
2025/05/16(金) 18:41:07.30ID:FsHg6FIf0
ドロドロなのは粉末スープが溶けきれてないから
2025/05/16(金) 18:43:48.35ID:Pbn57uy+0
京都代表のチェーンは魅力屋に取って代わられた
194カナダオオヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2025/05/16(金) 18:44:01.59ID:fvhxZttR0
都内欠品
2025/05/16(金) 18:44:54.86ID:VcZzKaaJ0
歌舞伎町店は消えた
新宿西口店も6月に消える
個性あるラーメン屋だから多少は残ってほしいんだが
2025/05/16(金) 18:45:21.36ID:0uOoj02b0
水戸で出来たがすぐ閉店したな
俺は嫌いじゃなかったけど山岡屋と同じで1~2回食ったら二度と行かないな
2025/05/16(金) 18:45:56.27ID:VcZzKaaJ0
https://i.imgur.com/gO7L9WJ.jpeg
歌舞伎町店にはよく行ったわ
無くなって残念
2025/05/16(金) 18:45:58.49ID:pOgfBtGu0
三田製麺所も一気に増えたよな
ランチで行ったら麺が茹で置きでふにゃふにゃだったから二度と行ってない
199ターキッシュバン(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/05/16(金) 18:46:03.31ID:e/4pAGW60
>>3
おまえ算数苦手だったろ!w
2025/05/16(金) 18:47:08.07ID:+wSQ6ofH0
コーンポタージュの粉がダマになってるようなモンか
2025/05/16(金) 18:47:13.59ID:PZCp6XPg0
まずいじゃん
2025/05/16(金) 18:49:24.82ID:WhG7IddI0
メロリンQ信者の頭岡ミュージシャンがイメキャラやってるんだっけ?
能登震災をネタにしたクズなんだろう?
そんなクズがイメキャラやってるラーメン屋なんて潰れて当然
2025/05/16(金) 18:51:48.42ID:vM6BvnhF0
天下一品のラーメンは美味いけどね?
204コラット(庭) [US]
垢版 |
2025/05/16(金) 18:53:03.43ID:nZu+Lj5K0
店によって味が違う気がするわ
杉並と川崎で食った時は美味かったけど練馬で食った時はそうでもなかった
店舗でスープ作ってんのか?
205(みかか) [IE]
垢版 |
2025/05/16(金) 18:54:07.34ID:920oOvpC0
そりゃあそうやろ
学生時代から何が美味いのかよくわからんけど流行ってた謎のラーメン屋
2025/05/16(金) 18:54:18.33ID:hTxyiEdp0
コストが上がってるからでしょ。
2025/05/16(金) 18:54:58.89ID:A6b1OESs0
残念でしかないって言い回しが気持ち悪い
208スナドリネコ(愛知県) [CN]
垢版 |
2025/05/16(金) 18:56:00.25ID:9DU0oiQy0
店舗によって当たりハズレあるからな
209スナドリネコ(愛知県) [CN]
垢版 |
2025/05/16(金) 18:56:54.65ID:9DU0oiQy0
雑煮を煮込んでドロドロになったあの汁が好きだ
2025/05/16(金) 18:57:17.77ID:Iim1PCXb0
>>197
手コキからラーメンか、ラーメンから手コキか?
211白黒(佐賀県) [HR]
垢版 |
2025/05/16(金) 18:58:58.07ID:I1Ys14AU0
近々首都圏で災害がありそう
212イエネコ(日本のどこか) [US]
垢版 |
2025/05/16(金) 18:59:26.00ID:E4Ws08kH0
あのスープ苦手だわ
餃子もうまくない
213ピューマ(庭) [BR]
垢版 |
2025/05/16(金) 18:59:41.35ID:/nqiYx0k0
フランチャイズ契約終了しただけだろ
2025/05/16(金) 19:00:28.53ID:mcWohiiY0
ドロドロというよりザラザラ触感のスープとアンモニア臭のする麺
さらにこれで飯を食うという発想
215ヨーロッパオオヤマネコ(兵庫県) [FR]
垢版 |
2025/05/16(金) 19:01:50.66ID:KE8yXj8q0
江古田と池尻にしか無いレア感が良かったのに
気がついたら天一だらけだったな
君はテンイチ派かな?テンピン派かな?
2025/05/16(金) 19:03:14.33ID:SjvbFy330
天一食品商事

会長の名前「木村」
代表取締役の名前も「木村」

↑あっ…コレ😅
2025/05/16(金) 19:07:14.14ID:gr9aHW8O0
>>3
ヤバいっすからケンモから出てこないでくれるかな💥👊😡
218スノーシュー(東京都) [IT]
垢版 |
2025/05/16(金) 19:07:39.43ID:M2qJqcs40
海外でも受けてるの天一じゃなかったっけ
そっちにリソース回してるだけちゃうの
219ハバナブラウン(新日本) [CA]
垢版 |
2025/05/16(金) 19:08:33.78ID:cC9yG0TK0
ここまで高くなったらファンでも躊躇するだろ
他でもっと量食べられるし
220バーミーズ(大阪府) [US]
垢版 |
2025/05/16(金) 19:09:12.57ID:/Ya9pQ360
おいしいどすえ
221スフィンクス(ジパング) [KR]
垢版 |
2025/05/16(金) 19:09:19.36ID:XXWgz8CO0
ラーメンって一年に1,2度しか外食で食べない。
2025/05/16(金) 19:09:39.17ID:3i3noW300
一度食べたら飽きてしまうのはあるよな
223茶トラ(ジパング) [JP]
垢版 |
2025/05/16(金) 19:12:23.07ID:DcNLc2Nv0
高円寺店は直営だからな
224キジ白(奈良県) [BY]
垢版 |
2025/05/16(金) 19:12:58.92ID:CRu9pMTb0
脅迫が民事ですんだ謎w

天一食品商事の役員らに強迫され、1,800万円の示談金を支払うという念書を書かされたとして、京都市の広告会社から京都地方裁判所に、債務不存在の確認を求めた民事訴訟を起こされ、2014年7月、被告天一食品商事の敗訴となった。

2012年10月、滋賀県大津市内のリゾート施設の一室で、天一食品商事の役員ら7人が広告会社の代表1人と面会。天一食品商事の役員らは、広告会社が担当した テレビCMの放送時間帯や番組の視聴率が悪く、損害を被ったと主張。1,800万円の示談金を支払う念書の作成を要求した。

広告会社代表は拒否したが、天一食品商事の役員らは「家を担保に入れたら借りられる」などと発言し、脅迫行為に及んだため、やむなく念書の作成に応じた。
裁判において天一食品商事側は「畏怖を生じさせる発言はしておらず、脅迫には当たらない。金銭について切り出したのは原告であり、何ら要求・強要は無かった」と反論したものの、判決では「天一食品商事の役員らによる、強圧的で異常な言動で念書を書かされ、脅迫行為があった」と認定、広告会社代表の訴えを認め、債務の不存在を確認した。敗訴した天一食品商事側弁護士は「事実認定は間違っており、不当な判決」と述べた[12]。
225マレーヤマネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2025/05/16(金) 19:13:14.26ID:UVdqB2eu0
たかいもん
2025/05/16(金) 19:13:58.01ID:NGZo7gT50
>>12
いらん
カップ麺の方がいい
227名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]
垢版 |
2025/05/16(金) 19:14:38.84ID:6g7cR9H10
セットで900円切る頃はちょっと天一でも行こうかなって気にもなるけど今の値段では行かないね
2025/05/16(金) 19:15:49.59ID:tCaS0I7J0
アッサリしか頼まない
2025/05/16(金) 19:17:16.06ID:/N2x7ZEg0
新宿渋谷池袋から消えるってかなり痛いな都内の超主要駅なのに
チェーン店だからこそ各地のアクセス良いとこにおかなきゃ意味ないのに…
230ピューマ(千葉県) [NL]
垢版 |
2025/05/16(金) 19:17:36.93ID:CojXrY0p0
ぬるくてドロドロ
231ターキッシュアンゴラ(千葉県) [US]
垢版 |
2025/05/16(金) 19:17:38.38ID:jcfXe0vd0
どうしてこう一度は行ってみたいなと思い続けてたラーメン屋って行かないうちに潰れてしまうんだろうな……
2025/05/16(金) 19:17:50.47ID:UdXELT960
後は二郎系の衰退が来ればラーメンの時代も終わるかな
何故か二郎系豚山事件からフェミ勢力の目の敵にされてるし
2025/05/16(金) 19:17:50.84ID:tBWWjCmV0
>>3
ラーメンばっか食ってるとそうなってしまうん?
234ヨーロッパオオヤマネコ(兵庫県) [FR]
垢版 |
2025/05/16(金) 19:18:09.43ID:KE8yXj8q0
荻窪ラーメン食えよ荻窪ラーメン
235ソマリ(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/05/16(金) 19:22:34.30ID:pgiLE9TP0
そもそも店舗多すぎだったんじゃね
2025/05/16(金) 19:24:28.66ID:FFCKwXyd0
アカンやろな店によって糞マズいし
2025/05/16(金) 19:25:39.71ID:FFCKwXyd0
来来亭のが成功しそうやわ
238シャルトリュー(大阪府) [CN]
垢版 |
2025/05/16(金) 19:28:10.71ID:CZ3sSbBo0
やっぱ京都人の舌はおかしい
和食の本場ですみたいな顔してるけど
2025/05/16(金) 19:28:37.46ID:Xs0Ot8fb0
10年前までよく行ってたけどあの頃から他よりちょっと高いし量も少ない気がしてたくらいだ
240黒トラ(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/16(金) 19:28:37.98ID:vRbM62AO0
冷食がうまい
2025/05/16(金) 19:29:33.68ID:xxZKFQkI0
麺が独特の香り
ツーンと鼻につく感じしない?
242オシキャット(三重県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/16(金) 19:30:32.48ID:QbLDRrS60
うまいのに都民はバカ舌なの?
2025/05/16(金) 19:31:29.85ID:hF5yYUzZ0
>>46
大阪ミナミの金龍ラーメンと同じだな。
2025/05/16(金) 19:31:55.24ID:fctilwFK0
あれはラーメンとは違う食べ物っていかないとダメ
ラーメンだと思って食うと裏切られた感が半端ない
2025/05/16(金) 19:32:20.18ID:jgKEp7Es0
なにせうまくないからな
ラーメンは醤油系の方がいいよ
246オセロット(みかか) [US]
垢版 |
2025/05/16(金) 19:32:38.00ID:HwI0n/pA0
天下一品って東京で1回だけ食ったことあるわ
全く美味しそうに見えない小汚い店でラーメンも大したことなくて
リピートする気が全く起きなかった

今までよく保ったと逆に驚いてるぐらい
2025/05/16(金) 19:32:46.24ID:gr9aHW8O0
>>242
関東に出店してるフランチャイズが💩見たいだからね

天一にフランチャイズの商才は無かっただけ
248パンパスネコ(みかか) [US]
垢版 |
2025/05/16(金) 19:39:12.40ID:dnRpau/Y0
>>4
無交換の煮汁
2025/05/16(金) 19:40:31.49ID:dE/CrWCi0
>>7
こってりは野菜のポタージュだから飲み干すのがジャスティス。
滋養に満ちてる
250ベンガル(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/05/16(金) 19:41:26.52ID:eQCBP3Z70
一口食べて店を出たのは後にも先にもこの店のこってりラーメンだけ
2025/05/16(金) 19:42:19.94ID:eibPwur00
関西は幹線沿い/郊外店が多くてよく食いに行ったけど。
関東は駅前店ばかりで全く行かなくなったな。
252マレーヤマネコ(ジパング) [DE]
垢版 |
2025/05/16(金) 19:43:05.86ID:PtuMnpLP0
三日天下だったな
253スナドリネコ(愛知県) [CN]
垢版 |
2025/05/16(金) 19:44:40.38ID:9DU0oiQy0
血液ドロドロでカラダに悪そうなのは同意
2025/05/16(金) 19:45:08.51ID:WhG7IddI0
ローソンのでいいじゃん!って結論になったしな
255ボブキャット(庭) [KR]
垢版 |
2025/05/16(金) 19:46:16.51ID:lrlc/uxA0
どろどろとこってりは違うと思うんです
256デボンレックス(みかか) [ニダ]
垢版 |
2025/05/16(金) 19:46:19.22ID:DwnYU2X10
精液ラーメンのスレ見て一度も言ってないわ
257サイベリアン(茸) [ヌコ]
垢版 |
2025/05/16(金) 19:46:28.45ID:5iEq3n1B0
天下一品は、一蘭より高く感じるぐらいになってね?
258スフィンクス(東京都) [GB]
垢版 |
2025/05/16(金) 19:49:43.73ID:Khbscrxj0
ここで何回か食べたけど、人が居ないから手抜きなのかなんか知らんけど、スープがぬるかった
本場もぬるいのか本場は熱々なのかどっち?
その店はもう潰れた
2025/05/16(金) 19:52:40.23ID:dE/CrWCi0
皿洗いしたら無料になるんだっけ?
2025/05/16(金) 19:53:28.90ID:A/lDdwPU0
ウンチクたれてる店ほどたいして美味くない
261スミロドン(東京都) [DE]
垢版 |
2025/05/16(金) 19:56:24.43ID:py0p+HVh0
>>16
誰かも書いてるが京都は味付けそんなに薄くない
2025/05/16(金) 19:56:39.92ID:WD4va56M0
>>10
こいつは進次郎
263シャルトリュー(日本のどこか) [US]
垢版 |
2025/05/16(金) 19:57:00.03ID:TPOEUABu0
山岡家にやられたか
2025/05/16(金) 20:00:11.37ID:kZndmPob0
もう20年くらい行ってへんわ…
265ウンピョウ(茸) [ヌコ]
垢版 |
2025/05/16(金) 20:00:42.10ID:hsz8DQaT0
フランチャイズでも味が違うしな
ハズレ天一だったんじゃないか
麺が伸びすぎ
チャーシュー冷たい天一は客がつかない
266マーブルキャット(みかか) [IT]
垢版 |
2025/05/16(金) 20:01:41.02ID:1Hu/PkKH0
青物横丁店はまだあるのかな?
2025/05/16(金) 20:01:45.88ID:hF5yYUzZ0
>>258
以前行ったとこは麺がぬるくて全体的にぬるく感じたわ
2025/05/16(金) 20:02:36.72ID:zIYl2PBB0
スーパーの冷凍コーナーにおいてある
スープ付きの生めんとか、店と変わらないレベルだからなあ

茹でる手間はあるけども、調子に乗って二玉も茹でると、腹パンパンに堪能できるし
店は高くなってるから、自分茹での方が満足感が高い
269シンガプーラ(茸) [CN]
垢版 |
2025/05/16(金) 20:03:46.12ID:tRAAeCiU0
むしろあんなに不味いのに今までよく続いたもんだ
270茶トラ(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/16(金) 20:06:00.89ID:T7VVqBd60
とにかく最近高すぎる
271スノーシュー(東京都) [JP]
垢版 |
2025/05/16(金) 20:07:45.00ID:sTb0rDUZ0
八幡山店も1年前に閉店
2025/05/16(金) 20:07:56.89ID:zIYl2PBB0
>>268
冷蔵コーナーの間違い(生めんなので)
2025/05/16(金) 20:08:27.02ID:moUFi9970
千葉の大久保にあったの知らないだろうな
だれも。。。
2025/05/16(金) 20:15:09.53ID:T5sjjLX40
所詮は関西人にラーメンは無理なんだよ
275ターキッシュバン(奈良県) [ID]
垢版 |
2025/05/16(金) 20:16:35.90ID:ix++b3+k0
なんかドロスープが粉溶いたような味
2025/05/16(金) 20:19:29.53ID:5+NvjhWI0
ラーメン1杯で1000円はな…
2025/05/16(金) 20:20:18.06ID:z67UJKfH0
>>7
むしろ一スープは一切飲まないから健康に良さそう
2025/05/16(金) 20:23:53.38ID:Cn4ilv3b0
20年前に行ったっきりご無沙汰だけど、全く行こうとも思わんな
2025/05/16(金) 20:24:33.98ID:I/+1qpLD0
豊洲辺りに出来たらめちゃくちゃ混みそうなんだけど
280リビアヤマネコ(茸) [ヌコ]
垢版 |
2025/05/16(金) 20:28:48.37ID:7du7mxKT0
円町店と仏大前店によく行ったなあと思い出してググったらどっちも無くなってる!
ど根性ラーメン日本一は全店閉店かよ、紫竹西通り店によく行ってたなあ
たんぽぽが健在でよかった
また行きたいと思いつつ早20年、時代は変わるもんだな
281ライオン(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2025/05/16(金) 20:29:20.17ID:I3v9VLsA0
武蔵小山の天下一品と一風堂は風の早さで潰れた
282コーニッシュレック(兵庫県) [KR]
垢版 |
2025/05/16(金) 20:29:22.56ID:FZWzS0Bj0
>>276
みんな給料上がってるから実は余裕らしい
2025/05/16(金) 20:34:48.48ID:h2fbHCO/0
>>276
今まで高かった、パスタや高級店は逆に値上げしてなくて、これだったらラーメンやめて他行くわみたいになってんだよ。

バカみたいに調子乗って値上げしてんのは例外なくチープ飯
284ジャングルキャット(庭) [MX]
垢版 |
2025/05/16(金) 20:34:52.33ID:owqGgsn30
不味いし高いしな、食べる理由がない
一蘭と同じで1杯にやべぇ値段するし
285スノーシュー(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2025/05/16(金) 20:39:04.09ID:zYQaUjgf0
たまに食いたくなるけど1年に1回くらいの頻度だからなー
286チーター(庭) [ヌコ]
垢版 |
2025/05/16(金) 20:40:14.52ID:crPEZ88G0
>>3
どんだけ山岡家酷いんだよwww
2025/05/16(金) 20:40:17.74ID:h2fbHCO/0
>>284
今、一蘭て相対的に高くなくなったよ。まだ一杯1000円にはしてないから、平均値ぐらい。

繁華街のしょーもないセントラル系ラーメン屋が1番調子乗って値上げしてて、一蘭より高くなってる。
288チーター(庭) [ヌコ]
垢版 |
2025/05/16(金) 20:41:00.45ID:crPEZ88G0
>>277
飲まなくても絡みついて来るじゃん
289オリエンタル(ジパング) [CN]
垢版 |
2025/05/16(金) 20:41:16.74ID:kw6K+yTa0
あっさりは超王道の背あぶら醤油ラーメンで美味いけどなあ
290アジアゴールデンキャット(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/05/16(金) 20:44:49.12ID:Wxlk3IRu0
ここって社長が成金みたいなやつだっけ?
2025/05/16(金) 20:48:53.69ID:QOfOGEmO0
鳥の骨砕いて入れてるとかいうザラザラスープにアンモニア臭い麺で一口でギブアップしたわ
ラーメン食いきれずに残したのは後にも先にも天一しかな
292ロシアンブルー(庭) [US]
垢版 |
2025/05/16(金) 20:50:29.47ID:EzQqpqW10
大阪は人口10万人当たりのラーメン屋の店舗数がワースト3
ちなみに最下位は兵庫で、ワースト2位は奈良
関西はラーメン不毛の地

https://todo-ran.com/t/kiji/11806
293黒トラ(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/05/16(金) 20:52:21.19ID:99fcw4vR0
>>134
どういうこと?
ラーメンって外食産業じゃ原価トップクラスに高いでしょ
特に個人店なんかこだわりすぎて原価高すぎて潰れまくってるのに
2025/05/16(金) 20:53:03.09ID:3gKbp5eN0
>>3
面白い
山岡家まさかの飛び火w
295アビシニアン(東京都) [CA]
垢版 |
2025/05/16(金) 20:54:10.71ID:iUH4vOQK0
>>279
豊洲は一風堂ならあるけどな。
296ライオン(SB-Android) [US]
垢版 |
2025/05/16(金) 20:59:13.31ID:QQ4FITp80
山岡家と天一はなんで食べる人がいるのか不思議ではあった
他にうまい食い物いくらでもあるのに
297ベンガル(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2025/05/16(金) 21:08:49.59ID:eQCBP3Z70
>>273
一口で店出たのがそこ
298スフィンクス(SB-Android) [AU]
垢版 |
2025/05/16(金) 21:21:43.64ID:gADeS0bL0
>>267
まじか!
じゃあ許す
ずっと手抜きされたと思ってたんだ
299スペインオオヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/16(金) 21:23:02.03ID:XR8JtSq40
天一はアッツアツなイメージはないかなあ。ほどよくぬるいもんじゃない?
2025/05/16(金) 21:24:28.42ID:rvgHOI8F0
京都が創業なんて今知った
301ペルシャ(兵庫県) [US]
垢版 |
2025/05/16(金) 21:26:53.35ID:hTbAbXQo0
大阪人の血液は天一スープ
これまめすけな
2025/05/16(金) 21:27:32.67ID:+NDJlbNa0
>>29
価格見ずに色々トッピングしたらラーメン並で2000円近くになっちゃったわw
でも超こってりは大満足w
303マヌルネコ(茸) [JP]
垢版 |
2025/05/16(金) 21:27:35.41ID:nu4qhT6i0
美味いよな
2025/05/16(金) 21:28:29.17ID:7pZNER+G0
高いけど代わるものがないから辞められない
2025/05/16(金) 21:29:57.01ID:+NDJlbNa0
>>171
ここで装備していくかい?
2025/05/16(金) 21:30:02.60ID:HaJeI+eh0
>>13
まじかよwww
2025/05/16(金) 21:31:36.43ID:rPR8g9VJ0
こんなの上手い言うてるやつ
馬鹿舌だろ
2025/05/16(金) 21:31:40.40ID:+ZzSRcnT0
>>228
コッサリってのが謎だわな
2025/05/16(金) 21:35:09.81ID:6bDOE/p00
スープに米粉入ってるんだろ
310ヨーロッパオオヤマネコ(奈良県) [US]
垢版 |
2025/05/16(金) 21:38:54.53ID:cET73Va20
天一こってりのフタクチくらいは美味いんだけどそれ以降は味が無い感じになるのはワイだけかなぁ
2025/05/16(金) 21:39:54.57ID:Cq5vvlou0
>>3
真っ赤だな
312スペインオオヤマネコ(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/16(金) 21:41:42.36ID:QbrTovUH0
美味しくないから無理もない
2025/05/16(金) 21:43:17.52ID:nouC9G9v0
どろどろの秘密はすり下ろしたジャガイモです
314ボルネオウンピョウ(大阪府) [JP]
垢版 |
2025/05/16(金) 21:44:10.40ID:rZr1IwVg0
この店、おいしくないよね?
2025/05/16(金) 21:45:41.98ID:iaxcriSA0
一乗寺の総本店のこってりは別物だった
316メインクーン(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2025/05/16(金) 21:50:13.32ID:tPQ+7pQM0
今現在の超物価高の中でラーメンに金出すっていったら
よほどのお気に入りの個性あふれる個人店じゃないと行かないわ
チェーン店、セントラルキッチンの店は行かない
317アムールヤマネコ(新日本) [US]
垢版 |
2025/05/16(金) 21:51:16.63ID:5zwasHQR0
冷凍天一がそれなりに満足出来る味だからそこまで困らん 
2025/05/16(金) 21:52:47.65ID:7bL539R20
甲州弁「だってまじいずら」
2025/05/16(金) 22:00:42.68ID:20he8INV0
六本木店のチャーハンが最高だったのにだいぶ前に閉店してたなあ
もっと店減るのかよ⋯
2025/05/16(金) 22:04:27.31ID:uYfhK1Qm0
店に貼ってあった焼き豚鉢一面入りのキャッチコピーは今は昔
321ロシアンブルー(庭) [TW]
垢版 |
2025/05/16(金) 22:19:31.09ID:yitvdDoM0
>>43
ほっともっとと同じパターンだね
フランチャイズで味とノウハウ盗んで独立
322名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB]
垢版 |
2025/05/16(金) 22:23:06.71ID:nE5GpLIj0
昔は毎月行ってたのに値上げしてから全く行かなくなったわ。今の料金じゃ食えん
2025/05/16(金) 22:25:41.84ID:lTJDImW+0
アンモニア臭酷くてどんな味かわかんなかった
返金して欲しいわ
2025/05/16(金) 22:32:59.86ID:PJjho6Ym0
ラーメン店とかもう何年も行って無いな
つかラーメンと牛丼だったら後者選ぶしね
2025/05/16(金) 22:34:25.78ID:6p9GrlN40
よーし久々の思い出の天一で食うぞって店入ったら
値段見て手も足も出なかった
ショックすぎてその後の記憶もあまりないわ
326ジャガーネコ(みかか) [JP]
垢版 |
2025/05/16(金) 22:36:50.73ID:sTYum/qC0
豚の餌
2025/05/16(金) 22:38:39.80ID:CvT8+fCN0
好きなんだけど高すぎるわな
どうしちゃったんだと思うレベルだったわ
新商品も良くなかった
ラーメンで勝負できなくなったらラーメン屋はおしまいってことさね
328アムールヤマネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2025/05/16(金) 22:41:24.39ID:JEz0lb1N0
>>292
だってラーメン不味いだろ
香港人や台湾人の店で本場の汁そば食ってるわ
329ボルネオヤマネコ(東京都) [AR]
垢版 |
2025/05/16(金) 22:54:58.72ID:mUbUo81N0
人気ラーメンチェーン3位とかランキングされてたからみんなどんな味覚してんだと思ってたけど
そうだよね糞まずいもん
330トンキニーズ(庭) [FR]
垢版 |
2025/05/16(金) 22:55:18.81ID:ZV+EBIiy0
美味くないし
331ラ・パーマ(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/16(金) 23:05:44.96ID:gFtc+hu00
家賃画高すぎてやっていけねえわ
2025/05/16(金) 23:06:49.49ID:xC7+naO50
前は高いと思ったが、今や他も値上がりして追いついてきて高過ぎない値段なのに。
現金のみで敬遠されてるんかな。キャッシュレスの手数料ボッタクリは数パーもあって酷いから、使わないのは分からんでもないが。
2025/05/16(金) 23:08:10.76ID:VcZzKaaJ0
ちなみに喜多方ラーメン坂内は20日から値上げ
334スノーシュー(千葉県) [AU]
垢版 |
2025/05/16(金) 23:13:11.74ID:bmn5Qn6I0
>>3
お前はそんなに山岡家が嫌いか

><
2025/05/16(金) 23:16:20.57ID:eXvv+kwQ0
カップラーメンになると大体終わりってイメージがある
2025/05/16(金) 23:17:56.98ID:6p9GrlN40
>>333
ブルータス お前もか!
2025/05/16(金) 23:19:03.99ID:jT5MB+Cw0
天一なんていかんわ。
横綱は5時までやってるからそういう需要がある。
338バーミーズ(福岡県) [EU]
垢版 |
2025/05/16(金) 23:21:16.53ID:s1OoF+hV0
そんな不人気ってわけでもないよな?
なんでこんな閉店するんやろ
2025/05/16(金) 23:27:33.61ID:6idqpaJy0
>>338
高杉て客離れしたんだろ
340ピューマ(庭) [KR]
垢版 |
2025/05/16(金) 23:34:02.65ID:ukzwjnAx0
>>3
意気揚々と書き込んでこ~れだよ
2025/05/16(金) 23:36:51.47ID:+Im4eYlA0
ラーメン屋なんてそんな何度も行くモンじゃねえし
2025/05/16(金) 23:40:33.54ID:GLSm6F0R0
20年位前、北白川店だともうちょい薄いスープだったような気がする
工場でスープ作るようになってから濃過ぎで、麺とのバランスが悪くなってやたらねっとりしてるんよ
2025/05/16(金) 23:43:08.45ID:moUFi9970
>>297
どゆこと?
2025/05/16(金) 23:46:16.71ID:3lzVwsG+0
高い
345バーマン(庭) [US]
垢版 |
2025/05/16(金) 23:52:52.05ID:9LGYoqgr0
天一はあまり合わなかったなあ
2025/05/16(金) 23:54:29.54ID:WiGji7Ig0
>>69
てっぺんのマークまで何かエロいものに見える
2025/05/16(金) 23:56:49.33ID:od8YmgNn0
>>3
不等号を間違えて釣るのはやってんの?
348アムールヤマネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2025/05/16(金) 23:57:01.09ID:JEz0lb1N0
>>69
パチンコのパが消えるより酷い
2025/05/16(金) 23:57:17.69ID:od8YmgNn0
>>69
大体合ってる
350デボンレックス(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/05/16(金) 23:58:12.69ID:VvZnYEQK0
天下一品の袋ラーメンがスーパーで売ってるのよね
それでかな?
 (´・ω・`) うまいよ うまい
351ラ・パーマ(奈良県) [US]
垢版 |
2025/05/17(土) 00:07:03.19ID:Mjg2AqxF0
昔はよく行ったけど
近場の店は無くなってから結構経つな
352アムールヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2025/05/17(土) 00:11:09.63ID:jWeFDyFz0
食ったこと無いがYouTubeで見た
コーンポタージュみたいなドロドロスープに麺が入ってる
気持ち悪そう
ゲロみたい
絶対食いたく無い

首都圏民です
353イリオモテヤマネコ(千葉県) [TH]
垢版 |
2025/05/17(土) 00:11:55.93ID:dwVNlT2X0
最近東京行かんから食ってないなぁ
千葉の天一は昔に絶滅したとか
2025/05/17(土) 00:21:43.08ID:/TXxoHG60
語られる機会あんまり無かったけど値上げのスピードハンパなかったもんな
355バリニーズ(みかか) [CN]
垢版 |
2025/05/17(土) 00:28:00.65ID:/qyYBsJY0
普通の昔馴染みのラーメンが一番美味いよ
家系だの次郎だのドロドロ系は若い奴しか食えん
2025/05/17(土) 00:29:14.83ID:CbG+j6C10
中華そば笑貧乏くさwww
いかないわ
357アメリカンカール(みょ) [CN]
垢版 |
2025/05/17(土) 00:30:07.52ID:aQO59oxD0
二郎系ラーメンもそろそろ終わるんじゃね?
15分退店とか、色々な意味で上から目線…

更にマシマシで目ん玉も、頭の中も血管の中もマシマシ…。
2025/05/17(土) 00:30:28.21ID:CbG+j6C10
中華そば屋全般に
不衛生でトイレショボイ
女性連れて行かない(*^^*)
2025/05/17(土) 00:31:28.26ID:CbG+j6C10
うちの嫁はね
トイレ店内がキレイじゃないとこ
行かないから(*^^*)
360コーニッシュレック(茸) [US]
垢版 |
2025/05/17(土) 00:35:17.95ID:WYT1JMq80
ローソンに売ってたコラボのチルドラーメンがクソ不味かった
実店舗への興味もなくなった
361ボブキャット(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/05/17(土) 00:37:11.64ID:OwqC3cpP0
チェーンになると味がまるで変わって不味くなる
チェーンになってない有名店が最高
362ヨーロッパヤマネコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/17(土) 00:38:10.60ID:pJ73LvP10
>>3
不等号をこういう風に使う人って
文系か、在日だけだよな
2025/05/17(土) 00:41:11.98ID:0agqS0j40
>>352
ドロドロ豚骨はエグい生臭さとかあるからコンポタの方が良いわな
2025/05/17(土) 00:42:57.44ID:CbG+j6C10
中華そばwww
365ラ・パーマ(東京都) [AU]
垢版 |
2025/05/17(土) 00:43:55.65ID:4cqql01L0
新宿西口がなくなるのは痛いなあ
桂花ラーメンしかなくなるじゃん
366現場猫(庭) [DE]
垢版 |
2025/05/17(土) 00:46:53.65ID:rIBbi/hS0
>>3
コレはコピペなのかwww
367ハバナブラウン(庭) [US]
垢版 |
2025/05/17(土) 00:46:57.81ID:O98FDbLS0
実は地方都市ではラーメン店閉店が続いている

あとは言わない
ナム
368ロシアンブルー(新日本) [DE]
垢版 |
2025/05/17(土) 00:48:42.15ID:lzodX8+a0
ジェネリック天一の日清ごくりが優秀すぎて行かなくなったわ
2025/05/17(土) 00:56:33.59ID:ERj4yUqX0
粉っぽくてダメ
こっさりなら食える
370バーマン(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/05/17(土) 01:00:43.55ID:MhNAvucU0
亡くなる前に行ってみるか
長いこと行ってないから新たな発見があるかも
371ヨーロッパヤマネコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/17(土) 01:02:39.30ID:pJ73LvP10
20年ぐらい前に食べたかなぁ
食べたいけどマックもそうだけど
体が受け付けない
372ソマリ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/17(土) 01:06:44.92ID:wWJQDzeT0
去年の大量閉店は不人気店多数だったけど
今回のは客比較的入ってる所ばっかだからな
江戸沢とかチカラ飯くらい一気に減っても不思議無い
373コーニッシュレック(SB-Android) [US]
垢版 |
2025/05/17(土) 01:08:57.58ID:3d4Q85w20
>>4
タマネギ
2025/05/17(土) 01:10:25.17ID:ias+cF9G0
以前「マツコの知らない世界」でSUGIZOが天下一品を紹介してるの見て、何であんな下手物の超不健康そうなラーメン好きなんだろと思った。
俺は見ただけでパス

ttps://osumituki.com/kyotokanko/kyoto-ramen/184316.html
2025/05/17(土) 01:11:09.22ID:qOjRBSDP0
実際そんなに旨くもないしな
376ヨーロッパヤマネコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/17(土) 01:13:28.64ID:pJ73LvP10
>>374
ラーメンって基本
塩分と脂質がMAXで
健康とか、ダイエット目的なら

最もやめないといけない食事だからな
377イリオモテヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/17(土) 01:24:54.98ID:1XnB8na10
>>3
記念
2025/05/17(土) 01:27:11.39ID:hJOIF39E0
流石に山岡家よりは上だわ
って言うか好みだよ
2025/05/17(土) 01:33:24.68ID:KuozOaql0
>>16
京都のラーメンにコテコテなのが多いのは京都は大学が多く各地方から学生が来て住んでるから、そういった大学生たち向けにウケが良かったのが発展したという側面もある
伝統的な和食とは客層が全然違う
2025/05/17(土) 01:38:50.50ID:KuozOaql0
>>3
唐突な山岡家への流れ弾ワロタ
381デボンレックス(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/05/17(土) 01:42:14.83ID:zI1703Q60
天下一品(498円)とホープ軒(398円)とスーパーの袋めんであったんだけど
ホープ軒の方がうまかった (´・ω・`) む

ドロドロのスープよね 紅ショウガとか入れると良いのかね
382名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2025/05/17(土) 01:45:06.20ID:C8XgJsO20
愛知県のスガキヤラーメンはよく生き残れてるね
383ピューマ(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/17(土) 01:52:15.82ID:pyAJL0Ug0
スーパーの冷凍天一でいいもんな
384ジャガランディ(ジパング) [TH]
垢版 |
2025/05/17(土) 02:02:18.01ID:0/lDxaMr0
閉店ラッシュ?そらそうよとしか思わん
2025/05/17(土) 02:10:22.10ID:PJ4bOdBe0
極端なところが味音痴な京都って感じ
2025/05/17(土) 02:16:21.38ID:SVot16bI0
そりゃ 閉店時間になったら 閉店ラッシュだろ
2025/05/17(土) 02:30:10.16ID:2qERnDXi0
天一セットで1500円とかするしな
いやそれなら違う店いくわって
388スピロケータ(茸) [ES]
垢版 |
2025/05/17(土) 02:32:22.51ID:LQs8QuSJ0
>>387
そんなに高いのか
389ニトロソモナス(埼玉県) [US]
垢版 |
2025/05/17(土) 02:33:22.76ID:QkKk0kEI0
閉店前に行っとくか
直前だと混むだろうし
390アシドチオバチルス(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/17(土) 02:34:07.54ID:sCEybJe90
価格だけでなく内容も迷走しっぱなしだからな
飲食は強みがわからなくなったら終わりだわ
391シュードモナス(宮城県) [CN]
垢版 |
2025/05/17(土) 02:39:20.85ID:dZtD/hU/0
めちゃ濃いシンプルとんこつに店かえなよ
2025/05/17(土) 02:40:27.77ID:Q8gGa+ef0
背脂たっぷりより天一のほうがいいわ
年に2,3回食べればいいほうだけど
2025/05/17(土) 02:51:24.41ID:g5YCoLx70
こことか家系は店増やしすぎなんよ
2025/05/17(土) 02:54:59.06ID:7VN9v84Q0
>>321
ほっともっとは独立前くらいには本部が商品開発しないからフランチャイジーなのに自分達が商品開発してたってレベルで旧本部が酷かったんだからだから盗んだは違うんじゃないか?
天下一品と三田製麺所もラーメンとつけ麺と方向性が違うから盗んだ、ってのは短絡的
395テルモデスルフォバクテリウム(茸) [US]
垢版 |
2025/05/17(土) 02:58:07.43ID:9SMlGPTs0
前まではこってりがクセになってたけど今はあんまりだな
天一の日に行くかどうかな感じ
2025/05/17(土) 03:00:37.33ID:5yVl8Ps40
チェーン店で一番美味いラーメンなのになんでだろうな
値上げがいけなかったのか?
397テルモデスルフォバクテリウム(茸) [US]
垢版 |
2025/05/17(土) 03:01:04.79ID:9SMlGPTs0
>>315
別物は言い過ぎだわ
作る人によるのか
398緑色細菌(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/05/17(土) 03:08:51.66ID:pyylWFQV0
基本的にここは酔っ払い相手のラーメン屋
ドロドロのアレは酔っ払いには
ちょうどいいくどさらしい
味がわかる俺みたいな人間だと無理
美味いラーメン屋って限られてるけど
ここは普通に不味い
399クロオコックス(みかか) [GR]
垢版 |
2025/05/17(土) 03:10:41.42ID:Zp0wSXlg0
>>376
カツカレーには負けるけどな
2025/05/17(土) 03:26:06.04ID:DJ+/VhnQ0
>>3
プログラム的文系要素も数学的にも苦手とか、中卒だろ?お前
2025/05/17(土) 03:27:53.83ID:DJ+/VhnQ0
コンビニローソンで売ってるし、量が多少少ないくらいで味(スープ)は忠実に再現されてるから、実店舗には行かなくなったな。
カウンターとか油汚れ酷かったりするし

山岡家はもっと行かなくなった
2025/05/17(土) 03:31:16.50ID:Hgs1StID0
地元では天一潰れた跡地が油そばの店になった
どっちも似たような物だと思うが油そばの方が客入ってる
どちらとも食べる気が起きない
403クトノモナス(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/17(土) 04:26:45.32ID:s5yDZ/Sp0
>>1
 
天下一品は床がヌルヌルで衛生面も汚いし
炒飯が作り置きで炊飯器から出てきてパサパサだし潰れてしまえと思っていた
404テルモゲマティスポラ(やわらか銀行) [ID]
垢版 |
2025/05/17(土) 04:33:16.46ID:D4lPcdz90
サッポロ一番は しょうゆ味派なんですわ
405プランクトミセス(SB-Android) [US]
垢版 |
2025/05/17(土) 04:38:48.31ID:WdpjqVcG0
中国の激安ラーメン店


4月10日、遼寧省大連市。
このラーメン屋は一杯4元(80円)、隣は一杯3元の替え玉無料、このアヒルの首を売っている店は50枚買うと50枚、100枚買うと100枚のクーポンを送る、隣はアヒルの首を売っている店で、全品6.8%引き。
https://video.twimg.com/amplify_video/1910317158237978624/vid/avc1/720x1280/Tc5eBCPyfwoTDDSA.mp4


麺一杯4元?大連の物価はそんなに安いのか?

一杯3元で、まだ儲けている。 何が入っているのか想像もつかない。
406テルモゲマティスポラ(やわらか銀行) [ID]
垢版 |
2025/05/17(土) 04:41:35.80ID:D4lPcdz90
東秀で餃子を食べたんだが
407ネンジュモ(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/17(土) 04:43:00.76ID:Mmg2Qx7w0
1500円出すなら小綺麗なカフェでイタリアンランチできる
408アコレプラズマ(兵庫県) [BR]
垢版 |
2025/05/17(土) 04:44:24.13ID:WSwyJ2MO0
天一はトンコツじゃないとあれほど・・
409シネココックス(ジパング) [BY]
垢版 |
2025/05/17(土) 05:02:08.25ID:pGz0d8mS0
>>3
ゆとり教育のバカ
2025/05/17(土) 05:02:49.33ID:t0bIfetU0
まずくはないけど微妙だからなー
今日はラーメン食べたいから天一行こうってならない
411シネココックス(ジパング) [BY]
垢版 |
2025/05/17(土) 05:03:43.83ID:pGz0d8mS0
>>28
早稲田のは酷かった
2025/05/17(土) 05:08:05.36ID:h55RNsVU0
天下一品のスニーカー
https://pbs.twimg.com/media/Fj-17o-aYAAZ8yi.jpg:orig
https://i.imgur.com/LIKj0sP.jpeg
2025/05/17(土) 05:09:33.73ID:7H4t8quq0
ラーメン屋多すぎだもんな広義で
昔は乱立してなくて夜遅くまでやってたから重宝してたけど
値段もかなり上がってるし天下一品でなくても良くなったんだろうな
2025/05/17(土) 05:14:32.81ID:OsSLGrtV0
(⁠˘⁠・⁠_⁠・⁠˘⁠) 是非も無し!
415カルディオバクテリウム(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2025/05/17(土) 05:14:53.81ID:Stx7qB5t0
あのラーメンなら
並750円→しょっちゅう行く
並800円→年に2、3回行く
並900円以上→まったく行かない
416ストレプトミセス(東京都) [CN]
垢版 |
2025/05/17(土) 05:27:00.28ID:uZ9SkiGZ0
ラーメンには牛丼屋みたいなファストフード感求めてるから700円くらいでそこそこの味を求めてんだよ
417アコレプラズマ(兵庫県) [BR]
垢版 |
2025/05/17(土) 05:36:27.95ID:WSwyJ2MO0
>>416
でわ聞こう
"そこそこの味"とはいかなるものか
418エリシペロスリックス(みかか) [ヌコ]
垢版 |
2025/05/17(土) 05:47:12.58ID:Or1yaIxZ0
>>3
訴えられるくらいのお間抜けだな
2025/05/17(土) 05:54:49.81ID:ghZfCzYM0
百万遍の東京ラーメンの復活を望む!
あの爺さんが生きてるのかも知らんけど…
2025/05/17(土) 05:55:12.80ID:ghe2xjz20
天一下品
2025/05/17(土) 06:06:43.11ID:pYu/Ka7U0
美味しくない
2025/05/17(土) 06:06:55.43ID:7VN9v84Q0
天下粗品
423ヒドロゲノフィルス(神奈川県) [CN]
垢版 |
2025/05/17(土) 06:10:02.72ID:701yNskP0
正直いって美味しくない
豚骨ラーメンが関東で珍しかった頃ならあれでも良かったけど今となってはねえ
天一うまいとか大阪京都民くらいだわ
424デロビブリオ(大阪府) [US]
垢版 |
2025/05/17(土) 06:19:00.41ID:od3Tlu7s0
関西圏の俺ですら行かなくなったな
関西でも閉鎖増えてる

高ぇし
425アコレプラズマ(兵庫県) [BR]
垢版 |
2025/05/17(土) 06:19:05.37ID:WSwyJ2MO0
>>423
天一をトンコツらーめんと比較する(神奈川県)さんチース^^
426ディクチオグロムス(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/17(土) 06:20:12.91ID:1IF24aco0
メーターに一時停止アイコンが出にくくなるのか
427デロビブリオ(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/17(土) 06:20:13.05ID:6VibXX8v0
>>425
お前うざい消えろ
2025/05/17(土) 06:20:45.80ID:msQWf8+u0
>>365
桂花美味いから許す
太肉麺値段上がり続けて高いんだけどな
2025/05/17(土) 06:25:56.17ID:XMiGUiiY0
ベッキーがCMしてた頃が最盛期かな
創業者もだいぶ高齢のようだし
最近は冷凍やカップ麺タイプも市販されてるがどうなんだろ
同じようなドロドロスープのラーメンも増えたしね
430スピロケータ(糸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/17(土) 06:26:02.46ID:K8IoUAPB0
>>423
天下一品は確か豚骨ラーメンじゃないはずだが
あと味の好みは人それぞれだから個人の感想でドヤられてもな
2025/05/17(土) 06:39:22.85ID:mSLTFW9U0
>>412
何これ欲しい!
432テルモデスルフォバクテリウム(茸) [US]
垢版 |
2025/05/17(土) 06:52:53.44ID:9SMlGPTs0
>>419
それなんか古いガイドブック頼りに京都歩くみたいな動画で出てきたな
行ってたかは知らんけど
433テルモデスルフォバクテリウム(茸) [US]
垢版 |
2025/05/17(土) 06:55:03.52ID:9SMlGPTs0
>>429
その時期にアメトークの天一芸人だったよな
あの辺りだな
434デスルフォバクター(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/17(土) 07:01:57.74ID:FqCX/fKi0
こないだ久しぶりに行ったけど、薬味のニラも有料トッピングになっててしかも高かったわ
20年以上前なんかは布施駅の天一はゆで卵食べ放題でよく行ってたなぁ
435アコレプラズマ(兵庫県) [BR]
垢版 |
2025/05/17(土) 07:02:16.37ID:WSwyJ2MO0
>>427
おまえがウザいんだよ
もう行かないなら出てくんなカス
436テルモデスルフォバクテリウム(兵庫県) [US]
垢版 |
2025/05/17(土) 07:06:41.33ID:aq0EmbVE0
地域による好みの差がとても大きいラーメン屋の全国展開は
他の外食産業より難易度が高いのに挑むラーメン屋は後を絶たない
437ストレプトスポランギウム(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/17(土) 07:14:59.76ID:NcthoPs90
不味いのがバレたか
438メチロコックス(東京都) [IE]
垢版 |
2025/05/17(土) 07:19:57.47ID:WbjtSpc20
不味くもないけど、健康に悪そうだし500円でも要らない
439ビフィドバクテリウム(茸) [FR]
垢版 |
2025/05/17(土) 07:21:28.94ID:xTa+4EDE0
やろやんの口癖
群馬は首都圏です!
2025/05/17(土) 07:26:12.11ID:jdQvym+l0
冷凍の食ったばっかだわ
天一自体久々だったから期待したけど美味くなかったな
冷凍食品は餃子一択だわ
2025/05/17(土) 07:34:43.16ID:SviOXy0d0
>>59
おまえはそれしか食えないだけ
442エリシペロスリックス(東京都) [ES]
垢版 |
2025/05/17(土) 07:35:58.84ID:B/JhnPUr0
実力以上に推されすぎだからな
2025/05/17(土) 07:38:20.76ID:KCF9SU6b0
ラーメン高くなりすぎてもう食わなくなったわ
444バチルス(大阪府) [DE]
垢版 |
2025/05/17(土) 07:39:02.55ID:9Ks8cELb0
天下第一ラーメン
https://www.10kadai1.com/
445バクテロイデス(ジパング) [EU]
垢版 |
2025/05/17(土) 07:42:37.27ID:JPq1axE80
山岡家ってなんであんなに混んでるんだよ
夜中の2時に行っても3時に行っても若者集団でいっぱい
ちょっと前までは深夜はガラガラでこんなことはなかったのに
446バクテロイデス(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2025/05/17(土) 07:44:17.33ID:syQoBX440
山岡家なんて美味いと思ったこと無いし、深夜に開いてるのはあそこだけだから仕方なく行く店だった
それが何故か若者の人気店に
447バチルス(東京都) [AR]
垢版 |
2025/05/17(土) 07:46:59.39ID:YebiTMNX0
家系が人気だから山岡家も家系と思われて人気
ってか札幌で大人気だよな山岡家って
2025/05/17(土) 07:56:00.95ID:ghZfCzYM0
>>432
安くて旨かったんだよな。
449アコレプラズマ(京都府) [BR]
垢版 |
2025/05/17(土) 07:57:30.43ID:q9fPVL2x0
天一は値上げし過ぎ
去年くらいから全く行かなくなった。
2025/05/17(土) 07:57:44.32ID:EvHU4zEb0
ラーメンオタク、女達にバカにされうつ病に
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1747386642/
451バチルス(東京都) [AR]
垢版 |
2025/05/17(土) 08:04:59.82ID:YebiTMNX0
同じく高くなった一蘭なんかはインバウンド客ガッチリだもんな
天一も海外に広まれば
452コルディイモナス(東京都) [CN]
垢版 |
2025/05/17(土) 08:07:10.98ID:bp97qoQ/0
若い頃に初めて食べた時はこんなに美味いラーメンあるんだと思って感動した
2025/05/17(土) 08:11:28.95ID:Kmg5e8vZ0
おそらく天一好きな人達が中高年なって、健康志向と値上げで避けられてるんだろ。
高菜ごはんのセットで800円台までだろ。
454コルディイモナス(茸) [US]
垢版 |
2025/05/17(土) 08:14:49.89ID:S1/fS8YW0
>>453
まーな
40過ぎてまで天一食うやつあんまりいなさそうだからな
455アナエロプラズマ(大阪府) [ID]
垢版 |
2025/05/17(土) 08:15:27.86ID:XJE3m1gO0
東京人は味覚障害だと思う
検査した方が良いよ
塩分取りすぎ、カロリーオーバーで
病気になるよ

小さい頃から味の濃いものに慣れて
味覚が壊れていると思う
456ヘルペトシフォン(兵庫県) [US]
垢版 |
2025/05/17(土) 08:15:56.92ID:MMtmglK60
美味いかって言われると微妙なラーメンだからな
457デスルフォビブリオ(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2025/05/17(土) 08:20:19.57ID:O07G5k3l0
幸楽苑のラーメンでも美味いと感じる俺だけど、こないだ始めて行った天一は駄目だったな
ドロドロなだけと感じた
2025/05/17(土) 09:04:41.91ID:SdKanbKt0
>>455
家系が台頭してきて酷くなった
しょっぱさを競い合ってるのかって
2025/05/17(土) 09:10:04.40ID:OpqEgaKT0
こってりは苦手だけど屋台の味はウマい
にんにく薬味投入でブーストアップ
460ミクロモノスポラ(和歌山県) [US]
垢版 |
2025/05/17(土) 09:20:34.07ID:c9UWmHBa0
前に行ってえらい値段上がってビックリした
461リゾビウム(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2025/05/17(土) 09:23:34.32ID:/j+0+G0J0
10年くらい前だけど
近所にここが新規オープンしたと思ったら3ヶ月ぐらいで完全閉店してた

開けるのも閉めるのもどんな判断だよ
2025/05/17(土) 09:24:13.77ID:bslmcFKN0
たまーに食いたくなるけど近所にあんまりない
2025/05/17(土) 09:46:16.50ID:CPiMgB6P0
池袋西口店は大学入学時に先輩に連れられて初めて行った思い出の店。終電逃した後天下一品食ってそれから朝まで747。懐かしいなあ。無くなるのは寂しい
2025/05/17(土) 09:54:17.52ID:4PA2H2yu0
>>3
逃亡か?
465ロドバクター(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2025/05/17(土) 10:07:07.81ID:Up4YzAaV0
カップラーメン化して全国販売?したのがまずかったかもな
雑に作るとあんな感じなのでしょう
1000円くらい払ってまたちゃんとしたのを食べに行きたいか、と言われると?ってなる
466レジオネラ(庭) [JP]
垢版 |
2025/05/17(土) 10:10:34.51ID:BtBO/+Ob0
天一がぬるいとか言ってる奴!店によっては飲めないぐらいアツアツなんだぞ!要するにオペレーションが雑なんだよ
2025/05/17(土) 10:14:20.09ID:dC49kAO70
今高いんだよな
インスタントも生も売ってるし持ち帰りじゃなくても食べられるからそっち買ってるわ
田舎じゃ店舗で食うにも人一杯で入る気にならない
2025/05/17(土) 10:23:46.33ID:Gqp88M3v0
高いししゃーない
2025/05/17(土) 10:28:19.09ID:rWB4Q68z0
>>10
不味くないけど割と美味しいよな
470スピロケータ(糸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/17(土) 10:35:14.64ID:K8IoUAPB0
>>469
自分はこってりMAXに豚トロチャーシューをプラスするのが好きだったわ
今年に入ってから全然行ってないけど
2025/05/17(土) 11:02:59.14ID:2qERnDXi0
嫌いじゃないけどチェーン店の並ラーメンに990円払いたくない
472アシドチオバチルス(庭) [CN]
垢版 |
2025/05/17(土) 11:09:04.33ID:Mnfmk6b00
素早いな
物価の高騰と増税で家計の圧迫半端ないからな
外食産業なんて死滅する
473リゾビウム(京都府) [US]
垢版 |
2025/05/17(土) 11:26:18.26ID:fi7V8rB90
日清の冷凍のやつ天一から臭みと刺激臭を抜いて濃厚感を残した神調理
でも後から出した赤パッケージ版の特濃はしょっぱさとケモノ臭さを出しててあかん
474シトファーガ(愛知県) [CA]
垢版 |
2025/05/17(土) 11:32:35.86ID:oo/XdZxB0
西日本と東日本でラーメンの好みもなんか分かれてる気がする
475レジオネラ(ジパング) [KR]
垢版 |
2025/05/17(土) 11:35:43.40ID:NIbSueuc0
日常系は日高屋と王将
非日常系は二郎系と三田
生き残るのはこの辺だけでは?
2025/05/17(土) 11:50:23.92ID:6m131e8e0
めっちゃ好きだけど高くてたべれんくなつた
2025/05/17(土) 11:54:54.06ID:ipRaGmIv0
来月までの予定含めてめちゃめちゃ閉店するじゃん、都近郊全滅じゃないの?
2025/05/17(土) 11:55:23.96ID:HJ77Xvwx0
調理法を変えろ
ゲロマズなんだよ
2025/05/17(土) 11:59:46.73ID:ipRaGmIv0
インスタント出したり、冷食に器ありなし別バージョンわざわざ出してたり
商品展開よくわからんくなってたのは、ただ調子乗ってたんじゃなく
これの焦りだったわけか?
480クロオコックス(みょ) [NL]
垢版 |
2025/05/17(土) 12:00:26.01ID:gx9QEkC/0
ニンニク薬味入れると100%下痢になって食ったもの全部出ちゃうからもったいない
2025/05/17(土) 12:03:57.97ID:ipRaGmIv0
逆に調子乗って冷食やらインスタントやら多角展開したせいで
フランチャイズ側が怒って手を引いちゃったって可能性もあるか
2025/05/17(土) 12:12:14.09ID:s2jtsheP0
>>417
マルタイ棒ラーメンよりは上くらい
2025/05/17(土) 12:13:56.77ID:sJzL2GDQ0
>>473
なんて言う商品ですか?
冷凍ラーメン食べてみたくなった!
484ナトロアナエロビウス(SB-Android) [CN]
垢版 |
2025/05/17(土) 12:15:40.94ID:fgWCA7zz0
>>3
赤いぞ君
485ナトロアナエロビウス(SB-Android) [CN]
垢版 |
2025/05/17(土) 12:18:12.13ID:fgWCA7zz0
>>5
福岡にも店舗あるがカップ麺は結構買ってたな
そもそも福岡なら営業時間長くないと寄りたくても寄れないよ23時、24時位まではやって欲しい
486シントロフォバクター(茸) [US]
垢版 |
2025/05/17(土) 12:20:25.21ID:tVZVLGdC0
本店は立地、アクセスが糞だけど終日客がいる
立地そこそこでもランチタイムすら空いてるFCは多い

いろいろ雑すぎるんだよ
店の格差大きすぎる
2025/05/17(土) 12:27:10.92ID:Vm5V8LOo0
>>16
王将も京都発祥
2025/05/17(土) 12:29:22.70ID:jQihNdxv0
幸楽苑と同じレベルなのに無駄に高いよなここ
2025/05/17(土) 12:30:11.36ID:Vm5V8LOo0
たまにあるスープがぬるい天下一品チェーン店は進んで閉店しろ
490プロピオニバクテリウム(香川県) [PL]
垢版 |
2025/05/17(土) 12:57:27.34ID:RU3Oh1/Q0
食うと下痢する
2025/05/17(土) 13:04:11.38ID:u3MuMCk00
>>3
2ちゃんねる開設後5年くらいはその筋の基地外はいてもこういう境界知能レベルは見掛けなかったんだがなぁ
多分「こういう」を平気で「こうゆう」とか書いちゃうレベルの知能なんだろ?
492アシドチオバチルス(広島県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/17(土) 14:56:48.63ID:5f9iEDvc0
コンビニに売ってるのが本当の商品の値段だろ
493スネアチエラ(みょ) [CA]
垢版 |
2025/05/17(土) 15:00:14.86ID:keyvLQii0
炒飯しか食ったこと無い
豚骨苦手だから
494アシドチオバチルス(広島県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/17(土) 15:06:43.23ID:5f9iEDvc0
>>493
豚はチャーシューに使ってるだけだぞ
495放線菌(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2025/05/17(土) 15:14:36.43ID:Stx7qB5t0
値上げすればするほど売れなくなる
逆に安ければ多少不味くても売れる
値上げは絶対したらダメ
496ユレモ(庭) [GB]
垢版 |
2025/05/17(土) 15:26:13.07ID:NUkEBKYD0
サービス定食(1540円)
497ミクロコックス(茸) [DE]
垢版 |
2025/05/17(土) 15:29:42.28ID:UMSdR40P0
>>415
たった150円でそんなにお前の購買トレンド変わるのか
貧乏は悲しいな
2025/05/17(土) 15:33:16.31ID:5yVl8Ps40
ドロドロだけど脂っこいドロドロじゃないのでヘルシーな感じで美味しく食べられる
2025/05/17(土) 15:33:49.85ID:IpidpZQG0
並大特大の値段の上がり方からして 麺が異常に高いのか
2025/05/17(土) 15:34:12.95ID:4rLJhHTZ0
>>498
地獄死ー?
2025/05/17(土) 15:34:58.98ID:5yVl8Ps40
>>495
10年前は並のこってりラーメンが640円ぐらいだったっけ?
2025/05/17(土) 15:36:47.51ID:E0vWEIMS0
>>416
スガキヤ
503シトファーガ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/05/17(土) 15:39:59.16ID:8xmK3jLM0
高くて不味くて量少ないからな
罰ゲームみたいなラーメンやで
2025/05/17(土) 15:48:08.81ID:jW9JFkKm0
そう言えば店に行ってないな
冷凍ラーメンばっかり食ってる
2025/05/17(土) 15:58:00.44ID:2qERnDXi0
>>495
損益分岐越えても値上げするなって
死ねってことかな?
2025/05/17(土) 16:07:11.24ID:4rLJhHTZ0
一番だめなのは味を変えることだ
2025/05/17(土) 16:22:20.39ID:fRZOUkdG0
豚骨系は関東じゃうまくいかないな
花月、スガキヤ、天下一品、リンガーハット
みんなラーメンを変えるか縮小撤退している

一蘭もそれほど店舗を増やせていない

醤油系のしょっぱいラーメンしか受けない
家系も豚骨よりも醤油と豚の脂ベースの店が増えている
508アコレプラズマ(庭) [KR]
垢版 |
2025/05/17(土) 16:30:04.29ID:MhQXNsPS0
鶏ガラ玉ねぎじゃがいも牛乳
509ディクチオグロムス(愛知県) [US]
垢版 |
2025/05/17(土) 16:40:33.07ID:XrC3Qgpj0
マジでゲロみたいでキツかった

過去最悪なラーメン

全国展開してるってことは好きなやつが多数いるってことよね摩訶不思議
510ディクチオグロムス(愛知県) [US]
垢版 |
2025/05/17(土) 16:44:51.94ID:XrC3Qgpj0
>>382
スガキヤは子供連御用達みたいな感じね、ソフトクリーム安いし早いし

最近の流行りのラーメンは子供にはキツイ
2025/05/17(土) 16:48:44.41ID:S+Jbs8+z0
スープが気持ち悪い
2025/05/17(土) 17:00:43.20ID:ipRaGmIv0
>>483
ごくりか横綱かな
本家が冷凍出す前にジェネリック天一としてよく話題に上ってた2品
2025/05/17(土) 17:22:21.14ID:sJzL2GDQ0
>>512
ありがとう!
ラーメン屋さんはなかなか行かないけど冷凍買ってみます!
514スピロケータ(糸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/17(土) 17:30:50.09ID:K8IoUAPB0
>>493
勘違いしてる人多いけど天下一品は豚骨じゃないぞ
鶏ガラと野菜がベースになってるそうだ
2025/05/17(土) 17:55:05.25ID:bW40yqxh0
地元は幸楽苑も花月も消えたな、天一はギリ生存
516アナエロプラズマ(大阪府) [US]
垢版 |
2025/05/17(土) 18:51:54.80ID:y0CRduTY0
関東人は貧乏
ちくわぶは本物のちくわを食べられない貧乏人の食べ物
東日本がどんどん貧しくなって
おでんも練り物だらけになってる
2025/05/17(土) 19:00:56.62ID:ce88CNc60
>>1
ヘビーイーターが続々しんでるからじゃね?(笑)
この前もラーメン大好き中年男の悲哀スレが勃ってた
2025/05/17(土) 19:04:04.09ID:ce88CNc60
>>516
美味い蕎麦の味も知らない、安いペラいうどん喰らってる大阪土人がなんかほざいてて草w
519ニトロスピラ(みかか) [CA]
垢版 |
2025/05/17(土) 19:18:12.75ID:xe4k9WQ40
天一が流行ってた時代の顧客層は、高年齢化して行かなくなってるからとか?
若手はコスパで敬遠しそうだし
520アナエロプラズマ(大阪府) [US]
垢版 |
2025/05/17(土) 19:33:12.16ID:y0CRduTY0
>>518
東京は泥棒とヤクザしかおらへんのかな?
東京もんじゃ焼きはパクり浪花文化を盗むなや
また維新と薩長にボコボコにしてもらって教育せんとあかんな
521アナエロプラズマ(東京都) [KR]
垢版 |
2025/05/17(土) 19:49:16.16ID:Sq3UTjnx0
日本の麺はどれも不味い
522ミクロモノスポラ(和歌山県) [US]
垢版 |
2025/05/17(土) 21:05:33.83ID:c9UWmHBa0
並ラーメンに1000円近くもも出せないわ
523ミクロモノスポラ(長崎県) [US]
垢版 |
2025/05/17(土) 21:06:16.53ID:JzmzzpcL0
>>518
真っ黒なツユ食べて美味いか?
2025/05/17(土) 21:16:29.63ID:zjnMDd050
>>3
山岡家「解せぬ」
2025/05/17(土) 22:36:54.78ID:5yVl8Ps40
また天下のこってりラーメン食いたくなってきた
526テルモトガ(京都府) [US]
垢版 |
2025/05/17(土) 22:42:25.70ID:PcnZE3TS0
とりあえず値上げしてからは高い食いもんになったな

まあでもこのスレ見て思ったのは、高い安い旨い不味い以前に天一をトンコツって言うやつは味覚障害だ
2025/05/17(土) 22:44:09.91ID:zw1J6uIQ0
>>373
残飯じゃないの?
528スフィンゴモナス(東京都) [CN]
垢版 |
2025/05/17(土) 23:30:21.19ID:YFxhokUX0
30数年前の五条桂店でうめぇうめぇって喰ったわ
2025/05/18(日) 00:22:10.75ID:VjOf+pPo0
冷凍とかカップ麺で売ってるし
530メチロコックス(茸) [US]
垢版 |
2025/05/18(日) 00:27:17.86ID:9EILEUOW0
>>521
冗談は顔だけにしておけよブサイク
531デスルフレラ(東京都) [CN]
垢版 |
2025/05/18(日) 00:27:44.09ID:KG9Jw+5d0
天下一品の分際で定食1300円とかにしたからだろ。
どう考えてもミニ丼セットで900円の味なんだからさ
532アナエロリネア(埼玉県) [ID]
垢版 |
2025/05/18(日) 00:56:02.22ID:qWo/0Nmb0
20年前の時点でもう不味かった
あの時から2度と行ってない
2025/05/18(日) 00:57:30.49ID:tqZ3kuwr0
不味いけど
安くってよかったんだけどな…
2025/05/18(日) 00:58:09.96ID:I1ifjZV10
千葉中部の需要はあるので来てくだされ
2025/05/18(日) 01:02:40.30ID:DtFN4V+F0
536バークホルデリア(東京都) [FR]
垢版 |
2025/05/18(日) 01:13:29.92ID:0Up2V1QU0
>>3
まあ正解
537テルモデスルフォバクテリウム(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2025/05/18(日) 01:30:06.55ID:fAL0pwJe0
ベッキーと木村会長はどこいった
2025/05/18(日) 06:21:24.52ID:PUvkpvBZ0
>>3
山岡家がそんなに憎いか
2025/05/18(日) 06:56:22.95ID:8UXQk5NB0
値上げし過ぎ
せいぜい600円だろ
2025/05/18(日) 06:58:25.59ID:APrGTAc70
https://i.imgur.com/7kJjJ8D.jpeg
2025/05/18(日) 07:07:42.72ID:WCNrw74e0
スーパーで売ってる冷凍ので十分だから店に行く必要が無くなった
542バークホルデリア(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/18(日) 07:10:48.62ID:Zj7Vtw9+0
https://i.imgur.com/JGfoHzH.jpg
https://i.imgur.com/sj3SJvu.jpg
2025/05/18(日) 07:22:27.04ID:4GXWYpxh0
>>1
トヨタさえ、せいぜい7%、8%の賃上げであって、さらには国民の大半は賃上げも無いのが実情

その状況で、値上げ率30%、40%やってたら常連客でも「もう行くの無理ー!」ってなるのはしゃあない
2025/05/18(日) 07:26:56.79ID:4GXWYpxh0
昭和の時代はこんな沢山飲食店は無かった訳で

例えば、低賃金外人で延命措置したところで歪な経済になるのみ。しかも外人との文化摩擦、治安悪化という金に換えられない日本の財産を失う
経済原理に任せるしかない
飲食店は統廃合していくだろう
2025/05/18(日) 08:08:55.62ID:v15vxlDM0
スレ見てから行ったけどまじで高く感じた
唐揚げライスセットで1200円
まあどれもこれも値上がりしてるから天下一品のこれも妥当なはずなんだけど
この値段ならもう良いやと感じてしまったのも事実
2025/05/18(日) 08:20:40.26ID:bIBvOKSP0
唐揚げついて1200円は妥当だろ
唐揚げ舐めるな
547バチルス(千葉県) [GB]
垢版 |
2025/05/18(日) 09:27:46.30ID:VO3VTvrl0
ここ美味しくもないのにやたら強気な価格設定よな
548シントロフォバクター(庭) [RU]
垢版 |
2025/05/18(日) 09:34:42.02ID:KKsvg+tu0
味や値段じゃなくて
法人FCのせいっぽいじゃん

jcastって取材力ないな
MPkitchenを取材しろや
549キネオスポリア(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2025/05/18(日) 09:35:25.70ID:IZ3KLSFT0
もう何年も食ってないな
2025/05/18(日) 09:40:30.54ID:bIBvOKSP0
>>548
まぁこれまでは天下一品のフランチャイジーとしてそれなりにやってけたけど、自社運営の三田製麺所との差がつきすぎたから転換してるって面もあるだろうな
順調に推移してたら天下一品止めずに自社ブランドを別途展開するからな
2025/05/18(日) 09:56:35.15ID:yWLjQBmQ0
>>43
恵比寿には天下一品のすぐ近くに三田製麺所あるから天下一品閉店したら何になるんだろ?
552プランクトミセス(東京都) [CA]
垢版 |
2025/05/18(日) 10:07:32.71ID:VWqe5HLE0
>>519
歳をとると大盛は食べられなくなるからな
2025/05/18(日) 10:08:29.34ID:eEhMlg/J0
>>551
MPキッチンオリジナルの鶏ラーメンのお店ができてたら草はえる
554プランクトミセス(茸) [US]
垢版 |
2025/05/18(日) 10:10:44.59ID:8VZztgDE0
>>1
どうせ誰かの預貯金や不動産などを
無断で借りて担保設定して運営資金を
みずほ系芙蓉系銀行から引き出していたんだろ。
それができなくなると運転資金を銀行から
借りられなくなって大量閉店した企業は昔からあるんだよ。今回はどうだろうな。
555シントロフォバクター(庭) [RU]
垢版 |
2025/05/18(日) 10:11:57.63ID:KKsvg+tu0
>>550
店舗によるけど
三田のほうがずっと客入ってるしな

儲からない天一だけ容赦なく切り捨てて三田や関係店舗にして
儲かる天一だけ残すのも面倒そうだ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況