X

鶏肉をぶつ切りにして茹でてポン酢で食べるのが好き [194767121]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/05/11(日) 11:06:29.88ID:MDNmHZrN0●?PLT(13001)

日本人の「一番好きな肉」が大激変…1人あたり消費量年10kgの牛肉の2.5倍も"爆食"するウラにある納得の事情
https://trilltrill.jp/articles/4132661
2かみのけ座銀河団(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:07:11.10ID:Dqj/CyUV0
豚肉の方が美味しいよ
2025/05/11(日) 11:07:26.77ID:1g4Si+8Z0
鶏肉は焼け
4アルゴル(大阪府) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:07:54.94ID:83CqLpSn0
梅肉もええで
5ガーネットスター(ジパング) [CN]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:08:04.18ID:Ckyc9uh30
焼き鳥以外認めない
6カストル(庭) [KR]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:08:09.18ID:9wimhtEy0
水炊きにすればいいじゃん
2025/05/11(日) 11:08:39.80ID:AI+K0JwX0
自炊は水炊きが一番うまいし
バランスもいい
2025/05/11(日) 11:09:05.08ID:e5d2cfyQ0
江戸時代の味覚
2025/05/11(日) 11:09:41.59ID:ElXnl2oK0
緑色のネギか玉ねぎがあるといい
2025/05/11(日) 11:11:17.96ID:P+zZHffv0
水炊きいいよね
2025/05/11(日) 11:11:22.18ID:e67/uqJe0
キャベツでも白菜でも一緒に食べた方がいいぞ
12プランク定数(日本のどこかに) [ニダ]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:12:37.10ID:cPTCQxO20
手羽元なら包丁もいらない
13名無しさん@涙目です。(みかか) [ES]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:12:38.16ID:5VQEBFhV0
鶏肉だけなら照り焼きにする
14ミランダ(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:13:34.68ID:7ZMsn+mo0
水炊きは手羽先・手羽元・もも肉・豆腐・白菜で食うのが好きだな
2025/05/11(日) 11:13:53.53ID:duwZbBYz0
野菜も高いから鍋もやりづらい
2025/05/11(日) 11:14:06.60ID:5v70qnPZ0
大根おろしも欲しい
2025/05/11(日) 11:14:18.53ID:AkwSBtg50
>>1
ただの水炊きだな。
焼いて焼肉のたれ付けた方が美味いだろ。
2025/05/11(日) 11:15:23.11ID:M0MneAwv0
本当にポン酢なの?
味ぽんじゃなくて?
2025/05/11(日) 11:15:33.93ID:AkwSBtg50
>>7
鶏肉は焼かないと、ただでさえ旨味が少ないのに、それが流れ出してしまってパサパサになるけどな。
2025/05/11(日) 11:15:36.12ID:MxttJOAD0
水とポン酢1:1、鷹の爪とニンニクを入れて鳥胸肉を15分蒸し煮にした鳥チャーシューがうまい。
21カストル(庭) [KR]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:15:41.53ID:9wimhtEy0
ああ、水炊き食べたくなってきた

>>15
だいぶ安くなってきたぞ、時期的に白菜は安くないが
22エリス(東京都) [CH]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:16:20.77ID:ZK2Da3jK0
脂質制限してるせいか歳のせいか、牛や豚は脂ギトギトで腹の調子が悪くなってなぁ、脂身を剥がした鶏むね肉が一番だわ
2025/05/11(日) 11:16:47.04ID:W6khi9470
ここのコメントは俺に重宝する
24ハービッグ・ハロー天体(茸) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:17:07.70ID:p5yBAq8e0
鶏肉は炒めて焼き鳥のタレ掛けたらそれだけで美味いよ
しかしそればかり食べると飽きる。
たまにレモンバジルとかバリエーション付けるといい
2025/05/11(日) 11:17:11.04ID:YtKy5uR30
鶏肉美味しいよね
冬に作る鶏肉のクリーム煮とか好き
2025/05/11(日) 11:18:08.16ID:O9viqF2s0
むね肉の旨さに気づけたヤツはプロ
27水星(庭) [IN]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:18:45.42ID:nlGeGQfN0
>>23
一人暮らしか
いいな。スーパーとか天国だよな。人妻の尻とかたまらん。旦那に抱かれてる妄想が捗る
28ニュートラル・シート磁気圏尾部(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:19:02.62ID:DwY29x/S0
ポン酢を茹でてぶつ切りにして鶏肉を食べるのが好き
29カロン(庭) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:19:44.41ID:Hkg/TLcX0
水炊きとか言ってるやつはただ料理ができないだけ定期
2025/05/11(日) 11:19:56.86ID:g08MOV+o0
鶏むね肉は削ぎ切りして片栗粉つけて茹でてポン酢で食べる
31プレアデス星団(みかか) [BG]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:20:01.20ID:TQX3GPwG0
カレー粉まぶしてやくといいよ
カレーいやならタンドリーでもオーブンあればそこそこのものになる
2025/05/11(日) 11:20:10.14ID:3OE1pZSS0
鶏ムネとニンニクと夏野菜をオリーブオイルでじっくり焼いて食べるとクソうまい
毎年夏に何度も作る
33アルファ・ケンタウリ(庭) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:20:39.12ID:BMztNe4S0
>>18
めんどくせえヤツww
34スピカ(岐阜県) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:20:41.07ID:odcPSAuO0
鶏肉は親鳥な?若鶏はたしかに柔らかいが味が薄い
2025/05/11(日) 11:20:49.87ID:Gge3RcUT0
>>19
だからポン酢なんじゃね
水炊きをそのまま食ったら味薄いわな
2025/05/11(日) 11:21:33.09ID:coQpQrv10
今日の晩飯決定
ちょっと鶏肉買ってくるわ
2025/05/11(日) 11:22:08.76ID:hMxjQ6s/0
水晶鶏もいける季節になってきたな
2025/05/11(日) 11:23:15.66ID:AkwSBtg50
>>35
旨味を閉じ込めないとならないのに水炊きするなんて韓国人ぐらいなもんだよw
しかも水炊きした鶏肉のゆで汁を捨てて、スープに漬けるなんて頭おかしい。
2025/05/11(日) 11:24:40.79ID:Gge3RcUT0
>>38
よくわからんが水炊きは日本だろ?
ゆで汁捨てないし
40ミランダ(東京都) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:24:51.37ID:7ZMsn+mo0
二度ほど水炊きやったスープはラーメンスープにするとマジウマ
41イオ(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:25:44.58ID:5vmqVDe90
もしかしてから揚げをポン酢で食ったらうまいかな?大根おろしと共に
42名無しさん@涙目です。(福島県) [GB]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:26:15.19ID:5N8C06yl0
昆布ポン酢が良い
2025/05/11(日) 11:26:52.61ID:Qw6ZFj1q0
>>38
ラーメンは鶏ガラの方を捨ててスープの方が重要なのにな。
2025/05/11(日) 11:28:00.96ID:L5Rddl2W0
揚げるほうが好き
見切り品で2枚飼うとかなり楽しめる
初日チキンカツ、ナゲット(ピカタ)
からのサンドイッチ、チキン南蛮などなど
45ソンブレロ銀河(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:29:19.76ID:JycowKYK0
水炊きはアク取るのが大変(´・ω・`)
2025/05/11(日) 11:31:47.69ID:X9NwMm4+0
鶏の胸肉が好きなやつは、寿司の蒸しエビも好き。
47テンペル・タットル彗星(岐阜県) [AU]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:32:25.08ID:5amntU6k0
>>41
最高ですよ!
48ミマス(庭) [DE]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:32:52.96ID:E/XnqCk30
豚バラともやしにポン酢に今ハマっとる
2025/05/11(日) 11:33:07.29ID:PtUcaDSp0
茹でてほぐして胡椒をバサバサかけて少量のドレッシングをチビチビかけて食べてる
50ミランダ(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:34:02.85ID:fmafgNVt0
むね肉はタモリ式で茹でたらぶりんぶりんになって美味い
51アルゴル(大阪府) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:34:17.69ID:83CqLpSn0
>>30
片栗粉つけて茹でるとどうなるの?
おいしくなる?もったりしそう
52ガニメデ(茸) [JP]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:38:23.81ID:KniUe+rb0
>>45
アクは取らない
53ネレイド(茸) [CN]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:38:27.57ID:Td3Noc0a0
茹でるとお湯に栄養が逃げるからレンチンがタイパコスパ最強
2025/05/11(日) 11:39:25.97ID:p33S8hYs0
おまんこ一番搾り
55ミマス(千葉県) [FR]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:40:25.05ID:K7HNW59K0
半ナマで食ってるやつだろ?
2025/05/11(日) 11:41:32.68ID:i6rjjj710
最近は料理なんてしないで魚も肉もシリコンスチーマーでレンチンして醤油ポン酢かけて食うだけだわ
それで十分美味い
57赤色超巨星(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:42:17.70ID:IkN4owpA0
よし今日の晩飯決まったわ
58ネレイド(茸) [CN]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:43:16.21ID:Td3Noc0a0
たまに奮発していいポン酢かけるとこれじゃないってなるよな
ミツカン最強すぎて
2025/05/11(日) 11:47:20.36ID:c3F4p2e70
>>38
頭おかしいのはお前やろ
突然韓国人とか言い出すのもキメえし
60アリエル(茸) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:47:51.83ID:6WDE+uk00
鶏は味噌で焼くホルモン
61オールトの雲(みかか) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:51:16.60ID:Q+aeAyZ80
>>29
下準備で鶏炊いたときのスープに塩入れて飲んだら美味しいよ
62プレアデス星団(庭) [ZA]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:52:40.30ID:3VBwG9hW0
いい鶏肉じゃないと臭くて食えない
63オールトの雲(みかか) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:53:46.88ID:Q+aeAyZ80
>>38
別な料理と勘違いしてない?
64オールトの雲(みかか) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:54:28.65ID:Q+aeAyZ80
>>18
醤油&ゆずやな
65ネレイド(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:55:23.65ID:Oa470iSu0
>>1
値段…
日本人はますます貧しくw
66ハレー彗星(庭) [CN]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:56:41.00ID:BsAFeOYc0
大阪府 枚方市 渚西中学校
石崎裕志
服部敦一
森野原直美
西野寛哉
安達宏美
船津智生
渚西中学校の生徒教員全員集団ス.トーカーです
つきまとい犯罪者です

大阪府 枚方市 西牧野 石崎裕志
コイツは西牧野の集団ス.トーカーの一員。
消費者金融7社から、借金が限度額まであり。
後輩の林君から30万円借りて返さずになかったことにしており、
ゲームセンターで知り合った未成年の少女に、10万円渡して援助交際をしていた。

そしてコイツは自分の妹を強.姦したクズ
コイツの妹はその後、援.助交際を始めるようになった。
教師や親は、児童相談所にも相談せずほったらかし。
そしてまたコイツの弟の義人はガチのヤ.クザ。
そのヤクザからの手切れ金50万円を、林君から借りてそれも返済していない。
兄弟揃って林君から80万円を借りっぱなしで返済していない、泥棒。
奥村仁志、お前も石崎に5万借りて逃げやがったな、返しとけ泥棒。
67ベクルックス(新日本) [ニダ]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:56:59.49ID:qovBnqfo0
骨がついてると最高ですな
あと白菜と豆腐があればあ
68ヒアデス星団(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:58:24.59ID:vlAjrVmT0
>>1
茹では臭くて食べれない
皮をパリッと香ばしく焼かないと無理
2025/05/11(日) 12:00:03.33ID:sB6M+vpj0
なんか250円くらいの鍋の素ばかり使ってるんだが水だけでいいのか?
2025/05/11(日) 12:00:32.55ID:Gge3RcUT0
>>69
昆布はいる
71ネレイド(茸) [CN]
垢版 |
2025/05/11(日) 12:01:34.17ID:Td3Noc0a0
昆布入れ忘れたけど味変わらなかった
72カロン(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/11(日) 12:01:55.78ID:5TT8hapx0
トリ皮をパリッと焼くのが難しい
火力弱いのかな
2025/05/11(日) 12:02:12.34ID:sB6M+vpj0
>>70
ああ昆布かめんどくさいな、なら出汁の素や味の素でもいいね
74黒体放射(京都府) [JP]
垢版 |
2025/05/11(日) 12:05:07.78ID:HRt6UA+R0
片栗粉まぶせよ
2025/05/11(日) 12:05:52.37ID:Gge3RcUT0
>>71
量が足りんかしけってるんじゃないか?

>>73
まあ大して変わらんわな
76プレアデス星団(庭) [GB]
垢版 |
2025/05/11(日) 12:09:23.08ID:bjRVvhGu0
唐揚げをポン酢で食うのにハマってるなぁ
油と馴染んだポン酢うまいわ
77褐色矮星(愛知県) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 12:11:29.42ID:elicQO6I0
唐揚げにしようぜ😋
78プレセペ星団(栃木県) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 12:19:24.12ID:Bh+etOYk0
鶏と豆腐とモヤシをシリコンスチーマーでレンチンしてポン酢かけるのが俺の休日晩酌メニュー
2025/05/11(日) 12:20:56.75ID:vk7kviIr0
パリパリに焼いてゆず胡椒で食べるのが好き
80青色超巨星(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 12:21:02.70ID:iif5+Pxy0
からあげうまいけどいろいろ面倒すぎる
81ネレイド(茸) [CN]
垢版 |
2025/05/11(日) 12:22:14.94ID:Td3Noc0a0
最近レンチンで焼き目をつけられるスチーマーあるけどどうなんだろう
82土星(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 12:32:44.21ID:SwkIGwl10
>>1
それなら豚バラの方が圧倒的に美味いと思う
83カストル(庭) [KR]
垢版 |
2025/05/11(日) 12:33:31.20ID:9wimhtEy0
>>81
あれはスチーマーというよりクッカーだな
中の金属?が電磁波で発熱して焼き目をつけ、蓋してるので多少蒸し焼きにもなる
ステーキ焼く時は専らこれ、フライパンより失敗が少ない
2025/05/11(日) 12:34:35.77ID:XONbe5FE0
鳥皮ポン酢
2025/05/11(日) 12:34:38.28ID:XONbe5FE0
鳥皮ポン酢
86ヘール・ボップ彗星(みょ) [KR]
垢版 |
2025/05/11(日) 12:36:43.74ID:pnA8++Tv0
>>38
トンキン味障すぎんだろ
87オールトの雲(新日本) [IR]
垢版 |
2025/05/11(日) 12:43:14.07ID:6pG4ffrB0
水炊きってスープに味付けるの?
それとも単なるお湯で茹でてて、ポン酢で食べる?

ずっと後者だと思ってたけど、
スーパーの水炊きスープ買うと味付いてるから。
88ミマス(庭) [DE]
垢版 |
2025/05/11(日) 12:44:19.82ID:E/XnqCk30
>>81
焼き目は付くけど水も出るからポテトとか水を吸うものを一緒に焼いてる
89オールトの雲(新日本) [IR]
垢版 |
2025/05/11(日) 12:44:25.35ID:6pG4ffrB0
汁を取っておいて、次回にうどんか、雑炊にしてるわ。
90グレートウォール(静岡県) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 12:45:27.25ID:a/cLZqDW0
シンプルでいいね
2025/05/11(日) 12:47:12.63ID:Aa81UdIo0
水炊きって水で煮込んでるだけなの?
2025/05/11(日) 12:47:49.73ID:MDNmHZrN0?PLT(12001)

>>91
昆布
2025/05/11(日) 12:51:04.25ID:/K3CORd40
>>38
頭おかしいのはネトウヨだろ
2025/05/11(日) 12:51:49.11ID:Aa81UdIo0
>>92
水と昆布だけなのか
95カストル(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2025/05/11(日) 12:53:13.18ID:E/CRdL/l0
貰ったBBQソースで焼くのにはまってる
鶏肉でやってみたらうまかった
味が入りにくいから焼く前に仕込み包丁を入れて焼きながら塩コショウして焼き目がついたらソースをかけてジュワッとさせたら出来上がり
96オールトの雲(みかか) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 12:54:46.23ID:Q+aeAyZ80
>>91
昆布いれるよ

昆布入れた土鍋で骨付き鶏を30分~1時間ほど炊く
火を落としてしばらく待って骨から旨味が出るのを待つ→白濁する
(ここまで下準備)
食べるとき、鍋をあたためて白濁してるお出汁を少量とり、塩を入れて飲んでみる
鶏をポン酢でいただく
ある程度鶏をいただいてから、野菜や豆腐を鍋に入れて変化を楽しむ

だけど、めんどくさい女みたいな感じだな
2025/05/11(日) 13:07:04.46ID:Jc8AlHQI0
手羽元圧力鍋で茹でて軟骨まで柔らかくしてポン酢で食べるの好きだったけど煮汁を台所の流し台に捨てて年間何回か食べてたら排水が詰まって直すのに8万円かかった…
2025/05/11(日) 13:11:47.96ID:TKfxK2of0
鶏むね肉は低温調理のトリハムが美味しい
俺はホットシェフで温度を確認しながら作ってる
99冥王星(大阪府) [JP]
垢版 |
2025/05/11(日) 13:17:54.64ID:yTTR2edx0
皮は美味いけどカロリーバカ高いから取り除くのがマシ
ムネ肉の皮剥がしてスジを切って薄く開いてじっくりフライパンで焼くチキンステーキ
塩胡椒のみでも適当なソースでもかければ安くてカロリー低いこればっか食って10キロ痩せた
2025/05/11(日) 13:18:16.33ID:MQKWDlVk0
>>97
スープの類を一緒に作ればいいのでは
101冥王星(兵庫県) [JP]
垢版 |
2025/05/11(日) 13:21:27.89ID:VjI+L/+60
ぶつ切りを大根と一緒に煮込め
102北アメリカ星雲(愛知県) [RU]
垢版 |
2025/05/11(日) 13:23:45.21ID:WwwSRvK20
>>38
水炊き知らんなら黙ってたら?
2025/05/11(日) 13:30:39.72ID:34ycTu920
切る
煮込む

男の料理
104青色超巨星(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 13:42:01.07ID:iif5+Pxy0
水炊きの鳥がうまいのは水から炊くから
カレーで鳥使う時も応用出来て生で入れて煮たほうがプリ感出てうまい
2025/05/11(日) 13:45:39.70ID:vrVxkkoR0
鶏肉ポン酢大葉が最高
異論は認めない
106テンペル・タットル彗星(みかか) [ES]
垢版 |
2025/05/11(日) 13:47:54.61ID:5VQEBFhV0
>>72
フライパンに油を多めに入れて揚げるように焼く
油は捨てる
再利用もできるけど

火をつける前に油を入れ、皮を下に鶏肉を入れてから火をつける
焦げができる前にひっくり返して反対も焼く
2025/05/11(日) 13:47:58.28ID:yMeh6oDQ0
パサパサ
108高輝度青色変光星(神奈川県) [SI]
垢版 |
2025/05/11(日) 13:49:59.47ID:UwzM2RAu0
鶏皮ポン酢好き
109金星(新日本) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 13:50:07.51ID:KWT6XWGM0
手羽先を圧力鍋で箸で骨から外れるくらい柔らかくしてポン酢で食べてる
2025/05/11(日) 13:50:47.15ID:DanNGVlY0
ピンクソルトか柚子胡椒かキムチ屋さんのヤバい粉つけて食べる
111エイベル2218(茸) [BT]
垢版 |
2025/05/11(日) 13:51:22.74ID:8rXrSpvO0
鶏肉は炭焼きにするのが最高だわ
毎週末キッチンで炭火焼しとる
112レグルス(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2025/05/11(日) 13:57:55.85ID:y9q3k1UB0
それってただの「水炊き」ですやんw
113高輝度青色変光星(日本のどこか) [MX]
垢版 |
2025/05/11(日) 14:01:14.10ID:/vvQtH3e0
クリスピーチキン食いたくなった
114青色超巨星(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 14:08:53.79ID:iif5+Pxy0
鶏肉は煮ても焼いてもうまいのよ
当然調理のコツはいるけど
2025/05/11(日) 14:09:47.41ID:XrPoIw/M0
>>27
今のうちに一人暮らし楽しんでおきます
2025/05/11(日) 14:12:27.21ID:8q/bqT6M0
1人あたり牛肉消費年10kg、だぁ?アホ抜かせ!庶民はそんなに食わねぇよ!
こういうのはどっかが数値を跳ね上げてるから参考にならねぇやつだな。
1ヶ月に800gも牛肉食うわけねぇ。食ってせいぜい500g。平均すりゃ月200〜300gが妥当ラインか。
年3〜4kg。それが一般的。
鶏肉や豚肉は月に2kgくらい食うこともあり得るかな
2025/05/11(日) 14:16:58.09ID:TKfxK2of0
勘違いする人が多いけど水炊きというのは鶏の骨から出汁を取ったスープでつくる食べ物だからね
名前からどうしても勘違いしてしまいがち
118青色超巨星(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 14:19:29.58ID:iif5+Pxy0
>>117
いや、水から炊くから水炊きなんだよ
ダシは昆布1枚でいい
119カストル(庭) [KR]
垢版 |
2025/05/11(日) 14:20:45.05ID:9wimhtEy0
手羽肉遣うといいのかね
2025/05/11(日) 14:26:21.96ID:TKfxK2of0
>>119
AIに聞いてみたらいいぞ
2025/05/11(日) 14:27:33.76ID:TKfxK2of0
ごめん
レス番間違えたわ
>>118
AIに水炊きとはどんな料理か聞いてみたらいい
鶏骨を使った料理だと答えるはずだ
2025/05/11(日) 14:29:08.48ID:hL7IStEX0
骨付きあまりみかけんなあ
123青色超巨星(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 14:29:49.59ID:iif5+Pxy0
>>121
どんなAIやねんそれw
2025/05/11(日) 14:31:24.17ID:Aa81UdIo0
>>117
なんか豚骨といい骨の髄までしゃぶる料理好きだな九州人
2025/05/11(日) 14:39:48.95ID:MQKWDlVk0
>>121
まあ博多風みたいな白濁したやつも水炊きっていうし昆布と鶏肉+野菜・豆腐なんかを水で茹でただけのやつも水炊きっていうからな
単に水炊きっていうと後者のイメージだが
2025/05/11(日) 14:43:19.58ID:MQKWDlVk0
福岡市ですら水炊きの看板で前者だったり後者だったりする
九州でも大分とかは大体後者だな
127レア(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2025/05/11(日) 15:12:32.03ID:uVl6XCWQ0
本当はフグを食べたいのだが高いしそこいらでは売ってないので代わりにムネ肉を水炊きにしてポン酢で食べている
2025/05/11(日) 15:44:01.85ID:RkCM34Rw0
>>118
スレ主は昆布すら入れないで鶏肉の旨味が抜けたパサパサの肉をポン酢に付けて美味しい言ってるんだよなぁw
普通は水炊きするなら白菜や豆腐や椎茸とか糸こんにゃくとか入れて鶏肉のスープの旨味を染み込ませるもんなんだが。
129 ハンター[Lv.64][苗](みょ) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 16:12:25.02ID:1+5kHzGm0
>>18
俺もいつも思うよ。
ポン酢っていうとただの酢じゃねーか?
2025/05/11(日) 16:16:33.43ID:8V+Hb24q0
豚ポンのがうまい
2025/05/11(日) 16:20:33.35ID:Dbtm0Z1B0
>>128
個人的には椎茸は強すぎてあわん
豆腐と白菜・ネギだけでいいけど栄養足りなさそうな気がして人参入れる
2025/05/11(日) 16:26:47.89ID:RQty4W530
>>128
面倒くせえやつだなぁ
ポン酢にうま味調味料たっぷり入ってんだからそれなりにうまいよ
水炊きとは~とか誰も聞いてないんだよね
2025/05/11(日) 16:29:17.13ID:+WSo9SLZ0
>>128
水炊きの肉類は出汁取るのが目的だよね。
肉を美味しく食べたいなら煮込んだら固くなるからしゃぶしゃぶの方がいいのに。
2025/05/11(日) 16:29:59.15ID:2A8TTOLR0
>>132
馬鹿舌自慢されてもねw
肉の美味しさを殺してるよ。
135プランク定数(東京都) [ニダ]
垢版 |
2025/05/11(日) 16:52:58.93ID:WOXqwpCJ0
日本ではぶつ切りが正式の切り方
薄切りは性風俗店の切り方
そぎ切りはよく言えば大衆食堂、はっきり言ってファストフード店の切り方
2025/05/11(日) 16:53:34.75ID:okLEyCZM0
>>53
茹でたお湯はスープにするんだよ?
137ミラ(みかか) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 17:20:28.99ID:Ezv4JC3z0
生肉って何であんな旨いんや?
ちょっと下痢になるけどやめられへん
2025/05/11(日) 17:21:33.00ID:5CVoML6m0
>>7
オイオイオイ
2025/05/11(日) 17:28:40.25ID:cRh4iVai0
>>38
水炊きは鳥のぶつ切りを何時間も煮て鳥の油と旨味が出たスープを使うんよ
2025/05/11(日) 17:29:37.65ID:cRh4iVai0
>>7
簡単だし飽きないし栄養取れるし
冬は毎晩でもいい
ただ新鮮な鶏肉じゃないと臭みがあって無理
2025/05/11(日) 17:31:03.03ID:86iHbNrt0
フライパンで照り焼きにして丼ご飯の上に乗せて溶き卵ともみ海苔をかけて食べる
142トリトン(茸) [ニダ]
垢版 |
2025/05/11(日) 17:39:16.12ID:7UJtqJKj0
いつの間にか水炊きがサムゲタン呼びになってるようなないような
2025/05/11(日) 17:42:56.75ID:TX20WYU40
茹でたら米入れておじやだな
2025/05/11(日) 17:54:47.47ID:awo0CLel0
チャーシューでもなんでもそうだが
一回表面に焼色つけてから
味染み込ませる方がおいしい気がする

まぁ面倒で全部鍋にブチ込んでしまうんだが(´Д`)
2025/05/11(日) 17:59:56.20ID:bz3HWOAh0
ポン酢に下ろしにんにく入れるんや
146オールトの雲(みかか) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 18:04:56.42ID:Q+aeAyZ80
>>133
> 煮込んだら固くなる
ホロホロになって、固くはならないが?
147ミマス(庭) [DE]
垢版 |
2025/05/11(日) 18:13:37.95ID:E/XnqCk30
大根おろしも良いよね~
2025/05/11(日) 18:16:37.65ID:MYwoa8k60
正直、和牛のシャトーブリアンより鶏モモ肉の方が好き
149海王星(東京都) [DE]
垢版 |
2025/05/11(日) 18:26:51.99ID:20PpAE5g0
>>142
え?サムゲタンって鳥にコメ詰めたもんじゃないの?🤔
150ジュノー(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/11(日) 18:29:30.47ID:MRGJf1g80
俺は蒸す
百均で買ってきたセイロで蒸しポン酢でいただく
2025/05/11(日) 18:32:28.22ID:nFFmjn0j0
それを普通水炊きという
152ベクルックス(ジパング) [KR]
垢版 |
2025/05/11(日) 18:39:32.23ID:nOKinWdP0
とりは焼いてて一番つまらない
153バン・アレン帯(庭) [CN]
垢版 |
2025/05/11(日) 18:45:31.47ID:5dxKq1yK0
つまり水炊き(鍋)だな
154ミラ(愛知県) [RU]
垢版 |
2025/05/11(日) 18:54:42.00ID:WwwSRvK20
>>142
全然別の料理だぞwww
155ジュノー(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/11(日) 18:57:20.30ID:MRGJf1g80
>>142
そのうち鳥料理は全部参鶏湯で機嫌は韓国とか言い出す
絶対言い出す
2025/05/11(日) 18:58:48.59ID:i/L2Fb/10
鶏肉で一番美味しい料理はトムヤムクン
2025/05/11(日) 19:01:48.54ID:GZ3UXh8k0
水炊きってただの手抜き料理だろw
158大マゼラン雲(ジパング) [GB]
垢版 |
2025/05/11(日) 19:09:49.67ID:4BYzlEgm0
ミツカンの企業倫理がヤベえからポン酢使いたくないんだが
互換品はあるか?
159ウンブリエル(茸) [AE]
垢版 |
2025/05/11(日) 19:10:23.93ID:fgA7FF9P0
唐揚げ
160バン・アレン帯(庭) [CN]
垢版 |
2025/05/11(日) 19:25:09.79ID:5dxKq1yK0
.
>>157
シンプルだけどうまい
そういうことだ
161ヒドラ(ジパング) [RU]
垢版 |
2025/05/11(日) 20:24:59.62ID:M2y976F+0
>>38
俺、チョンは嫌いだけど、お前みたいな馬鹿が最も嫌いだわ。
お前の馬鹿さのおかげで、チョン嫌いの人間が同じレベルで見られる。
馬鹿を直せないなら二度と書き込むな馬鹿。
2025/05/11(日) 20:27:13.13ID:73P41B5w0
>>38
朝鮮人が発狂しててワロタ
163ガニメデ(みかか) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 21:03:14.73ID:EC4iTfkh0
博多の水炊き
シメに麺を入れると鶏ガララーメンも味わえる
164アルデバラン(長野県) [CN]
垢版 |
2025/05/11(日) 21:30:03.41ID:YxSk0C0N0
酒蒸し法
2025/05/11(日) 22:03:39.79ID:VGlW8z+20
歯がないと水炊きも食べれない
166ウォルフ・ライエ星(庭) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 23:14:14.09ID:CmPIHG2+0
味は付けるけど一緒に野菜も摂りやすくなるのが良いな
167褐色矮星(茸) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 23:16:18.13ID:Je04txQ20
水で炊くより
これ焼いてポン酢で食べた方が美味いだろ
168ベテルギウス(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2025/05/11(日) 23:36:15.26ID:JMCZDDqD0
>>7
骨付きの鶏肉がいいな
169ジュノー(ジパング) [CN]
垢版 |
2025/05/11(日) 23:36:59.15ID:tARy+Xzb0
煮た鶏肉嫌いなんだわ
170ウォルフ・ライエ星(庭) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 23:42:02.24ID:CmPIHG2+0
関係ないが南蛮漬けの鶏肉を箸で持ったらツルッと滑って床に落下した
(´・ω・`) 構造的欠陥が見受けられる
171褐色矮星(茸) [US]
垢版 |
2025/05/11(日) 23:44:27.38ID:Je04txQ20
>>169
わかる
脂肪分が残ってるから
ブヨブヨなんだよな
2025/05/12(月) 00:13:38.95ID:Z59+kGFH0
最近は豚肉と 1玉 98円で売るようになったレタスをしゃぶしゃぶして食ってるよ
173ウォルフ・ライエ星(庭) [JP]
垢版 |
2025/05/12(月) 00:32:11.18ID:tw3S5lLQ0
水炊ききらいとか言う人は充分に加熱していないと思われるがどうか
174チタニア(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/12(月) 00:38:23.40ID:EOqm1JuC0
やっぱ肉はステーキが一番うまいね
トリはどうも苦手だし
ステーキは焼くだけだから簡単だし
175チタニア(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/12(月) 00:41:30.14ID:EOqm1JuC0
>>158
馬路村の柚醤油はうまいよ
ミツカンより
「ゆずの村・馬路村」スーパーに売ってる
176ジュノー(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2025/05/12(月) 05:28:30.21ID:u5t+8EPL0
神戸生まれの関西人なんで肉といえば牛肉
およそあらゆる肉料理に牛肉を使う
鶏肉はフライドチキンや唐揚げを食べることはあるがそれ以外で食べることはあまりない
豚肉は中華以外で口にすることはまずない
177ウンブリエル(みかか) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 07:58:27.71ID:ailaFpu30
火の入りの判断がむずいんだよなあ鶏肉って 刻みネギポン酢ですっごい美味しいけど
2025/05/12(月) 08:02:32.72ID:4UiNQEA+0
>>173
豚や牛肉は水炊きがいいけど鳥胸肉を水炊きってのがね。
鳥はやっぱ焼いた方が美味しいよ。
2025/05/12(月) 08:03:47.28ID:HXmn8i/O0
>>173
鳥肉はつみれにしたら水炊きにも合うんだけどな。
スレ主の食べ方がおかしいから賛同を得られないんじゃないかと。
180カストル(庭) [KR]
垢版 |
2025/05/12(月) 08:20:27.92ID:a6MFgsrs0
>>156
パクチーいっぱい入れてな
181カストル(庭) [KR]
垢版 |
2025/05/12(月) 08:22:47.33ID:a6MFgsrs0
>>158
娘婿を追い出したりとかワンマン気質だからな
2025/05/12(月) 08:34:32.79ID:PN7i5Jk60
煮物は肉そのものを美味しく食べるというよりは肉の旨味で他の具材食べる料理だからな
鶏鍋は普通モモ使うと思うが…
2025/05/12(月) 08:35:06.27ID:sAG/TvCR0
>>34
コレ
ヒネポンだよね
2025/05/12(月) 08:39:22.54ID:PN7i5Jk60
まあポン酢はぶっちゃけ和風マヨネーズというか大概何にかけても美味いのであまり参考にならない
臭いが云々とかは個人の嗜好なので何とも言えんがな
羊肉食えない人がいるのと同じ

いい鶏肉使った水炊きは普通に美味いよ
同じ値段なら牛豚より美味いと思う
185ウォルフ・ライエ星(庭) [JP]
垢版 |
2025/05/12(月) 12:19:27.21ID:tw3S5lLQ0
>>178
>>179
いやスレタイは別におかしくはない
むしろ君のレス、なぜ胸肉?
もも肉と手羽が基本だよ
186ダイモス(茸) [GB]
垢版 |
2025/05/12(月) 12:27:28.83ID:d4NcjBW90
マンコでも舐めてろよ、バーカ
187アルタイル(ジパング) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 12:55:59.92ID:4L2Ls2rC0
おkのエコパック鶏肉便利だわ
そのまま会社の給湯室のお湯にドボンで食える
今日もササミ鳥わさ食った
2025/05/12(月) 12:57:38.19ID:QmdVKGkN0
>>175
ありがとう。
一本試してみる
2025/05/12(月) 12:58:45.98ID:FVWQIc5V0
水炊きでいいじゃん
190白色矮星(ジパング) [IT]
垢版 |
2025/05/12(月) 17:06:42.23ID:v6ugVZ5x0
鶏肉をレンジで4分加熱して冷蔵庫で冷やしてから、ゴマだれソースに辣油入れて鶏の冷製。旨いよ!
2025/05/12(月) 18:00:24.29ID:JRLQA9iJ0
フライパンで焼いて醤油かけるのが一番旨いし手軽。
192オールトの雲(みかか) [US]
垢版 |
2025/05/12(月) 19:22:31.47ID:tzNeYzYy0
>>178
水炊きは骨付きモモ肉のぶつ切りですが
2025/05/12(月) 19:26:00.35ID:nQkSjLru0
通販で買える「ほぼ炭火焼きスパイス」という商品
鶏肉にかけてフライパンで炒めるだけで宮崎のような黒い炭火焼きと同じモノが出来上がる
柚子胡椒は必須
2025/05/12(月) 19:27:22.85ID:nQkSjLru0
>>192
それは福岡名物のサムゲタン?
現地では水炊きとも呼ばれるようだが
2025/05/13(火) 09:59:15.59ID:5tv+DQ090
こういうスレで「いいね、それ」とならないのが不思議。
賛同を得られないから、こういうスレを立てるんかね?
196ユキヒョウ(日本のどこか) [SE]
垢版 |
2025/05/13(火) 11:07:26.35ID:WxGZytYM0
>>195
そういう人間が多いなら𝕏やYouTubeのコメント欄みたいになる
ここは5chだ、そういう人間しかおらん
馴れ合いスレならともかく
2025/05/13(火) 11:28:55.16ID:ZeINAGWJ0
>>195
だろうな。
友達との会話で「鶏肉をぶつ切りにして茹でてポン酢で食べるとうめえよな」と言ったら「それ旨いか?焼いた方が旨いだろ」言われて、
(そんな事無いよな、俺と同じ人はいる筈だ)と自分と同じ意見の人を求めて5ちゃんでスレ立てても、やはり同意は得られないという流れだろうなw
198ヒマラヤン(庭) [GB]
垢版 |
2025/05/13(火) 11:30:51.64ID:sSdw1uSt0
>>197
なんで自演してるの?パーマン
199ヒマラヤン(庭) [GB]
垢版 |
2025/05/13(火) 11:36:21.01ID:sSdw1uSt0
バーマンか
2025/05/13(火) 12:51:59.86ID:E6O1XO700
アルミホイルの上に並べてたっぷり塩コショウかけてオーブントースターで焼くわ
お好みで焼肉のたれかソースかかけて
2025/05/13(火) 14:23:16.79ID:NP6GqkIv0
鶏肉をぶつ切りにして塩コショウで焼いて食べるのが好きというスレなら同意出来るのにな。
202ヒマラヤン(庭) [IL]
垢版 |
2025/05/13(火) 15:23:58.99ID:hbsvKmSb0
別にぶつ切りは煮るなり焼くなり好きにすれば良いしそういう流れなのに
顔真っ赤にして同意出来ないだの賛同出来ないだの書いてる(東京都)はなんなん
203ジョフロイネコ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2025/05/13(火) 15:24:49.80ID:jquqVssE0
>>1ってよく聞くけど実質ただの鳥の水炊き鍋と一緒だよな
2025/05/13(火) 17:21:33.44ID:YonejGGM0
>>202
反対意見が嫌ならスレ立てなければいいんじゃないの?
好き嫌いをただ言うぐらいいいでしょ。
205ヒマラヤン(庭) [US]
垢版 |
2025/05/13(火) 17:35:22.17ID:c5IygPXq0
>>204
自分の好き嫌いなら良いけど
延々と誰にも同意を得られないとか意味のわからない事を書いてるからだよ
2025/05/13(火) 20:32:43.34ID:46OehmCy0
>>205
まあ、鶏肉を茹でてポン酢で食べてる人は見た事無いからなぁ。
207ジョフロイネコ(茸) [CA]
垢版 |
2025/05/13(火) 20:46:00.23ID:7ZewV8CZ0
クンニでもしてろよ、バーカ
208ヒマラヤン(庭) [CN]
垢版 |
2025/05/13(火) 20:55:36.38ID:ZnoDWEdl0
>>206
入院してるのか?
209ベンガルヤマネコ(福岡県) [CN]
垢版 |
2025/05/13(火) 21:22:38.01ID:/4rM12mw0
鶏肉の下処理をしっかりすると美味い
NHKの番組でやってたぞ
2025/05/13(火) 22:25:28.78ID:5qzCxPis0
ポン酢で食べるなら茹でるより蒸すかな
2025/05/14(水) 01:58:15.71ID:otjNk5k20
味ぽんて500mlと600mlのあるけど片方だけでよくね?
212ヒマラヤン(庭) [ニダ]
垢版 |
2025/05/14(水) 09:18:46.75ID:jojEYpY/0
冷蔵庫に微妙な高さで入れやすいのかも知れない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況