X

Googleが10年ぶりにロゴ変更。どうおもう? [595582602]

1トラ(庭) [CN]
垢版 |
2025/05/13(火) 16:46:21.08ID:0JUGp6Hi0?2BP(5555)

Googleアプリのロゴ、約10年ぶりにデザイン変更 AI時代反映か
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2505/13/news114.html

 米GoogleのGoogleアプリのロゴの「G」のデザインが約10年ぶりに変更された。5月13日現在、公式発表はまだないが、iOSアプリのApp Storeのロゴは既に新しいものになっており、Pixel端末のアプリのロゴもバージョン「16.18.37.sa.arm64」にアップデートしたところ、ロゴが変わった。

 従来はいわゆる“Googleカラー”(正式名称は特にない)の赤、黄、緑、青の4色でくっきり塗り分けられていたが、新ロゴでは色の境目がグラデーションになっている。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2505/13/l_yu_g.jpg
2025/05/13(火) 16:48:05.37ID:1jIKhm9+0
Pixel投げ売りされる理由はなんだろうか
2025/05/13(火) 16:48:14.82ID:j/03Z6tS0
グラデーションになりましただけか
もちょっとなんかないんか
2025/05/13(火) 16:48:17.45ID:hJQ9N/Vx0
すごく…同じです///
5(沖縄県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/13(火) 16:49:49.93ID:jlMS5Qrs0
まちがいさがしかよ!
6名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2025/05/13(火) 16:50:02.98ID:1m0PyZ7J0
えっ…何が変わったん…?
2025/05/13(火) 16:50:48.96ID:s3kXcYRA0
新しいほうがええね
2025/05/13(火) 16:51:49.79ID:PCte39kK0
いいだろ!!
9トラ(長野県) [BR]
垢版 |
2025/05/13(火) 16:51:58.39ID:EQZDC10t0
なんでこの部分で色分けしてるのかわかりにくくなったな
2025/05/13(火) 16:53:20.99ID:JRkB8V3u0
>>1
いいだろう?
2025/05/13(火) 16:53:56.25ID:D2Gq+2le0
ぼかさないでもっとハッキリさせろよ
12名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2025/05/13(火) 16:54:32.80ID:UOf/Us6m0
>>9
なんでなの?
2025/05/13(火) 16:54:45.32ID:B6CO3pdX0
ルービックマジック
2025/05/13(火) 16:54:50.95ID:r92Fdnq20
LGBTっぽいな
15ぬこ(庭) [US]
垢版 |
2025/05/13(火) 16:55:08.33ID:hMAZiV/t0
ウチのクロームのアイコンはまだクッキリ別れてるな
これバージョンアップすればグラデーションになるの?
16オシキャット(千葉県) [GB]
垢版 |
2025/05/13(火) 16:56:17.37ID:shbL7PuD0
グラデだせえ
2025/05/13(火) 16:56:25.74ID:1zau9n610
旧と新で何バイト差があって、年間どれくらいの無駄なトラフィックになるの?
2025/05/13(火) 16:56:39.36ID:3wVbH+Bv0
この変更のために何億円とかかけてんでしょ?アホらしくない?
2025/05/13(火) 16:57:57.57ID:QfBRHAxM0
言われなきゃワカンネ
2025/05/13(火) 16:58:27.91ID:gKMVeoe+0
前の方がかわいい
2025/05/13(火) 16:58:39.36ID:reu33GuX0
境目なんて無い、って言いたいのかな
2025/05/13(火) 16:59:08.98ID:gtCiNOay0
アフォらし
2025/05/13(火) 16:59:35.38ID:1jIKhm9+0
曖昧なのからイエス脳に
2025/05/13(火) 17:00:25.63ID:mghBd96D0
並べて比較しないとわからんレヴェル
2025/05/13(火) 17:00:26.61ID:licIlTkS0
LGBT系企業をアピール
2025/05/13(火) 17:00:55.05ID:VqFJ1PPY0
スズキの変更よりはわかりやすい

https://i.imgur.com/394O2zl.png
2025/05/13(火) 17:03:15.46ID:aPO2mQQv0
昔のパチンコにはこういう汚いレインボーもあったね
28ターキッシュアンゴラ(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/13(火) 17:04:25.75ID:nn+7/cw50
とくさんか?
2025/05/13(火) 17:05:11.03ID:8Mf/s3C30
「そうか・・・いいこと思いついた。」
30ラ・パーマ(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/13(火) 17:05:49.51ID:lIli5ZLK0
しょっちゅう変えてね?
2025/05/13(火) 17:06:04.19ID:wh153+UY0
>>26
【防犯装置は】やっぱりスズキが最凶【エンブレム】
32ベンガル(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/05/13(火) 17:06:15.17ID:RKdGbRtx0
多様性やね
33ボンベイ(庭) [US]
垢版 |
2025/05/13(火) 17:06:36.97ID:3x3ONPMu0
>>1
どうおもう?って何だよ

夜のヒットスタジオの芳村真理かよ
34ジャガーネコ(庭) [US]
垢版 |
2025/05/13(火) 17:07:17.97ID:zEW0cKO20
こんな仕事で稼ぎてぇなぁ
2025/05/13(火) 17:07:58.37ID:/R76E3RX0
いいだろ!
2025/05/13(火) 17:10:10.60ID:SAlaezl20
Gだろ!
37ロシアンブルー(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/13(火) 17:12:35.90ID:PNtMe4Rh0
まちがいさがしで草
38デボンレックス(庭) [US]
垢版 |
2025/05/13(火) 17:14:24.82ID:3oq8m+UK0
どっちでも!いいだろ!
2025/05/13(火) 17:14:51.48ID:N1Z4dwJI0
LGBTにでも配慮したか?
2025/05/13(火) 17:14:53.30ID:mm8pGghG0
昔のアップルのカラフルを真似したのか
2025/05/13(火) 17:16:34.02ID:gr+PKtOM0
>>12
メインロゴの配色比率と同じにしてるらしい

Android端末のGoogleアプリのロゴなどで使われてきた小文字の「g」ロゴも変わり、4色で大文字の「G」になる。なお、この4色の配分は「Google」での4色の比率と同じになっているそうだ。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1509/02/news051.html
2025/05/13(火) 17:18:20.23ID:h4OM8pa60
ええやん
2025/05/13(火) 17:20:26.77ID:F0XRr1Ce0
いいだろ!
44ピューマ(茸) [DE]
垢版 |
2025/05/13(火) 17:21:30.61ID:5e9pget80
おのぼり君中毒多すぎて草
45バーミーズ(茸) [US]
垢版 |
2025/05/13(火) 17:22:00.93ID:dzFLVFdo0
境なんてないですって言いたいの?
2025/05/13(火) 17:22:17.84ID:5WioSNxY0
Googleのロゴも名前自体がダサいな
47スナドリネコ(星の眠る深淵) [US]
垢版 |
2025/05/13(火) 17:22:44.21ID:elz5Wnir0
9956
889
56
2025/05/13(火) 17:24:23.98ID:k5o0WV9M0
いいだろ!
49ベンガルヤマネコ(宮城県) [US]
垢版 |
2025/05/13(火) 17:25:16.72ID:25gEpO810
ロゴと社名コロコロするところは信用しない
50ブリティッシュショートヘア(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/05/13(火) 17:25:48.32ID:Jct3PyJ90
このグラデーション化はわたしたちはハッキリ分けない!って強い意思の表明だろうな
2025/05/13(火) 17:26:56.41ID:ENN2sRMU0
え?大勝利?
2025/05/13(火) 17:27:20.35ID:ezVOu7cN0
少しの変化だけど今風になったと思う
2025/05/13(火) 17:33:34.75ID:93tLejaT0
いいね!
2025/05/13(火) 17:33:58.14ID:MKCX8gEl0
流行りはグラデーション止めてアイコン化なのに逆を行くのか
55ヤマネコ(茸) [JP]
垢版 |
2025/05/13(火) 17:34:39.19ID:G7zvxv9+0
ほとんど変わってなくて草
2025/05/13(火) 17:35:13.21ID:N9RAy9qt0
前のほうが良いというかロゴで色数増やすって流行らんよな
そんなん気にする程度の格じゃないと言われれば否定できないが
57ピューマ(みょ) [US]
垢版 |
2025/05/13(火) 17:35:20.83ID:fz2oxkWm0
4色に見せかけた分かりにくいグラデーションがこれではっきりしたな
2025/05/13(火) 17:38:59.94ID:byawitC80
いいだろ!!
59アメリカンボブテイル(神奈川県) [GB]
垢版 |
2025/05/13(火) 17:47:11.89ID:/+0lBd4U0
まえもクロームかなんかを変えてたがしなくていいって
2025/05/13(火) 17:47:35.06ID:16Xt7CZj0
どうでもいいだろ!!
61現場猫(茸) [US]
垢版 |
2025/05/13(火) 17:49:30.37ID:TYWa2LYm0
別に変化ねーだろ!!
62アジアゴールデンキャット(東京都) [CH]
垢版 |
2025/05/13(火) 17:55:33.88ID:wheKr5rt0
言うほど変更したか?
63スノーシュー(愛知県) [US]
垢版 |
2025/05/13(火) 17:56:28.64ID:tDaRkLqf0
老眼
64アメリカンカール(茸) [US]
垢版 |
2025/05/13(火) 17:57:18.10ID:Ol1Cb5Ot0
マイナーチェンジ過ぎて
2025/05/13(火) 17:58:14.86ID:x7rPEK3J0
>>59
Chromeは重いからこれからはブラーバだ
2025/05/13(火) 17:59:16.44ID:N93+eUI90
クッキリ分かれてる前のほうが好きだな
まあ前のも境目部分にグラデあるんだけど
2025/05/13(火) 18:05:40.48ID:1v8NFPLe0
観察力テスト
2025/05/13(火) 18:08:08.28ID:qL+CIMoV0
LGBTグラデーションになったな
2025/05/13(火) 18:08:43.49ID:eXJtH4I40
彩度?上げたのはいいんじゃない?
70ピューマ(やわらか銀行) [IT]
垢版 |
2025/05/13(火) 18:09:32.82ID:wO1Dd6ri0
毎日変わってだと思うけど
2025/05/13(火) 18:16:00.20ID:lQcZ+Fnc0
この配色サイモンが元ネタって知ってる?
2025/05/13(火) 18:18:34.97ID:8tWuM8Rg0
ほとんど変わってない
2025/05/13(火) 18:18:58.71ID:6pTzYR4V0
i.imgur.com/W2WtPQO.jpeg
2025/05/13(火) 18:34:08.70ID:k5o0WV9M0
無駄にグラデーションかけたからロゴのデータ量が何倍にもなる
2025/05/13(火) 18:35:59.88ID:OTEUsmVL0
ロゴを一切変えない会社の方が信頼できる
そんなとこ無いだろうけど
2025/05/13(火) 18:55:49.67ID:ov3g6MNY0
やることない企業がロゴや社名を変えて遊ぶんだよ
NTTとか
2025/05/13(火) 20:02:17.60ID:MZ1H0+5a0
今後もBE EVILでがんがっていただきたい
78ジョフロイネコ(茸) [CA]
垢版 |
2025/05/13(火) 20:52:10.25ID:7ZewV8CZ0
クンニでもしてろよ、バーカ
2025/05/13(火) 21:55:59.29ID:jPMVSsL/0
LGBTQ配慮でレインボーカラーにしたってこと?
2025/05/14(水) 02:03:50.28ID:otjNk5k20
オーウェン・ウィルソンとヴィンス・ボーン主演のオッサン二人がひょんなことからGoogleのインターンシップ生になるつうコメディ映画がある
そこでGoogleの教官が度々グーグリネスがどうこう言うんだが結局最後までグーグリネスてのが何なのかは不明
落ちた意地悪キャラの奴が「だいたいグーグリネスて何だよ!」って最後に叫ぶけど本当にそうだと思いました
81スノーシュー(愛知県) [SE]
垢版 |
2025/05/14(水) 04:40:49.09ID:NUhy7K5v0
理念なき商業、所謂「邪悪」を捨てないとね、自由まで失っちゃ使う意味もない
もうテンセントやアリババの方が余程奔放
82シンガプーラ(新日本) [NL]
垢版 |
2025/05/14(水) 05:17:25.53ID:Hmjtj13w0
デザイナーもロゴ変更を決めた責任者もセンスなし
2025/05/14(水) 09:57:45.93ID:VMJZYe5Y0
グラデーションですべてのすべてが全ての全て
2025/05/15(木) 07:38:54.37ID:SBzPd8zA0
大してかわらん
2025/05/15(木) 20:30:06.03ID:+eeWgEsM0
いいだろ!?
86ジョフロイネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2025/05/15(木) 20:45:45.27ID:ujs2kb930
数学に四色定理ってのがあって地図上の隣り合う国を塗り分ける際に4色あれば足りる
その境界を曖昧にして国家を一体化しようというグローバリストの陰謀を感じる
87トンキニーズ(東京都) [IL]
垢版 |
2025/05/15(木) 20:52:51.10ID:xHWOLYPg0
創業者がレゴの三原色に加えルールに従わないという頑固なメッセージを込めるために三原色以外の緑を加えた
4色だったのが、ぼやけてよく分からないが
しかしこの4色がおおよそ4種類になった。現実に直面した出した答え。ネットの不透明さを表すことなんです
88バーミーズ(ジパング) [CN]
垢版 |
2025/05/15(木) 20:54:33.92ID:HXms/xzv0
いいだろ!
2025/05/15(木) 21:55:30.95ID:aW3DC0h50
意識高い多様性っぽくなって個性がなくなった
以前の方がデザイン的によかった
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況