自衛隊墜落 [421685208]
【速報】自衛隊の練習機が池に墜落したか「午後3時10分ごろに爆発音のような大きな音がした」
警察と消防によりますと、きょう午後3時過ぎ、犬山市の入鹿池に「飛行機のようなものが落ちたようだ」などと通報が相次ぎました。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/061edfdc275a8d624de325b858ea58b59b76aa9d&preview=auto
住宅に落ちないようにがんばったんだな
殉死者に敬礼🫡
他の航空機に比べ小型で丸みを帯びた姿から「ドルフィン」(イルカ)と呼ばれる。
>飛行機のようなものが落ちた
それはきっとバールだな
これが現在の日本の自衛隊よ
技術うんぬくんぬではなく古い機体を操縦させられた可能性もある
計器だけ見て操縦する訓練とかしてたのかな?宇宙兄弟でみたやつ。
>>29 俺は栃木だけど
調べてみたら「共通語としての意味合いが強く、特定の方言としての記述はない」
普通にテレビとかで聞いてる気がするが
>>17 明治村のあるところだ
ライトの作った帝国ホテルが移設されている
二人乗りだけど、1人操縦だったかのかな…
ベイルアウトって最後の最後までやらないから…
池の一面に大量の油・・・・残骸も散らばってるね これは
>>24 入鹿池って調べたらこれ出てきたわw
有名な妖怪が出るところらしいな
池ポチャならマシントラブルかもね
被害出さないように狙って池に落としたのか?
航空救難団のUH-60Jが低空で捜索してる@NHK Web
池としては日本で2番目に広いから捜索も大変だと思う。
>>43 聞いたことないし調べてもまともなサイトヒットせんぞ
>>47 三菱に整備のF15を預けてその帰り道だから二人乗ってる
機体トラブルで帰還出来なかったんだろうな
射出座席は付いてる様だけど、機体姿勢によっては使えなかったんだろう
これが米軍なら、パイロット優先で機体がどこに落ちようと構わず脱出してたんだろうけど
」国民民主が菅野志桜里氏・須藤元気氏・足立康史氏の参院選比例公認決定 平岩議員の離党届を受理 [少考さん★]【火事場泥棒】警視庁捜査一課・火災捜査専門の警部・政野亮二容疑者(51)を逮捕…これまで計約10件 額900万円以上盗んだか [おっさん友の会★]【号外】ドジャース・佐々木朗希、インピンジメン
スクエニが社運を賭けた「キングダムハーツML」が発売中止wwwwwwwwwww [977790669]
ト症候群を発症…超長期離脱が確定に😭 [339712612]楽天グループ赤字拡大 [256556981]【速報】戦闘機が池に墜落 愛知 [597533159]【東京地裁】「鈴木エイトに名誉棄損された」、統一教会 敗訴 [147827849]
「脳外科医 竹田くん」らに約8900万円の賠償を命じる判決。腰の手術でドリルで神経切断され重度の障害 [256556981]
ホリエモン、中居氏の“性暴力反論”に私見「お互いの記憶、違うんだろうな」 [muffin★]
番でリーク持ち込みしてたみたい
【速報】高市早苗「食料品消費税0%にすべ]【
財務真理教DS河野太郎、食料品の消費税減税に反対 玉木、食品のみ消費税0%に反対「飲食店が118そのまんまカルト「食品消費税ゼロのかわりにデジタル税導入しよう (3) [市況1] 未無れいわ 山本太郎 消費税 ただ、食品の0%みたいなことをいって
立花孝志、2度目の事情聴取
神奈川兵庫愛知北海道埼玉鹿児島
反社会的カルト集団「NHKから国民を守る党」の尊師・立花孝志が13日、兵庫県警から2度目の事情聴取をされてい
【芸能】フジテレビの「偉い人」からの性被害を告白した元女子アナ青木歌音「無事、クビに」 所属事務所から通告 [ネギうどん★]
ドジャース佐々木朗希、右肩痛でIL入り発表 「インピンジメント症候群」の診断
佐々木朗希、やっぱり故障ww電通w「右腕が痛いから登板したくない!」と言い始める…ロッテは責任取れよ? [779857986]
警官暴行疑い、右翼幹部逮捕 朝鮮独立運動家巡る活動で [5/13] [右大臣・大ちゃん之弼★]韓国検察、尹前大統領夫人に14日召喚通知 党公認介入疑惑 [5/13] [昆虫図鑑
パラシュートで脱出してるだろうから 後でテヘペロって帰ってくるよ
>>53 電線切った事故あったな(T-33A入間川墜落事故)
帰投中に異常を関知したパイロットが脱出する余裕はあったものの、住宅地の方へ飛んでいたので脱出したらそのまま住宅地へ墜落して大事故になる
パイロットは脱出をあきらめ、墜落寸前まで操縦し続けて(電線は切ったが)なんとか住宅地への墜落は免れたという(´;ω;`)
https://nippon-taiwan.org/material/essay/?achievement_id=16&essay_id=42 軍機って民間機より落ちてる気がする。
使用頻度の違い?
練習機なのにメンテ不良とかだったら可哀想だな
池に落としたのは良かった
整備に出して代車で帰る途中でトラブルみたいな感じかいな
山越えた近くにニュータウンあるから大惨事回避したんだな
>>57 それや!うんぬんかんぬんと一緒の意味やね
>>「くんぬ」は、主に群馬県東部(おらほう弁)の方言で使われる「ください」が転訛した言葉。
栃木でも15分もせずに群馬に行ける位置やからそれのせいかもな
スマン全国共通語でないのかもしれんね
うんぬくんぬ言ってねーで手を動かせとか普通に言われるわ
あなたが落としたのはこの金のT-4ですか?銀のT-4ですか?
>>70 そして久米宏が嫌味たっぷりにテレ朝で自衛隊貶した
>>87 タイヤショップから出てきた車のタイヤがいきなり外れて転がって行ったのを見た事ある
車の持ち主が出てきて呆然としてた
今週新造F35 44号機以降テスト始まったから
それが小牧から岐阜基地ローパスしようとして落ちたかと思ったわw
何らかのトラブル発生
不時着水で地上の被害を最小にした
>>65 15のパイロット2名喪失とか?
中国にやられたとか陰謀論疑いたくはなるなー
名古屋のあの辺なら変な電子戦装置くらい持ち込めそうだし
>>17 名鉄名古屋駅から新鵜沼というよくわからないところに行く電車に乗れば途中にある。
>>17 殆ど岐阜
愛知県民も半分の人は岐阜だと思ってる
>>89 池っていうからもっと小さいの想像してたけどけっこう大きいな
これだけ大きいなら狙って落ちれそうだな
自衛隊こんなのばっかじゃねーかよ
戦争に行かないでいいんだから訓練くらいは真面目にやれやドアホ
無駄金ばっかり使いやがって
ジャップってアホだから脱出しないで無駄に死ぬパターンあるあるだからね
>>106 入鹿池は、愛知県犬山市の入鹿、飛騨木曽川国定公園内にある人工の農業用ため池。
総貯水容量は1847万9000立方メートルである。
https://i.imgur.com/52iElRZ.jpeg てか古い機体使わせてるもんな
あまねく国民の命を守るための防衛費7兆 特定のところへの金の男女平等参画10兆
変だよね
パイロットが無事なら割とどうでもいいけど、
無事ならいいな
空自機って墜落時に脱出して生還した例がないぽいけど脱出させない風潮でも
あるんか?
入鹿池にはジャンプしながら凄い速さで追いかけてくるババアがいるって昔からの言い伝え
【速報】小牧基地離陸直後に自衛隊機T4が墜落と官房長官 防衛省によると2人が搭乗
https://news.yahoo.co.jp/articles/b10d9629d622253ee8969a999424f9f3e02e8b37 速報です。
防衛省関係者によりますと、きょう14日午後3時ごろ、航空自衛隊の自衛隊機T4、1機が愛知県・犬山市入鹿池付近でレーダーから消失したということです。
【動画】現場の様子は?ライブ配信中
s://www.youtube.com/live/oNMN4wKjgac
機体には2人が搭乗していたとされ、自衛隊ヘリ2機が捜索にむかっています。
林官房長官は先ほど、「小牧基地離陸直後に墜落したと承知している」と述べました。
防衛省が詳細を調べています。
そんなことより人民解放軍の笑い話して中国人馬鹿にしようぜ
自衛隊「めちゃくちゃ深くて溺れるかと。においは結構する(笑)」
自衛隊員は住民を守るために池に墜落したのだろうな
ビルの窓に墜落すれば助かるのに
>>121 人口密集地に落とさないように最後まで機体に残る傾向が強い。
基本この辺り飛んでるT4って練習生でないよね?
岐阜のベテランか?小牧整備後のパイロットお迎えだよね?
浜松あたりから飛んで来てるかも知らんが日本海の方に行く事あるの?
>>116 農業用かいろんなモンが漏れ出して農業に影響が無いといいが
何とか市民に影響が出ないように頑張ってそこに落ちたのかも知れないが
やはりどこにも市民に影響の無い場所なんて無いんだな
ただ直接民家に落ちるより遥かにマシだったろう、合掌
えー、ほんとに入鹿池にイルカが落ちたの?できすぎてるなぁ
市街地そらしてわざと池に落としたなら脱出出来てなさそうだな
明治村すぐそばだし入鹿池でなかったら大災害になってたわ
しかしいつも戦闘機が上空を飛んでるんだけどおちるなんて怖すぎるわ
色んな情報で憶測すると宮崎基地F15近代化改修持ち込みの
パイロットお持ち帰り機な気がする625号機?
聖ザビエル天主堂のすぐ目の前だな
貴重な建物やステンドグラスに被害がなくて良かった
地磁気の乱れによるものやね
つまり大地震が7月に起こることは誰にも防げない感じやねん
>>106 池というけど確か人工的に作った貯水池だったはず
>>17 なんで県から書かずに市から始まるんだろうな
誰も田舎の市なんか把握してないだろ
新田原基地のT-4みたいだな
小牧基地に点検でF-15持って行って、帰りのT-4が落ちたのか
池の水を管理する「入鹿用水土地改良区」によりますと、犬山市や小牧市などの農地、およそ620ヘクタールに農業用水を供給していているということです。
香川の「満濃池」などとともに日本で1、2の規模を誇る農業用の「ため池」で、2015年に歴史的にも技術的にも価値がある施設として「世界かんがい施設遺産」に登録されました。
流石自衛隊GJだね
オールドメディアは湖のことを池と表現して
ダサく感じるように記事にしてるな
>>156 そりゃ愛知県のニュースを愛知県のテレビ局が報道したやつの記事だからだろう
いつも自衛隊の飛行機うるさいけど、今日特にかなりうるさいジェット機が一機通ってったわ
時間も昼過ぎくらいだったかなあ
f15にしては低空だなって思ってたんだけど、これだったかも
>>133 雫石空中衝突事故とか金沢市墜落事故は自分らだけ助かって真逆だったな
人工的池なんだけど昔堤防が切れた時は近隣で大被害がでたらしい
訓練すらまともに出来ないヤツラがロシアや中国に勝つ気でいるの草
>>135 定期修理に来てた新田原F-15の随伴機やな…
持ち込んだパイロットと一緒にまた新田原帰る途中に落ちたみたい
ロケットといい実験や訓練の意味を理解できてないのがケンモメンてのがよくわかるよね
>>168 あれは錐揉み回転で完全に制御不能だったから、やむ負えず脱出したんだと思われ。
しかも脱出レバーに手がかけられず、たまたまキャノピーが脱落していたことに気づいて、ベルト外して飛び出してるし。。。
ヲイヲイ燃料漏れてワカサギ釣れなくなったらどうするんだよ
ニュースじゃ小牧で修理したとか言ってるな。誤報を報道するなよ
米国防総省は12日、中西部ミシガン州のヒューロン湖上空で未確認飛行物体を米軍が撃墜したと発表した。北米上空を飛行する物体が撃ち落とされたのは今月に入って4例目となった。
UFOやぞ!
https://x.com/XfggAQ5N29OcYFm/status/1922466997570326546 新田原から三菱重工入りのF-15の帰りにパイロットを乗せるために付いてきたT4だよ
新田原に帰る為にF-15のパイロット乗せて帰る途中に落ちた
ま~た墜ちたのかよ(呆れ)
お笑い韓国軍とか笑ってる場合じゃねーだろ
F-35を世界初で墜落さすわ
師団長搭乗機は墜落さすわ
世界最低練度やなwww
気が早い話だが、こんな山の中の場所ではどうやって機体を引き上げるんだろう?
クレーン船をどこかから持って来る?
>>189 何も無いとこだったらすぐ脱出するよ
住宅地だったらギリギリまでコントロールする
三菱重工の小牧工場で整備受けた後に、なんか破壊工作されてて墜落という毎度おなじみの気持ち悪い事案かね?
意外とパトレイバー2スレになってなかった
緊張感のある名場面だと思うんだけどマイナーなのかな?
パヨクはお笑い自衛隊とか言ってxで小馬鹿にしてればいい感じに自衛隊のイメージダウンできると思うしやれば?
>>208 練習機だし三沢基地じゃないししゃーない
ん?お迎え機だったの?
だとしたら貴重なF-15パイロットが・・・
T-4って双発なうえ練習機なら複座だよな墜落って余程のトラブル発生か…
T−4とか言う半世紀前のポンコツでしか練習出来ないお笑い自衛隊www
アクロバットチームもこのポンコツ機でしたねwww
これがオスプレイだと全局特別報道番組に切り替わって大騒ぎになるのに
練習機だと報道すらされないね
>>217 米軍の練習機は初飛行が70年前のやし、英軍の練習機もT-4より10年前に初飛行してんだが…
ネトウヨが「被害を小さくするためにワザと池に落ちた」とかいうデマを流している模様wwwwwwwwww
「周辺の住民にけが人などは出ていないということです」by NHK
パイロット二人に関しては全く触れないとかNHKは酷いな
回転しながら池に落ちたって言ってるから緊急脱出できなかったのかな?
単純なエンジントラブルじゃなさそうか
きりもみで不時着はできない。住宅あるから池に特攻した
>>205 昔自衛隊の飛行機を整備出した時にケーブルかなんか切られてた事件があったな
新田原って飛教・アグレッサーがいる様な虎の穴の基地
空自の中でも手練のパイロットなんじゃないの?
片道はF15だから古参だね。操縦ミスも無くはないけど不具合の可能性が
>>231 名古屋から入鹿池だと離陸から3分も経ってないから、高度すら稼げず
安全な入鹿池に落としたって感じだろう
>>235 飛行教導群は10年くらい前に小松へ移駐したよ
厳しく指導したらすぐに辞められちゃうからな
下手でも「おー上手上手!」「それくらい大丈夫!」でやってきた成れの果て
>>238 明治時の入鹿切れは大災害だったんだよね
相変わらず味方殺しの自衛隊やなさすが
日本の敵を1人もやった事ない軍隊同好会
何でまた新田原に帰るのに北向いて飛んだんだ
という疑問に答えるとだな
自衛隊機は飛行空域が制限されてるんだ
民間機優先ってのが基本でスクランブルとか以外は
大型空港に近寄っちゃダメっ!と決められている
小牧基地から南に飛んだら新田原が近いけど
2005年にセントレアというものが開港したために
そっち向いて飛べなくなっちゃったんだ
>>228 うよとかどうでもいいけれど、訓練生がそんな高度なことをできるとは思えない
心も技術もそれをできるとは思えないからね
教官が同乗していたとしてもその行動を取るかなぁ、、、
>>256 F-15に付随してきたT-4でパイロット乗せて帰る途中だから訓練生ではないよ
F15をフェリーしてきたんで訓練生と教官じゃないよ
>>254 だよね飛行機って皆南向きの小牧山の方向に飛ぶよね
日本海に抜けて陸地避けて宮崎まで行くのかと思ったけど
航路はどうなってたんだろうね
>>259 間違えた北向きだった
名古屋空港は基本そうだね
>>253 ウクライナには3000人ほど送り込まれたけどな
岸田がゼレンスキーに約束してきちゃったから
気軽にアフガニスタンみたく後方支援くらいの気持ちでいたんだろうけど
実際は砲弾飛び交う最前線に行かなきゃならない
そんなとこには自衛官を出せない
困った、、、そうだ!退官した自衛官ならいいんじゃね?
というスーパー裏技を出し
退官したやつ
退官扱いにしたやつ募って3000人
去年の年末「元自衛官の傭兵が死亡」ってニュースあっただろ?
あれ、このうちの一人
夕方から家の上空を東富士方向から何回自衛隊が飛んでるのかなぁ
>>196 こういうのって陸路で帰ってこいって言うのはダメなんかな?
新幹線代や宿泊費や出張手当払ってもそっちのほうがコストは低そうだし
適当に報道してるって言ってる奴いるけどたまたま知識あるだけで全く知らない分野の報道もこの程度の知識で適当に報道してるって事認識してくれ。特に政治関連
何か他の板のコメだと訓練生ではなくパイロットは三菱に整備のF-15を預けてその帰りにT-4に搭乗したベテランパイロット達らしい…さらに謎だわこれ…
>>245 多謝
更新されてない知識で大きな顔してお恥ずかしい
>>263 T4も小牧で整備あがった機体だという報道もある
行きのT4と違うのでは?
イルカがイルカに落ちた
パイロットさん達どうなっているのか
>>259 マジレスすると風が吹いてくる方に上がってくだけ、今日は風向きが北側だっただけで南風が卓越してる時は南に飛んでく。
サーンゴーズダウン
サーンゴーズダウン
もう日が暮れるから
>>196 >>263 本当に新幹線でも良いよなあ
1人育てるのに何十億もかかる
もしそうなら脱出してて欲しいな
隊員の死亡は訓練中が最も多い
今日佐世保に停留してたかが?の傍にあった巨大護衛艦?は何なんだろ
>>271 昔は風向きだったけど今の南向きに飛ぶことあるのかな
中華航空機事故の後はしばらく南向きに飛んでた記憶ある
小牧から飛んですぐ落ちたのか
小牧までは無事来れてたのにな
落ちる前に無線交信はあったんだろうか
>>284 DDHじゃないかな。見てないから何も言えんが……
152ヘクタールもあるから井の頭公園の4倍弱、東大本郷キャンパスの3倍弱もある
池というより湖だな
犬山って犬いっぱいいるの?
落ちたのF35じゃなくてよかったー
元々、入鹿池は心霊スポットだから霊が誘き寄せたのかも
着水するなら木曽川の方が良かったんじゃないかな川幅広くて長いし
そんな余裕なかったのかな?
ここ数年ヘリも落ちまくってるし、敵が居ない状態でこれじゃ・・・・
なん度目だよお笑い自衛隊wwww
ネトウヨどうすんの?wwww
また斜め上の擁護か?wwwwww
>>234 F-2の水平尾翼を動かすケーブルを指し間違えて上下逆に動いて離陸で事故起こしてるね
>>268 T-4の整備は岐阜でやってるから違うと思うよ
>>302 2024年 海自のSH60
2023年 陸自のUH60
2022年 小松のF15
2021年 米軍に派遣されて飛ばしてたT38
2019年 三沢のF35
2018年 陸自のアパッチ
2017年 陸自のLR2と海自のSH60
2016年 入間のU125
2015年 陸自のOH6
少なくともここ10年、自衛隊機は毎年のように落ちてる
つまりただの平常運転で、運用上必要なコストともいえる
ラジオのニュースで聞いてたらパイロットの慰労のため飛行してたって聞こえたから
なにしとんじゃ自衛隊って思ったけどパイロットの移動の為なのね
急に翻ったとあるから民間被害を最小限に抑えるべく池に突っ込んだか
入鹿池はバサーがちょくちょくいるが巻き込まれたボートはなかったんかな?
市街地墜落を恐れてベイルアウトしないとか、世界中出日本だけだ。
こんな事案が海外に報道されるのは恥だな
>>327 叱られるのが怖い
特攻
まるで成長していない・・・
入鹿池でボート乗ってワカサギ釣りしてた事あるけど今回はいなかったっぽいね
いくら整備されてるとは言え設計含めて30年以上前の機体でしょ
>>15 池と言っても調整池だからそこそこデカい。
目撃者「急に翻って池の方へ」自衛隊練習機が墜落で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/200797d932b610d71b34d53454594183cd317d98&preview=auto
>>19 反転して落ちてきたみたいたから射出したらヤバくね?
>>65 修理の帰りってそういうことだったのか
というか、仕事車を修理に出したら、ポンコツ軽の代車をあてがわれたようなものなのか?
つうか帰りは新幹線使えば良くね?
入間の時もそうだけど
脱出をせずに住宅地を避けて自己犠牲
って美談みたいにするのはどうなん
そもそも危険の原因作っといてマッチポンプというか
>>70 俺なら住宅地に落ちようが脱出するな
今回も住宅地を避けて池に落ちたのかな
>>344 そんなことで貴重なパイロットを無駄に消費するわけ無かろうが
離陸の映像を見直して見たが、いつもより黒煙が出てるかもしれん。
池の水ぜんぶ抜く
これでブルーギルとブラックバスを駆除できるね
(動画音声の聴き方)
imgur→右上hidden →refresh→スピーカー解除
マルホートラ心臓病専門医
「ワクチンでうつ病になる」
https://imgur.com/MA5aaME.jpg https://imgur.com/1LPuuun.jpg 免疫博士のSabine hazan博士
「ワクチンで腸内ビフィズス菌がゼロに」
https://imgur.com/g6Ym4KG.jpg 厚労省高官「自分は打たない」
https://imgur.com/zMl8bcW.jpg https://imgur.com/cyPQ9RV.jpg ファイザー社長「自分は打たない」
https://imgur.com/cnSr55f.jpg ファクトチェックの真相
https://imgur.com/WwGCMLU.jpg アフリカポリオワクチン推進ビル・ゲイツとエプスタインの親密写真
https://imgur.com/8xRxd0a.jpg 米セレブの闇・エプスタイン島被害者で英王子らを告発したバージニア・ジュフリーさんの証言
「米警察官ゆり」
https://imgur.com/xKYzu8f.jpg ケネディJr「コロナ治療薬レムデシビルの真相」
https://imgur.com/V4ZySGT.jpg サウスカロライナ大学ブーハルツ博士
「ワクチン死の原因を証明するのは難しい」
https://imgur.com/7nKwiQg.jpg 各国でコロナ死亡者の平均年齢は80歳以上(寿命と同じ)
https://imgur.com/xMGLwim.jpg 河野太郎VSアメリカ国会議員
https://imgur.com/bR1PFOO.jpg オミクロンの分析結果
京都大ウイルス研・宮沢孝幸准教授
https://imgur.com/Uzctl0f.jpg アメリカ疾病予防管理センター元所長
ロバート・レッドフィールド医師
「接種後に癌が増加するというデータが沢山あり、それには科学的根拠がある」
https://imgur.com/8nsKjJc.jpg >>149 >>345 教会の上を異音爆音たてて避けて通過したみたいだね、T4ってかなり静かなのに
最近航空機よく落ちるけど
落ちるように細工されてるんじゃないのか
何か操縦系がトラブったんだろうな。
ロール反転して急激に池に落っこちたという目撃証言がある。あと墜落途中に火花が見えたとも。
>>287 プライベートジェットの相場考えたら数百倍電車の方がお得だけど何で飛ばせる人間と機体があるのに地上をノソノソ這い回らないといけないのかという思いもわからんでもない
>>3 その通り、税金の無駄
>>6 愛知でロックオンされる無能自衛隊は税金の無駄
>>8 税金の無駄
>>352 爆発音2回だから片側動力損失したのかも
後は何か吸い込んだか
バラせば何かわかるだろ
>>18 下品な勃起したみたいなしゃちほこがある城の事?
愛知県犬山市の入鹿池付近で航空自衛隊の航空機T4が墜落した事故では、航空機が「人のいる場所を回避するように落ちていった」とする目撃情報もあった。
「人のいる場所を避けるように落ちていった」空自機墜落
現場近くの「博物館明治村」を訪れていた名古屋市の男子大学生(20)は「上空で飛行機の音がしたので見上げたら、上下逆さまの状態の航空機が頭の真上を通過し、池の方に飛んでいった。『墜落するんじゃないか?』と思ったら、数秒後に『ざばんっ』と機体が水にたたきつけられるような大きな音がした」と当時の様子を語った。
大学生によると、明治村から池の水面までは崖のようになっており、高さ15メートルほどある。粉々になった機体の一部のようなものが水しぶきと一緒に舞い上がり、明治村にもガソリンのような臭いが漂ってきたという。
大学生は「操縦ミスのようには見えず、パイロットが人のいる場所を認識して、回避するように落ちていったように見えた」と驚いた様子で話した。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/b72695e4eb1adf09b5d90789ede3f1d13a88a8f0&preview=auto
内倉氏によると、T4は14日午前、定期修理に入る同じ第5航空団所属の戦闘機F15とともに新田原基地から小牧基地に移動した。行方不明になっている1尉(飛行時間約1170時間)がF15に搭乗し、2尉(同約480時間)がT4を操縦していた。
事故は、2人がT4に同乗し、新田原に戻る途中に起きた。離陸後の飛行ルートは計画通りだったという。
入鹿池では機体の一部や隊員のものとみられるヘルメットが見つかった。
事故機には機体の動きを記録する「フライトデータレコーダー」(FDR)が搭載されていなかった。
>>1 最後の最後に墜落地点を池に選んだんだな
凄い!称賛すべきだ
立川の日本共産党
https://x.com/ayakoouen 反社の小学校襲撃について言及してない
自衛隊って大戦時の旧軍の敗北で国民感情が悪く発足時から長年白眼視されてた経緯からか
街中に落とすのは絶対避けようとして機体からなかなか脱出しない風潮があるんでわ。
そのせいか墜落自衛隊機の生還率ほとんど無いし。
>>369 地上に墜落して火災を起こしたり犠牲者が出るよりマシ
なんだオマエ
自衛隊機が墜落して犠牲者出ることに期待してるのか?
クッサイパヨクのニオイがするわwww
八潮市の陥没事故といい
池に墜落事故といい なかなか見つからない日本
>>371 前もあったよな
最後の最期まで脱出せずに川に堕ちた事故だったか
ニュース観た所、なんか湖に墜落した感じ?
搭乗者の安否確認が急がれる
>>367 農業用水に
油が混じってしまったんだよ!
もう二度と
付近の農家の人達は
農作物は作れなくなった
>>1 マスゴミの連中が、
それはもう
嬉しそうに報道してる
>>371 緊急事態を知らせる無線交信もないからバーディゴかなんかじゃないの
>>376 水と油は混ざらない
油は水より軽くて浮くから水面を回収すれば終わり
>>376 いや、なってない
何が破損しどんなに油種がどれだけ漏れたのかも不明
現時点では全ておまえの憶測
流出してから言え
>>365 じゃあ次から何かあったらおまえの家に堕ちてもらうようにしようや
誰の迷惑にもならねえわw
>>356 おまえ生きてることで使われる医療保険やインフラの方が社会にとって無駄だわ
>>359 低空で背面飛行なら射出座席は使えないわな
残念ながら駄目だろうな
2人乗りだから1人だけでも脱出して、回転してるワンちゃんでもう1人も、、
墜落事故すら美化するジャップ
もう終わりだねこの国…
>>390 市街地に落ちて被害者が必要以上の補償求めて涙のカラオケパフォーマンスするみっともないおまえの国よりマシだと思うけどな
>>388 座して死ぬよりは使った方が良いけどな
20年ほど前の関東での事例は2人とも
使用したが、残念ながらパラシュート開かず死亡だったかと
>>374 T-33 が人口密集地を避けて入間川の河川敷にあえて墜落させたやつやね。
すでにベイルアウトも間に合わないと分かっていたのに実施したのは、
「射出座席の故障じゃないよ」とのアピールの意があったのではとの推測も。
ただし、墜落の根本原因の燃料パイプ周辺からの燃料漏洩に関しては、
損傷が激しく詳細不明のまま。
>>371 昔小松基地のF-104Jが落雷で操縦不能に陥りパイロットが脱出した結果、無人の機体が金沢市街地に墜落して死者4人重軽傷者17名全焼17戸って大惨事を起こしてるから陸地での脱出に慎重になるのは仕方ない
無人になった飛行機が墜落した先に一般市民がいたら叩かれる
“手を振って出発”直後の墜落 墜落機パイロットは29歳と31歳 事故数分前の映像から分かることは… 愛知・犬山市 自衛隊機墜落事故
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8267a2fe350e75ab7a9363f6d9a7f2cc9204ce8 リンク先動画あり
>>372 お前の意見に100%賛成だが、
右翼だの左翼だのは全く関係ない
>>369 氏ね
>>381 バーディゴは夜間や、青天の海上や、
雲の中等、天地が区別付きにくい時に陥り易い
当日は好天時の陸上だから可能性低い
>>356 税金の無駄は、空港の滑走路にコンクリートバリアを作る事だと思いますよwwwwww
あっ、バリアじゃなく航空機破壊装置だったなwwwwww
>>407 www
チョンは米国が触るなって言ってたブラックボックスを平然とばらして米国を激怒させてたな
挙句、不良品とか言い出して更に大激怒させてたのはまともに整備できないどころか
まともに約束事・規定すら守れない訳んだが?www
そんなアホチョンが「自衛隊じゃまともに整備できないだけ」キリッ
とか流石に草生えるわwwwwwwwwww
>>407 そもそも馬鹿チョンは、どうして空港の滑走路に航空機破壊装置を築いたのか
少しは考えようなwwwwwwwwww
視界が無くて水深18mはなかなか潜れんよね
それで海自来てるのか
離陸から1分後に高度が下がってるので推力は喪失してるよね(本来は上昇中)
右にバンクさせながら下降して速度を稼ぎ無理矢理池まで行ったんだな
観光客側から見たらほぼ背面になる。
公明党は物の見事に潰れたのに共産党員はシブトクテ困る
整備記録から故障が原因の墜落なら、解明されて欲しい。
危ない機体とか、老朽化してたとかなら残念。
>>413 チェックしてるのでそれはない
貯蔵タンクの結露等で水は混じるので水抜きは定期的にして目視でもチェックしてる。航空機全般。
ただ韓国のF5が墜落したケースと似てるんだよね。
>>416 エンジンとか内部は定期的に新品にしてるんで大丈夫だよ。ボディが金属疲労で捥げるまでは使えるからね
>>399 自分を犠牲にしてまで他人の安全を守るなんて精神が美化されるくには世界中見回したって無い。
時代が違うから自衛隊というだけで叩かれる事も無いだろうし、脱出した本人が不利益を被ることはあり得ない。
小松基地の件でさえ誰も処分されてないだろう
>>419 wikipediaの自己犠牲の項目に例があって、(ダミアン神父とかマキシミリアノ・マリア・コルベとか海外の例も載ってる)
英語版 self-sacrifice の項目に例がないのもそういった文化的な違いなのかねえ
>>412 テレビニュースの取材に自衛隊の回答は、離陸して右旋回して知多半島へ向かうコースから外れていなかった、その途中で墜落
池はそのコースの途中にあるのよな
池の水ぜんぶ抜く
ブラックバス、ブルーギル、アメリカナマズ、アリゲーターガーを駆除しておくチャンス!
>>426 今、田植えの季節やんか。農業用水路経由で田んぼだよ
バカでもチョンでもバカチョンでも操縦できる機体すらまともに操作できないバカチョン以下のジャップw
>>419 はぁ?今まさに、ロシアでも、ウクライナでも、中近東でも自分を犠牲にして、他人の安全を守るため、兵隊さんが戦っとるがな
この日本でも実際に有ったし
頭の中、お花畑過ぎるやろ