高強度サイクリングをやると脳が壊れ「苦しい」という感情が喪失、開放的な性格に、うつ病も完治か [422186189]
毎週末サイクリング行ってるご近所さんのお父さん先週一緒に飲んでたら急にぶっ倒れて引きつけ起こしてたわ
ランニングだとフルマラソン完走どころかサブスリー以上のデータとか難易度高すぎだろ
邪魔だから公道走るんじゃねえ
お前らのせいで渋滞してるんだよ変態レオタード
無理は嘘吐きの言葉なんですよ
脳が壊れるほど苦しみ抜いたらホラ
苦しくなくなった
VRで映像見せながらチャリ発電やらせれば社会貢献しながら改善に向かう
そして、人体実験の人柱にもなれる!
高校の頃片道4キロの山坂道をチャリ通してたわ
15分位で行けたけど今じゃムリ
そりゃ肉体的に過度な過負荷掛けりゃ感情面喪失するが仕事で死にかけた
逆にコロナ禍以降は突然死のリスクもありそうだな
>>6 運動していて一見良さそうだけど週末だけ運動するのは年齢にもよるだろうが健康には必ずしも良くないのかもな
運動するならもっと頻度を上げた方が良さそう
自転車だとサドルで前立腺が圧迫されて
前立腺癌のリスク爆上がりだなw
鬱病という病気は存在しないんだよな
ただの怠け者
仕事したり運動したらそんなのなくなる
高強度ってのはFTP以上か
VO2max程度か
それともL6とかの無酸素系か
出鱈目言うなボケカス☺
ニー◯トで鬱気味だけど生活は普通にしなきゃしょうがないから
片道30分とか一時間とかかかる距離自転車で時には爆速休憩無しで移動するけど何にも変わらんぞ
こう見えて元野球部だから脚だけは太くて疲れ知らずで二時間係る場所にも行ったことあるし
さっきも今日も野良猫いるなーと思いながら30分ランニングしてきたけど
あー意味無と思うだけで何も変わらんし
人間アレルギー人間恐怖症は直らんし親ともうまくいかないし恨みは消えないし
自◯殺するのにちょうどいい場所はないか探し回る日々
自分に都合の良い戯言ばっか抜かすと眼の前で死ぬぞこら
憂鬱でもVO2/MAX~無酸素運動くらいの心拍数でサイクリングしてると20~30分で爽快な気分になってくる。
車通りの多い一般道スピード出すと危ないから近所の山へヒルクライム行ってるわ
本物のうつ病は脳治療で治るのかぁ…
そうすると脳の病気かそうじゃないかが重要なんだな
ブラックが社員に登山まで要求するようになるって事?
ブラックが穴掘りとか意味わからん事をよくやらせてるけどこれが目的か
>>1 脳が壊れても修復できるの?
ローラー台で無茶して心拍数上げ過ぎて戻ってこれなかった人いるし
その時の最高心拍数は200超えてた
Garminの心拍センサーでも無酸素運動は週に20分程度まで
>>45 心拍数なんか人それぞれ
猫ひろしはフルマラソンを平均190、最大230で走ってたそうだ
>>10 生活道路を爆走する車カスも邪魔だよ
ギリギリ真横を猛スピードで駆け抜けてんじゃねぇよ
殺人事件になったら責任取れるのかよ
減速、徐行しろ馬鹿
何で前から乗用車が来る度にこっちが止まって端に寄らないといけないんだ
いわゆる脳内麻薬だな
昔マラソンで無理したら死にそうになったが、そのあとの爽快感がセックス並に気持ちよかったわ
昔習い事で無理やり競泳で一日4キロとか泳いでたけど普通に毎日鬱だったぞ
昔あった「スプリンター」ってマンガの「神の領域」はちと違うが、脳がイカレるということでは同じかな
運動しなきゃとは思うけど、朝は五時起きだし帰ってくるのは夜中の三時
次の日は非番だけど昼まで寝てて、起きて運動したら体力なくなってその後ダウンしてしまう
風呂の前はもう夜だしいつやればいいんだ?
朝一時間早起きして近くの山を駆け上がってくるだけで一日中ハイになる
難点は夜更かしができなくなることかな
引きこもりの知り合いいるけど、大阪名古屋間を平気で自転車(ロードじゃない改造ママチャリ)で来るし、筋トレもしてるのかめっちゃ体引き締まってるわ
鬱って逆に健康にいいんじゃね
脳を壊す(いじる)と鬱病改善するのはロボトミー手術で証明されている
あっちは感情もなくなるけどな(長くも生きられないし)
>>64 一見明らかに不利なのに淘汰圧が働ききってない辺り何かプラスの面があるのかもねえ
はい喜んで!ってやつでしょ
それは治療じゃなくて人格破壊w
>>50 それ言ってたわ
「最初は補給の重要性を知らんくてハンガーノックになって死にかけた」と
鬱の人は自律神経がバカになってるから空腹がわからずに死ぬ
そこまでの強度を連続してられるのがどれだけいるやら
暫く鍛えてようやく出来るようになるとかそんなだぞ
https://i.imgur.com/SkT6bVp.png https://i.imgur.com/PdLXE4L.png 一時期こんなのを週5でやってたけど疲れと眠気で常時気分が沈んでたぞ
やってる最中は苦痛だったし
これよりもっとキツいことなんて無理
そんな時…そんな時!
E-BIKE、良いぞ。高強度が有酸素運動になるしダイエットにも効果ある。
>>52 お前チャリカスだろ
邪魔だ言われてんだからやるなクズ
多分俺が前から言ってるジャイアントセット方式が一番ハイになりやすい
追い込まない有酸素運動のウエイト
10kgダンベル持ってスクワットアーノルドプレスアームカールデッドリフトサイドレイズプッシュアップ
これをインターバル無しで10セットとかやるとハイになる可能性有るよ
でも普通は途中でブラックアウトすると思うよなんか貧血になるんだよな
やる気が出たからといって社畜に戻るのもまた違うのよね
これって死ねば苦しみから解放されるのと同じことじゃん
>>3 なお鬱から正常を通り過ぎて躁になってしまっ模様
ブラック企業でぶっ壊れてうえーいになってるのもこれか?
走っててもコレになるぞ。ランニング中毒みたいにな。
台風来てもカッパ着て走りに行ったり、膝壊してもテーピングして
走ろうかという気になる。とにかく走りに出ないと落ち着かないって感じで。
レーサーに乗ってるサイクラーはなんか性格悪い感じするんだが
我が道を往くっていうか、他を排除するっていうか
ランナーズハイ的な自ら苦行して痛めつけて脳内麻薬的なもん出させるやつは許されて
手っ取り早く外部からヤク入れるのはアウト
やっぱ自給自足って大事ね
もともと自転車が趣味ならともかく
そうでもないのに新しく高強度な運動を始めてトレーニング続けてその領域に至れるなら鬱は治ってる
>>61 夜中の3時に帰ってきて即着替えて出掛けるチャンス。
60分くらいサイクリングしてビール飲んで寝るのがいい。
>>91 逆だぞ
鬱だから忘我のためにその領域に至るんだよ
頭打ちつけてるのと一緒
心拍数モニターしながらチャリに乗って徐々に負荷を強くかけてゆく
筋トレやストレッチも並行してやるといい
久しぶりに見かけて太った人がちょっとしたモーフィングかとおもうくらい日に日にみるみる元に戻ってゆくのが他人事ながら楽しかったり
>>10 よくあんなかっこ出来るよなぁ。
こっちが恥ずかしくなるわ。
車の右折を邪魔するタイミングでわざと横断してくるし開放的性格とは言い難い陰湿なのばかり
自転車乗りってパンツを履かないで、ピチピチの半ズボンを履いているんだろ?
俺はファッションにもそこそこ気を使うからレーパン履かないし
上もロゴがごちゃごちゃしてるようなのじゃないわ
ちなみに街中ですぐ止まれるようにペダルもフラット
もちろんヘルメットは付けるけどメットのままコンビニとか絶対に入らない
>>109 オマエの自分語りとか誰も興味無いからw
良い習慣やストレス発散できれば治るから性格が歪んでいたり貧困は治らない
>>64 そんなマゾなら糞人間相手でも平気だろうから引きこもりにならないはずだがな
俺は運動するけど食っちゃうから締まらんもん
走るのは全然いいんだけどトラックやバスの邪魔しないでね
あなたも仕事の邪魔されたらいやでしょ?
まず高強度サイクリングというのがわからない
ゴール前でもがくあれか
最後にハンドル投げたらええんか
>>115 邪魔してる自転車なんているか?
道路の左側走ってる自転車を邪魔と感じるのは運転が下手か安全に抜ける場所まで待てないカスってだけなんだわ
>>118 ゴメンだけど、日本の道路は狭いから自転車や原付はジャマなんだよ
パトカーですら法規を破って黄線跨いで原付を抜いていく
もちろん自転車は悪くない、悪いのはスレスレを高速で走るトラックだ
でも自転車や原付の後ろについて走ると流通が麻痺しちゃうんだ
たった2台、原付とその後ろに自動運転車を走らせるだけで、日本の経済を殺すことができる
日本は幹線道路でもハミ禁の片側一車線とかザラだから
>>120 何分何秒かわるんだよ。
チャリが減るよりマイカーが減ったほうがよほど渋滞減るわ。
>>121 それは家庭を持たず天涯孤独であることが前提になるな
子育てにしろ介護にしろ自分の足はないと大変なことがたくさんあるしな
あと渋滞をなくすには通勤者がそもそも減ったほうがいいから
テレワークできるひとはコロナ禍なみに可及的にやるべきだ
そうすれば満員電車も減って道路だけじゃなくて駅の混雑もなくなる
電車も乗客が減ることによりダイヤが守れていい
>>118 それこそ自転車か自分は邪魔をしてるって自覚がない無神経なだけだから
自動車に対してだけじゃなく歩行者に対してもそうだしな
爆速ママチャリでは同時に面倒見れる子供の数にも限界が出てくる
マイカーを持てないってことは子育てにも不利ってこと
>>121 減らせないから自転車を減らしたいんだろう
せめて車が後ろにきたら横ギリギリまで寄せてくれるだけでいいのに
それさえしないで車道にはみ出たままとか多すぎるからな
あと電柱邪魔
>>124 車運転していて道路の左端を走ってる自転車が邪魔だなんて思ったことないけどな
アレを邪魔だと思うなら運転向いてないわ
>>127 いまだ逆走も多いのに邪魔だと感じないってどんなとこ走ってんの
まあ、鬱に限らず、血行をよくするのは健康にいいよ
うごかなすぎたら、逆に疲労感が溜まるから
あんまり激しい運動する必要はないけど、ラジオ体操とかハーフスクワットぐらいの運動はちょうどいいよ
ストレッチにもなるし