渡邉そよか主事(26)「ハイボール7杯、焼酎水割り7杯、テキーラ5,6杯、サングリア1杯、ジントニック1杯 [833477875]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
福島県は13日、飲酒した直後に私有車を運転し、物損事故を起こした県職員の女性主事を懲戒免職処分としたと発表しました。
懲戒免職処分になったのは、いわき農林事務所に勤務する渡邉そよか主事(26)です。
県によりますと、渡邉主事は、4月4日の午後7時半から、翌5日の午前4時ごろまで、いわき市内の飲食店で1人で酒を飲んだ後、帰宅するために私有車を運転し、午前4時10分ごろ、小名浜地区で電柱に衝突する事故を起こしました。県が飲食店に確認したところ、渡邉主事はハイボール7杯、焼酎水割り7杯、テキーラ5~6杯、サングリア1杯、ジントニック1杯と、合計20杯以上の酒を飲んでいたということです。
渡邉主事は、県の聞き取りに対し「とんでもないことをしてしまった」と話しているということです。
女性主事は事故の後、午後になって警察に事故を届け出て、事情聴取を受けましたが、その際、アルコールは検出されず、現在も任意で捜査が続いているということです。
◇福島県内では今年1月22日、JR郡山駅前で、大阪から来た受験生の女性が飲酒運転の車にはねられ死亡する事故があり、県警が毎月、事故が起きた22日に取締りを強化するなど、飲酒運転根絶へ向けた取り組みが行われています。しかし、郡山市の事故以降も、飲酒運転は後を絶ちません。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a3e28b6bc66fe152560795fa7065bb0d0b919ad >合計20杯以上の酒を飲んでいたということです
>女性主事は事故の後、午後になって警察に事故を届け出て、事情聴取を受けましたが、その際、アルコールは検出されず
どゆこと?アルコール抜けるまで時間稼ぎをしてたってこと?
飲める女好きだわ
今度テキーラ賭けたチンチロで勝負したい
こんなに飲んで午後に抜けるっておかしくね?
薄めて飲んでたのか?
うわー自損事故だからしらばっくれて後日警察に連絡かよ
悪質だなあ
>>11 係員や一般職
民間サラリーマンで言うと平社員と同じかと。
アルコールの分解が早いとか自慢する同僚いるけどポン中だろうと心のなかで思ってる。
>>2 まぁ誰かと飲んでたけど、そいつも公務員だから隠してるとかだろな
>>16 ホストとかでねーの
普通の居酒屋はもう車うるさいよ
店潰れるからな
そよかって名前でこのキチガイ飲みよ
女あるあるだけどぜってー記憶飛ばしてるわ
>>7 運転してた奴の身代わりだろ
半日で抜けるわけがねぇ
>>12 飲んでる時間も長いから
9時間近く飲んで事故から8時間以上経って出頭やろ
深夜は大して飲まずにグダってたんやろ
26ならまだやり直せる
今度は酒の強さを生かした仕事で頑張って
飲酒運転で電柱に突っ込んだあと歩いて帰ったけどその記憶がなくて翌朝に車が壊れてる!って自分で警察に通報したやつだっけ?
テキーラ5杯も飲んだら吐くやろうし身体に取り込んだ酒量も実際はそんなに多くないと思うで
アル中かよってくらい飲んでるなwww
酒量が多すぎwww
>女性主事は事故の後、午後になって警察に事故を届け出て、事情聴取を受けましたが、その際、アルコールは検出されず、
明け方までそれだけ飲んでて午後には抜けてるって化け物かな
いい女だな こんなぶっ飛んだくらい飲んでくれるやつ大好き 飲んだら注意して運転しろ
>>25 大阪のみっくすじゅーちゅとか出してるとこじゃないぞ?
大トラの女にまともなのはいなかった
せんねんさんみたいな性格な
>>1 これ、ホスクラとかだったらカネの出どころとかも追及されそう
飲酒運転はもちろんダメだけど、テキーラ5~6杯は余計
この量を9時間で一人で飲んだら死ぬんじゃないか
半分でも相当だぞ
>>11 短大卒、大卒で入庁して人によって違うが4~6年くらいは主事かな
高卒だと主事補スタート
これだけ飲んでるのに飲んだ酒を把握してるとは酒豪はすごいな
自分なら酒も事故も覚えてなさそう
こうやってダラダラ酒飲めるタイプは酒で人生を狂わすタイプが多いんだよな。飲んでるのが普通になっちゃうらしい。
午後7時から朝4時まで飲んでて
どんな店か知らんけど朝4時なんてほとんど客いないだろうし
駐車場の車と合わせて車で来てて車で帰るだろうこと店も分かってたよねこれ
店も処分されるんじゃないの
>>11 役所だとヒラだろ
民間だと主任~係長相当かな
民間だとそもそもヒラに肩書きつけないし
>>64 繁華街なら普通でしょ
福島のいわき市に繁華街があるのかはしらんけど
お前らって酒のんでベロベロになってる女好き?
俺は酒が嫌いだからだめだわ
>>68 ベロベロにならずに、良い酒をじっくり楽しんてる女なら好き
>>68 ベロベロになって本音ダダ漏れになってる女なら好き
このくらいの量を飲んでても午前4時までだから
あとはグッスリ眠って薬飲んでれば強いヤツなら
午後4時としても12時間あれば余裕で覚めるからな
でもまあ身代わりの可能性もなきにしもろあらずだがw
酒をやめた方が、長期的には得をする
酒をやめると腸の調子が良くなって、毎日の気分もよくなる
そうはいってもハードルが高い、と感じるなら心療内科へ行くことをお勧めする
虫歯を治すくらいの気軽さで行くといい
自分は予想の5倍くらい人生が良くなった
たまに飲みたくなったときはノンアルコールをお勧め。
ノンアル飲んで、睡眠導入剤のんで、さっさと寝てしまえば疲れも取れて
後から考えても得をしたと感じる
シャブの抜け良くする薬あるじゃん
タチオンだっけ?
あれ飲んだんじゃないの
>>65 主事はポストじゃないよ
人身事故じゃないのに懲戒免職は後から裁判になったりするな
重い懲戒処分はあっても免職はないな
>>1 最近なかなか見ない女傑だな。
これはこの先も強く生きて行けるだろう。
自分は酒は全く飲めないんだけど、これは酒豪になるの?
>>86 免職はないってそうなのか?
悪質な飲酒運転は人身じゃなくても免職で仕方ないんじゃないの?確かそういう裁判例もあった気がするし。
俺の友達の地方自治体幹部が「飲酒運転で事故れば民間ならクビ当たり前でしょ?普段民間より緩いって批判する連中が何で厳しい処分したら
こういうときだけ文句言うんだ」って愚痴ってたぞw
検索結果に2019年の新成人さん紹介が写真付きで出てくるけど
この人だ!って晒して違ったらアホの極みだからやらないだけだよ
>>90 これで自分を見失ってなければ酒豪だが酔ってフラフラならただの大酒飲みだな
>>13 当初は当て逃げされたと警察に届け出たんだぞ
悪質ではなくアホ
若いっていいなぁ
もうそんなに飲めないや
炭酸系なんて1L飲んだらお腹チャポチャポ
>>104 わかるわ
若いときだから飲める酒量
分解も早いからすぐ翌日抜けるし
さすがに明け方まで飲み続けたら半日でも抜けないだろ
20杯飲んで検出されないレベルまで午後までで抜けると思わん
俺もこの娘以上に呑むから、事故に気をつけなくっちゃな
30年前の福島なら普通のことだったろうけど今は令和だぜ
帰宅するため車を運転して午前4時10分ごろに道路脇の電柱に衝突。そのまま車を乗り捨てて帰宅した。5日午後に現場に戻って警察に「私の車が事故に遭っている」と通報して発覚した。主事は運転した記憶がないという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/58d0b866d3eb8a7ef2c1efa17fd6839fdf25f583 電柱にぶつかって放置されてる車両があっても誰にも通報されないとか、どういうとこなんだろ
>>6 ピンク色してて連帯ステッカー貼ってありそうw
>>11 ハイボール7杯、焼酎水割り7杯、テキーラ5,6杯、サングリア1杯、ジントニック1杯呑めるくらいは強い
直接的な被害者はいなくてラッキーだったな
これだけ呑めるなら酒飲み系のYouTuberか飲み屋の店員でもやるしかねぇだろ
>>7 いや、ただの馬鹿
事故直後、通行人が車を飲食店付近の駐車場まで移動させ、主事はタクシーで帰宅。起床後、車がないことに気付いた主事は同午後2時50分ごろに駐車場を訪れ、車の損傷状態から当て逃げされたと思い、同署に連絡した。
居酒屋で1杯400円として、20杯だといくらになるんだ?
>>26 公務員が身代わりで飲酒運転の罪を被るかね?
>>4 どうだろ?
こいつは間違いなくまたやるぞ
飲酒運転は悪いクセになるみたいだから安心はまだまだ早い
なんだこれw
全部シャビッシャビの詐欺店舗でもない限り酒豪過ぎだろw
9時間で20杯かぁ
俺だったら3時間で10杯ぐらいで眠くなってしまうわ
物損で済んで良かったろ
このままだといずれ人をひき殺してた
俺もそうだけど、酒飲みって、
やらかした翌朝は反省すっけど、
夜には忘れて飲んでるんだよなぁ
酒やめるより車に乗らないのを誓った方がいいだろうよ
>>126 主事は運転した記憶がないという。
事故を起こしたのに運転した記憶がないって、どういうこと?
>>162 酒飲みすぎると短期記憶が長期記憶に残らないんで覚えてないんだよ
目が覚めて車壊れてるの見てから、当て逃げされたと思って警察に行くのコントみたい
>>164 私の車が事故にあっている
と通報wwwwwwwwマジでコントだろう
>>92 公務員を飲酒運転で懲戒免職して、処分無効を裁判所に訴えて、
懲戒処分取消の判決というのはたまにある。
そうなると、その期間のぶんの給料を延滞金加えて支払うことになり
自治体としては踏んだり蹴ったりな状況。
飲酒運転の発覚理由が検問とかだったら、懲戒免職は確実に無効になる。
今回のケースは事故だが人身事故ではないというところがどうなるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています