GQuuuuuux第6話「キシリア暗殺計画」に備えて寝る [158879285]
『ガンダム ジークアクス』第6話「キシリア暗殺計画」本日放送 急展開に期待の声「物語が大きく動き出しそう」
2025-05-13 12:15 ORICON NEWS
アニメ『ガンダム』シリーズの最新作『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』の第6話「キシリア暗殺計画」が、本日13日深夜に日本テレビ系で放送される。先行場面カットでも話題になったラーメンを食べるニャアンがついに登場する。
https://www.oricon.co.jp/news/2384366/full/ 漫画原作とかじゃないから先が読めなくてワクワクするよな。まさか三連星があんなことになってるなんて誰も予想出来なかったろ。
なんでこのアニメの登場キャラってどいつもこいつも絵が下手糞なの?世に出しちゃいけないレベル
絵が下手糞というかグレンラガンの頃の絵のまま描いてる感じ
少なくとも初代トップをねらえの頃の絵ではない
毎回思うが一旦寝てまでしてみるモノなのか?
俺は普通に翌日アマプラだし録画はBS11にしている
シャーが異世界転移してエバーに乗ったとこまでしか見てない
>>15 このアニメはネタバレ食らうとつまらなくなる
あ、でもトリプルドクロのキーホルダーは欲しいと思った
>>7 ララァが時が見えると死ぬ瞬間見た世界だから^_^分の知っている一年戦争あたりまでは実際の人物だからはっきり描かれていて
それ以降のは見た世界だからあいまいなものしか見えてないから
って考えるようにした
機動戦士ってモビルスーツの事なの?
今まで解説されたことある?
水星の魔女より面白いかな。アマプラで見るの楽しみだ(´ω`)
キリシアなんて勝手にシャアが殺すだろ(´・ω・`)
ジークアクスもラザロも覇権確定前評判ほどの面白さ無いんだが?
代わりにノーマークだったにんころアポカリの方が面白い
>>17 カラーというかあの人らが作る作品
ほとんどそうじゃん
で、最後まで見たらあまり意味なかったですよね
あの思わせぶりという話で終わる
備えて寝るほど、面白くない。
ファースト絡めなかったら誰も見ないレベルなんよね
>>29 アポカリプスホテルめっちゃ面白いな
ただ地方だから金曜日か土曜日にならないと観れない(´・ω・`)
せっかく生き残ったのに殺すんか
キシリア様が何をやったってんだ
本当につまらん😩
1stのパロディとしか観る気がしない
ただ、シャリア・ブルが言っていたが、ブラウ・ブロに乗っていたメガネの女を呼んでたな
モビルアーマーがついに出てくるの?
ニャアンでもオメガサイコミュ起動できたのに
エグザべって本当にニュータイプなの?
>>35 一年戦争で死ぬはずだった奴らをこれからガンダムがバンバン殺して回る運命論的なストーリーなんでしょ
エグザベという名前
あきらかにエグザムからもじってる
最終回にエグザベがエグザムになってグレイズアインするに決まってる
キシリア暗殺と言えばシャアのお仕事なので今日再登場と見た
>>44 一人だけ生きてる三連星もなんかであっさり死にそう
上田と女DEEPの「腸活の落とし穴」とどうリンクさせてくるか
ニャアンがラーメン食うのと何か関係があるのかもしれない
>>19 分かる
週末にアマプラで見てるけどその前にスレ立っててスレタイでネタバレ書いてるのがムカつく
>>12 それから5年後だから三十路で益々円熟味が増してる
これ分割の24話くらいなのか?
話進むの遅いし思ってたより複雑な話じゃなさそうだ
>>53 アイツ許せねえ。4話スレタイで完全にネタバレしやがった
結局毎回テレビアニメとは思えないものすごいのタダで見せて貰えてるのありがてえ
これ
キシリアが暗殺されるのか?
キシリアが暗殺するのか?
キシリアに勝つならガンダムじゃなくて
キャラメルマン用意しないと
赤いガンダムがキシリアのシャトルを襲ってキケロガ(ブラウブロ)が助けに入る話
>>24 >タイトル『機動戦士ガンダム』の英訳は『Mobile Suits Gundam』であり
>冒険王コミカライズ版のガンダム第1話では、ガンダムを見て
>「連邦軍の機動戦士だ」とジーンが発言している
ニャアンはマチュが憧れてるような自由でロックな生き方が本当はできるのに、あえてそれを押さえ込んで隠キャのフリをしてるってことでいいの?
だからマチュは自分より下だと思ってたニャアンが、実は自分にないものを持ってることに気づいてイラッとしたの?
>>63 オリジンでキャスバルがシャアになりすます為にシャトル爆破して入れ替わったじゃん?
それの朴李
>>69 ご自慢のリック・ドム壊されて
デュエル出来なくなったオルテガとガイアが
居酒屋で飲んだくれてるのをマッシュさんが
また三人でやろうぜと手を差し伸べる
ベタな展開期待したのになあ…
より酷いバトルジャンキーに惨殺されるは
何だかなあ
>>28 Gクアクス、ラザロ、アポカリ、シングレ全てに関わってるCygamePictures
やっぱりゲーム畑は金も人材もあるんかね?
ゲームは声優ギャラがアニメと一桁違う言われるし
>>58 もういい大人なんだからアニメのネタバレくらいで血圧上げちゃ駄目ですよ
>>41 2話のカットされた終盤見たさなのか映画やってるとこ結構客入ってる
セイラさん目当てかな?w
政敵
アンキーとシャリアブルは赤いガンダムを暴走させてキシリアを事故死させようとした
キケロガにもシャリアブルは乗ってない
エグザベとコモリ
つか話の本筋はそっちじゃなくて
マチュとニャアンで白い方のガンダムを奪い合う話
>>45 2話の終わり際ソロモンに向かうソドンの股間にぶら下がってたで
キケロガ
このままずっとゲームみたいな戦いで終わるなんてないよね
こんなスレタイ程度のネタバレ見たって作品の良し悪しは変わらんだろ
ほんとのこと書いてるとは限らんのだし
タイトルどおりの脚本で無いのは前回見たろ
結論を急がず映像を楽しめ
なんなら4chanあたりだと最終話までのプロット全部上がってる横でハロが雄か雌かで論争してるぞ
>>75 カイさん乙
「俺はGクアクスを叩く、徹底的にな」
>>4 あれ足だったんか
スカートの可動域が増えてたんだと思った
>>80 金貯めて地球行って終わりかと
DVDの売上次第で2期あるかもな
富野の描いた素のキケロガは出てきてほしくないなぁ
あれでめちゃくちゃ強かったらある意味面白いかもしれないが
ニャアンはウミヘビ撃たれてブチ切れて無茶苦茶やってオメガサイコミュ覚醒させただけなのに
マチュが自分の居場所奪われたと思ってギスギスモードに入る展開期待してんだけどなぁ
>>80 ゲームみたいな戦いですでに3人死んでるな
>>15 「このビッグウェーブになんちゃらかんちゃら」なんじゃね?
>>84 今どきのアニメシリーズは下降線な円盤売り上げにはすでに期待せず、放送開始前に配信契約のシンジケート組んでてもう利益確定してる
しかもGクアクスは映画のヒットで劇場や東宝の取り分引いても制作費出てる
正直キシリア暗殺計画はとても気になる
マチュとニャアンも気になるしキケロガも気になる
>>47 ニャアンはニュータイプの暗黒面か強化人間かと思ったけど違うんだ
キラキラアートもサングラスをかけてみればニャアンが見た色彩の欠落したキラキラに見えるとか推察したのだが
今のところサイド6内でガンダムファイトしてるだけでジオンを勝たせた世界線にした意味が特に無い。
今回あたりからようやく出てくるか。
>>15 こちらは字幕+エンドカードの特典があるよ
とはいえ劇中の1シーンから抜き出した一枚絵だけど
12話中3話までは映画の焼き直し
残り9話でジオン出して決着つけろってか
シロッコ出したくなくてその前に終わる年代にしたのに
ジオン要素は一年戦争ファンへのサービスでしかないよ
本筋はクランバトルもう一戦やって指名手配されて地球に逃げ延びるところまで
うちの地域の番組表にはないわ
都会の人がうらやましい
キシリアとギレンがいなくなったら
ヨネヅ元帥が出てくるんだろ
新しいのを作りたいがファースト世代に媚びを売らないと成り立たないアニメ
ドムのデザインはめちゃくちゃ好きだった
三本脚の使い方もキモカッコイイわ
ただどうもシュウジがキモくて嫌だな
>>99 どっちかっていうと若い層にファーストにも
興味を持ってもらうためなんじゃないか
ガンプラとかもうファーストあんま興味ない人増えてきとるし
>>104 MS型になったキケロガMark2かもよw
あばうわくーでゲルググって実戦投入されてたやん
ガンダム鹵獲したからって、元ネタのゲルググの武器をガンダムからのリバースエンジニアリングで作ればジム崩れのゲルググより現実的だろうと
ミグやスホーイを鹵獲したからって
西の軍用機が置き換わったことなんてねーだろ
キシリアが生きてるということはドズルも出て来るって事か。
あの人顔の割に人格者なんだよな。
>>109 2話で「戦死した」ってマリガンが一言いってた
ゲルググ(ジム)を見て
キケロガ(ジオング)を期待してる奴一定数いるだろ
ないから
ドズルさんさセイラさんにぶっ殺されたんじゃなかったか?
坊や(軍は離れている)も生きてるし、シャアがザビ家に復讐を出来なかった世界線とも言えるのか
主人公とそのチーム、反社、半グレそのものやん
殺し合いギャンブルで大金稼いで地球行こうって浮かれててドン引き
予告でニャアンがラーメン食べているところ可愛かった
どんべいを食う女のCMがキモイとクソ女どもに噛みつかれていたが
クリエイターの差かよ
1話でシャアがジオンダイクンの忘れ形見うんぬんはコスってるからな
シャアが中に溶け込んでるなら赤いガンダムが暴走してキシリアを襲うパターンもあるやろ
>>118 中国人の発想と同じだった
日本で稼いでアメリカに行こうという中国人は実際に過去に大勢いてカナダやアメリカに行ってる。
そろそろアマテのかーちゃんの命がヤバそう
ガンダムシリーズでは主人公の親だというだけで死亡フラグが立つのは通例だからなあ
>>117 セイラが…は映画にも無く庵野が書いた初期稿に記述がある
スレッガーが血路を開いてセイラが討ち取る
「私がザビ家の者を倒すなんて皮肉ね」とか言って
>>77 ハンマー持って斜に構えて待ち伏せしてるセーラさんの軽キャノンがかっこいいんだよな。
つーかこれに求められてたのって1年戦争より後にポッと出て来た強キャラ(ヤザンとか)の過去を描く事じゃないのか?
>>108 単にジム出してバズらせたかっただけだろ
あんま細かい事考えてないよ明らかに
必殺のアンカーでぐるぐるも宇宙空間じゃどう考えてもそうはならんやろだし
>>126 いやどう考えても新しいキャラで新しいガンダムを始める事じゃねーの
俺はそれを期待してたよ
そのために庵野はあえてあんな導入作ったのかと思ったのに本編始まってもずっと過去作食い潰そうとしててがっかりしたよ
ズゴック「アレがゲルググとかないわーwwどう見てもジムじゃん」
ジャスティス弐式「ですよねーw」
コロニー温泉にやってきたマチュたち三人組
隠密で湯治に来てたキシリアと鉢合わせ
キシリアを狙う湯けむりスナイパー
シャリアブルとエグザベの女湯のぞきは成功するのか
キシリア出てくるならザビさん家も出てくるかも
ザビ家の建物がもっとパワーアップしてトゲトゲしてそう
政庁舎とかだったら興ざめ
>>97 パラボラアンテナおったてろ
10,000円もしないだろ
逆襲のシャアの作画は凄かった あの天才梅津泰臣先生も仕事なさってるからな もちろんメカ戦闘シーンも最高
>>124 連邦がソロモン墜とした時に活躍した強者なのにシャアにライフル向けられたときのイヤーンポーズは無いと思うw
つかあの白い軽キャノン、プラモ出るんだろうな?どうせ買えないが
>>115 初期案では
普通に北米撤退、オデッサ陥落
ジャブロー侵攻も失敗
連邦はソロモン攻略戦でソーラーシステム使用で
ほぼ正史と変わらん結果なんだと
ただカルマが死んでないからともらい合戦でラルは地球に降りてない
社も地球に降りた理由もガルマ失踪で捜索
デギンがキシリアに渡るとガルマどうなるかわからんと言っていたので
ドズルが捜索依頼
でもシャアはなぜカシシリアに渡す
おおかたザビ家の復讐が終わったので
仕上げに連邦のソロモングラナダ落としに乗じてキシリア暗殺しようとしたが
ゼクノヴァが起きて行方不明なんだと
>>97 見たけりゃ一周遅れにはなるけどABEMAでみたら良いのでは
だからプロがガンダムで同人アニメ作るな
ちゃんとしたオマージュとかパロディになってない
今がまだチャンスだから次のために
庵野抜きのエヴァ作ればいいのに
みんな面白いみたいね
どこが面白いのかわかんないんだけど
3回づつくらいは見て面白いと思えるよう努力してるけど
オリジナル性かなぐり捨てて隔週で富野にすがり付くよな
製作陣の中で富野シンパとオリジナル派で争ってるのか
>>144 そんなにつまらんならもう見なくていいだろ
何でそうまでして見てんだ
1話に1人以上正史のキャラが出演してるけど、今週キシリア来週セイラさん?
赤いガンダムにシャアの何かが取り憑いててガンダムが殺せと命じてるみたいな感じと予想
旅行したい金欲しさに人〇すの本当につまんねーわ
くだらん
ジークアクスはZガンダム以降久々に見てるが面白いな
>>152 ファーストのキャラが出て来て懐かしさはあるが面白いかと言うとね。
オリジンの方がファーストのファンには向いてる。
>>155 安彦良和は好きなんだがオリジンの方がファーストへの冒涜感を感じる
自分の作ったキャラ立たせるために必要でもないのにわざわざ元ネタのキャラクター引っ張って活躍もさせず殺すなんて同人ゴロでもやらんでしょ
冒涜とかそういう感覚すらないんじゃないの
ジークアクスでガンダム入門したおじさんだけど
俺は楽しめてるぜ
ファーストから逆シャアまで見た
それにしても他板の感想スレ見ても
面倒臭くて細かいジジイばかりだな
俺も気をつけよう年寄り笑うな行く道だもの
>>161 俺は◯◯だけどって言うのに他人の考えてる事はすげー悪く言うんだな…
めんどくせーな…
俺も考察一つ良いかな
魔女の坊やってあれカミーユじゃね?
主役3人がびっくりするほど魅力無い
前回でガイアオルテガにボコボコにされれば良かったのに
ファーストキャラと今作キャラのデザインが違い過ぎてて継ぎ接ぎみたい
4話のスティグマ女とか人気だけど顔がちびまる子で変
>>53 >>19 スレ見なければええやん
アホなんか?
つーかガイアとオルテガ殺す必要無かっただろ
せっかく生き延びて軍から離れてるのに
>>134 あとはマチュ落ちてくだけだから最初から好感度あがらないようにしてるみたい
別に名指しされたわけでもないのにいちいち反応しちゃってまあまあ
自分のことを言われたと思う程度に自覚してるなら自省しなさいな
いい歳してみっともない
ポッとでのα世代以下の
クランプレイヤーが
歴戦の勇者を殺すこの理不尽
連邦のエースパイロットの撃墜王シイコは知らん
ファーストガンダム世代としては
ジオン勝利のIF設定で
なぜ黒い三連星を殺す必要があったのか?
>>126 ジョニーライデンの帰還読んでるとヤザンがオールドタイプ最強とよくわかる
富野擦りしてキケロガのMS形態を出すくらいならペズン計画からチョイスした方が良くないかね?
あれは富野メモのラフデザインから起こしたシリーズだよね?
実戦経験の無いα世代以下のデジタル系、
脳のみ肥大したゲーム世代が
操縦系マニュピレーターあやふやで
歴戦の勇者の黒い三連星を一刀両断する理不尽さ
さすがにこれはシャレにならんだろ
Z以降も旧作キャラがポコポコ死んでたじゃん
時代の転換期を扱う舞台なんだから時代に取り残された年寄りが冴えない死に方するのはテンプレ
旧作の流れを無視した展開や人気キャラを雑に死なせたりするの
なんかディズニーのスターウォーズみたい
やたらと派生作品作りまくるのとかも同じ
原作で死んだキャラはさくさく殺してくスタイルなんかね
最終回までにシャリアブルも死にそうだし
>>176 何となく庵野は映像作品そのものに執着するだけで未登場のMSV系全く興味なさそうなんだよな
鶴巻ら本編担当組はファーストなんて大して興味ないのだんだん露見してる感じあるし…
アマンダラ・カマンダラ商会ってオージェ出てくるんかなぁ
ガンダム出番なし バスク ゲーツ・キャパ、ティターンズないから連邦キャラか
正史準拠のIFなんて今までなん十年も延々やってきたんだし
今更わざわざ新作の看板下げて描きあげるもんじゃないでしょ
MSV同窓会もUCでやったし満足でしょ
一年戦争要素はあくまでファンサというか客寄せパンダで
本編で見せたいのはあくまでガンギマリJKが人殺しまくる話のほう
最後シャリア・ブルがバーニアで降りてきたところだけ面白かったそれだけ
おもしろかったよ
まさかのバスクオムとムラサメシリーズの強化人間登場で身震いしたわあ
こりゃ初代エヴァくらい
わけ分からん終わり方してお茶濁しそうだな
誰が出るからどうとかそんな話じゃねーんだけど
やっぱオタはそうなんだって言うさすがカラー庵野
これくらい突き抜けてくれたほうが面白いけどなあ
二期やってくれんかなあ
毎回ファーストのパイロットを僕の考えた最強のキャラがボコるのきもちいいって展開なのに
今回戦闘シーンなかったね
>>199 親とか学校とかイヤになったので地球に行くみたい
>>199 全然
予告詐欺
キシリアはまだ何も知らずシャトルの中で何も起こらず
強化人間が出たのは嬉しかった
地球いきたーいって前から行ってたぞ
地球に向かうところで1期おわりか
>>199 悪い大人達の陰謀にマチュやシュウちゃんが巻き込まれてあげくポメラニアンにも裏切られて
さらにジオンとティターンズが本気出してサイコガンダムが次の対戦相手になりそうだけど
シムス大尉がワインを持ってきたところで何も知らないキシリアが5年ぶりにグラナダを離れる
キケロガなのかサイコガンダムなのかはっきりしてほしい
正史だとエゥーゴvsティターンズの争いに第三勢力であるアクシズが参戦してくるって展開だったけど、この世界線だとギレン派vsキシリア派の戦いにティターンズが参戦してくるって展開か?
シュウちゃんが世界を書き換えるとかいうてたから最終的には全部なかった事になって終わりそうではある
サイコガンダムがみんなぶっこわして飛び出していけ宇宙の彼方か
カネバンが中古のコムサイでも持ってりゃモビルスーツ2機搭載出来て大気圏突入降下出来るな
キシリア様、一瞬だったじゃんかよw
嗚呼、キシリア様になじられたい…
キャラだけじゃつまらな過ぎてどうしようもねーな
いかに旧作のMSに頼り切った作品か
改めて思い知らされたわ
>>194 ガイナックスと言うか庵野が関わるとそんなもんだろ
普通に面白かったわ
来週、サイコガンダムが大暴れでコロニーがメチャクチャになってマチュのおかんも巻き添えくらいそうだな
それ見てマチュがブチ切れて覚醒するって展開まで見えたわ
モヨコインストール済み庵野は女同士を生々しく対立させる+鶴巻薄味
Gジェネでいきなり魔女の無料配布きて笑った
そこそこ強いw
>>172 マッシュは市長になって不倫してるよ
ある意味人生謳歌してる
次回虐殺説て意味わからん。
原作みてるけどサイコガンダムとかサイコガンダムマーク2とか
当たらないメガビームぶっぱなすだけで無害じゃないのー?
>>128 というか本編は新規キャラでしっかり進んでる所を1stのキャラがモブとしてチラッと出て
特定する作業で一部のおっさん達が盛り上がる程度で良かったんだよ
次話で全滅するのは、ほぼ確定路線で
・ドゥムラサメがサイコガンダムで焼き尽くす
・バスクが毒ガスで民間人虐殺
・マチュがゼクノヴァ起こしてコロニーごと消滅させる
の三つ巴やね
>>222 予告ではコロニー市街地に流れ弾当たりまくってるみたいだけどな
>>218 6~7話かな
昔の枠なら5話+おまけコーナー1話てのもあったけど
>>225 カラーが作ってスペクタクルな大崩壊やらないわけないからサイド6崩壊は最初からみんな期待してるしな
ガンダムが見たいんであって恋愛脳のメスガキが見たいわけじゃないんだが
>>230 今日のはそのご期待に応える回だったと思うが?
ドンパチ人死にが見たい人のために刑事コンビが犠牲になったが
なんかプロがガンダム同人アニメ作ってる感が濃すぎないかw
マチュ「みんな宇宙の彼方に飛んでいけー!」
ドカーン、プシュー、ギャー
カミーユ「なんだ、この感覚!悲しみと苦しみが、入り交じって…!」
>>228 ありがとう
なら残り6話で折り返し地点か
>>235 庵野の作品って全てそうじゃん
エヴァのTVアニメ版も過去のロボアニメのパロディが多かったイメージ
>>161 ファーストから逆シャアまで見た結果、ガンダムはゴミだと理解した
元々ありえない短期間で新型がロールアウトされていくトンデモ世界だから
やっかいなやつらが言うほど高尚な作品じゃねえべ
バスクが深く関係してたのはムラサメ研じゃなくてオーガスト研だったのにムラサメ研になってるのな
マチュが自己中のクソすぎて久々にガンダムの主人公らしいなーと思った
近年は基本いい子な主人公が多かった気がするし
てかそのガンダムはジオンからパクっただけでオメーが独占する権利なんてねーだろってのw
>>242 サイコガンダムは本当にサイコロになるのか!?
>>247 結局俺らから見たら感情も行動も理解できない頭おかしい人間こそが宇宙生まれの特徴で富野原理主義のカラー勢がやったらこうなるのかもな
バスクはあんな静かに話さない
バカモーン!といきなり殴りつけるはずだ
>>4 カッコイイじゃん
足のついてないジオングはカッケー!ってなったっしょ?
減らすのもありなら増やすのも別にいいじゃん
>>15 アマプラで見てんのに録画まですんのか、と俺は思うし、どのへんが適当なのかは人それぞれってことじゃね?
>>247 俺らが年取ったオッサンになっただけじゃね?しらんけど
服脱ぐのに無頓着なのは若い子っぽいなと思うけど
>>253 まだ少佐だからな
ジオン残党狩りが発生せず功績を上げられなかったから?
>>229 サイド6じゃなくてイズマ・コロニーな
サイド6には他にも数十基のコロニーがあるはず
バスクがVシネマでヤクザが密かに打合せするようなとこでキャパと同窓会してて草
Zの時のヤバさも無かった
そろそろ大殺戮の末にニヤアンとマチュが不倶戴天の争い勃発というシナリオかな?
あのED見ているとそう思うわ
>>247 それだけシュウジとのキラキラがキモチいーのさ
だからその感覚を独占してたかったのに全く無警戒の伏兵に横取りされたNTR気分
庵野らしい下ネタ展開
こういう幼稚でくだらないものがオタクには面白く感じるの?
>>267 手の届く範囲て完結するけら当然だろ
対人関係の経験がないの?
過去作に縋るとかするぐらいならもうやめとけよガンダム
過去作のイメージぶち壊しやんけ
本来ならティターンズになってた連中って敗軍になった連邦軍の中じゃ浮いてんだろうね
サイコガンダム大暴れで
「やったぞサイド7の最後だ」
とバスク大佐がつぶやく岡崎ガンダムルートに
コロニー内のリアルな描写が多いが攻撃されて壊滅して行く様をリアルに描きたいからか?
庵野がガンダムやりたいモチベーションはそこにしかないと思う
ハンブラビが出るということは設計に携わったシロッコも出るのか?
>>272 アムロがサイド7でシコシコ作ったゲームでしたってオチが良いかな 底が見えたし
今回新規のキャラ達に魅力が無さすぎだな
もうメインの3人がどうなろうとどうでもいいわ
今後のストーリー自体にも全く期待が持てないから
1st要素探してによによするだけのアニメになった
第五話だっけ?
女二人脱いで下着姿になるけどあの下着のデザインなんとかしろよ
チンピクもしない
>>271 連邦軍情報局
という部署なので、おそらく裏でいろいろ暗躍してる風なのではないだろうか?
1st要素を取り入れざるを得ないくらい、ガンダムというコンテンツに対して
バンダイもサンライズも煮詰まった結果なんだろうなとは思った。
ある富野が仕掛けた全部∀につながる呪縛から脱却するための挑戦であると同時にコンテンツホルダーが原作者に敗北した作品
上田と女DEEPの腸活屁トークがG3ガスのフラグかもしれない
来週30バンチ事件やるんか
0085年7月末だとしつこく描いてたしな
>>272 それいいね、こんな旧作で釣るだけの同人ガンダム無かった事にした方がいい
カミーユ15歳、ヤザン25歳、パプテマス24歳、ハマーン18歳
0085時点で出てくればこれぐらいの年齢か
夢オチじゃなくて開戦前のテムレイのシミュレーション
V作戦の機体が奪取されたらどうなるか
ビギニング
サイド7以降、歴史からMSの開発状況から全く違うのにそのまま同じ時期になると人為的に起こされる事件まで同じ様に発生するから二次創作の同人ガンダムとか揶揄されるんだよ
>>293 正史はサイド1だけどね。
歴史変わったから被害コロニーも変わってるかもしれない
そもそもこの時間軸で負けた連邦側にムラサメ研究所があること自体変だしね。
>>299 ゲーツ・キャパがいるってことはオーガスタ研もあるのだろうか
ファーストのキャラや設定なのにストーリーはGガンダムとか、わけわからん。
シン・ガンダムだな。
いつも通りの原作レイプの駄作になりそう。
考察しただけ庵野とかカラーの手口に乗せられてるってわけだよ
>>299 アムロいなくてシャア止まりの世界じゃニュータイプがそれほど脅威になるとは思えん
ガンダムシリーズ特に正史は設定ありき
設定あるようでまともな設定作れない
カラーが関わるとこうなるっていういい見本
なんかなぁ、設定だけ宇宙世紀でパラレル
ガンダム自体がすでにスタートから存在してるの別物なのに
後から出てくるもの、予測される事象全部宇宙世紀の人、物、出来事ってなぁ…
もっとこう新キャラがかつて1stや、Zに出てた人物由来の…とかなら分かるけどまんま出てくるって…宇宙世紀ファンサのおっさんだけ喜ぶやつやん
まぁ今んとこ水星よりは面白いからいいけど
宇宙世紀ネタに寄ってる部分はつまらんわ、マチュら主人公勢は良いけども
あの三人や周りの人物はええわ、シイコも
>>307 まともな宇宙世紀ファンは喜ばんぞ
苦労して作り上げたの知ってるから
あれほめてるのはどっかおかしい
多分宇宙世紀ファンでなく庵野ないしカラー信者だろ
>>274 だから庵野でなく鶴巻監督だってばよ…でもトップ2もフリクリもちょうど4話、1クールなら7.8話あたりでテコ入れ参加してるから次回のサイコガンダムvsGクアクスは仕事するかも
>>307 クソ改変か捨て石にされるキャラしかいないから喜んでないが?
むしろ不快
ガンダムなんて毎度好不評でウダウダ語られるやつやし
そこに反応してる時点でおっさん層のいいお客さんだよ…
来週はようやく暴走して口開けるのかな12話じゃ足りんよな
>>313 いい歳してアニメスレ見てて恥ずかしくないの?w
>>167 突然少女漫画始まって面食らったわ俺も…
>>167 ガンダムの主人公は基本的に恋愛成就しちゃダメなんだよ
望まぬ結末を迎えてこそガンダムの主人公
>>303 考察ってのは本筋が面白くて副次的に成り立つもんであって、考察メインならそれは詰まらないってことなんだよな
旧エヴァだってお話が面白かったから考察も楽しかったんであって
>>305 滅茶苦茶驚異だろ
ビットで艦隊壊滅させられてたやん
ホワイトベースの連中は
JKの玩具と化したモビルスーツを何とかしようと
本気になって動かないのか?
>>322 GQuuuuuux には LSMD-70 ペガサス(後にソドンに改称)が出てくるだけで、
LSMD-71 ホワイトベースは出てこないぞ。
>>325 なるほど
シルエットが似てるからホワイトベースとばかり思ってた
>>313 その恥ずかしい奴より惨めな暮らししてそう
ニャアン=アンムラサメ強化人間第一号ということでいいんでしょうかね?
あのルンペンの口ぶりだとあいつが歴史を改変してんの?コロニーもなんとか助けろ
てかガンダム盗まれてデータないはずなのにサイコガンダムが連邦側で開発されたの?
>>335 別に盗んだバイクで走り出されても
設計図や開発ノウハウまで持ってかれてないだろ
本来その理屈で良いと思うが
盗んだダムで走り出された結果、軽いキャノンとか言う訳の分からんのが主力になったらしい世界観だから
>>335 テム・レイが生きてるから、そこに矛盾は無いんじゃないの?
そもそもサイコガンダムってガンダム面してるけどあれガンダム系の設計思想ではないのでは
>>337 メタ的に言うと納期間に合わないから既存の素材くっ付けて作ったのが軽キャノン
>>340 そのくせ後発ガンダムでサイズを除けば一番ファーストに似てるの、気に食わない
>>202 地球に行ったらバスク大佐とかが押し寄せてくる
若い世代へのアピールがすごいよな
若い子にだけ異常反応するジークアクスもだけど
わざわざ若手女優がキャッキャ言いながらガンプラ作るCMまで流してる
ガンダムがシャアに盗まれた時にまた再開発できるでしょと思ったんだけどV作戦は極秘だからシャアに壊されたホワイトベースのブリッジにしかデータがなかったってレスがいくつも返ってきて何じゃそりゃって思ったわ
>>347 いや、普通にサイド7で開発してたんだから、あそこにデータあるでしょ。
こんなゴミ作品をアニメ化したのは、スポンサーのバンダイが適当なMSを登場させてプラモ化して儲けたいだけだろ?それが顕著に出すぎだな🤭😁
キレてるのは、劇場に何度も観に行ったおじさんだよね
>>348 普通はそうだよな
初期の頃それを頑なに認めない人がチラホラいたわ
>>349 バンダイはプラモ戦略間違えてるからガンプラは衰退すると思う
>>325 2話最後の方ソロモンの左下に同型ペガサス級が見えるからあれがホワイトベースかも
>>340 「純連邦技術だけでサイコミュシステム搭載MSを作るぞ!」…… エルメスどころか
更にクソデカい物しかできませんでした、だからなw
>>341 庵野が「他に量産機を出したい」と言い出して、一からやるには予算も日程もないので
あり物のモデルデータを組み合わせてできたw
>>206 ダイクン派がアクシズに逃れたかもしれないからわからない
>>212 クローバーが毎回戦闘シーン入れてねという要求があったので
富野監督は律儀に守った
この世界のムラサメ研究所は
強化人間のナンバリング
フランス語なんだな
3番目にするとトロワになるし
4番目にするとクワトロになるから
ドゥーにしたのか
5話内容がつまらないうえにタイトルも詐欺だからな。叩かれても仕方ないと思ったわ
>>340 白いガンダム盗まれてもはや連邦の象徴でもないうえにそのガンダムでメタくそやられた連邦側がガンダムの名を冠したMSを開発するかなぁ?
>>361 まあその結果が維持になってキャノン系発展させての
軽キャンノンで明らかに本来のジムより性能悪いしな
作るならサイコガンキャノンになるよな
ホビーショウで映画に出てきたトリコロールの軽キャノンをはっきりと
「セイラ専用軽キャノン」と言い切ったな
>>349 まあバンダイのプラモ戦略は
迷走しかかってるが
それ以上に今回の内容はパチンコパチスロ化する
フィールズとSANKYOが噛んでるからだろ
なんかおしゃれっぽくすると受けて
若い子に打ってもらえると思い込んでるから
>>332 強化人間って基本地雷系だから、ニャンは闇かかえてるけどちょっと違うんじゃね
つかジオン工科大学目指してるみたいだし
ふわふわ生きてるマチュと違って、めっちゃええ子やん?
>>359 つまり呼び名で1がイチとかイーとかワーヒドゥの世界線も存在する可能性
>>335 ジオンにまザビ家をよく思って無い連中も居ると言ってたから、技術を横流ししてる奴が居るんじゃないか。
地球に降りるとディジェに乗ったアムロが現れるのかな?
>>362 たぶん背中にキャノン背負ってる以外はあんま変わらんと思う
>>367 まあシュウジが書き換えるからな
ありえる
>>372 その前にでかい空調機が
思いっきり毒ガスだろあれ
正史の30バンチ事件と日にちがが近いんだよな
ストーリーの展開がガンダムってよりも昔のサンライズやタツノコっぽい
昔のロボットアニメそのもの
これを受け入れられない奴は発達障害だろ
しかし正史で登場するニュータイプがほとんど出てこないというのも気になるな
このまま行くと行方不明でシャアに名前と戸籍借りパクされた
本当のクワトロ大尉が出てきてもおかしくないかも
>>383 クワトロは偽名だよ?
誰かの軍籍を背乗りしたのは間違い無いけど
12話で「続きは劇場で!」とかいうんじゃないだろうな
自称空調機の端からサイコガンダムの腕見えてんのに
毒ガスとか言っちゃってるのはどういう視野狭窄してんだ
パヨクさんでも目で見たもんは現実と認識するのに
妄想で現実上書きするとかよっぽどだぞ
>>379 空調機はサイコロガンダムの偽装なんじゃね
バラして運んで組み立てるみたいな
>>387 ぴちょんくんサイコガンダムだよな、強化人間も乗ってたし。
>>381 うわぁ…きっしょ
ほんの少し遊び心入れる程度ならむしろ良いと思うけど程度をわきまえずやり過ぎなんだよ
ゴジラといい仮面ライダーといいガンダムといい庵野とか鶴巻なんかに任せるから私物化されてめちゃくちゃにされる
他人の褌で相撲取りながら貸してくれた相手を侮辱する行為だわ
>>391 庵野たちが番組私物化して視聴者に嫌がらせみたいなことをすんのはガイナックス時代からだし
散々言われてるだろうけど
1stやZのキャラのifが楽しいだけなんだよなぁ
もし庵野に風の谷のナウシカのリメイクを本当にさせたとしたらゾッとするな
正直主人公周りのキャラよくわからんから人形遊びに付き合わされてる感じがあった
つーかマチュはニャアンに謝れ
遅刻のフォローをしてもらっておきながら逆ギレなど言語道断だわ
俺の記憶だとサイド7へは宇宙空間での最終テストのために持ち込まれただけで
ガンダムの開発と製造は別の場所でやってたから実機失っても新造は出来るはずなんだよな
まあ設定がコロコロ変わるのがガンダムだから何とも言えんけど
>>380 いい歳こいてアニメなんかに夢中になってる連中がまさに発達障害だよ
>>393 それな
ストーリーなんかどうでもいいし主人公トリオがどうこうてのはすっ飛ばして見てる
ぴちょんくん【公式】💧
@daikin_pichon
え、ぼくガンダムデビューしてるの?
オファーは来ていません。
なんか段々観るの辛くなってきたんだけど
面白くなくない?
そろそろ切りそう
>>385 主人公以外皆死んで劇場版ときくと
BloodCを思い出す
>>349 それなら夕方枠で流すよ
夜枠で流すということは
プラモはあまり期待してないと思える
ジークアクスに対してのバンタイの
スタンスは
理解できないんだよな
>>383 死んだ友人が考えてた厨二病ネームを引き継いだ
クワトロ・バジーナ大尉(中身ガルマ)の可能性が
勿論筋肉ムキムキワイルドパイロットスーツですよ
そして嫁がシロッコにNTRされる
>>405 一番くじラインナップからも察するにキャラ売りの方向だろうね、ジークアクスは
サイコガンダムの横にしれっとハンブラビもいたからなヤザンも出てくんのかね
>>405 お前、ガンブラ買うのが糞ガキどもだけと思ってるの?😂
1st知ってるおっさん達が喜んで買ってるわけよ。そんでCM料考えたら夜中の方が安くて済む
普通にガンブラ発売するためのネタが欲しかっただけな!
だからこんなゴミ作品を放送しているの理解してね🤭
>>408 ラムサスさん&ダンケルさん
「ヤザン隊長さえいてくれれば…」
でドカーンだろ
もはや完全にビルドファイターズ化してるから機体もキャラも使い捨てになってるのがねえ
あっちはガンプラとAiだからまだマシだけど
>>372 あの若さで部長という方が気になったわ。
俺に言わせるとジーキュウウウウウウxなんだけど、u多いのってこれなんか意味あんの?
>>413 サイド7でガンダムに乗らなかったから、どうしようもない餓鬼のままだろ
>>416 黒い3連星とか出て来たし、どこかで歴史修正されると思うよ。
>>393 IFルートでオリキャラを活躍させたい同人みたいなもんだからな
でもおまえらヤザンとかライラとか出てきたら絶賛しちゃうんでしょ?
ターンエーにガンダムハンマーやボルジャーノン出てくるのを露骨に毎回やってるだけ
セイラは存在してて軽キャノンでビグ・ザム落とした
けどシャアのサイコミュ暴走に巻き込まれたらしい
>>408 ハンブラビって
天才さんことシロッコさんの
設計したMSだからなぁ
天才さんまだ木星から帰ってきてない状況だし
似て非なるモノかもしれん
>>372 母ちゃんで死ななかったのはシーブックとアムロの母ちゃんだけかな?
カミーユ、ウッソ、ドモンと死んでるな
ジュドーは母ちゃん自体いないし
1話2話は面白かったけど
3話からがいつものゴミストーリー
バカに丸投げしたの?
>>416 なってて親父のコネでMS技術者か
親父に反抗して違法回路作ってる闇ジャンク屋でもやってるかじゃね?
>>254 じゃあ他のMSも三本足じゃないとおかしいやろ
これみてると、水星や鉄血、サンダーボルト、なんならナラティブまでマシに見えてくる
生き物みたいなエバーガンダムが気持ち悪い
話も気持ち悪い
>>415 3話だかでマチュが「プログラミングのプレースホルダー」と言うてるやろ。
hoge、hogehoge とか aho、baka みたいなもんで、foo、bar、baz、qux と来て
後は u が増える。GQuuuuuux で u が 6つあるので、foo から数えて 9番目ってこと。
マ・クベ「ゼクノバ、ゼクノバ、やかましいんだよ、発情期ですかコノヤロー!」
タマキ(ハロ)「ここはどこアルか?」
ウッソ「ゼクノヴァで世界が書きかわったんですよ!」
ファーストが持っているリアルな戦争の匂いはもうどのアニメでも絶対に出せないと思う
>>436 968 ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン 警備員[Lv.48] (ワッチョイ ff2d-+HUD) sage 2025/05/15(木) 11:41:28.88 ID:fpbzVYtv0
(´・ω・`)なんかもう良い宣伝になっとるね
74 君の名は(静岡県) (ワッチョイW 6ff8-QVZV) sage 2025/05/15(木) 08:29:50.97 ID:xPeU55Yr0
uuuuuuX=WWW X=スペイン坂=乃木坂46
uu=W(ダブルユー)
ライブスペース WWW X
s://www-shibuya.jp/sp/about/
> 東京・渋谷・スペイン坂のライズビル地下に誕生しました。
s://www.nogizaka46.com/s/n46/news/detail/12479
> 乃木坂46改め”スペイン坂46”ゲスト出演が決定!
アイドルおたく鶴巻和哉のキモい性癖満載
896 ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン 警備員[Lv.33] (ワッチョイ cf5a-VVex) sage 2025/05/15(木) 09:05:01.70 ID:mjLnKshA0
マチュ → 乃木坂(メンバーの愛称)
ニャアン → 乃木坂(メンバーの愛称)
クランバトル → 乃木坂(番組ネタ)
マブ → 乃木坂(歌)
佐藤二朗 → 乃木坂(メンバーの本棚)
バイクのナンバー → 乃木坂(メンバーの誕生日)
紙袋の絵 → 乃木坂(番組コーナー)
沈黙の金曜日 → 乃木坂(ラジオ)
コインランドリー → 乃木坂(CDジャケット)
餃子を作る → 乃木坂(番組コーナー)
シャロンの薔薇 → 乃木坂(結成日の花言葉)
進路希望「クラゲ」→ 乃木坂(歌詞)
スガイ → 櫻坂元キャプテン
エグザベ・オリベ → 乃木坂の振付師
ガンダム46周年 → 乃木坂46
ガンダム・クアックス → 乃木坂クアックス
マチュの割れたスマホ→乃木坂(歌のタイトル)←NEW!!
(´・ω・`)我々は何を見せられていると言うのだ・・・
>>422 ジェリドの女はミラよりライラの方が好きだなぁ
マチュ「そこは私の場所だ!」
エグザべ「お前のでもねぇよ。」
>>440 ファーストの頃とは時代もコンテンツの大きさも違い過ぎるからなぁ
時間よ止まれとか塩が足らんのですのエピソードとか好きだったけど今やったらオタが発狂レベルで難癖批判するだろうね
とにかくカワイイ女の子とおっぱいと豚好みの声優と良作画とMSのバトルを入れとけみたいな時代だし
敗軍の連邦軍では予算不足なのでムラサメ機関も本来なら四人目の強化人間が出来上がってたはずが二人目ってことなんかな?
ファンがどんな考察しても
それ乃木坂だよ
で終わってしまうの本当にくそ
>>450 異世界ガンダム x
乃木坂ガンダム
ドル巻おじいちゃんの趣味趣向満載
本気でわかんないんだけど軍人秘密の最新鋭機を外部流出させたまま放置してるのまぢ意味わかんない
>>449 フォウが出てきたのは0087
ココは今0085
敗軍と言っても連邦軍には巨大企業が取り憑いている可能性
>>452 異世界ガンダムどころか
乃木坂ガンダムの色合いが濃いから真面目に
考えない方がよさそうよ
庵野君の世界だったエヴァより酷いかもしれん
>>452 それは緑のおじさんが泳がせてる感じだから何かしら今後話に出てくるでしょう
>>447 し、塩が無ければミライさんセイラさんフラウ、キ、キッカちゃんの汗も有るし潮もあるじゃないですか!(ガンギマリ)
>>447 当時はマジの大戦経験した人もだいぶ居ただろうしな
それ以外にもテレビの規制の関係とかも有るらしいが
例えば今みたいにウクライナで戦争起きてるときに
あんまリアルな戦争の話に出来ないとか
>>408 モビルスーツの名前変えてそう
エアドッグとか
>>1 おそらくグラナダの地下に眠っているのは乃木坂メン風のララァだな
ガンダムをやりたいカラー。
ガンダムはやらせたくないバンダイ。
お互いの思惑が合致したのか?
>>449 負けたと言っても地球は連邦軍が抑えてるからな。
>>459 変えるならたぶん乃木坂絡みの名前になるんだろどうせ
>>432 技術者にしろジャンク屋にしろパイロットじゃないわな
このままナイトガンダム編まで行って
スペリオルマチュにならねぇかな
いやさあ
ガンダム世代もν速の中心層もさ、もう50周辺だよ
さも知ってて当然みたいな勢いで唐突にアイドルの話されてもついてける奴いねえって気持ち悪い
乃木坂を色々仕込んでるって聞いてただつまんないアニメだったのが一気に気持ち悪くなった
監督さんってなかなかの歳なんでしょ?
さすがにキモいわ
>>473 AKB0048みたいに包み隠さず出しとけば
好感度は上だったろうに
でも内容はAKBのほうが遥かに上だったけど
>>471 あと何年かで60だから乃木坂がどうとかどうでもいい
でも与田ちゃんは好き
>>307 いや、リアルタイムでZガンダムとか見てたから、不快でしかねーですわw
あれで完結している物を、ワザワザこんな糞みたいな壊変かましてw
太田垣ならまだ笑えるけど、コイツのは単なるゴミクズだからなw
>>311 ゲーツ・キャパって
何処のロザミア兄か知らねえし聞いたこともないけど
イケメンのモブはサイコガンダムの共振食らって
発狂死すればよろし
バスクは0083の極悪面が一番それっぽくて良い!
何か今回のは薄味
改変なんて今さらだろw
陸ガンダムから始まって、どんだけ殖えたと思ってんだよ
その度にワイワイキャッキャしてきたんだからw
>>479 バスク声があってなさ過ぎて草
素人集めて作った同人並みのミスキャストだったな
同人だなんだって意見もユニコーンからそうじゃんとしか思えないしなw
>>483 福井「翻訳!あれは富野さんの言おうとした事の翻訳だから!」
>>485 「宇宙世紀を鷲掴みにする」とか随分と大層なこと言ってたが、やってることはただの私物化だから
>>479 365 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2025/05/16(金) 00:23:36.73 ID:Otxk9eov
こじつけかもしれんが吹く
i.imgur.com/qMZfPCo.jpeg
トレンチコート着てひたすらサイド6を彷徨いてるだけの元ジークアクス正規パイロットの奴ってなんなの
>>491 切れることができずにΩサイコミュを起動できなかったヘタレ&マチュにロッカーで
密着した JK好きw
あとギレン派とキシリア派が暗闘していて、ギレン派とみなされているシャリア・ブルの
監視役としてキシリア派から潜り込んだスパイ。
>>491 あいつは諜報員の方が向いてるから異動になったんだろ。
ガンダムぐちゃぐちゃにした挙句乃木坂46と絡めるとかほんとキモいよく許可したなこれ
もうね
ガフの扉が開くようにゼクノヴァが起きたり
目覚めたら遅刻しそうでパン咥えながら学校に行ったらシュウジとぶつかって
学校着いたら転校生だったとか
おめでとうでまくしめても
驚かんぞ
サイコ出しちゃったらジオンからすんごい弾圧されない?
よく知らんけど何の訓練も受けてないJKがいきなりガンダム操縦できちゃうアホ展開のアニメらしいな?
>>501 何の訓練もないやつがいきなりガンダム操縦できちゃうアホ展開
って初代からの定番オープニングじゃないの?
>>497 Darker than Black二期の悪口はやめたまえ