浜田雅功が「エキセントリック少年ボウイ」を熱唱 [595582602]
浜田雅功、完全復活アピール 音楽フェス2日間で計12曲披露 どうなる今後 コンビでの活動再開は…
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/05/11/kiji/20250511s00041000220000c.html お笑いコンビ「ダウンタウン」の浜田雅功(62)が10、11日の2日間、大阪・万博記念公園もみじ川芝生広場で行われた野外音楽イベント「ごぶごぶフェスティバル」に出演した。3月10日に体調不良のため活動を休止。今月2日のラジオで復帰後、初日のステージが初の公の場となった。休養前と変わらない声の張りと歌声で観衆を沸かせ、「またなー!」と再会を約束した。
そのまま松本と一緒に引退すれば良かったのにね
もう戻っても邪魔なだけじゃね
ダウンタウン復活の狼煙があがったね
完全ならテレビの終焉を見ることになるんだな
>>22 今だカタカナの意味不明歌詞を覚えてるわ
♪オジャパメン ナネガミオジョソ~
キングコング西野と梶原
YouTubeにて「WOW WAR TONIGHT」のカヴァーPVを投稿!
松本人志の逆襲が始まりそうだ
浜田の曲の中でもエキセントリック少年ボウイはうんこ曲
サザンにおけるマンピーのGスポットや米米CLUBのFUNKFUJIYAMAに相当する
ふと思ったが、少年とBoyって同じ事だよな
何で被せたのか 語呂合わせか
鳥バードとかエテモンキーとか…あれ東のりは中国娘で板尾は何やったっけ?
オジャパメンの頃は半島も大人しかったから特にキモいとか感じなかったのに
エキセントリック少年ボウイは松本で一番笑ったんじゃないか
作詞が松本だろ
もう松本いらんけど、あれは笑ったわ
だけど辛いこともある
「スケベ不祥事で引退して娘に合わせる顔がない」
えっ!今月まだ20日もあるの…
あーあ、明日になんかならなきゃいいのにー
うどんくらいしか食べる気がしないー
>>9 おっさんになって色んな人間を見て色んな経験をするとこの歌詞が理解できるようになるんだわな
家に帰ったらイタズラFAX30メートル
今日も紙が切れている
昨日やたら万博公園の外に長蛇の列出来てると思ったらこれのせいだったのね
モノレールも臨時列車出てるってアナウンスしてたし
>>50 松本人志も中居正広も娘は居ないが
浜田雅之と木村拓哉は娘が居たな
>>49こんな才能ある歌詞書けるんならセックス上納ぐらいでガタガタ騒ぐなって思う
単独で歌う歌じゃないだろ
カラオケで歌ってみるとわかるが今日も地球が平和なのは~エキセントリックのあと今田の少年!という合いの手がないと寒い
>>62 フジテレビメンバーと吉本興業と電通とジャニーズメンバーが居ないのが平和だろう
>>48 当時から女が持ってるナプキン入れた袋だと思ってた
>>4 当時でもこれやって良いんか的なネタだと思ったがw
変な体操服みたいなので歌わされてるデビュー当時のシブがき隊みたいな扱い
基本的に下品なコミックソングだよ、がらがらへびがやってくる・がじゃいも、も同じジャンル
同棲相手は親父の2号 今はフリーの訳有りニーハオ
天才だよ
>>48 カップラーメンに付いてくる「食べる直前に入れて下さい」っていうちっちゃな袋だよ
だけど 辛い事もある
「おばさんには、合わせる顔がない」
日陰の忍者カツヒコはイカコドモが曲のオチだからやりにくいな
もう声だけ出演でもすればいいのに
もう62なんだ
完全な老害パワハラジジイ
出しゃばるな
エキセントリック少年ボウイの歌詞って番組内でメンバー順番にリレー式で小節毎に大喜利っぽく作って決めてなかったっけ?
オジャパメンはちゃんと歌詞になってるんだよな こっちは作詞家いるのかな??
>>85 オジャパメンは韓国の3人組だったが歌ってたのを持ってきたのよね
最初聞いた時何語かと思ったな
フレンドシップかなぁ
小室哲哉の最高傑作でしょこれ
歌詞が泣けるのと、浜田の朴訥とした歌い方がいい
>>89 h jungle with tの三作目でしたっけ?
日テレの坂本龍馬ドラマだったような
名作ですよね
>>93 jungleって何だっけ?みたいな曲調だけど、歌詞は小室作品で一番良いよね
何かフガフガ臭いのはエキセントリック(<少年!)ボウイがいるからさー
浜田は口臭持ちかw