ベルギービールはビールなのにフルーツの香り、なぜなんだ? [194767121]
>>3 宇宙空間もギ酸で満ちていてラズベリーの香りがするというしな
>>5 ベルギー料理ってどんなんだろう
ポワロが食べてるようなものかな
フランス料理と同じなのかな
>>2 ただのギャグマンガなんだけどこれを鵜呑みにしていた人間がいたという
>>9 ドゥシャスて何かと思ったら
デュシェスやん
ブルゴーニュ公爵夫人
duc侯爵の女性形がduchesse
ベルギービール飲んだことないよ
ビール好きじゃないけど
高いし
糖類とか入ってるし
フランスアルプスの山小屋に行ったら
バーで「どれにします?いろんな色のビールがあるよ」と言われた
立派な口髭のおじさんに
ポワロみたいに上に上がってなかったと思うけど似てた
ビールそんなに好きじゃないから飲まなかった
俺でも好きなビールはWeihenstephaner Hefe Weissbier
>>11 ブリュッセルっていつも寒くてどんよりしてて陰鬱な街だよ
北海道の日本海岸とかオホーツク海岸みたいに夏でも寒いの
>>18 他のシリーズもうまいぞ。
ttps://i.imgur.com/57aZVCm.jpeg
ttps://i.imgur.com/HFYkXyG.jpeg
>>23 ルビーベルグはめちゃくちゃ旨かったのに市販されなかったのが惜しい。
チョコベルグは…まぁ…うん
ttps://i.imgur.com/L8N1My7.jpeg
ttps://i.imgur.com/MVG48HA.jpeg
そんなのより、一番搾りが定期的に限定醸造する積み立てホップが最強に美味しいと思ってる
よく覚えてないけどベルギービールウィークエンドやたら高い樽熟成のやつ?が美味しかったわ
香りを付けてるだけじゃね?
紅茶のアールグレイも香り付けてるだけだし
>>20 コリアンダーシードやオレンジピールが入っててビール認定
されないから日本のビールよりお安くてお得だし味はビールと遜色ない
https://i.imgur.com/gSEC4bD.jpeg
>>33 日本では第三のビール扱いで安いんだよな。
>>26 当たり外れがひどい、エビスの緑のhopも当たり外れがひどかった
ベルギーじゃないけどシェッファーホッファーって旨い?
美味いかどうかはともかく日本的にはビールではないだろ
>>20 初代から現行に変わった際に
香り激減させてその良さがなくなったからなあ
まあ第三の中ではグビグビ飲みやすくて悪酔いしにくくて品質は随一だとは思うのだが
あの頃のサッポロは無難傾向に逃げてエビス、黒ラベルも特徴を失ってた
>>44 その後のエビスの旨味が三角とやらの話は、平成末あたりの復刻版エビス(加熱)でようやく体験できたわ
今のとは別物
デリリウム・トレメンス「アル中の震え」
このビールだけは抜群に美味いw
デリリウム・トレメンス
このビール張られてるラベルのピンクの象さんは
アル中が見る幻覚の象さんwww
barレモンハートで説明されてた凄いビールwww
まだ水曜日の猫飲んでた方がいい
ビールと思って飲むとオエッてなる
ベルギーのビールは日本なら発泡酒やその他雑酒に分類されるのが多い
>>20 暖かくなったらそれしか飲まない
安くて美味くて最高
>>13 雁屋はキチガイだけどこれは実際そうだよ
漫画読む前からそう感じてた
最近はドライもそれはそれで美味と思える様になったけど
>>56 最近のドライは前と味違うよね
炭酸も漫画の頃ほどキツくないし