ヴィーガン菜食主義は寿命が20年縮まると判明😢 [659060378]
「自然農法のメッカといわれる
千葉県の三芳村(現・南房総市)に移り住んで
厳格な菜食主義生活を送っていたご夫婦は、
2人とも50代の若さでがんによって亡くなりました。
さらに、私の患者さんにお姉さんが
マクロビオティックの講師をしていた方がいるのですが、
やはり、そのお姉さんも50代半ばに肝臓がんで亡くなられたそうです」
「ヴィーガンは確実に早死ににつながると言い切れます。
現在、日本人の平均寿命は男性80.50歳、女性86.83歳
(内閣府「平成28年版高齢社会白書」より)ですが、
それがだいたい60代に縮まると考えたほうがいいでしょう。
ヴィーガンを実践することにより、寿命が20年早まる計算です」
欧米のセレブたちの影響などもあり、
日本でも年々ヴィーガンの実践者が増えているという。
画像
https://i.imgur.com/3bqrrVa.jpeg https://biz-journal....ost_18140_2.html/amp
うわあ😦
即身仏
ヴィーガンは健康とか言ってた詐欺師がたくさんいたな
そりゃそうだろ野菜は毒だからな
そもそも植物は動物みたいに動けないから食べられないように毒を生成してるからな
雑食の動物って、肉も植物もなんでも食うから、食糧難に強そうに見えるけど、
実際は肉と植物、どちらかが食えなくなっただけで死ぬから肉食や
装飾より食糧難に弱いらしいな
しかも、大抵の雑食が食える植物ってのは限られてるから、
植物なら何でも食えるわけでもないし
逆ヴィーガンこそただしい
野菜の悲鳴がきこえないのか!
50前後で死ぬのは幸せかもよ。
人間の寿命は85歳まで伸びたといっても
若い時期が伸びた訳じゃなく
老人の寿命が伸びただけってのが現実。
老人になって長生きしたくないわ
いいじゃん
さっさと死んでもらおうよ好きにやらしてwwwwwwww
チートデーとか言って肉食ってるアホがすぐ死んでそうwwww
せめて牛乳ぐらい飲んで動物性たんぱく質補給しないとな
あとチーズ
ヴィーガンが早く死んで人口減った方が動植物のためになるよねw
寿命より大事なことなんだろ
好きでやってんだからいいんじゃね
動物園を攻撃していたヴィーガン男が30代で死んでたな
他の命を犠牲にせずに自らの命をを削るなんて素晴らしいじゃないか
ぜひヴィーガン続けてほしいね
あ、自分は生きるのに犠牲は付き物だと思うから肉食うぜ
>>1の症状てb12不足だよな
推奨されてないけどせめて海苔食え
好きに食って好きに死ねばいい
他人に押しつけなけりゃな
やはりチートデーを設けて肉を喰らうXのヴィーガンは正しかったんやなって
早死するためのヴィーガンだからな
老いてまで生きたくないからやってるんよね
ヴィーガンでどうやって肝臓癌になるんだよ
裏で酒飲んでたんじゃねーの
>>35 ヴィーガンでも非アルコール性脂肪性肝疾患になれるべ
日本の精進料理は1000年以上の歴史と伝統があって栄養学的にパーフェクト
歴史のない毛唐のヴィーガン料理は欠陥だらけで栄養失調になる
欧米毛唐社会は肉食文化だから付け焼き刃の菜食生活は無理
江戸時代の平均寿命は30歳。
いかにビーガンが健康に悪いのか
毛唐は牧畜肉食文化
ソーセージみたいに
獣の腸に獣の塩漬け肉を積めて食うとか
獣の血まで煮凝りにして食うとか
思いついて実行したやつ
農耕民族からしたらマジキチやと思うわ
>>38 江戸時代の菜食の日本人も牧畜肉食文化の欧米人も寿命変わらんで
現代人の寿命が延びたのは
乳幼児死亡率改善や結核の薬剤開発のおかげ
>>41 藤子不二雄Aは禅宗の家の生まれで
肉が食べられないけど
藤子F不二雄より20年以上長生きしたぞ
野菜ばかりだとうんち固くなるよ 肉はうんち柔らかい
ソースなし
それよりもなぜ独身ネトウヨ男たちは早死なのかを検証すべき
判明もなにも、人類は地球のガンだからいなくなったほうがいいという宗教ですよw
早死とは緩やかな自殺なので、矛盾してないです 丘h椎の葉、人類がガンかどうかです
草食動しか科存在せず、肉を食べるのが人間だけならまだ主張はわかりますが、肉食動物もいます その場合は全部ガンだろがw
肉食動物も全て抹殺しなきゃならないです ですが気づくのです バランスが崩れて草食動物も辛くならないか?
人間が勝手に名付けていますが、害虫、害鳥、などと呼んでいます
「他の生命を食するとは全体のバランスに係る行為です」 バランスを破壊する思想こそガンと言えるかと思います
極端にやらなければ、影響は限定なのはいうまでもないです
ポールマッカートニーはヴィーガンと言いつつチーズだけは食ってるらしいから80歳越えてもライブやりまくり
そりゃまぁ菜食が中心だった明治時代の平均寿命は45歳にも満たないしな
>>50 それ当時の肉食欧米の平均寿命と変わらないぞ
頭悪いやつ多過ぎやろ
お前ら詐欺に簡単に騙されてるやろ
逆だろうな
本来の寿命が20年短くて
肉食によって20年寿命が延びてるんだろう
これから体に悪いでヴィーガンは論破されてしまう
科学の勝利だ
知り合いのマクロビ先生ガリガリだわ
髪の毛に艶もない
死因がガンか
体力付かなくて感染症とかじゃないのか
内臓器の細胞を作り出すのはたんぱく質なのだから植物性たんぱく質だけじゃ足りないんだから当たり前な帰結
ヴィーガンに染まる奴は自分の頭で考えられない洗脳されやすい奴なんだろう
50前後で寿命を迎えるヴィーガンのヴィーガンたる理由って、逆説的に言えば正しいんじゃね?
その後、そのヴィーガンが肉食で生きた場合の平均寿命の85才までの35年の相殺換算栄養補給量で考えれば、野菜や肉の量とすれば幼少の子供数十人分になるのではないか?
言ってみればヴィーガンの極端な短命が相対的に子供の給養量に替わるって事さ。。
逆に捉えると、結局、ヴィーガン行為は人、特に子供達、に自分の命を譲るって崇高な行為なのかもしれんな。
緩いビーガンだと草食動物は野菜だから食べてもいい
魚は痛点がないから食べてもいい
これ
別に肉も魚も穀物も食べりゃいい。
日によって肉食わない日もたまーにある そんなもん。
>>66 パンダに肉食え!
ライオンにもっと草食え!
っても、コレって物理的に無理なのに、
人間って雑食かデフォなのにどっちかだけ食え!って、そりゃ寿命も縮まるわな。
>>71 パンダが肉喰らうと、確実に腹を壊すだろうし、(中にはたまに肉食うヤツいるらしいが)
間違ってそこら辺の草だけ食っちゃう様な雄ライオンも十中八九腹こわして大変な事になるだろ?
これ、物理的とはいわないか。。
これって最低じゃね 食生活を制限してまずいものを食って早死にとか
これなら好きなもの食い放題で不摂生な生活した方がまだ長生きできんじゃん
NHKで北海道の酪農の営んでる99歳の方がテレビにでていたけど
毎日牛乳1リットル、そして動物に囲まれることだよ
まだ70代くらいにみえた、矍鑠どころじゃない、あの調子だと150歳くらいは生きると思う
ビーガンってさ、かわいそうって言う割に動物をかわいがるわけじゃないんだよね
そんな大切なら牛を育てて毎日ミルクを飲めばいいんだよ
中谷美紀はあんなに美しかったのに急激に老けて惜しかったな
逆に渡部篤郎は青臭さが抜けてイケ爺になった
たったの3件のヴィーガンの死をもってして確実に、とは思うけど
ま、一般人が普通に手に取って毎日食せる野菜なんて基本農薬まみれ、下手すりゃ中国からの輸入品だしな
好きでやってるんだろうから他人の食事にどうこう口出さないなら好きなもん食っていりゃいいと思うよ
野菜を洗ってるとき虫がいたらどうするんだろう
そっと両手で掬って庭に逃がしてあげたり?
過去見りゃわかるじゃん
江戸時代までは肉食あまりなかったからみんな早死にしてたじゃん
明治以降少しずつ肉食始まって前後一気に平均寿命延びたじゃん
江戸時代みたいな食生活して40代まで生きたらもうけもんみたいな一生でよけりゃ勝手にすればいい
>>83 伊能忠敬(73)
はい論破
江戸時代の平均寿命は30〜40歳台前半ですが、それは乳幼児死亡率が非常に高かったため
大人まで成長した場合、60〜70歳以上生きる人は珍しくはなかったです
ヴィーガンとLGBTとオイルストップと司会者が討論してるのがあるけど奴らはキチガイだ
>>7 野菜の悲鳴ってきいて、きんどーちゃんのマンドラゴラを思い出した
>>83 魚食ってたし肉もちょこちょこ食ってなかったっけ?
うさぎとかもそうだし
>>85 とりまくりゃあええやん?
雑食動物が食糧難に弱いとか、200万年間の実績がある生存戦略を否定するとんでもないアホが居たからそんな話になってんだわ
自分だけでやってりゃいいのに他人に強要するから嫌われてるんだよな
カルトなんよ
>>83 敦盛「人間五十年、下天の内をくらぶれば、夢幻の如くなり」
>>89 > 雑食動物が食糧難に弱いとか、200万年間の実績がある生存戦略を否定するとんでもないアホが居たからそんな話になってんだわ
実際、弱い傾向があるのは事実だけどな
両生類は3億年以上の歴史があるけど、弱いのと一緒や(陸の悪影響と水の悪影響、どっちかで死ぬ可能性が高くなるので
絶滅危惧種がすごく多い)
>>94 両生類は話してないんだ
君は雑食動物なんだよ、200万年の荒野を生き伸びてきたね
と言うか、ID:HH7APVxM0は人間は知恵があるのと、食料供給が整ってる 現代だから
無理やり 回避できるだけって前提を無視してる気がするわw
>>96 0-100思考やめろw
てか 逆張りじゃなくて本気で主張してそうだな
どっちかがダメになるともう片方が大丈夫でも生きてられないっていう例で
両生類の例をだしたのに、その例を理解できてなさそうだし
>>97 すまんが200万年の実績があるんだ
人間は雑食動物だよ
>>98 両方がだめになる可能は低いだろ?
少なくとも雑食生活はじめて200万年はないわけだな、200万年舐めてる?
>>99 だから雑食は両方食わなきゃいけないんだって
絶滅しないのは、肉が食えなくなったら、魚食ったり、
植物が取れなくなったら移動したりって感じで
どちらかが食えなくなる、って状況には実際はならないようにしてるから
要は 常に何でも食ってるから結果的に絶滅に強いただけで、意図的にそれ やらなかったら当然、弱るぞ
で、ビーガン意図的に肉を食ってないんだから、そりゃ肉を食ってるやつより
早死してもおかしくないわなって話だろ
>>101 おまえさあ…ちゃんと読んでから絡んでこい…
文脈理解しろ…何回も言わすな…
俺も肉も野菜も食えって言ってんの!人間は雑食だろって!
それを野菜は無くなるかもしれないから雑食は弱い、肉食で良いって言い出した逆ビーガンのアホが居たっつってんだよ!
逆に言えば肉食わないだけで早く死ねるってことじゃん
いいよね
>>102 > それを野菜は無くなるかもしれないから雑食は弱い、肉食で良いって言い出した逆ビーガンのアホが居たっつってんだよ!
元レス、そんな主張してないだろw
どっちかが食えなくなったら死ぬって言ってるんだから
植物はなかったらそっちでも死ぬって言ってるだろw
肉だけ食えばいいなんて 誰も言ってないw
>>104 ビーガンでも逆ビーガンでもどっちでもいいんだどっちかが無くなるって妄想自体がナンセンスだろ?200万年続けの実績があんねん、200万年舐めてる?
人間の生存戦略の真髄は"食べ物を限定しない"こと、少なくともパンダよりは成功してんだろが!
というかおまえは
>>6に同意ってことでいい?
寿命だけが人生でないことをマリリンモンローや夏目雅子や中山美穂が証明してる
>>105 > ビーガンでも逆ビーガンでもどっちでもいいんだ
それ、さっきと言ってることが違うやんw
お前さっき、「肉だけ食ってりゃいいってやつがいたから反論した、文脈よめ」って言ってたからそこ重要だろw
というか、元レスも「両方、食わないと駄目」って言ってて、お前も
「片方しか食わないビーガンは駄目」って言ってるなら、
同じ事を言ってないか?
「どっちかが食えなくなることなんてありえない」って言ってるけど
そのありえないのを作り出してるのがビーガンなんだし
つーか、「両方食わないと駄目」、「肉を食わない時代は寿命が短い」ってレスに噛みついてたから
ID:HH7APVxM0ってビーガンなのかと思ったわw
>>102で、「両方食わないと駄目って言ってんの」って言って、困惑したw
ID:HH7APVxM0は
>>6や
>>83の主張を「肉だけ食ってりゃいい」って捉えたんだろうけど
そう捉えると思うのは無理だ
>>107 ノンノン
アホ「雑食は弱い」
↓
おれ「いやつえよ」
これが話のポイントだ
だからビーガンも逆ビーガンも変わらんのだ、これが文脈だ
おまえは
>>6と同じく雑食が弱いと思っているのか?
そもそもおまえは ID:MJd5oSseなのか?誰?
引き取って話し続けてるが誰?
これがなきゃ病気になるぞって栄養素動物実験で特定されてるんだから、切らさなきゃいいだけなんだよね
ちゃんとしてりゃ長生きできる
何年か前にフルーツしか食べない人が記事になってたな
健康そのものとか言いつつ外見はゲッソリして今にも倒れそうだった
まだ元気なのかな
藤子不二雄Aは精進料理しか食えなかったが長生きしたな
植物は毒性あるから生で食うと死ぬ
精進料理程度には灰汁抜きしないと死ぬよ
すげーエコで地球のために早死にする事を実践してる尊い人達だろ
俺たちの代わりにエコを実践してくれてありがとう!
そのお陰で俺らは肉を食えるんだから感謝感謝!
もっと頑張ってプラーナだけを食べて生きられるようになってくれ!
健康的に50年生きてぽくっと逝くなら良いけど
ふらふらな状態で何とか生きて⋯⋯
ってのは生きる意味が?
そもそも植物は毒だらけ
悪食な人間は、ある程度の毒耐性があるだけで
イヌ・ネコなら確実に死ぬ猛毒な場合もある
草食動物は反芻や盲腸糞で発酵させて
毒抜きしてるだけ、
人類は料理という毒抜き加工を手に入れたんで毒だらけの、生大豆も豆腐にして食える
少なくとも精進料理位は料理して毒抜きしないと
野菜は本来、生で食ったら死ぬんだっての
だから死ぬんだよヴィーガン
長寿の人の傾向が歯が丈夫で肉を食べても平気な胃袋だから
野菜スープでデトックスしてる人生よりタンパク質とってる人のほうが筋力も落ちず長生きできるんじゃないの
肉は毒!いや植物は毒!
この両者、根本的には一緒なんだと思う
同族嫌悪の一種とみた
どちらも正しくてだからこそリスクヘッジのために色んな物を食べるべき