みんなが初めて2ちゃん(現5ちゃん)に来たきっかけって何? [837857943]
匿名掲示板が廃れる原因が分かってきた
打たれ弱い奴が多くなったから
というかネットは打たれるものと思ってない
訳の分からない匿名の馬の骨に打たれるって別にしなくてもいい苦行でしかないからな
同期の友達にニュー速を勧められた
2ちゃん感覚で煽ったらブチギレされて
2度と口聞いてくれなくなった
悲しかったごめん
ニュー速VIPのもやし買い占め祭りを友達に教えてもらったところから
黎明期の2ちゃんのアングラ感は異常
ちょっとしたことで個人が特定されるから厨房の頃は(お前ん家の住所)晒すぞって捨て台詞が流行ったくらい
風来のシレンGB2の救助隊で使ったのが最初だった気がする。
ネオむぎ茶ばかりあげられてるが、ヤツが倣った「むぎ茶」が出てこない時点でお前ら全員にわか
ちなみに俺はあめぞうの速報
エロ目当てでBBS pinkに流れ着いたような
後はニュー速とかVIPで騒いでた
きっかけは忘れたが初めてきた頃はビーグル荒らしがわんさか
▼・ェ・▼ヘ(^^ヘ)▼・ェ・▼(ノ^^)ノ▼・ェ・▼ ヘ(^^ヘ)▼・ェ・▼(ノ^^)ノ ▼・ェ・▼
▼・ェ・▼<ぼくちん、かわいちゅぎだワン!>▼≧□≦▼
ヾcUUっ ヾcUUっ
(≧∇≦)b ビーグルちゃん、かわいいーーーーーーーーーーー!!!!(^^)
▼・ェ・▼<ぼくちん、かわいちゅぎだワン!>▼≧□≦▼
ヾcUUっ ヾcUUっ
▼・ェ・▼ヘ(^^ヘ)▼・ェ・▼(ノ^^)ノ▼・ェ・▼ ヘ(^^ヘ)▼・ェ・▼(ノ^^)ノ ▼・ェ・▼
その後山崎渉が大量に出てきた
24時間いつも人がいる掲示板なんて2chぐらいしか見つからなかった
キャバ嬢のススメ
1999年でパクリ元のあめぞう時代
>>284 山崎は見たことあるけどこんなの初めて見た
9.11のちょっとあと
WTCテロを2ちゃんではどう語られてるのか恐る恐る遠めから見てた
ラウンジとかが2chの中心な頃だった
あめぞうに行ってたら他に面白い掲示板あるって話題になってたから
嫌韓
しばらく ヤバい有料サイトだと思ってクリックできなかった
2003年に月刊UNIX USERに掲載されたv2cの特集記事を読んでインストールしたのが始まり
当時メインで使ってたSolarisはJAVAのコンパイルが比較的楽だった
同じSikiなのに書込めるスレと書き込めないスレが同時にあるのはなぜ?
9.11だわ
翌年に常時接続できるようになってワールドカップの時に入り浸るようになった
これ殆どがグーグル検索だろ?
当時無駄に上の方に表示されてたから
ラグナロクオンラインと言えば
S県月宮
「お兄ちゃんどいて!そいつ殺せない!」